71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/07(土)23:23:33 ID:4fj
義兄が結婚すると連れてきた未来の義兄嫁(以降長いので義兄嫁)はとても良いところのお嬢さんで、ずっと私立の園や学校に通わせてもらってた
だけど反抗期で家出して、名前を書けば受かるような高校に行っていた男と出会って散々親を困らせた
義兄嫁の親が言うには、高校3年の冬に妊娠が発覚
親はコネでどこか働きに出すつもりだったけどそれも無理になり、おろすか絶縁かを突きつけて義兄嫁は絶縁を選んで家出した
だけど親は鬼になりきれずお金の援助をしまくったけど、義兄嫁は「そういうことが好きだから」と夜の仕事に邁進
そういう仕事歴5年、義兄が客として利用したとき相性がよくて結婚を決意したそう
だけど反抗期で家出して、名前を書けば受かるような高校に行っていた男と出会って散々親を困らせた
義兄嫁の親が言うには、高校3年の冬に妊娠が発覚
親はコネでどこか働きに出すつもりだったけどそれも無理になり、おろすか絶縁かを突きつけて義兄嫁は絶縁を選んで家出した
だけど親は鬼になりきれずお金の援助をしまくったけど、義兄嫁は「そういうことが好きだから」と夜の仕事に邁進
そういう仕事歴5年、義兄が客として利用したとき相性がよくて結婚を決意したそう
人気記事(他サイト様)
義兄嫁の親が調べたらわかることだからと、どうか宜しくお願いしますと夫と私に頭下げてきたんだけど気持ち悪い
義兄嫁は義兄と付き合い始めてからキャバの方に転向したと言ってたし、6月に結婚式をあげるからと招待状を渡された
義両親は長男の孫を待望してるので結婚に両手を上げて賛成していて、私と夫が嫌がるのを分かっていてギリギリまで黙っていたらしい
いい大人だから私達に口出しする権利は無いし、結婚は当人同士のことだから止められないけど、宜しくって何を宜しくされてるんだろう
しかも義両親と義兄嫁親は頭をさげるけど、義兄と義兄嫁は素知らぬ顔でいる
夫に向かって私達に子供ができたら風俗嬢の伯母ができるのよと話したら、夫も深刻な顔をしてた
職に貴賤なしと言っても、必要に迫られたでもなく自分の欲でそういった仕事を五年もしていたことが、私は汚いと思う
犯罪を犯したら犯罪者としてしか生きていけないように、そういう仕事をした人は一生それがつきまとうと思う
潔癖だといわれても、どう説得されても、この考えは変えられないと思う
どうしようもない焦燥感が襲ってきて落ち着かない
私は何に焦ってるんだろう
気持ちの落としどころがわからない
義両親は長男の孫を待望してるので結婚に両手を上げて賛成していて、私と夫が嫌がるのを分かっていてギリギリまで黙っていたらしい
いい大人だから私達に口出しする権利は無いし、結婚は当人同士のことだから止められないけど、宜しくって何を宜しくされてるんだろう
しかも義両親と義兄嫁親は頭をさげるけど、義兄と義兄嫁は素知らぬ顔でいる
夫に向かって私達に子供ができたら風俗嬢の伯母ができるのよと話したら、夫も深刻な顔をしてた
職に貴賤なしと言っても、必要に迫られたでもなく自分の欲でそういった仕事を五年もしていたことが、私は汚いと思う
犯罪を犯したら犯罪者としてしか生きていけないように、そういう仕事をした人は一生それがつきまとうと思う
潔癖だといわれても、どう説得されても、この考えは変えられないと思う
どうしようもない焦燥感が襲ってきて落ち着かない
私は何に焦ってるんだろう
気持ちの落としどころがわからない
75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)00:15:39 ID:gpC
>>71
うーん、義両親に裏切られたような気持ちなのかな?
そういうお仕事の伯母も嫌だけど、そういう職業の女性を妻に迎えられる義兄にも嫌悪感があるわ。
うーん、義両親に裏切られたような気持ちなのかな?
そういうお仕事の伯母も嫌だけど、そういう職業の女性を妻に迎えられる義兄にも嫌悪感があるわ。
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)01:15:36 ID:ARq
>>75
本音では義兄にも嫌悪感があります
私より夫の方が愕然としていました
夫と義兄は兄弟かと疑うくらい見た目が異なります
義兄はジャニーズ顔で夫は線を細くした堤下顔、身長も義兄は178センチで夫は164センチ
義兄は昔からよく女性と遊んでいたのでそういったことも敷居が低いんだろうと思います
だから抵抗も無いんだろうと思います
夫は男子校で女性慣れしておらず、恋人もいなかったので余計に受け止めにくいようです
私も夫も頭で理解しているだけで心が追いつきません
知らなければこんなにも心乱されなかったのにと思います
二人の結婚を祝えません
純白のドレスとタキシードを着て教会に立っていたとしても、多分汚いと思ってしまうし、そう思ってしまう結婚式にも行きたくないです
結婚の招待客も、義兄嫁と同じ職業の人も元悪友と来るそうです
今の気持ちを表すなら、頑丈な宝箱に義兄を取り巻く環境を封印して、無人島の深い穴の中に隠してしまいたい
そんな感じです
これでは単なる現実逃避で何の解決でもないですよね
でも全部埋めてしまいたい
本音では義兄にも嫌悪感があります
私より夫の方が愕然としていました
夫と義兄は兄弟かと疑うくらい見た目が異なります
義兄はジャニーズ顔で夫は線を細くした堤下顔、身長も義兄は178センチで夫は164センチ
義兄は昔からよく女性と遊んでいたのでそういったことも敷居が低いんだろうと思います
だから抵抗も無いんだろうと思います
夫は男子校で女性慣れしておらず、恋人もいなかったので余計に受け止めにくいようです
私も夫も頭で理解しているだけで心が追いつきません
知らなければこんなにも心乱されなかったのにと思います
二人の結婚を祝えません
純白のドレスとタキシードを着て教会に立っていたとしても、多分汚いと思ってしまうし、そう思ってしまう結婚式にも行きたくないです
結婚の招待客も、義兄嫁と同じ職業の人も元悪友と来るそうです
今の気持ちを表すなら、頑丈な宝箱に義兄を取り巻く環境を封印して、無人島の深い穴の中に隠してしまいたい
そんな感じです
これでは単なる現実逃避で何の解決でもないですよね
でも全部埋めてしまいたい
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)03:53:15 ID:fuT
>>76
腹の子は結局どうなったの?
腹の子は結局どうなったの?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)06:32:15 ID:qgO
>>76
結婚式には出たくなければ出なきゃいいんじゃない。それか関わりたくないから絶縁するとか?
結婚式には出たくなければ出なきゃいいんじゃない。それか関わりたくないから絶縁するとか?
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)06:35:16 ID:5YF
>>76
IDが変わってるから名前欄に71と書いて。
嫌ならあなたは欠席でいいと思うよ。ご主人まで欠席は難しいけど。
レスを読む限り長男教の匂いがするし、義実家との付き合いもご主人に一任してあなたは疎遠になればいい。
他人を責めるより自分を守る方が簡単だよ。
IDが変わってるから名前欄に71と書いて。
嫌ならあなたは欠席でいいと思うよ。ご主人まで欠席は難しいけど。
レスを読む限り長男教の匂いがするし、義実家との付き合いもご主人に一任してあなたは疎遠になればいい。
他人を責めるより自分を守る方が簡単だよ。
81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)09:12:42 ID:gpC
>>76
表面上、大人として最低限の義理を果たすかは、気持ちが落ち着いたらご主人とじっくり話してください。
将来、義兄の子とあなた方夫婦の子は従兄弟同士なんだから仲良くしろなんて言われないように、おいおい義両親にも話しておいたほうがいいかもしれないね。
表面上、大人として最低限の義理を果たすかは、気持ちが落ち着いたらご主人とじっくり話してください。
将来、義兄の子とあなた方夫婦の子は従兄弟同士なんだから仲良くしろなんて言われないように、おいおい義両親にも話しておいたほうがいいかもしれないね。
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/08(日)10:21:08 ID:F4C
>>78
わかりません
男の子らしいので、もしかしたら義兄嫁側の親が引き取っているのかもしれません
はたまた父親のもとに引き取られたか
話しぶりから子連れでの結婚ではありませんでした
夫も私と同じで気持ちに整理がつかずに考えと気持ちが一致していないようです
話し合うにもお互いに気持ちが整理できておらず、どうしたいかもわかりません
話し合う前にお互いにの気持ちをできるだけ整理してみます
義両親もこれまで全くの不干渉だったのに義兄の結婚が決まってから頻繁に干渉してきて、そちらも疲れました
わかりません
男の子らしいので、もしかしたら義兄嫁側の親が引き取っているのかもしれません
はたまた父親のもとに引き取られたか
話しぶりから子連れでの結婚ではありませんでした
夫も私と同じで気持ちに整理がつかずに考えと気持ちが一致していないようです
話し合うにもお互いに気持ちが整理できておらず、どうしたいかもわかりません
話し合う前にお互いにの気持ちをできるだけ整理してみます
義両親もこれまで全くの不干渉だったのに義兄の結婚が決まってから頻繁に干渉してきて、そちらも疲れました
139: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)15:35:49 ID:LJ5
>>71で相談しました
皆さんのご意見を伺いたいので宜しくお願いします
唐突だけど、私は教育関連の職場で働いてる
バイトのときの仕事ぶりが評価されて正社員に登用されたので、バイト時代を含めるとかれこれ12年になって、三店舗かけもちで働いてる
そのうちの一店舗が義兄嫁の母校の校区内にあり、私が受け持つ子供の保護者が義兄嫁と同級生だった、もしくは先輩後輩だった人が存在する
義兄嫁の妊娠の話も知ってる人が保護者に存在する可能性が高い
あと去年こちらの地方ではニュースになったけど、教育者が教え子に手をだして~という事件がスグ近くのライバル店でおきたので、保護者がそういったことにとても敏感になっている
義兄たちの結婚式・披露宴・二次会は7桁後半かけて盛大にやるそうで、義兄嫁親から受付をしてほしいと言われた
義両親が安請け合いしたみたいで決定事項になってた
義兄嫁親からは結婚式で周りをガチガチに固めて義兄嫁を固定させ、義兄を逃したくないような空気が見え隠れしてるし
義兄嫁が義実家に歓迎されて、なんの問題もない風を周りにアピールしたいのが本音みたい
もし結婚式に出席して顧客である保護者かその人に連なる人と顔を合わせてしまったら私は職を失いかねない事態になる可能性が消しきれない
しかし昨日、夫が義両親に結婚式に参加するかわりに二度と関わってくるなと話したばかりで、大喧嘩して約束をとりつけてくれた
まだ職場関連のことは夫には話せていないので、夫の努力を無駄にしないために職場のことは黙って参加するべきか
それとも職場のことを話して結婚式の出席そのものを取りやめてもらうか悩んでいます
職場のことはあくまで可能性でしかなく、義兄嫁と縁続きになったとバレたとしても影響がない可能性もあります
もしみなさんが保護者側の人間だったとして、子どもの担当者が高校で妊娠して子どもを捨てたような荒れた人間と縁続き、しかも受付をするような仲だと解ったら、子どもを預けることに抵抗はあるでしょうか?
皆さんのご意見を伺いたいので宜しくお願いします
唐突だけど、私は教育関連の職場で働いてる
バイトのときの仕事ぶりが評価されて正社員に登用されたので、バイト時代を含めるとかれこれ12年になって、三店舗かけもちで働いてる
そのうちの一店舗が義兄嫁の母校の校区内にあり、私が受け持つ子供の保護者が義兄嫁と同級生だった、もしくは先輩後輩だった人が存在する
義兄嫁の妊娠の話も知ってる人が保護者に存在する可能性が高い
あと去年こちらの地方ではニュースになったけど、教育者が教え子に手をだして~という事件がスグ近くのライバル店でおきたので、保護者がそういったことにとても敏感になっている
義兄たちの結婚式・披露宴・二次会は7桁後半かけて盛大にやるそうで、義兄嫁親から受付をしてほしいと言われた
義両親が安請け合いしたみたいで決定事項になってた
義兄嫁親からは結婚式で周りをガチガチに固めて義兄嫁を固定させ、義兄を逃したくないような空気が見え隠れしてるし
義兄嫁が義実家に歓迎されて、なんの問題もない風を周りにアピールしたいのが本音みたい
もし結婚式に出席して顧客である保護者かその人に連なる人と顔を合わせてしまったら私は職を失いかねない事態になる可能性が消しきれない
しかし昨日、夫が義両親に結婚式に参加するかわりに二度と関わってくるなと話したばかりで、大喧嘩して約束をとりつけてくれた
まだ職場関連のことは夫には話せていないので、夫の努力を無駄にしないために職場のことは黙って参加するべきか
それとも職場のことを話して結婚式の出席そのものを取りやめてもらうか悩んでいます
職場のことはあくまで可能性でしかなく、義兄嫁と縁続きになったとバレたとしても影響がない可能性もあります
もしみなさんが保護者側の人間だったとして、子どもの担当者が高校で妊娠して子どもを捨てたような荒れた人間と縁続き、しかも受付をするような仲だと解ったら、子どもを預けることに抵抗はあるでしょうか?
141: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)16:28:20 ID:KBL
>>138
見学して理解できる年齢ならいいですが、>>127さんのお子さんは多分乳幼児ですよね?
年一回の全社員にメリットのあるイベントと、経営者(義父と夫)だけが楽しいことと同一にできるものでしょうか?
見学して理解できる年齢ならいいですが、>>127さんのお子さんは多分乳幼児ですよね?
年一回の全社員にメリットのあるイベントと、経営者(義父と夫)だけが楽しいことと同一にできるものでしょうか?
143: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)16:45:12 ID:dMr
>>139
もう日が経ってるしこちらに移動しようした方がいい
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
もう日が経ってるしこちらに移動しようした方がいい
思い掛けず長引きそうな相談者のスレpart7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
144: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)16:47:34 ID:KBL
>>139
先生本人が優秀な方だったら、夫の兄の妻という血の繋がりのない人がどんな職業であっても、我が子を預けることに抵抗はありません。
が、義兄嫁さんを直接知っているような人がいたら、保護者の間でいろいろ噂になりそうで怖いですね。
受付は断っていいんじゃないでしょうか?今までいくつかの結婚式に出ましたが、身内より新郎新婦の友人や同僚がやっているケースが多かったです。新郎側の受付なら義兄の友人に、新婦側の受付なら新婦の知人にお願いすればいいだけですし。
先生本人が優秀な方だったら、夫の兄の妻という血の繋がりのない人がどんな職業であっても、我が子を預けることに抵抗はありません。
が、義兄嫁さんを直接知っているような人がいたら、保護者の間でいろいろ噂になりそうで怖いですね。
受付は断っていいんじゃないでしょうか?今までいくつかの結婚式に出ましたが、身内より新郎新婦の友人や同僚がやっているケースが多かったです。新郎側の受付なら義兄の友人に、新婦側の受付なら新婦の知人にお願いすればいいだけですし。
170: 名無しさん@おーぷん 2018/04/09(月)22:32:30 ID:LJ5
>>144
義兄嫁が時間・金銭にルーズで友人も類友らしく新婦側の友人で、結婚式の顔となれる人がいないので私に白羽の矢が立ったようです
義両親も義兄嫁の友人に受付は反対なので勝手に私を差し出しました
以降書き込むときはスレ移動します
義兄嫁が時間・金銭にルーズで友人も類友らしく新婦側の友人で、結婚式の顔となれる人がいないので私に白羽の矢が立ったようです
義両親も義兄嫁の友人に受付は反対なので勝手に私を差し出しました
以降書き込むときはスレ移動します
51: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/10(火)19:05:35 ID:1M7
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/71
で書き込みました
その後76、82、139、170も私の書き込みです
前の話し合いで夫が義両親に結婚式に出席するかわりに以降絶縁だと約束を取り付けたはいいが
義両親たちに結婚式の受付をするよう強制されていると書きましたが、また条件追加されました
子供相手の仕事をしているから、式や披露宴中子守をしろと言うのです
これも義両親の安請け合いしたと後出しされました
義兄嫁の子も来るから仲良くなるのに丁度いいと
私はお前たちの雑用係ではないと電話口で喧嘩をしたら、息子に絶縁なんて言い出させる悪女がと罵られました
まだまだ何か隠してそうで疲れます
夫には昼休みにまで電話してきてるそうで、義兄の結婚から毎日のように義両親が干渉してきて精神がすり減ります
もう今から着信拒否したいですが家も職場も知られていて簡単に来られる距離で、万が一職場に来られたらたまったものではありません
式まで日もないので悠長なことがしていられなくて、今すぐできる事が何か考えていますが夫も私も思考がマイナス方向にいってしまいいい案が思いつきません
警察?弁護士?行ったとして何を相談すれば良いの?という感じで
今とれる対策は何でしょうか
私も夫も平穏な日常を取り戻したいです
後出しですが、夫は鬱持ちで、去年は休職もしています
今回のことでまた明らかにメンタルも弱っていて、病院通いを再開しています
よろしくお願いします
で書き込みました
その後76、82、139、170も私の書き込みです
前の話し合いで夫が義両親に結婚式に出席するかわりに以降絶縁だと約束を取り付けたはいいが
義両親たちに結婚式の受付をするよう強制されていると書きましたが、また条件追加されました
子供相手の仕事をしているから、式や披露宴中子守をしろと言うのです
これも義両親の安請け合いしたと後出しされました
義兄嫁の子も来るから仲良くなるのに丁度いいと
私はお前たちの雑用係ではないと電話口で喧嘩をしたら、息子に絶縁なんて言い出させる悪女がと罵られました
まだまだ何か隠してそうで疲れます
夫には昼休みにまで電話してきてるそうで、義兄の結婚から毎日のように義両親が干渉してきて精神がすり減ります
もう今から着信拒否したいですが家も職場も知られていて簡単に来られる距離で、万が一職場に来られたらたまったものではありません
式まで日もないので悠長なことがしていられなくて、今すぐできる事が何か考えていますが夫も私も思考がマイナス方向にいってしまいいい案が思いつきません
警察?弁護士?行ったとして何を相談すれば良いの?という感じで
今とれる対策は何でしょうか
私も夫も平穏な日常を取り戻したいです
後出しですが、夫は鬱持ちで、去年は休職もしています
今回のことでまた明らかにメンタルも弱っていて、病院通いを再開しています
よろしくお願いします
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)19:20:16 ID:TVQ
>>51
家庭の事を持ち出して申し訳ないですが…と早急に職場に相談する必要があると思います
迷惑をかけてしまう可能性や、押しかけてきた際は躊躇う事無く警察を呼んでもらう等、話しておきましょう
いまや自分の仕事やテリトリーを守れるのは自分たちだけです
警察については家に押しかけられてドアを乱暴に叩くとか蹴るとか、不審物を置いて行かれたとか
そういう被害が無い限りは動いてもらえないでしょうし、また弁護士も同様かと思われます
あまり大事にすればするほど「それくらいの事で」と言い出す人も現れますので
身内の恥ではあるけれど同情を誘う形で味方を作っていく必要があるかもしれませんね
家庭の事を持ち出して申し訳ないですが…と早急に職場に相談する必要があると思います
迷惑をかけてしまう可能性や、押しかけてきた際は躊躇う事無く警察を呼んでもらう等、話しておきましょう
いまや自分の仕事やテリトリーを守れるのは自分たちだけです
警察については家に押しかけられてドアを乱暴に叩くとか蹴るとか、不審物を置いて行かれたとか
そういう被害が無い限りは動いてもらえないでしょうし、また弁護士も同様かと思われます
あまり大事にすればするほど「それくらいの事で」と言い出す人も現れますので
身内の恥ではあるけれど同情を誘う形で味方を作っていく必要があるかもしれませんね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)19:41:02 ID:kcL
>>51
お式はいつなのかしら
お式はいつなのかしら
54: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/10(火)20:13:45 ID:1M7
>>52
わかりました
今日の仕事終わりにでも時間を貰って話してみます
警察も弁護士もまだ具体的な被害がでていない、予防的な措置の使い方はできませんよね
胃がキリキリします
>>53
6月の大安の日です
わかりました
今日の仕事終わりにでも時間を貰って話してみます
警察も弁護士もまだ具体的な被害がでていない、予防的な措置の使い方はできませんよね
胃がキリキリします
>>53
6月の大安の日です
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)20:42:00 ID:kcL
>>54
6月ならまだ別な人を探す余裕あるから義実家はさまず義兄嫁親に直接連絡して
「勝手に承諾した事にされていて困っている。こんな直前になってやってくれと言われても仕事の都合があるから受付や子守はできない。」と断るのは無理そう?
勝手すぎる義実家の顔を立てる必要なんてないし、今後も交流持つつもりないなら直談判が一番手っ取り早そうに思えるの
6月ならまだ別な人を探す余裕あるから義実家はさまず義兄嫁親に直接連絡して
「勝手に承諾した事にされていて困っている。こんな直前になってやってくれと言われても仕事の都合があるから受付や子守はできない。」と断るのは無理そう?
勝手すぎる義実家の顔を立てる必要なんてないし、今後も交流持つつもりないなら直談判が一番手っ取り早そうに思えるの
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)22:41:18 ID:Pf9
結婚前からこんなにゴタゴタしてるんじゃ、義実家と絶縁でもしない限り一生苦労しそう。
「息子に絶縁なんて言い出させる悪女が」なんて言うトメと円満に絶縁とか絶対無理だろうね。
「息子に絶縁なんて言い出させる悪女が」なんて言うトメと円満に絶縁とか絶対無理だろうね。
57: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/10(火)22:41:58 ID:1M7
>>55
義兄嫁の親は私からしたらほぼ他人なので連絡先を知らないんですよ
実は義兄とも殆ど関わりがなくて、夫が電話番号をしっているのみ、住所も知りません
義兄嫁の親は私からしたらほぼ他人なので連絡先を知らないんですよ
実は義兄とも殆ど関わりがなくて、夫が電話番号をしっているのみ、住所も知りません
58: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/10(火)22:45:12 ID:1M7
>>56
夫との結婚の挨拶に行ったときも散々時代錯誤な価値観を押し付けてきて、夫がそれ以上言うなら絶縁すると宣言して不干渉になった経緯があります
あのときに有無を言わさず絶縁しとけばよかったです
夫との結婚の挨拶に行ったときも散々時代錯誤な価値観を押し付けてきて、夫がそれ以上言うなら絶縁すると宣言して不干渉になった経緯があります
あのときに有無を言わさず絶縁しとけばよかったです
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/10(火)23:01:16 ID:IFp
>>58
相手が水商売じゃなくても、前々から異常な義理両親なら結婚でやらかすなんて想定できるんじゃ…? 義兄に受付子守りもやれないから、あてにしないでくれ。そもそも新郎新婦の身内が受付なんかしないとかなんとか言えば? …釣りみたいだ
相手が水商売じゃなくても、前々から異常な義理両親なら結婚でやらかすなんて想定できるんじゃ…? 義兄に受付子守りもやれないから、あてにしないでくれ。そもそも新郎新婦の身内が受付なんかしないとかなんとか言えば? …釣りみたいだ
60: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/11(水)00:06:16 ID:EAn
>>59
ですから結婚そのものの話を知ったのがつい最近なんですけど…
ですから結婚そのものの話を知ったのがつい最近なんですけど…
61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/11(水)19:04:11 ID:tIt
受付や義兄嫁子のことで事前に連絡したいから~(やるとは言ってない)とかうまいこと言って義兄嫁親の連絡先を聞き出す
同級生だった人から実家を聞き出す
(これは職を失うかもだから無理か)
同級生だった人から実家を聞き出す
(これは職を失うかもだから無理か)
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/12(木)10:04:14 ID:txA
>>57
元スレ読んだけど新婦親は厄介払いが出来て良かったと思ってる気がする。
時間はたっぷりあるし伝手をたどって連絡取るのは無駄ではないけど思った通りにいく保証もないよ。荒っぽいけど完全絶縁上等で拒否した後は連絡を絶つぐらい覚悟した方がいいしね。引越し必須、会社凸に備えて弁護士に相談かな。
元スレ読んだけど新婦親は厄介払いが出来て良かったと思ってる気がする。
時間はたっぷりあるし伝手をたどって連絡取るのは無駄ではないけど思った通りにいく保証もないよ。荒っぽいけど完全絶縁上等で拒否した後は連絡を絶つぐらい覚悟した方がいいしね。引越し必須、会社凸に備えて弁護士に相談かな。
63: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/12(木)23:27:54 ID:7I4
>>61
義両親に夫が話したら
私達が窓口になるから!私達が準備するから!と教えてもらえませんでした
>>62
今から絶縁するしかないんですね
夫が義兄にメールを送ったら私に見せられない内容がかえってきたようで
私と夫だけ我慢すれば丸く収まると周りみんな思ってる気がします
ストレスでほとんど眠れず体調がおかしいので近いうちになんとかしたいです
義両親に夫が話したら
私達が窓口になるから!私達が準備するから!と教えてもらえませんでした
>>62
今から絶縁するしかないんですね
夫が義兄にメールを送ったら私に見せられない内容がかえってきたようで
私と夫だけ我慢すれば丸く収まると周りみんな思ってる気がします
ストレスでほとんど眠れず体調がおかしいので近いうちになんとかしたいです
64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/12(木)23:44:20 ID:ltt
>>63
筋通してできる相手じゃないって分かってるのになぜ筋通そうとしてるのかがさーーーーっぱりわからん
何を言われても式に出ません手伝いもしませんで突っぱねて連絡拒否したらいいのにいちいち丁寧に相手してて馬鹿みたい
筋通してできる相手じゃないって分かってるのになぜ筋通そうとしてるのかがさーーーーっぱりわからん
何を言われても式に出ません手伝いもしませんで突っぱねて連絡拒否したらいいのにいちいち丁寧に相手してて馬鹿みたい
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)00:44:19 ID:HaG
夫は鬱持ちで休職の実績あり
◆JApzQngZpXTWも職がかかってる
生活基盤が安定してないからなかなか踏ん切りがつかないのでは
しょうがないよ
◆JApzQngZpXTWも職がかかってる
生活基盤が安定してないからなかなか踏ん切りがつかないのでは
しょうがないよ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)01:29:11 ID:Jpo
>>63
>夫が義兄にメールを送ったら私に見せられない内容がかえってきたようで
これkwsk
最初の書き込み読んだ時は、神経質過ぎるんじゃないかと思ったけど
生真面目だから筋通して(段階踏んで)からじゃないと自分を許せないって葛藤してるんだと思うよ。
客観的にどう読んでも義実家全員切らないと駄目だと思うけど、
渦中に居ると(もしかして私がおかしいのか?我慢が足りないのかも?)みたいな。
もう義実家のペースに乗せられかかってる危機感で、居ても立ってもいられないっぽい。
鬱旦那さんと二人で行きてく覚悟決めた方が良いと思うけど、
酷い罵り合いとか職を失うとか精神崩壊位までにならないと終わらなそう。
あなたは頭が良いから冷静に話したり出来たりで冷たい人って誤解されてそうですね。
本質優しいからきっぱり切れなくて大変な思いしてるんだと思うけど、
あなたが潰れたら旦那さんを護る人居ないんじゃないの?
>夫が義兄にメールを送ったら私に見せられない内容がかえってきたようで
これkwsk
最初の書き込み読んだ時は、神経質過ぎるんじゃないかと思ったけど
生真面目だから筋通して(段階踏んで)からじゃないと自分を許せないって葛藤してるんだと思うよ。
客観的にどう読んでも義実家全員切らないと駄目だと思うけど、
渦中に居ると(もしかして私がおかしいのか?我慢が足りないのかも?)みたいな。
もう義実家のペースに乗せられかかってる危機感で、居ても立ってもいられないっぽい。
鬱旦那さんと二人で行きてく覚悟決めた方が良いと思うけど、
酷い罵り合いとか職を失うとか精神崩壊位までにならないと終わらなそう。
あなたは頭が良いから冷静に話したり出来たりで冷たい人って誤解されてそうですね。
本質優しいからきっぱり切れなくて大変な思いしてるんだと思うけど、
あなたが潰れたら旦那さんを護る人居ないんじゃないの?
67: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)06:17:14 ID:RBw
>>63
> 今から絶縁するしかないんですね
逆に聞きたいんだけど、それ以外に何か方法があるのかな?
義両親、義兄、多分義兄嫁側もあなた達の事をロボットだと思ってるんだよ。動きが悪くなれば殴って動かす(昭和の家電製品みたいに)、完全に壊れて動かなくなれば捨てればいい、復活したらまた使ってやると。
問題山積だけど出来るところから一つずつクリアしていけば完全に解決出来るはずだから。個人的には義兄嫁実家に望みを託すより自分で自分を守る方法を追求すべきだと思う。
> 今から絶縁するしかないんですね
逆に聞きたいんだけど、それ以外に何か方法があるのかな?
義両親、義兄、多分義兄嫁側もあなた達の事をロボットだと思ってるんだよ。動きが悪くなれば殴って動かす(昭和の家電製品みたいに)、完全に壊れて動かなくなれば捨てればいい、復活したらまた使ってやると。
問題山積だけど出来るところから一つずつクリアしていけば完全に解決出来るはずだから。個人的には義兄嫁実家に望みを託すより自分で自分を守る方法を追求すべきだと思う。
68: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/13(金)11:59:42 ID:Ke6
>>66
夫が寝ているすきにこっそり見ました
ご気分を悪くされたらごめんなさい
私が小学校の頃に異常性癖者にストーカーされてその頃はまだストーカー規制法がギリギリ無かったので警察も動いてくれず
周りから私と仲良くしたら変な男に付きまとわれると小学校卒業までの4年間いじめられ続けました
4年間の間にストーカー規制法が施行され犯人は捕まりましたがすぐ塀の向こうから出てきて被害にあいました
メールの内容を要約するとこうです
「あんたの方が1000倍汚い。よくそんな汚い体で生きていけるな。子供も汚いんだろうな。生まれつきの○○○」
このメールを見てもう何をしても駄目なんだと思いました
きっと私の過去も義兄嫁たちに筒抜けなんだと思います
話し合いの中で思い返せばそのような言動は見え隠れしてました
義兄嫁の過去を話したのも私に理解を求めたのも私の過去があったからだと思います
メールにも「俺は汚い女と縁続きになることを認めたのにお前らがどの口で拒否するわけ?脛に傷がある者同士仲良くしようよ」と書かれていました
私の過去が夫を苦しめていました
精神的に抱えきれなくなったのか夫の服薬も再開してしまっています
私が強くなって夫を守らないといけませんよね
夫が寝ているすきにこっそり見ました
ご気分を悪くされたらごめんなさい
私が小学校の頃に異常性癖者にストーカーされてその頃はまだストーカー規制法がギリギリ無かったので警察も動いてくれず
周りから私と仲良くしたら変な男に付きまとわれると小学校卒業までの4年間いじめられ続けました
4年間の間にストーカー規制法が施行され犯人は捕まりましたがすぐ塀の向こうから出てきて被害にあいました
メールの内容を要約するとこうです
「あんたの方が1000倍汚い。よくそんな汚い体で生きていけるな。子供も汚いんだろうな。生まれつきの○○○」
このメールを見てもう何をしても駄目なんだと思いました
きっと私の過去も義兄嫁たちに筒抜けなんだと思います
話し合いの中で思い返せばそのような言動は見え隠れしてました
義兄嫁の過去を話したのも私に理解を求めたのも私の過去があったからだと思います
メールにも「俺は汚い女と縁続きになることを認めたのにお前らがどの口で拒否するわけ?脛に傷がある者同士仲良くしようよ」と書かれていました
私の過去が夫を苦しめていました
精神的に抱えきれなくなったのか夫の服薬も再開してしまっています
私が強くなって夫を守らないといけませんよね
69: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/13(金)12:14:25 ID:Ke6
絶縁するにしても義両親の動向はチェックしなければならないし貯金もそんなにないので私のことを正直に話して頼れる夫側の親族を探して相談してみます
引っ越すとなると私も夫も無職になるしお金を借りないと引っ越しはできても生活はできないしお金を借りるにしてもいくらまで借りられるのか相談してみます
引っ越すとなると私も夫も無職になるしお金を借りないと引っ越しはできても生活はできないしお金を借りるにしてもいくらまで借りられるのか相談してみます
70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)12:41:04 ID:RBw
>>69
うわー何その外道ジジイ。テメエが風俗嬢を嫁に選んだ事とは関係ないだろ。
> 私の過去が夫を苦しめていました
逆に言うとご主人と縁が切れれば2人とも苦しむ必要はないんだよね。
叩かれ覚悟で書くけど人間って自分自身を支える事が基本で、その上で足りないところをフォローしあうものだと思うんだよ。
今の時点で体に不調をきたしているのにこれ以上無理をするのはどうかと思う。究極の選択だけど一時期離れてみる事も考えてはどうだろう。
うわー何その外道ジジイ。テメエが風俗嬢を嫁に選んだ事とは関係ないだろ。
> 私の過去が夫を苦しめていました
逆に言うとご主人と縁が切れれば2人とも苦しむ必要はないんだよね。
叩かれ覚悟で書くけど人間って自分自身を支える事が基本で、その上で足りないところをフォローしあうものだと思うんだよ。
今の時点で体に不調をきたしているのにこれ以上無理をするのはどうかと思う。究極の選択だけど一時期離れてみる事も考えてはどうだろう。
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)21:29:02 ID:3hb
>>69
義兄嫁両親に返事をしないなんて不義理は出来ない。
連絡されてはまずいのか?
直接連絡出来ないのなら出席しない。
連絡先ゲットしたら
義兄のメールよませて、出席もしたくないが義兄嫁両親が出席だけはしてほしいならする
それ以外は一切しないし
当日何か言われたり頼まれたら即帰る
くらいは言いたくなるな。
義兄嫁両親に返事をしないなんて不義理は出来ない。
連絡されてはまずいのか?
直接連絡出来ないのなら出席しない。
連絡先ゲットしたら
義兄のメールよませて、出席もしたくないが義兄嫁両親が出席だけはしてほしいならする
それ以外は一切しないし
当日何か言われたり頼まれたら即帰る
くらいは言いたくなるな。
72: ◆JApzQngZpXTW 2018/04/15(日)16:57:30 ID:b3V
書きっぱなしになってしまってすみません
昨日義両親が家に押しかけてきて、二人の顔を見た途端激しい腹痛に襲われ救急車を呼び入院することになりました
強いストレスで胃に穴が空いたらしくてしばらくは起き上がることもできません
相談しても動けないしここを見て書き込むのもしんどいので勝手ながら相談をここで打ち切らせてください
ありがとうございました
昨日義両親が家に押しかけてきて、二人の顔を見た途端激しい腹痛に襲われ救急車を呼び入院することになりました
強いストレスで胃に穴が空いたらしくてしばらくは起き上がることもできません
相談しても動けないしここを見て書き込むのもしんどいので勝手ながら相談をここで打ち切らせてください
ありがとうございました
73: 名無しさん@おーぷん 2018/04/15(日)21:53:50 ID:Tzf
>>72
心配だなぁ。
なんとか逃げ切ってほしいよ
心配だなぁ。
なんとか逃げ切ってほしいよ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/16(月)08:27:05 ID:fGH
>>72
それだと結婚式に出席なんて以前の問題だね
6月までに無事に逃げ切りますように
それだと結婚式に出席なんて以前の問題だね
6月までに無事に逃げ切りますように
75: 名無し 2018/04/16(月)21:04:50 ID:9G5
>>72
いい機会だから、ゆっくり休んでね。
言いたい事があったら、黙ってないでしっかり言うのも必要とは思うよ。特に常識が無い人にはね。
体大切にね!
いい機会だから、ゆっくり休んでね。
言いたい事があったら、黙ってないでしっかり言うのも必要とは思うよ。特に常識が無い人にはね。
体大切にね!
引用元 http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522914553/
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1516341375/
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする