3: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)16:15:29 ID:uCv
テスト
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)16:15:44 ID:Edf
長男待ってたよー
5: p11105-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)16:17:10 ID:uCv
すみません、休憩中なんで節穴だけかも
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)16:21:42 ID:Edf
おう気にすんな!
仕事がんばれーおばちゃん応援してるよー
仕事がんばれーおばちゃん応援してるよー
7: p11105-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)16:26:17 ID:uCv
レス全部読んでないけど目に付いたレンチン話だけ
わかりにくい書き方だったんで補足
俺がレンチンに罪悪感があるんじゃなく、
下の奴らが食べてる時に父親が「またそんな体に悪いもん食べてるのか」ってうるさく言うんで変速ルールやってます
兄ちゃんが買ってきてくれたやつだから食べないと、の流れを作っとかないと、シリアル食えになるし、俺の金で買ってるものなら文句もこっちに誘導できるからです
俺が朝出掛ける前に作っとくと下の奴らの胃袋入る前に食卓や冷蔵庫から消えるらしいっす
また夜のぞきます
わかりにくい書き方だったんで補足
俺がレンチンに罪悪感があるんじゃなく、
下の奴らが食べてる時に父親が「またそんな体に悪いもん食べてるのか」ってうるさく言うんで変速ルールやってます
兄ちゃんが買ってきてくれたやつだから食べないと、の流れを作っとかないと、シリアル食えになるし、俺の金で買ってるものなら文句もこっちに誘導できるからです
俺が朝出掛ける前に作っとくと下の奴らの胃袋入る前に食卓や冷蔵庫から消えるらしいっす
また夜のぞきます
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)16:51:29 ID:Bkj
>>7
児童相談所って、高校生が弟くん達のために自ら相談しに行くってokだよ
前スレでも書いてあったけどネグレクトに近しいし、きちんとした食事を用意してるのにも関わらず消えてる(廃棄?父母が食った?)のは完全に虐待だと思うけど…弟くん達に対しても長男の精神面に対しても
お母様が事切れた後の事を考えて弟くん達に仕込んでる説も、ここまでする事ないんじゃない?
長男の話しか私達は聞いていなくてご両親の話を直接聞けていないから完璧にアドバイスできるわけではないけど
市役所には必ず育児や家庭環境相談できるところがあって、それは決して大人だけが相談できる場所じゃない
もし市役所行ってもどうすれば良いのかわからないのであれば直接地域の管轄の児童相談所に電話でもいい
なんなら学校ちゃんと通ってるみたいだし保健室の先生や担任の先生でも構わないから、誰かリアルの大人に「助けて」って声を出して
自分のためじゃなく弟くんたちのためにさ
児童相談所って、高校生が弟くん達のために自ら相談しに行くってokだよ
前スレでも書いてあったけどネグレクトに近しいし、きちんとした食事を用意してるのにも関わらず消えてる(廃棄?父母が食った?)のは完全に虐待だと思うけど…弟くん達に対しても長男の精神面に対しても
お母様が事切れた後の事を考えて弟くん達に仕込んでる説も、ここまでする事ないんじゃない?
長男の話しか私達は聞いていなくてご両親の話を直接聞けていないから完璧にアドバイスできるわけではないけど
市役所には必ず育児や家庭環境相談できるところがあって、それは決して大人だけが相談できる場所じゃない
もし市役所行ってもどうすれば良いのかわからないのであれば直接地域の管轄の児童相談所に電話でもいい
なんなら学校ちゃんと通ってるみたいだし保健室の先生や担任の先生でも構わないから、誰かリアルの大人に「助けて」って声を出して
自分のためじゃなく弟くんたちのためにさ
人気記事(他サイト様)
10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)18:23:47 ID:sG8
>>7
長男が作った料理が消える!?
本当に救いようのないご両親ですね…
長男が作った料理が消える!?
本当に救いようのないご両親ですね…
12: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)20:54:18 ID:uCv
バイト上がりました
移動中なんで途中でレス中断するかも
前スレからちょいちょい虐待とか児童相談所とか言ってくれる人いますけど無理だと思います
現実問題、俺は他の人がレスしてた「文句があるなら働いて自活しろ」になるし、下の奴らがしてるのは病弱な母親の手伝いって説明されたらそれまでだし
飯は未開封のチルドとかレトルトなら俺しか買わないんで、俺のものなのわからなかったって言い訳出来ないから親も手出ししないんで
俺が作ったものは俺いる時に目の前で食わせます
日曜、早出の分早上がりの現場だったんで夕方家に帰ったら上の奴だけいて
親が食べ放題の店に小学生なら半額だからって下のだけ連れて行ってたみたいで俺と飯食えって言われて待ってたって
さすがにムカついたけど多分下だけまだ素直なんで親もかわいいっつーか機嫌取りたいんだろうね
上は俺よりドライで、っていうか冷めるしかないだろうけど、家事負担も親の謎ルール被害も一番大きいし
俺が進学して家出た後も兄ちゃんのやってたこと真似すればいいだけって笑ってた
その頃には下も色々わかるだろうし
もっと色々やらかしてハードル下げといてくれたら兄ちゃんよりマシだろって言えるからよろしくだそうだ
移動中なんで途中でレス中断するかも
前スレからちょいちょい虐待とか児童相談所とか言ってくれる人いますけど無理だと思います
現実問題、俺は他の人がレスしてた「文句があるなら働いて自活しろ」になるし、下の奴らがしてるのは病弱な母親の手伝いって説明されたらそれまでだし
飯は未開封のチルドとかレトルトなら俺しか買わないんで、俺のものなのわからなかったって言い訳出来ないから親も手出ししないんで
俺が作ったものは俺いる時に目の前で食わせます
日曜、早出の分早上がりの現場だったんで夕方家に帰ったら上の奴だけいて
親が食べ放題の店に小学生なら半額だからって下のだけ連れて行ってたみたいで俺と飯食えって言われて待ってたって
さすがにムカついたけど多分下だけまだ素直なんで親もかわいいっつーか機嫌取りたいんだろうね
上は俺よりドライで、っていうか冷めるしかないだろうけど、家事負担も親の謎ルール被害も一番大きいし
俺が進学して家出た後も兄ちゃんのやってたこと真似すればいいだけって笑ってた
その頃には下も色々わかるだろうし
もっと色々やらかしてハードル下げといてくれたら兄ちゃんよりマシだろって言えるからよろしくだそうだ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)21:04:43 ID:DeK
無理じゃないよ
せめて誰か信用出来る大人にここに書き込んだの見せて欲しい
必ず君の力になってくれる大人はいるから、諦めないで頼る事を
せめて誰か信用出来る大人にここに書き込んだの見せて欲しい
必ず君の力になってくれる大人はいるから、諦めないで頼る事を
14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)21:20:17 ID:Bkj
>>12
児童相談所ってね、相談に乗ってくれるだけじゃないんだよ
親から強制的に引き離す力もあるの
まぁそれは極端な話ではあるけど…
自活しろ!って言われるなら親の手を離れるって意味では児童相談所に相談するの、正当な道だと思うよ?
親が食べ放題行ったって、それお母様も行ったって事?
お父様と下の弟さんだけ?
お母様も行ってるのならそれはやっぱりおかしいよ、長男はバイトで居なかったから100歩譲って仕方ないとしても真ん中の弟さん連れて行かないのは列記とした虐待だよ
本当に、話だけでも誰かリアルにしてよ…
>>13も言ってるけど、頼れる大人は必ずいるから
児童相談所ってね、相談に乗ってくれるだけじゃないんだよ
親から強制的に引き離す力もあるの
まぁそれは極端な話ではあるけど…
自活しろ!って言われるなら親の手を離れるって意味では児童相談所に相談するの、正当な道だと思うよ?
親が食べ放題行ったって、それお母様も行ったって事?
お父様と下の弟さんだけ?
お母様も行ってるのならそれはやっぱりおかしいよ、長男はバイトで居なかったから100歩譲って仕方ないとしても真ん中の弟さん連れて行かないのは列記とした虐待だよ
本当に、話だけでも誰かリアルにしてよ…
>>13も言ってるけど、頼れる大人は必ずいるから
15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)21:27:34 ID:o4O
何でもジソージソーって
虐待には弱いよ
行政を過信しすぎ
虐待には弱いよ
行政を過信しすぎ
16: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)21:28:06 ID:uCv
あと昨日バイト休んだんで節穴しにこれなかったんだけど個人面談やってた
去年の担任が母親と意気投合しちゃう糞婆で
二言目どころか俺見かけると母親大事にしろだ遊んでないで(バイトだっつの)家の手伝いしろだって奴だったんで
今年の担任も警戒してたんだけど
バイト先を届け出する書類で理由を母親が病弱の為にしといたせいか
(コレ前の担任にハンコ貰えないとまずいからだったんだけど、なんかそれと届け出先が二カ所あるから気になったみたいで)
お母さんまだ具合悪いのか?家の方大変なのか?って聞かれたから
毎月何とか稼げてるんでー
家にもちゃんと金入れられてますしー
ちゃんと塾も続けられてますしー
弟たちにもたまにはうまいもの食わせられるしー
小遣いもやれるしー(この辺は本当だし)
ただその分弟たちがほとんど家事やってくれてるから申し訳ないっすー
ほんと体二個欲しいっすー
早く独立して弟たち食べさせていけるようにならないとー
母親ですか?夕方まで寝てるから三者面談とか来れないと思います
食事ですか?弟たちが協力して作ってます
洗濯ですか?掃除ですか?って聞かれるままに答えていって
ついでに「病院の先生は全く心配ないって言うのに、本人の気が弱ってるんですかねー、こんなことまで言い出してー」って数々の謎ルール暴露してきたw
俺の素行不良とかじゃなく、家庭環境を確認しに家庭訪問できるけどするか聞かれたから、ぜひお願いしますって言っといたよ
弟に頼まれたハードル下げの一環になるかなって
熱血系のにーちゃん先生なんで母親より弟に同情してたし、一時的にでもうちの親おかしいってのが外に出ればいいや
母親たぶん居留守使ったり断りまくるだろうけど電話で起こされるの想像するだけでも、バイトや勉強やる気出るし
ここのやりとり、嫌味とかじゃなくすっげー参考になりました
同じ内容の話をするんでも順番があるとかね
聞いて欲しいこと聞いてくれない可能性があるから要点を先に言うとか
相談って発表とかプレゼンと同じなんすね
大体こんな感じ
去年の担任が母親と意気投合しちゃう糞婆で
二言目どころか俺見かけると母親大事にしろだ遊んでないで(バイトだっつの)家の手伝いしろだって奴だったんで
今年の担任も警戒してたんだけど
バイト先を届け出する書類で理由を母親が病弱の為にしといたせいか
(コレ前の担任にハンコ貰えないとまずいからだったんだけど、なんかそれと届け出先が二カ所あるから気になったみたいで)
お母さんまだ具合悪いのか?家の方大変なのか?って聞かれたから
毎月何とか稼げてるんでー
家にもちゃんと金入れられてますしー
ちゃんと塾も続けられてますしー
弟たちにもたまにはうまいもの食わせられるしー
小遣いもやれるしー(この辺は本当だし)
ただその分弟たちがほとんど家事やってくれてるから申し訳ないっすー
ほんと体二個欲しいっすー
早く独立して弟たち食べさせていけるようにならないとー
母親ですか?夕方まで寝てるから三者面談とか来れないと思います
食事ですか?弟たちが協力して作ってます
洗濯ですか?掃除ですか?って聞かれるままに答えていって
ついでに「病院の先生は全く心配ないって言うのに、本人の気が弱ってるんですかねー、こんなことまで言い出してー」って数々の謎ルール暴露してきたw
俺の素行不良とかじゃなく、家庭環境を確認しに家庭訪問できるけどするか聞かれたから、ぜひお願いしますって言っといたよ
弟に頼まれたハードル下げの一環になるかなって
熱血系のにーちゃん先生なんで母親より弟に同情してたし、一時的にでもうちの親おかしいってのが外に出ればいいや
母親たぶん居留守使ったり断りまくるだろうけど電話で起こされるの想像するだけでも、バイトや勉強やる気出るし
ここのやりとり、嫌味とかじゃなくすっげー参考になりました
同じ内容の話をするんでも順番があるとかね
聞いて欲しいこと聞いてくれない可能性があるから要点を先に言うとか
相談って発表とかプレゼンと同じなんすね
大体こんな感じ
17: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)21:33:43 ID:uCv
>>13
さすがにこの年で虐待されてますという気にはなれない
>>14
両親+下の弟ですね
ていうか外食は普通に親だけでも行ってますよ
日曜は弟が食器洗い忘れたから置いていったらしいので「躾」で終わると思います
俺帰り早いの伝えちゃってたしね、兄弟でお留守番とか珍しくないでしょ
さすがにこの年で虐待されてますという気にはなれない
>>14
両親+下の弟ですね
ていうか外食は普通に親だけでも行ってますよ
日曜は弟が食器洗い忘れたから置いていったらしいので「躾」で終わると思います
俺帰り早いの伝えちゃってたしね、兄弟でお留守番とか珍しくないでしょ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)21:50:54 ID:Bkj
>>15
この子にとっては相談場所として児童相談所は適切でしょう
児相が解決するとは決まってないけど、プロセスとしては初めに学校、その次児童相談所と考えておかしくないと思いますよ
>>17
仕事終わったばかりなのに色々聞いてごめんね
返答ありがとう
でもね、ご飯抜くって躾けかな?
確かにお兄ちゃんが帰って来ることがわかっていてお兄ちゃんがご飯を作ってくれるって長男の家では普通かもしれないけど
でも「もしかしたらお兄ちゃんは外でご飯を食べて来るかもしれない」「バイト帰りにお友達とばったり出くわして遊びに行っちゃうかもしれない」って、高校生や大学生なら結構ある事だと思うの
でもそれを『謎ルール』でご両親は長男がお家に真っ直ぐ帰るって過信してるんだよね?
もちろん弟さんが心配だと思うから長男は寄り道なんてせずに帰るとは思うけど、もし謎ルールに反してお友達とカラオケとか出かけてしまったら?
真ん中の弟さんの食事はどうなるんだろう…って考えたら、長男は弟さんの事可哀想に思わないかな
兄弟でお留守番はもう年齢も年齢だし珍しくはないけど、でも見る大人にとっては中学生(だっけ?)は高校生ほどしっかりしていないまだまだ親が手をかけなければいけないんだよ
で、お母様だけど…外食には行けるんだね…
ごめんね、何を食べに行ってるのかはわからないけど外食の衛生面には気を使わないのか…と思ってしまって
この子にとっては相談場所として児童相談所は適切でしょう
児相が解決するとは決まってないけど、プロセスとしては初めに学校、その次児童相談所と考えておかしくないと思いますよ
>>17
仕事終わったばかりなのに色々聞いてごめんね
返答ありがとう
でもね、ご飯抜くって躾けかな?
確かにお兄ちゃんが帰って来ることがわかっていてお兄ちゃんがご飯を作ってくれるって長男の家では普通かもしれないけど
でも「もしかしたらお兄ちゃんは外でご飯を食べて来るかもしれない」「バイト帰りにお友達とばったり出くわして遊びに行っちゃうかもしれない」って、高校生や大学生なら結構ある事だと思うの
でもそれを『謎ルール』でご両親は長男がお家に真っ直ぐ帰るって過信してるんだよね?
もちろん弟さんが心配だと思うから長男は寄り道なんてせずに帰るとは思うけど、もし謎ルールに反してお友達とカラオケとか出かけてしまったら?
真ん中の弟さんの食事はどうなるんだろう…って考えたら、長男は弟さんの事可哀想に思わないかな
兄弟でお留守番はもう年齢も年齢だし珍しくはないけど、でも見る大人にとっては中学生(だっけ?)は高校生ほどしっかりしていないまだまだ親が手をかけなければいけないんだよ
で、お母様だけど…外食には行けるんだね…
ごめんね、何を食べに行ってるのかはわからないけど外食の衛生面には気を使わないのか…と思ってしまって
19: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)21:59:18 ID:uCv
>>18
俺はしつけだなんて絶対思わないけど
親がしつけだと言い張ったらそれを虐待に変えられるのかって話です
それをいうなら朝飯作らないのも俺は当たり前だと思わないけど
大多数の世間の人がそれは仕方ないと判断しますよね?
っていうか実際しましたよね?
担任には「俺はいいけどー、日曜に家に置いて行かれた弟の気持ちを考えるとー」って言いましたよ
だから同情されてるんですけどね
でも俺たとえ担任が手のひら返して何も親に言ってくれなくても驚かないです
俺はしつけだなんて絶対思わないけど
親がしつけだと言い張ったらそれを虐待に変えられるのかって話です
それをいうなら朝飯作らないのも俺は当たり前だと思わないけど
大多数の世間の人がそれは仕方ないと判断しますよね?
っていうか実際しましたよね?
担任には「俺はいいけどー、日曜に家に置いて行かれた弟の気持ちを考えるとー」って言いましたよ
だから同情されてるんですけどね
でも俺たとえ担任が手のひら返して何も親に言ってくれなくても驚かないです
20: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:00:59 ID:a8g
>>16
よくやった!君の行動力に乾杯。
あたり外れはあるけど結局それなんだよ、家庭の外の人の視点。
君は賢いし頑張り屋だけど、愚痴っていいんだ。助けを求めてもいいんだ。他人を利用してもいいんだよ。
よくやった!君の行動力に乾杯。
あたり外れはあるけど結局それなんだよ、家庭の外の人の視点。
君は賢いし頑張り屋だけど、愚痴っていいんだ。助けを求めてもいいんだ。他人を利用してもいいんだよ。
21: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:01:56 ID:Re6
>>19
長男くん、担任へのブチかましGJ!www
熱血担任ががんばってくれるといいなぁ・・・。
長男くんちって、近隣に祖父母とか親戚とかいないの?
長男くん、担任へのブチかましGJ!www
熱血担任ががんばってくれるといいなぁ・・・。
長男くんちって、近隣に祖父母とか親戚とかいないの?
22: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:07:43 ID:Bkj
>>19
うん、最初の方は長男が偏った目で親を見ていたとみんなで思い込んでいたから長男には嫌な思いをさせたよね
本当にごめん
担任の先生、いい先生じゃない
しっかり相談していけば理解してくれるんじゃないかな?
朝ごはん作れないのは大多数仕方ないと判断するかもしれないし、作れなくても良いとは私も思う
でも、弟さん用の作り置きを勝手に捨てたり食べちゃったりするのはおかしい事だと思うよ
でも正直先生に家庭環境をどうこう言う権利は無いんだよ…
だから長男自身がどうしたいかを決めて、その決めた道が正しいか間違っているかを担任の先生に見極めてもらう事
それに突き進むにはどこに相談に行く事が正しいかを示してもらう事が、先生の役割だよ
うん、最初の方は長男が偏った目で親を見ていたとみんなで思い込んでいたから長男には嫌な思いをさせたよね
本当にごめん
担任の先生、いい先生じゃない
しっかり相談していけば理解してくれるんじゃないかな?
朝ごはん作れないのは大多数仕方ないと判断するかもしれないし、作れなくても良いとは私も思う
でも、弟さん用の作り置きを勝手に捨てたり食べちゃったりするのはおかしい事だと思うよ
でも正直先生に家庭環境をどうこう言う権利は無いんだよ…
だから長男自身がどうしたいかを決めて、その決めた道が正しいか間違っているかを担任の先生に見極めてもらう事
それに突き進むにはどこに相談に行く事が正しいかを示してもらう事が、先生の役割だよ
23: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:08:30 ID:DeK
熱血先生がんばって欲しい
長男、君は大人のつもりかもしれないが 歴とした子供だよ
だって、弟たちのことで胸を痛めても 今現在長男に出来ることは限られているでしょう?
上の弟くんも、大人のふりをして強がるのもプライドがあるんだろうと思うよ
あくまで弟たちの為ってスタンスは変えなくていいから、大人を頼ってよ
助けてあげたいって、少なくともここにいる何人かの大人は本気で考えてる
長男、君は大人のつもりかもしれないが 歴とした子供だよ
だって、弟たちのことで胸を痛めても 今現在長男に出来ることは限られているでしょう?
上の弟くんも、大人のふりをして強がるのもプライドがあるんだろうと思うよ
あくまで弟たちの為ってスタンスは変えなくていいから、大人を頼ってよ
助けてあげたいって、少なくともここにいる何人かの大人は本気で考えてる
24: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:13:22 ID:Lzk
>>16
吸収がはやくて頭がいい人だなって感じる
社会に出たらすごく仕事できるタイプになりそう
話す相手にわかりやすく説明するのは敬意で、とても大事
だから後出しは嫌われるんだよね。特にここではテキストしか判断材料がないから
あと、言い方が難しいんだけど、長い目で見ると
正しいことは、自分が大事にしてたら大丈夫
人に求めると人生しんどくなるだけだよ
正論が通じないタイプは世の中で本当に多いし
それはどうにもならない
コツはね、もうわかってそうだけど、
人に期待せずに自分はきちんとやること
すると、たまに先生みたいに人生のボーナスみたいな
理解者も出てくる
人と正面からぶつかるより、結果的に評価やリターンが返ってくることが多いと思うわ
あなたの親はあなたを抑えつけることで
親としてのプライドを保ってるように見えるから
嘘でも感謝や理解のあるような、相手が求めてる
言葉で、良い気持ちにさせたら
自分のプランを受け入れてもらう方向へ誘導できるかもね
親のせいだと思うけど、大人びてて胸が詰まるよ
もっと子供らしく甘えさせてあげたい
吸収がはやくて頭がいい人だなって感じる
社会に出たらすごく仕事できるタイプになりそう
話す相手にわかりやすく説明するのは敬意で、とても大事
だから後出しは嫌われるんだよね。特にここではテキストしか判断材料がないから
あと、言い方が難しいんだけど、長い目で見ると
正しいことは、自分が大事にしてたら大丈夫
人に求めると人生しんどくなるだけだよ
正論が通じないタイプは世の中で本当に多いし
それはどうにもならない
コツはね、もうわかってそうだけど、
人に期待せずに自分はきちんとやること
すると、たまに先生みたいに人生のボーナスみたいな
理解者も出てくる
人と正面からぶつかるより、結果的に評価やリターンが返ってくることが多いと思うわ
あなたの親はあなたを抑えつけることで
親としてのプライドを保ってるように見えるから
嘘でも感謝や理解のあるような、相手が求めてる
言葉で、良い気持ちにさせたら
自分のプランを受け入れてもらう方向へ誘導できるかもね
親のせいだと思うけど、大人びてて胸が詰まるよ
もっと子供らしく甘えさせてあげたい
25: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)22:39:14 ID:uCv
とりあえず成人するまでは何をするにも親の同意がいる面倒くさい身分なんでそれは弁えます
大人を頼るって言われても、面と向かって馬鹿なガキ扱いされるの俺短気なんで嫌だし、そういう不愉快なのは去年の担任と前のスレで十分です
担任も熱血だし若いから俺らに同情してくれるけど、去年の担任みたいに母親に言いくるめられるかもしれないのに何でそんな期待できるのか不思議
親戚はいるけどいないも同じ?
母方は俺生まれる前に亡くなってるらしいし、父方は栃木だか茨城だかにいるみたいだけど連絡取ってないと思いますよ
うちの親がまともな親戚づきあいしてるのとか想像できない
大人を頼るって言われても、面と向かって馬鹿なガキ扱いされるの俺短気なんで嫌だし、そういう不愉快なのは去年の担任と前のスレで十分です
担任も熱血だし若いから俺らに同情してくれるけど、去年の担任みたいに母親に言いくるめられるかもしれないのに何でそんな期待できるのか不思議
親戚はいるけどいないも同じ?
母方は俺生まれる前に亡くなってるらしいし、父方は栃木だか茨城だかにいるみたいだけど連絡取ってないと思いますよ
うちの親がまともな親戚づきあいしてるのとか想像できない
26: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:52:19 ID:DeK
そうか、今君がそう思うなら それでいいと思う
ただ、元のスレと前スレをプリントアウトしてお守りがわりに持っててくれないかな
君が成人してからでもいい、弟たちを救うのにきっと役に立つんじゃないかと思うんだ
君が短気なのもレスを見てなんとなくわかる、それもプライドがあるからだと思う
君はいいにいちゃんだよ
これ以上はやめとくね
長男と弟たちの幸せを願います
ただ、元のスレと前スレをプリントアウトしてお守りがわりに持っててくれないかな
君が成人してからでもいい、弟たちを救うのにきっと役に立つんじゃないかと思うんだ
君が短気なのもレスを見てなんとなくわかる、それもプライドがあるからだと思う
君はいいにいちゃんだよ
これ以上はやめとくね
長男と弟たちの幸せを願います
27: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:53:10 ID:a8g
その冷静さ、いいと思うよ。
人に頼るな、利用しろ。だめなら次行こう。
ここの皆が期待しちゃうのはね、それだけ君の話が不憫で悲しいのに、自分らはなーんにも出来ないから。可愛そうな外野なんだ、多目に見てくれや。
人に頼るな、利用しろ。だめなら次行こう。
ここの皆が期待しちゃうのはね、それだけ君の話が不憫で悲しいのに、自分らはなーんにも出来ないから。可愛そうな外野なんだ、多目に見てくれや。
28: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:57:07 ID:Bkj
そうなんだよね、私ら外野でしか無いんだよね…
ほんと近所に住んでるとかだったらみんなで頭撫でに行くし出来たてのご飯を持ってピンポンしに行くのにな
でも、2ちゃんに愚痴吐きに来たにしろ相談しに来たにしろ、長男自身の心はもうすでにSOSを出してるって事なんだよ
先生が母親に言いくるめられるって言うんだったら、プリマからのスレ印刷して読ませてあげてよ
こんなに長男が悲鳴あげてるんだよ、大人が守らなくてどうすんだよ
ほんと近所に住んでるとかだったらみんなで頭撫でに行くし出来たてのご飯を持ってピンポンしに行くのにな
でも、2ちゃんに愚痴吐きに来たにしろ相談しに来たにしろ、長男自身の心はもうすでにSOSを出してるって事なんだよ
先生が母親に言いくるめられるって言うんだったら、プリマからのスレ印刷して読ませてあげてよ
こんなに長男が悲鳴あげてるんだよ、大人が守らなくてどうすんだよ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:06:54 ID:1jK
本来なら親から守られるべき存在なのに親や周りの大人から身を守ってるってのが、来月息子が産まれるおばちゃんには信じ難いし胸に込み上げてくるものがある
そんな私も長男くんを外野で見守ることしかできないんだよな…
リアルで人間そんな捨てたもんじゃねーなって思えるくらい信頼できて頼れる人が現れる事を祈るよ
そんな私も長男くんを外野で見守ることしかできないんだよな…
リアルで人間そんな捨てたもんじゃねーなって思えるくらい信頼できて頼れる人が現れる事を祈るよ
30: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:10:34 ID:bNJ
>>26,28
プリマ本人にプリントアウトした物をお守りとか人に見せるとか、中々の鬼畜ww
ボク、プリマ送りになりましたとか虐められるだけだし
解決しそうで面白くないのは分かるし、プリマで遊びたいのは分かる
でも、リアルで踊られても楽しくないので、しっかりとここで踊らせてくれ
プリマ本人にプリントアウトした物をお守りとか人に見せるとか、中々の鬼畜ww
ボク、プリマ送りになりましたとか虐められるだけだし
解決しそうで面白くないのは分かるし、プリマで遊びたいのは分かる
でも、リアルで踊られても楽しくないので、しっかりとここで踊らせてくれ
32: 長男◆ZURkGgUe9I 2017/04/18(火)23:29:53 ID:uCv
すみません、自分が馬鹿扱いされてるのプリントアウトするほどドエムじゃないんで
ごく短期間で他人がどう変わるかって言う意味では参考になるかもしれないですけどそれ人間不信になるだけな気がするしw
学校はともかく塾は特待生枠なんで成績悪くなるとやめなきゃだし
そうなると「大卒初任給十数万円」にも近付けなくなるんで、真面目に課題やってきます
それこそ他人に同情されても、答案ひとつも埋まらないし
いい勉強になりました、お世話になりました
ごく短期間で他人がどう変わるかって言う意味では参考になるかもしれないですけどそれ人間不信になるだけな気がするしw
学校はともかく塾は特待生枠なんで成績悪くなるとやめなきゃだし
そうなると「大卒初任給十数万円」にも近付けなくなるんで、真面目に課題やってきます
それこそ他人に同情されても、答案ひとつも埋まらないし
いい勉強になりました、お世話になりました
34: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:37:46 ID:Lzk
母を言いくるめるには以下のような感じ?
書いててトリハダ立ったけど
短気は損気やでー
普段は上手く言えなくてごめん
体が弱いのにお弁当作ってくれたり、
いつもありがとう
(まず母がしてもらいたそうな感謝と肯定)
でも、僕らのために無理してる姿を見るのはとても悲しくて辛い
今はもっと、自分の体を大切にして欲しいんだ
(訳:手を出すなボケ。寝とけや)
知ってる? 俺、最近料理にハマってて、スゲー作りたいの。上手く作れるようになったら、今度、母さんに俺の作る●●食べてもらいたい
勉強の気分転換にもなるし
(あくまで長男のワガママという姿勢で。母の罪悪感を刺激しない。許してやろうを引き出す)
母さんからみたらまだまだ子供だろうけど、もう高校生だから、もっと頼ってくれていいんだよ
カッコイイとこ見せたいしね
(ここで、だから火を使わせろなどの具体的な要求を出すと一気にうさんくさくなるので要求は書かない)
書いててトリハダ立ったけど
短気は損気やでー
普段は上手く言えなくてごめん
体が弱いのにお弁当作ってくれたり、
いつもありがとう
(まず母がしてもらいたそうな感謝と肯定)
でも、僕らのために無理してる姿を見るのはとても悲しくて辛い
今はもっと、自分の体を大切にして欲しいんだ
(訳:手を出すなボケ。寝とけや)
知ってる? 俺、最近料理にハマってて、スゲー作りたいの。上手く作れるようになったら、今度、母さんに俺の作る●●食べてもらいたい
勉強の気分転換にもなるし
(あくまで長男のワガママという姿勢で。母の罪悪感を刺激しない。許してやろうを引き出す)
母さんからみたらまだまだ子供だろうけど、もう高校生だから、もっと頼ってくれていいんだよ
カッコイイとこ見せたいしね
(ここで、だから火を使わせろなどの具体的な要求を出すと一気にうさんくさくなるので要求は書かない)
39: 名無しさん@おーぷん 2017/04/19(水)00:10:10 ID:WUV
>>32
お疲れ様、勉強頑張れよ。
老婆心として一つだけ、長男ならわかってそうだが大学卒業後弟たちのサポート考えてるなら
大学のランク下げることになっても貸与型じゃなく給付型の奨学金とれるところ目指すんだぞ。
貸与型だと10年は自分の返済で精一杯で弟のサポートなんて難しいからな。
20年後を考えるなら上のランクの大学の方がいいが、長男に大事なのはここ10年の方だろうし。
お疲れ様、勉強頑張れよ。
老婆心として一つだけ、長男ならわかってそうだが大学卒業後弟たちのサポート考えてるなら
大学のランク下げることになっても貸与型じゃなく給付型の奨学金とれるところ目指すんだぞ。
貸与型だと10年は自分の返済で精一杯で弟のサポートなんて難しいからな。
20年後を考えるなら上のランクの大学の方がいいが、長男に大事なのはここ10年の方だろうし。
41: 名無しさん@おーぷん 2017/04/19(水)01:24:16 ID:Wy8
>>32
汗水垂らして稼いだお金で買った物だからありがとうって言ってくれたら嬉しいのにね
ここでアドバイスしている方も含めてあれやこれやと要求や長男くんが働きかける内容が多くて善意だとしても甘えられない、大人にならなければいけない環境を作ってしまったことを申し訳なく思います
病状が回復してきてほんの少しだけ母親業をして欲しいこと、家族を大切に思ってるのは伝わるから気にさわったらごめんなさい
あと健康は本当に大切なので無理をし過ぎず自分のことも労ってあげてください
高校二年生だから二年後かな?
希望している大学に受かってよき春を迎えられますように
締めてくれたのにスレ汚しすみません…ROMに戻ります
汗水垂らして稼いだお金で買った物だからありがとうって言ってくれたら嬉しいのにね
ここでアドバイスしている方も含めてあれやこれやと要求や長男くんが働きかける内容が多くて善意だとしても甘えられない、大人にならなければいけない環境を作ってしまったことを申し訳なく思います
病状が回復してきてほんの少しだけ母親業をして欲しいこと、家族を大切に思ってるのは伝わるから気にさわったらごめんなさい
あと健康は本当に大切なので無理をし過ぎず自分のことも労ってあげてください
高校二年生だから二年後かな?
希望している大学に受かってよき春を迎えられますように
締めてくれたのにスレ汚しすみません…ROMに戻ります
52: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)08:54:55 ID:16u
>>32
長男くん、もう見てないかも知れないが、児童相談所は虐待受けてないと相談できないようなところと思いがちだけどそうでもないぞ。
ただ地域によって対応が違うこともあるから、絶対親身になってくれるとはいいきれん。
相談の仕方、最初にどういうことを言えばいいかはスレで学んだと思うから
上の弟をなんとかしたい、あるいは長男自身の進路や志望が妨げられるような事態があれば
「親のことで困っている」という主旨での相談でもしてみるといいと思う。
自分の自治体には児童相談所のような施設はないが、青少年相談というような窓口はある。
相談内容によっては教育委員会通して学校に対応を求めることもあるから、ぶっちゃけ教師に相談するより影響力はある。
あと、相談実績が残るから、弟に何かあったときに再び相談しやすくなる。
これも自治体によって対応違うから、絶対にそうするべきともいえないのだが。
だけど、大人を利用できる手があれば使える年齢のうちに何でも使ってしまえ。
長男くん、もう見てないかも知れないが、児童相談所は虐待受けてないと相談できないようなところと思いがちだけどそうでもないぞ。
ただ地域によって対応が違うこともあるから、絶対親身になってくれるとはいいきれん。
相談の仕方、最初にどういうことを言えばいいかはスレで学んだと思うから
上の弟をなんとかしたい、あるいは長男自身の進路や志望が妨げられるような事態があれば
「親のことで困っている」という主旨での相談でもしてみるといいと思う。
自分の自治体には児童相談所のような施設はないが、青少年相談というような窓口はある。
相談内容によっては教育委員会通して学校に対応を求めることもあるから、ぶっちゃけ教師に相談するより影響力はある。
あと、相談実績が残るから、弟に何かあったときに再び相談しやすくなる。
これも自治体によって対応違うから、絶対にそうするべきともいえないのだが。
だけど、大人を利用できる手があれば使える年齢のうちに何でも使ってしまえ。
前編へ
中編へ
引用元 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/
コメント
コメント一覧 (1)
チラシの裏【レス禁止】仕切り直して三枚目 84~
分かりやすくいうと釣りでした
コメントする