234: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/06(土)13:32:58 ID:e5c
すまん、昨日の夜嫁と喧嘩になった。
「洗濯だけしかしてないって言うけど、掃除機だってかけてるし
トイレとか風呂とか洗面所の掃除とかタオルは妖精が変えてるとでも思ってんの?むしろ買い物と料理とゴミ出ししかしてないじゃん!
それで育児もほとんどしないし仕事で毎日毎日ひっくいテンションで帰ってきて愚痴られるこっちの気持ち考えたことあんの!?」だとよ。
料理は夜の21じとか22時とかになるくらいなら太るし不健康だからいらんと。
俺の頑張りって一体なんだったんだろうな。
仕事の休憩がもう終わるから、またあとでくるよ。
「洗濯だけしかしてないって言うけど、掃除機だってかけてるし
トイレとか風呂とか洗面所の掃除とかタオルは妖精が変えてるとでも思ってんの?むしろ買い物と料理とゴミ出ししかしてないじゃん!
それで育児もほとんどしないし仕事で毎日毎日ひっくいテンションで帰ってきて愚痴られるこっちの気持ち考えたことあんの!?」だとよ。
料理は夜の21じとか22時とかになるくらいなら太るし不健康だからいらんと。
俺の頑張りって一体なんだったんだろうな。
仕事の休憩がもう終わるから、またあとでくるよ。
人気記事(他サイト様)
235: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)13:45:13 ID:Z5S
>>234
コミュニケーション不足だねえ
ゲームなどやってる暇があるのなら奥さんともっと話し合う機会をもったほうがいいのでは
コミュニケーション不足だねえ
ゲームなどやってる暇があるのなら奥さんともっと話し合う機会をもったほうがいいのでは
236: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)14:02:54 ID:06v
>>234
嫁を孕ませたのは誰だ?
生まれた子の種は誰のだ?
お前だろ
嫁を孕ませたのは誰だ?
生まれた子の種は誰のだ?
お前だろ
237: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)14:05:18 ID:h38
奥さんは睡眠不足とストレス、育児ノイローゼ産後鬱だよ。
>>234と違って昼間で寝たり、ゲームする時間も自分の時間もない。食事する時間もまともに取れない。
もっと育児しなよ。休みの日は子ども背負ってあやしながら料理洗濯掃除、おむつ替えお風呂に寝かしつけ。夜泣きしたらゆらゆら抱っこ。
授乳しないだけ体力消耗しないからいけるだろ?
3日間やりきってから文句を言え。
>>234と違って昼間で寝たり、ゲームする時間も自分の時間もない。食事する時間もまともに取れない。
もっと育児しなよ。休みの日は子ども背負ってあやしながら料理洗濯掃除、おむつ替えお風呂に寝かしつけ。夜泣きしたらゆらゆら抱っこ。
授乳しないだけ体力消耗しないからいけるだろ?
3日間やりきってから文句を言え。
238: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)14:27:39 ID:tvG
的外れな頑張りでドヤ顔されてもなぁ・・・
休日くらいガッツリ子供見てあげなよ。
子供の世話しっかりしてくれる旦那さんの姿見るだけで、
奥さんの精神状態安定するものだよ?
休日くらいガッツリ子供見てあげなよ。
子供の世話しっかりしてくれる旦那さんの姿見るだけで、
奥さんの精神状態安定するものだよ?
239: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)15:10:05 ID:Woo
細切れ睡眠、自分都合で家事が進められない、食事もかきこむ、休息も取れない
旦那が見てくれて外に出ても、習慣か子供が気になって仕方ない
いつまでこの状態が続くのか終わりが見えないって、本当に辛いんだよ
旦那が見てくれて外に出ても、習慣か子供が気になって仕方ない
いつまでこの状態が続くのか終わりが見えないって、本当に辛いんだよ
240: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)15:17:39 ID:EBu
>>234
え?独りよがりで空回りして頑張るとこ完全に間違ってた
あと愚痴は頑張りじゃない負担
お前だって嫁にテンション低く愚痴言われたら仕事から帰ってきたのに勘弁してくれってなるやろ
え?独りよがりで空回りして頑張るとこ完全に間違ってた
あと愚痴は頑張りじゃない負担
お前だって嫁にテンション低く愚痴言われたら仕事から帰ってきたのに勘弁してくれってなるやろ
241: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)15:22:41 ID:mzS
仕事だってすぐやったことが報われるわけじゃないじゃんw
自分が疲れて回避している掃除や洗濯は結構な肉体労働だよ
それを産後間もない体力の弱い方がボロボロの体に鞭打ちながら頑張ってこなしてんじゃん
言うに事欠いて「だけ」って何だよ
おまえなんか「それっぽっち」「だけ」「しか」家の事も、そして仕事もやってないだろ
こう書かれておまえはどう思うんだ
洗濯だけ、とは言うが赤ん坊は秒で何でも汚すんだぞ
水を含んだら極端に重くなるものも沢山あるんだ
それを体力の回復していない女が手洗いしたり干したりしてるんだ
おまえは一度でも出産後に洗濯~取り込みまで完璧にこなしてみたのか
それも隣で赤ん坊がいつ呼び出すかわからないオプション付きで
おまえには「すぐには無理」で「できること」ではないことだろ、洗濯はよ
自分が疲れて回避している掃除や洗濯は結構な肉体労働だよ
それを産後間もない体力の弱い方がボロボロの体に鞭打ちながら頑張ってこなしてんじゃん
言うに事欠いて「だけ」って何だよ
おまえなんか「それっぽっち」「だけ」「しか」家の事も、そして仕事もやってないだろ
こう書かれておまえはどう思うんだ
洗濯だけ、とは言うが赤ん坊は秒で何でも汚すんだぞ
水を含んだら極端に重くなるものも沢山あるんだ
それを体力の回復していない女が手洗いしたり干したりしてるんだ
おまえは一度でも出産後に洗濯~取り込みまで完璧にこなしてみたのか
それも隣で赤ん坊がいつ呼び出すかわからないオプション付きで
おまえには「すぐには無理」で「できること」ではないことだろ、洗濯はよ
242: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)16:17:13 ID:xLv
奥さんはいわゆる産後ガルガル期って奴で妊娠する前の精神状態とは全く違うんだよ
そして夫とも当然違うわけだ
だから今の妻に俺との平等を求めるのが根本的な間違い
奥さんも精神的にも体力的にも限界ギリギリのところでも
言われたことされたことはきっちり覚えてるよ
この時期に夫がクズでポンコツでしたと記憶されるか
初期の夫はダメダメだったけど次第に父親の自覚が芽生えて頼り甲斐のあるイケメンパパになって惚れ直したとなるか
今はその分岐点だわな
ていうか、今が奥さんにとっては心身ともに一番きつい時期なんて常識中の常識じゃん
だから誰も奥さんがおかしいだのワガママだの察してちゃんだのと批判しないんだよ
何で一番近くにいる味噌野菜がそんなこともわからないのかって
妊娠していた時期も仕事が忙しいとか理由つけては何も出産育児について学ぼうとしなかったからだろ
そして夫とも当然違うわけだ
だから今の妻に俺との平等を求めるのが根本的な間違い
奥さんも精神的にも体力的にも限界ギリギリのところでも
言われたことされたことはきっちり覚えてるよ
この時期に夫がクズでポンコツでしたと記憶されるか
初期の夫はダメダメだったけど次第に父親の自覚が芽生えて頼り甲斐のあるイケメンパパになって惚れ直したとなるか
今はその分岐点だわな
ていうか、今が奥さんにとっては心身ともに一番きつい時期なんて常識中の常識じゃん
だから誰も奥さんがおかしいだのワガママだの察してちゃんだのと批判しないんだよ
何で一番近くにいる味噌野菜がそんなこともわからないのかって
妊娠していた時期も仕事が忙しいとか理由つけては何も出産育児について学ぼうとしなかったからだろ
243: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)17:22:02 ID:SvJ
自分が窮地に立たされたときに咄嗟に取った行動が
妻に逆ギレしたりやらない言い訳を考えながらゲームして逃走したいなと思っていた
そんな自分自身がダサくてがっかりしないもんかね
妻に逆ギレしたりやらない言い訳を考えながらゲームして逃走したいなと思っていた
そんな自分自身がダサくてがっかりしないもんかね
244: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)20:43:03 ID:HRV
奥さんが一番頭にきている事は旦那の喫煙だろう。
過去にタバコを巡ってさんざん揉めたはず。
何回言っても止めないので諦めの境地。
バカに何を言っても無駄なんだ、というね。
矯正を諦めただけで納得はしていない、それが夫婦間の根底にある。
そもそもタバコ吸わない人間には、喫煙の有無によるストレスがない。
喫煙者が「タバコ吸わないとストレスが発散出来ん」というのが論理破綻。
喫煙者はヤニ中毒なので論理が無い、シャブ中の自分勝手な傍若無人と同じ。
過去にタバコを巡ってさんざん揉めたはず。
何回言っても止めないので諦めの境地。
バカに何を言っても無駄なんだ、というね。
矯正を諦めただけで納得はしていない、それが夫婦間の根底にある。
そもそもタバコ吸わない人間には、喫煙の有無によるストレスがない。
喫煙者が「タバコ吸わないとストレスが発散出来ん」というのが論理破綻。
喫煙者はヤニ中毒なので論理が無い、シャブ中の自分勝手な傍若無人と同じ。
245: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:06:33 ID:eGF
食事を作ってやったとは言うけれど
それって毎回奥さんが今食べたいものを聞いて作ってるのかな
自分の好きなものを作って出してるだけなんじゃない?
体調が安定していないのにニラレバ炒めとかこってりスタミナメニューを出されても食べられないよ
軽くしか食べられないからわざわざ作ってくれなくてもいいこともあるだろうよ
だからちゃんとコミュニケーションを取れと言われてんの
要らないことをして努力してるんだとか言われても奥さんだって困るよ
それって毎回奥さんが今食べたいものを聞いて作ってるのかな
自分の好きなものを作って出してるだけなんじゃない?
体調が安定していないのにニラレバ炒めとかこってりスタミナメニューを出されても食べられないよ
軽くしか食べられないからわざわざ作ってくれなくてもいいこともあるだろうよ
だからちゃんとコミュニケーションを取れと言われてんの
要らないことをして努力してるんだとか言われても奥さんだって困るよ
246: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/06(土)21:11:26 ID:e5c
これから帰宅だからその隙に書き逃げする
まず、料理に関しては適当にあるものでパパっと作るがこってり系とかじゃない。健康考えてるし野菜もつける。
思えば毎回美味しいよありがとうとか、いつも助かるとか言ってた気がするわ。あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
本当は遅くなるくらいならいらんと思われてたのかな。
寝かしつけの時間にガチャガチャ作業されたくないとも言われたわ。
タバコに関しては揉めたことないぞ。
妊娠する前から吸ってたけど妊娠してからは場所さえ考えてくれたら別に吸っていいと言われてる。
今日帰る気しないな…
まず、料理に関しては適当にあるものでパパっと作るがこってり系とかじゃない。健康考えてるし野菜もつける。
思えば毎回美味しいよありがとうとか、いつも助かるとか言ってた気がするわ。あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
本当は遅くなるくらいならいらんと思われてたのかな。
寝かしつけの時間にガチャガチャ作業されたくないとも言われたわ。
タバコに関しては揉めたことないぞ。
妊娠する前から吸ってたけど妊娠してからは場所さえ考えてくれたら別に吸っていいと言われてる。
今日帰る気しないな…
247: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:19:47 ID:tvG
>>246
>>思えば毎回美味しいよありがとうとか、いつも助かるとか言ってた気がするわ。
あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
味噌野菜って心歪んでるね。
奥さんのその言葉は人間として当たり前の礼儀だよ。
心の中では、「そうじゃなくって子供のことにもっと関心持ってほしいな」
と思っていても、してもらった行為に対して当たり前にお礼を言ってるんだよ。
そういう心遣いが味噌には日ごろから全くないんじゃない?
そりゃ奥さん辛いわ。
>>思えば毎回美味しいよありがとうとか、いつも助かるとか言ってた気がするわ。
あれは俺からも言葉か欲しいという伏線だったのか?
味噌野菜って心歪んでるね。
奥さんのその言葉は人間として当たり前の礼儀だよ。
心の中では、「そうじゃなくって子供のことにもっと関心持ってほしいな」
と思っていても、してもらった行為に対して当たり前にお礼を言ってるんだよ。
そういう心遣いが味噌には日ごろから全くないんじゃない?
そりゃ奥さん辛いわ。
248: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/06(土)21:23:45 ID:e5c
>>247
確かに嫁から感謝とか労りの言葉はよく貰ってた気がする。
ただ、俺から言うことは少なかったかもな。
家事をすることで返してたつもりだったんだがな。
そういうので伝わるもんかと思ってた。
あんまり言葉にして表すのは得意じゃないんだよ…。
確かに嫁から感謝とか労りの言葉はよく貰ってた気がする。
ただ、俺から言うことは少なかったかもな。
家事をすることで返してたつもりだったんだがな。
そういうので伝わるもんかと思ってた。
あんまり言葉にして表すのは得意じゃないんだよ…。
249: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:37:42 ID:eGF
>>248
得意じゃないから言わないの?
自分は昨日は言われなきゃわからんとか言ってたのにさ
得意じゃないから言わないの?
自分は昨日は言われなきゃわからんとか言ってたのにさ
250: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:54:43 ID:ORQ
意外といい夫やってんのに、なんか惜しいんだよな
251: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)21:55:55 ID:ow5
気持ちや考えは言葉にしないと伝わらないんだけど、お前と嫁はテレパシー能力でも持ってるわけ?
252: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:01:41 ID:EBu
>>248
友人のとこ子供が一歳の誕生日前に離婚しそうなんだけどさ
夫がが「ありがとうごめんなさいを言わなくても伝わり合う仲になりたい」とか言ってんだわ
伝わる訳ないし、得意じゃないとか…馬鹿なの?
そこの夫にも言ったけどさ
嫁さんのことちゃんと見てる?奥さんは普段子供やお前にどんな接し方してる?真似てみ?
友人のとこ子供が一歳の誕生日前に離婚しそうなんだけどさ
夫がが「ありがとうごめんなさいを言わなくても伝わり合う仲になりたい」とか言ってんだわ
伝わる訳ないし、得意じゃないとか…馬鹿なの?
そこの夫にも言ったけどさ
嫁さんのことちゃんと見てる?奥さんは普段子供やお前にどんな接し方してる?真似てみ?
253: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)22:19:20 ID:Z5S
>>248
些細なことでも言葉に出して感謝の気持ちを表すのは大事
わかってるつもりでも言葉にされると違うんだよ
些細なことでも言葉に出して感謝の気持ちを表すのは大事
わかってるつもりでも言葉にされると違うんだよ
254: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:03:34 ID:tvG
>>248
やったことに対して、お礼貰うとか評価されるとか誰でもうれしいでしょ?
それが苦労したことに対してならなおさらね。
でも、育児って評価されないんだよ。
1ッか月健診とかで「問題ない」って判断はされるけどさ。
寝る間もなく必死に育児したことを評価してあげられるのは
味噌野菜だけなのさ。
苦手とか言ってないで頑張るのそこだから。
やったことに対して、お礼貰うとか評価されるとか誰でもうれしいでしょ?
それが苦労したことに対してならなおさらね。
でも、育児って評価されないんだよ。
1ッか月健診とかで「問題ない」って判断はされるけどさ。
寝る間もなく必死に育児したことを評価してあげられるのは
味噌野菜だけなのさ。
苦手とか言ってないで頑張るのそこだから。
255: 名無しさん@おーぷん 2018/10/06(土)23:14:08 ID:eGF
完母で育てたいとかさ、寝かしつけを妨害しないでとかさ、
嫁さんが産まれた子の育児に全力注いで育てるのは
他の誰でもない味噌野菜の子だからなんだよ
全然好きでもない男との子だったら
そんな死にそうな思いをして産まないし
ぼろぼろになってまで育てないんだよ
だからおまえくらいは子なんか泣かしておけばいいなんてそんなこと思うなよ
嫁さんが産まれた子の育児に全力注いで育てるのは
他の誰でもない味噌野菜の子だからなんだよ
全然好きでもない男との子だったら
そんな死にそうな思いをして産まないし
ぼろぼろになってまで育てないんだよ
だからおまえくらいは子なんか泣かしておけばいいなんてそんなこと思うなよ
256: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)00:10:15 ID:5sG
赤子が寝てる時に一緒に寝れるだろ とか言うなら
味噌野菜定食が有休取って嫁のやってることと味噌野菜定食のやってること全交換してやってみろってんだ
こんな知恵遅れになんか絶対こなせないし24時間持たずして音を上げて逃げる
大体3時間おきの授乳で3時間眠れるとでも思ってんのかこの馬鹿は
準備・後片付け・授乳・寝かしつけ+オムツ交換の時間は考えてないんだろうな
赤子が寝てる間は家事を片付けなきゃならないんだよ
そんなこともわからんとかほんと嫁は結婚相手間違えたな
さっさと実家に帰って離婚した方が100万倍幸せだわ
味噌野菜定食が有休取って嫁のやってることと味噌野菜定食のやってること全交換してやってみろってんだ
こんな知恵遅れになんか絶対こなせないし24時間持たずして音を上げて逃げる
大体3時間おきの授乳で3時間眠れるとでも思ってんのかこの馬鹿は
準備・後片付け・授乳・寝かしつけ+オムツ交換の時間は考えてないんだろうな
赤子が寝てる間は家事を片付けなきゃならないんだよ
そんなこともわからんとかほんと嫁は結婚相手間違えたな
さっさと実家に帰って離婚した方が100万倍幸せだわ
257: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)01:11:54 ID:Scz
この人はそもそも、子供を作るべきではなかったな。
子供が出来たら自分の時間が無くなるなんてことは、
子供がいない奴だって想像ぐらいつく。
その辺については、何も考えなかったんだろうか?
子供が出来たら自分の時間が無くなるなんてことは、
子供がいない奴だって想像ぐらいつく。
その辺については、何も考えなかったんだろうか?
259: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/07(日)07:29:53 ID:fMI
結局昨日は帰れなかった。
一応LINEで帰らないからって連絡はした。
納得はしてないだろうけどな…
今日は仕事終わったらちゃんと帰るよ。また喧嘩になりそうだけど話し合いできるように頑張る。
一応LINEで帰らないからって連絡はした。
納得はしてないだろうけどな…
今日は仕事終わったらちゃんと帰るよ。また喧嘩になりそうだけど話し合いできるように頑張る。
260: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:02:30 ID:dki
自分のやってる事と自分のしんどさだけを大きく評価し、嫁のやってる事と大変さを軽く見るクソだな
育児でまともに睡眠時間取れなかったり家事がうまく回らないのって後で振り返れば本当数年なんだよ
その数年は覚悟して協力して乗り切るしかないのに
俺はちゃんとやってる!嫁のして欲しい事じゃなくて俺がやりたい事しか手伝わん!睡眠時間は俺は削らん!その考えで嫁が壊れないといいけどね
育児でまともに睡眠時間取れなかったり家事がうまく回らないのって後で振り返れば本当数年なんだよ
その数年は覚悟して協力して乗り切るしかないのに
俺はちゃんとやってる!嫁のして欲しい事じゃなくて俺がやりたい事しか手伝わん!睡眠時間は俺は削らん!その考えで嫁が壊れないといいけどね
261: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:25:24 ID:5dN
>>259
何で今からもう喧嘩するつもりなの?笑
今の嫁さんと喧嘩する意味があるの?
再三言われてるけど産後の今の嫁さんは健康体じゃないんだよ?
あんたが今嫁さんと子をフォローしないでどうすんだよ
いつまでガキのつもり?
いつまで嫁さんを自分のママ扱いして甘えてるつもりなんだよ
ほんとみっともないよおまえ
マジでだせえなおまえ
何で今からもう喧嘩するつもりなの?笑
今の嫁さんと喧嘩する意味があるの?
再三言われてるけど産後の今の嫁さんは健康体じゃないんだよ?
あんたが今嫁さんと子をフォローしないでどうすんだよ
いつまでガキのつもり?
いつまで嫁さんを自分のママ扱いして甘えてるつもりなんだよ
ほんとみっともないよおまえ
マジでだせえなおまえ
262: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:39:24 ID:Baz
>>259
乳児がいるのに帰宅しないって父親はいいね。母親はそんなこと出来やしないのに
納得出来るわけないだろ?
家に残されて一人で育児してる奥さんの気持ちにもなれよ
あー妻子より自分の気持ちなんだ。私達捨てられたんだって思うよ
乳児がいるのに帰宅しないって父親はいいね。母親はそんなこと出来やしないのに
納得出来るわけないだろ?
家に残されて一人で育児してる奥さんの気持ちにもなれよ
あー妻子より自分の気持ちなんだ。私達捨てられたんだって思うよ
263: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)10:18:33 ID:b2l
帰れないってのは仕事か?そらお疲れ様だな
疲れてるのはわかるがコミュニケーションが足りなすぎるよ
別に料理をして欲しくなかった、とは思ってないとだろうけど、
料理をしたことみたいな功績を免罪符にしようとするからいけないんだ
だいたい出来ることはやってるってのも免罪符にはならん
出来ないことはどうしてるのさ
出来ないことをほっぽり出して誰がやってくれるのさ
誰かがやらなきゃならないんだよ
子供の面倒だって結局みんな手探りでやってるわけ、それを自分の経験値が低いのを棚に上げて「出来ない」「やったことがない」「わからない」で投げれるか?
嫁さんだって経験豊富な上司じゃねえんだよ、子育て初めての子育て新入社員なの
部署の違う新入社員みたいなもんだ
嫁が1人で産んだ子供じゃねえんだよ、2人で作った子供だろ
夫婦どっちかが頑張るんじゃねぇんだよ
どっちも苦しいんだよ、苦しい時に仕事投げてくる奴いたらムカつくだろ?ただでさえ苦しいのにお前なんなんだって
疲れてるのはわかるがコミュニケーションが足りなすぎるよ
別に料理をして欲しくなかった、とは思ってないとだろうけど、
料理をしたことみたいな功績を免罪符にしようとするからいけないんだ
だいたい出来ることはやってるってのも免罪符にはならん
出来ないことはどうしてるのさ
出来ないことをほっぽり出して誰がやってくれるのさ
誰かがやらなきゃならないんだよ
子供の面倒だって結局みんな手探りでやってるわけ、それを自分の経験値が低いのを棚に上げて「出来ない」「やったことがない」「わからない」で投げれるか?
嫁さんだって経験豊富な上司じゃねえんだよ、子育て初めての子育て新入社員なの
部署の違う新入社員みたいなもんだ
嫁が1人で産んだ子供じゃねえんだよ、2人で作った子供だろ
夫婦どっちかが頑張るんじゃねぇんだよ
どっちも苦しいんだよ、苦しい時に仕事投げてくる奴いたらムカつくだろ?ただでさえ苦しいのにお前なんなんだって
264: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)10:28:06 ID:S5N
奥さんにとっては種類は少なくても一軍の仕事をして欲しいのに、定食は優先順位の低くて軽い二軍の仕事をいくつかやって「よくやってるのに!」って喚いてたんだな
265: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)11:14:49 ID:vy9
>>259
帰ったらまず素直に嫁さんに頭下げて謝ってから話し合えよ
帰ったらまず素直に嫁さんに頭下げて謝ってから話し合えよ
266: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:05:47 ID:Baz
>>263
>>246
21:11
> これから帰宅だからその隙に書き逃げ
> 今日帰る気しないな…
帰宅拒否なだけ。仕事じゃないよ。
>>246
21:11
> これから帰宅だからその隙に書き逃げ
> 今日帰る気しないな…
帰宅拒否なだけ。仕事じゃないよ。
268: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:55:13 ID:ktT
こういう状況で家に帰らないとか最悪だよ。
お前はそうやって逃げられるが、奥さんは2ヶ月の子供もいて逃げる場所がないんだよ。
お前が帰るのが嫌な家で、一人ストレスを抱えてるんだよ。
何でそんなに勝手なんだ。大人になれよ。
お前かっこ悪いよ。
お前はそうやって逃げられるが、奥さんは2ヶ月の子供もいて逃げる場所がないんだよ。
お前が帰るのが嫌な家で、一人ストレスを抱えてるんだよ。
何でそんなに勝手なんだ。大人になれよ。
お前かっこ悪いよ。
269: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)13:26:03 ID:kp4
帰りたくないから帰りませんでした
やりたくないからやりませんでした
見たくないから目をそらしています
ま、それもいいさ
それがおまえのなりたかった大人の男で夫で父親である自分の姿なんだろ
やりたくないからやりませんでした
見たくないから目をそらしています
ま、それもいいさ
それがおまえのなりたかった大人の男で夫で父親である自分の姿なんだろ
270: sage 2018/10/07(日)16:10:14 ID:Jfg
仕事はおろか家事も育児もままならず、
「家事育児手伝わないと幼児虐待・殺害するぞ!
最近事件にもなってるだろ」とほのめかしつつ、
自分を養ってくれている旦那族に対して家事も育児も気配りも要求し、
自分の役割を全うできず、そのことに対し
責任を感じるどころか屁とも思っていない、
家でだらだらしてるけど私が誰よりも大変な立場なんです!
365日休みなしで年収にしたら1000万レベルなんです!
休みがなくてとてもつらいけど勝ち組なんで嫉妬されてるんです!
専業だけど男女平等なんだから旦那も家事を分担すべきで
家事をしない男はクソ!なんて
自分の都合のいいことばっかり並べて自己弁護する、
「嫁が旦那の金銭面、肉体面、家事育児作業面、精神面の
手厚いサポートがあるのが当たり前
どこの家の専業嫁も旦那のあらゆるサポートで
一人になれる快適な自由を手にしてるんだよ
この専業嫁だけが家事育児を頑張れないんじゃなくて、
どの家の専業嫁も頑張れないんだよ」などと、
自分の無能さ加減については自信満々に堂々と威張り散らし、
「専業主婦は役立たずの穀つぶしどぇーすw」と自ら宣言する、
今や単なるウンコ製造機と化した専業主婦を嫁に持つと
大変だな。(^O^)/
「家事育児手伝わないと幼児虐待・殺害するぞ!
最近事件にもなってるだろ」とほのめかしつつ、
自分を養ってくれている旦那族に対して家事も育児も気配りも要求し、
自分の役割を全うできず、そのことに対し
責任を感じるどころか屁とも思っていない、
家でだらだらしてるけど私が誰よりも大変な立場なんです!
365日休みなしで年収にしたら1000万レベルなんです!
休みがなくてとてもつらいけど勝ち組なんで嫉妬されてるんです!
専業だけど男女平等なんだから旦那も家事を分担すべきで
家事をしない男はクソ!なんて
自分の都合のいいことばっかり並べて自己弁護する、
「嫁が旦那の金銭面、肉体面、家事育児作業面、精神面の
手厚いサポートがあるのが当たり前
どこの家の専業嫁も旦那のあらゆるサポートで
一人になれる快適な自由を手にしてるんだよ
この専業嫁だけが家事育児を頑張れないんじゃなくて、
どの家の専業嫁も頑張れないんだよ」などと、
自分の無能さ加減については自信満々に堂々と威張り散らし、
「専業主婦は役立たずの穀つぶしどぇーすw」と自ら宣言する、
今や単なるウンコ製造機と化した専業主婦を嫁に持つと
大変だな。(^O^)/
271: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)19:34:24 ID:FkX
>>270
そういうのは、まず育児してから言おうな。
そういうのは、まず育児してから言おうな。
273: 名無しさん@おーぷん 2018/10/08(月)15:34:50 ID:5tt
昨日仕事終わってからちゃんと帰ったのか
また妻子から逃げたのか
どうせまた逃げたんだろうな
また妻子から逃げたのか
どうせまた逃げたんだろうな
274: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)09:17:37 ID:cu2
だから俺が>>179で言った通り、赤ん坊の世話をたくさんしろってことだよ。
生後2か月の赤ん坊なんて24時間フル体制で様子見てなきゃならないものだ。
正直家事なんて後回しでいい。いつでもできるから。赤ん坊はすぐ対応しなきゃいけないだろ。
赤ん坊の世話、育児をめぐっての夫婦の言い争いなんてよくあることだ。
でも子供はどちらか一方の親ではなく両方の親が世話しなければならないもの。
一方は仕事から帰って世話をする、一方は家事をして世話をする。
嫁は赤ん坊の近くにいる分、すぐ対応できるってことなだけだよ。
離乳食になって普通のもの食べるようになったら、もっと大変だぞ。
自分の飯を食いながら、子供に食わせなきゃならない。
ホント飯を食った気しないから。
生後2か月の赤ん坊なんて24時間フル体制で様子見てなきゃならないものだ。
正直家事なんて後回しでいい。いつでもできるから。赤ん坊はすぐ対応しなきゃいけないだろ。
赤ん坊の世話、育児をめぐっての夫婦の言い争いなんてよくあることだ。
でも子供はどちらか一方の親ではなく両方の親が世話しなければならないもの。
一方は仕事から帰って世話をする、一方は家事をして世話をする。
嫁は赤ん坊の近くにいる分、すぐ対応できるってことなだけだよ。
離乳食になって普通のもの食べるようになったら、もっと大変だぞ。
自分の飯を食いながら、子供に食わせなきゃならない。
ホント飯を食った気しないから。
275: 味噌野菜定食◆QD2s8j7k63DR 2018/10/09(火)13:13:58 ID:ZrC
今日は休みなので全面的に世話を変わろうと思う。
起きたらちょうどオムツ替えてたところだったので、「今日は世話変わるから」って言ったら「ありがとう、変わらなくていいから一緒にやろ」って言われたよ。
赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…母乳以外俺じゃダメなのかな?外タバコの合間に書いてるので、何かあればまたくるよ。
起きたらちょうどオムツ替えてたところだったので、「今日は世話変わるから」って言ったら「ありがとう、変わらなくていいから一緒にやろ」って言われたよ。
赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…母乳以外俺じゃダメなのかな?外タバコの合間に書いてるので、何かあればまたくるよ。
276: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)13:24:16 ID:Cvq
>>275
お前さ、今自分がどんなに幸せかわかんないの?
嫁さんは「一緒に」やりたいんだよ。
一緒に喜びを分かち合いたいの。
オムツひとつ変えるのも、キャッキャウフフとやりたいんだよ。
こんなことできるのも今だけだ。
赤ん坊はあっという間に大きくなるんだ。
そんとき、一緒に世話した思い出があるとないとじゃ、ほんとに違う。
全然違うんだよ。
嫁さんに「あんたはあんたでやれば?私は私でやるからこっち来ないで、こっち見ないで」って
言われる前に、今ちゃんとしとけよ。
お前さ、今自分がどんなに幸せかわかんないの?
嫁さんは「一緒に」やりたいんだよ。
一緒に喜びを分かち合いたいの。
オムツひとつ変えるのも、キャッキャウフフとやりたいんだよ。
こんなことできるのも今だけだ。
赤ん坊はあっという間に大きくなるんだ。
そんとき、一緒に世話した思い出があるとないとじゃ、ほんとに違う。
全然違うんだよ。
嫁さんに「あんたはあんたでやれば?私は私でやるからこっち来ないで、こっち見ないで」って
言われる前に、今ちゃんとしとけよ。
277: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)13:39:41 ID:si4
>>275
そんなこと嫁さんに聞け
もうさ、いい大人で人の親になったんだから
いい加減に話すの苦手とかあれが苦手だからやりたくないとかマジでやめろ
子供がおまえを見て育つんだぞ
言葉にするのが苦手だからこそあえて言葉に出せよ
いい嫁さんなんだから苦手なりにちゃんとやれば受け止めてくれる嫁さんなんだろ
そんな嫁さんからまで逃げるんじゃないよ
そんなに話したくなくったって死んだら永久に話さなくて済むわ
生きてる間くらいは家族とは話せよ
何かをやるときは嫁さんに一言聞いてからでもいいじゃないか
黙って率先してやるのもかっこいいけど
誰かに一言聞いてからやったってかっこいいだろ
そんなこと嫁さんに聞け
もうさ、いい大人で人の親になったんだから
いい加減に話すの苦手とかあれが苦手だからやりたくないとかマジでやめろ
子供がおまえを見て育つんだぞ
言葉にするのが苦手だからこそあえて言葉に出せよ
いい嫁さんなんだから苦手なりにちゃんとやれば受け止めてくれる嫁さんなんだろ
そんな嫁さんからまで逃げるんじゃないよ
そんなに話したくなくったって死んだら永久に話さなくて済むわ
生きてる間くらいは家族とは話せよ
何かをやるときは嫁さんに一言聞いてからでもいいじゃないか
黙って率先してやるのもかっこいいけど
誰かに一言聞いてからやったってかっこいいだろ
278: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)13:51:47 ID:Bnu
>>275
「今日は世話を変わるから」だと、わざとらしすぎるよ。
お前が本心でそう思っていたとしても、奥さんからしたら「こうすればいいんだろ?」という風に見えてしまう。
そりゃ、一人でやれば早いし二人でやるほどじゃないかもしれないが、その考え自体がなめてんだよお前。
奥さんは何回もこうして欲しいって言ってるよね?
お前の頭の悪さが見ていてイラつくわ。
「今日は世話を変わるから」だと、わざとらしすぎるよ。
お前が本心でそう思っていたとしても、奥さんからしたら「こうすればいいんだろ?」という風に見えてしまう。
そりゃ、一人でやれば早いし二人でやるほどじゃないかもしれないが、その考え自体がなめてんだよお前。
奥さんは何回もこうして欲しいって言ってるよね?
お前の頭の悪さが見ていてイラつくわ。
279: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)14:04:41 ID:xPl
>>275
何時に起きてきたんでしょうか…
一緒にやりたいのもあるだろうが
> それで育児もほとんどしないし
まだお前一人には任せらんない。試用採用期間なんじゃないかね
正式採用(完全に任せられる)ようになるよう頑張れ
何時に起きてきたんでしょうか…
一緒にやりたいのもあるだろうが
> それで育児もほとんどしないし
まだお前一人には任せらんない。試用採用期間なんじゃないかね
正式採用(完全に任せられる)ようになるよう頑張れ
280: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)15:34:12 ID:Vfz
>>275
だから、まずはタバコやめろって
だから、まずはタバコやめろって
281: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)17:32:38 ID:jOZ
>>275
「一緒にやろう」とか可愛い嫁さんじゃないか。
涙出るわ。それに引き換え「赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…」
ってなんだよ。育児を作業量で量るんじゃない!
「一緒にやろう」とか可愛い嫁さんじゃないか。
涙出るわ。それに引き換え「赤ん坊の世話ってふたりでするほどないと思うんだが…」
ってなんだよ。育児を作業量で量るんじゃない!
282: 名無しさん@おーぷん 2018/10/09(火)17:35:28 ID:MEH
>>275
まずは一通り「一緒に」やるのがいいと思う。嫁さんのやり方を覚えたほうが、交代したときとかに困らないと思う。やることは同じでも手順とかが別々だと代わったときに困ることもあるだろうし嫁さんのペースを崩してしまうこともあるかもしれない。
まずは一通り「一緒に」やるのがいいと思う。嫁さんのやり方を覚えたほうが、交代したときとかに困らないと思う。やることは同じでも手順とかが別々だと代わったときに困ることもあるだろうし嫁さんのペースを崩してしまうこともあるかもしれない。
前編へ
引用元 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/l50
コメント
コメント一覧 (1)
一般的な家庭と比べてもギリ同じかそれ以下だぞ
ちゃんとしろよな
syurabalife
が
しました
コメントする