102: KD182249192220.au-net.ne.jpティーダ ◆D8uogR8Gog 2013/09/04(水) 22:34:24.41
相談いいかな?
◆現在の状況
父の面倒を見るのを拒否している。
土下座して頼むも、それじゃあ離婚すると言う
◆最終的にどうしたいか
父の面倒を見てほしい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
アラフォー・会社員・780万(600万ちょっと)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
三十代半ば・専業主婦・ゼロ
◆家賃・住宅ローンの状況
娘が生まれた直後にマンション購入。
ローンは月7.8万
◆貯金額
結婚前の貯蓄500万の通帳は俺が持ってる
結婚後は家計を嫁に任せているので、正確には把握してないが400万くらいと年末に聞いた。
◆借金額と借金の理由
住宅ローンのみ
◆結婚年数
6年目
◆子供の人数・年齢・性別
一人・4歳・女
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
俺、嫁ともに初婚
◆現在の状況
父の面倒を見るのを拒否している。
土下座して頼むも、それじゃあ離婚すると言う
◆最終的にどうしたいか
父の面倒を見てほしい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
アラフォー・会社員・780万(600万ちょっと)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
三十代半ば・専業主婦・ゼロ
◆家賃・住宅ローンの状況
娘が生まれた直後にマンション購入。
ローンは月7.8万
◆貯金額
結婚前の貯蓄500万の通帳は俺が持ってる
結婚後は家計を嫁に任せているので、正確には把握してないが400万くらいと年末に聞いた。
◆借金額と借金の理由
住宅ローンのみ
◆結婚年数
6年目
◆子供の人数・年齢・性別
一人・4歳・女
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
俺、嫁ともに初婚
人気記事(他サイト様)
103: KD182249192220.au-net.ne.jpティーダ ◆D8uogR8Gog 2013/09/04(水) 22:35:13.11
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
先週、ちょっと俺実家の方で少しゴタゴタがあった。
詳しく書くと身バレの可能性があるけど、俺の父はいわゆる「俺様」で、今まで奴隷認定していた奴に反乱おこされて
その結果、俺父が大敗北した。
翌日、俺父が急に意識を失って、病院に運ばれたけど、命に別状はない、強烈なストレスが一時的に心臓に負担をかけたもの
10日位入院すれば退院できる。
ただし、鬱症状が出ている。
年齢が80前なので、その鬱がそのまま痴呆などに繋がる可能性が十分あると言われた。
俺父の介護問題がいきなり沸いてきた形。
俺母は、別に介護が必要な状況じゃないけど、一人で父の介護をするのは体力的に無理だと思う。
兄や妹もいるが、現実的に面倒を見ることが可能なのは俺の家族位なので、俺父が退院したら、病院の送り迎えだけでも嫁にお願いしたら拒否。
俺がやれよって批判されるかもしれないけど
現実問題として俺は働いている訳で、それは無理なわけ。
嫁の言い分として
義母(俺母)の介護は嫌だけどやりましょう。貴方(俺)と結婚したんだし。
でも義父(俺父)の介護は死んでも嫌だ。接触するのも嫌なのに絶対無理。どうしてもやれと言うなら離婚しましょう。
こんな感じで困っている。
とうしたら説得できるかアドバイスもらいたい。
先週、ちょっと俺実家の方で少しゴタゴタがあった。
詳しく書くと身バレの可能性があるけど、俺の父はいわゆる「俺様」で、今まで奴隷認定していた奴に反乱おこされて
その結果、俺父が大敗北した。
翌日、俺父が急に意識を失って、病院に運ばれたけど、命に別状はない、強烈なストレスが一時的に心臓に負担をかけたもの
10日位入院すれば退院できる。
ただし、鬱症状が出ている。
年齢が80前なので、その鬱がそのまま痴呆などに繋がる可能性が十分あると言われた。
俺父の介護問題がいきなり沸いてきた形。
俺母は、別に介護が必要な状況じゃないけど、一人で父の介護をするのは体力的に無理だと思う。
兄や妹もいるが、現実的に面倒を見ることが可能なのは俺の家族位なので、俺父が退院したら、病院の送り迎えだけでも嫁にお願いしたら拒否。
俺がやれよって批判されるかもしれないけど
現実問題として俺は働いている訳で、それは無理なわけ。
嫁の言い分として
義母(俺母)の介護は嫌だけどやりましょう。貴方(俺)と結婚したんだし。
でも義父(俺父)の介護は死んでも嫌だ。接触するのも嫌なのに絶対無理。どうしてもやれと言うなら離婚しましょう。
こんな感じで困っている。
とうしたら説得できるかアドバイスもらいたい。
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:38:52.75
>奴隷認定していた奴に反乱おこされて
具体的に誰の事だ?
まさか自分の母親を奴呼ばわりじゃないだろう?この書き方では
父親だけでなくお前もその自分物を見下しているように読める。
一体誰と親は同居して誰が面倒見てきた?
兄や妹は一緒ではないのか?なぜ兄や妹はできない?
具体的に誰の事だ?
まさか自分の母親を奴呼ばわりじゃないだろう?この書き方では
父親だけでなくお前もその自分物を見下しているように読める。
一体誰と親は同居して誰が面倒見てきた?
兄や妹は一緒ではないのか?なぜ兄や妹はできない?
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:44:46.76
親爺悪いが自業自得だろう。
嫁も親の面倒丸でみないわけじゃなくてお袋さんの面倒見るというし子供も
小さい。俺様男の世話は難しいだろう。
奴隷扱いできる相手でないと親爺は欝になるんだろう?としたら普通に面倒
見るのじゃ駄目だろう。嫁に奴隷になれというなら、お前も嫁を奴隷認定する
事になるぞ。
嫁も親の面倒丸でみないわけじゃなくてお袋さんの面倒見るというし子供も
小さい。俺様男の世話は難しいだろう。
奴隷扱いできる相手でないと親爺は欝になるんだろう?としたら普通に面倒
見るのじゃ駄目だろう。嫁に奴隷になれというなら、お前も嫁を奴隷認定する
事になるぞ。
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:46:14.41
介護サービス頼め。
80ならいきなり介護度が高くなくても要支援ぐらいはくれる。
病院の送り迎えやら、デイサービスだって介護保険で頼めるだろう。
80ならいきなり介護度が高くなくても要支援ぐらいはくれる。
病院の送り迎えやら、デイサービスだって介護保険で頼めるだろう。
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:47:07.16
>◆貯金額
> 結婚前の貯蓄500万の通帳は俺が持ってる
これは誰の結婚前の貯蓄?
> 結婚前の貯蓄500万の通帳は俺が持ってる
これは誰の結婚前の貯蓄?
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:48:05.77
>接触するのも嫌なのに絶対無理。
嫁になんかしたのか?お前の親父は。
嫁になんかしたのか?お前の親父は。
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:48:29.02
嫁に逃げられたら、父親だけでなく父親と母親両方の介護問題になるぞ。
子供も出て行くだろうし、養育費払って介護も全部降りかかって家の世話も
誰もしてくれなくなる。
欲張りすぎず親爺は福祉に任せろよ。その方が我儘もでないから病気も
悪化しにくい。
子供も出て行くだろうし、養育費払って介護も全部降りかかって家の世話も
誰もしてくれなくなる。
欲張りすぎず親爺は福祉に任せろよ。その方が我儘もでないから病気も
悪化しにくい。
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 22:58:46.43
送迎だけならタクシーでも出来る。
介護タクシーだってある。
何故嫁さんにさせるのか?
母親は手伝って欲しいと言ってるのか?
それに兄と妹はどう言ってるんだ?
というか、そもそもまだ父親は介護状態ではないんだよな?
可能性があるだけなんだから、まずは実子(介護義務があるのは実子のみ)で何が出来るか話し合うべきだろ。
痴呆でも出てきたら送迎だけじゃ済まない。
ヘルパーや施設利用の可否、同居の可否、費用の問題がある。
話し合う猶予がある状態で良かったじゃないか。
何も考えていない決まっていない状態、更に必要もない状態で嫁を使うな。
そんな状態で「とりあえず嫁頼む」じゃ拒否されて当然だ。
しかも父親と嫁さんの仲は良くないんだろ?
それなら「こういう介護計画で、兄弟それぞれでここを負担するが、ここだけはどうしても出来ないから手伝ってくれ」と
頭を下げたって断られる事があるレベルだろ。
嫁はお前の親孝行の道具じゃない。
介護タクシーだってある。
何故嫁さんにさせるのか?
母親は手伝って欲しいと言ってるのか?
それに兄と妹はどう言ってるんだ?
というか、そもそもまだ父親は介護状態ではないんだよな?
可能性があるだけなんだから、まずは実子(介護義務があるのは実子のみ)で何が出来るか話し合うべきだろ。
痴呆でも出てきたら送迎だけじゃ済まない。
ヘルパーや施設利用の可否、同居の可否、費用の問題がある。
話し合う猶予がある状態で良かったじゃないか。
何も考えていない決まっていない状態、更に必要もない状態で嫁を使うな。
そんな状態で「とりあえず嫁頼む」じゃ拒否されて当然だ。
しかも父親と嫁さんの仲は良くないんだろ?
それなら「こういう介護計画で、兄弟それぞれでここを負担するが、ここだけはどうしても出来ないから手伝ってくれ」と
頭を下げたって断られる事があるレベルだろ。
嫁はお前の親孝行の道具じゃない。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:03:47.81
>俺の父はいわゆる「俺様」で、今まで奴隷認定していた奴に反乱おこされて
息子も同じ道を歩んでいるんだな。
息子も同じ道を歩んでいるんだな。
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:04:22.93
奴隷部分を具体的に知りたい
興味本位で
興味本位で
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:06:11.01
嫁が専業主婦してるなら、なにも介護サービスに金出さなくてめいいだろ が本音
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:07:41.89
ここにくるやつは本当に嫁を説得できる魔法の言葉があると思ってるんだろうか
俺婿だから嫁の立場と似てるけど介護は全力で拒否ってるぞ
介護サービス使ってその分の金は出してるけど
俺婿だから嫁の立場と似てるけど介護は全力で拒否ってるぞ
介護サービス使ってその分の金は出してるけど
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:21:24.75
ティーダはもしかして、別板の相談スレに出没していた、銀行員の次男?
長年、一族総出で長男を「跡取りだから」と、奴隷扱い。
長男が壊れても奴隷扱い&俺様親父への生贄扱い。
長男遂に覚醒。共産党系の弁護士引き連れて反旗を翻す、ってやつ。
「兄が今迄通り、奴隷兼サンドバッグのままでいてくれるには、どう説得すればいいでしょうか?(要約)」
で、フルボッコになっていたの。
もし、あの時の相談者なら
「嫁はお前等の奴隷ではない。アキラメロン」
長年、一族総出で長男を「跡取りだから」と、奴隷扱い。
長男が壊れても奴隷扱い&俺様親父への生贄扱い。
長男遂に覚醒。共産党系の弁護士引き連れて反旗を翻す、ってやつ。
「兄が今迄通り、奴隷兼サンドバッグのままでいてくれるには、どう説得すればいいでしょうか?(要約)」
で、フルボッコになっていたの。
もし、あの時の相談者なら
「嫁はお前等の奴隷ではない。アキラメロン」
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:30:17.22
ものすごいフルボッコだ・・・
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/04(水) 23:48:34.43
書き込み見てるとティーダも俺父と同じ「俺様」の匂いを感じる。
介護サービスの手配だって、立派な介護だ。
お前がやれ。
介護サービスの手配だって、立派な介護だ。
お前がやれ。
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 00:05:55.64
嫁が拒否する理由を書いて貰わないとなんともな。
でも母親の介護はやりましょうって言ってる所から、お前の父親となんかあったんだろ。
まあ俺様父みたいだからあったとしても不思議ではない。
そうなると介護したくないと思っても仕方ないわな。
まあ全部予想だけどな。逆の立場で考えてみれば?
でも母親の介護はやりましょうって言ってる所から、お前の父親となんかあったんだろ。
まあ俺様父みたいだからあったとしても不思議ではない。
そうなると介護したくないと思っても仕方ないわな。
まあ全部予想だけどな。逆の立場で考えてみれば?
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 05:54:58.77
トメの介護は嫌だけどやるって事は、やっぱりウトだけに問題があるって事か
144: KD182249168092.au-net.ne.jpティーダ ◆D8uogR8Gog 2013/09/05(木) 07:35:13.17
もうすぐ出かけるので、詳しくかけない。
補足すべき、仕事から戻って夜にでもと言うことで勘弁ねがいたい。
色々言われているので、まず誤解を解いておきたい。
俺父の介護の事は、ここ数日で急に話が現実味を帯びてきてあたふたしていただけで、
準備が足りずに、ここの住人の経験や知恵をお借りしたかったと言うもの。
その結果、色々と介護サービスを調べる事にした。
けして嫁を奴隷と思っている訳じゃない、大切な家族と思っている。
思っているが、いざと言うときはみんなで力を合わせざるを得ない。
老い、老後問題ってのは避けて通れないしな。
それを踏まえた上で、俺はいつも朝8時には家から出て働いている。
病院なり施設の通常営業時間に動くのは不可能だって事は理解している。
だから嫁にお願いした。
確かに、俺父は俺様で我侭だが、嫁だってそれなりに世話になっている。
子供が生まれて、買い物や移動がしやすいように、嫁の車を買ってくれたのも俺父だ。
別板の事を書いている人間もいるが、家族の問題と夫婦の問題は違うので、別の相談と思って欲しい。
施設に入れる話をしている人もいる。
俺父は「鬱状態」であって「鬱病」ではない。今後それが鬱病になって痴呆に繋がる可能性が出てきたという話で
今すぐ、嫁に介護しろ、世話をしろって話じゃない。ただ、それが現実味を帯びて来たので、もしもの時はおねがいします。
そして、そのもしもの時が近日中に来るかもしれない、と言う心構えの問題だ。
実際問題としてして、施設に入れる金も無いと思う。
俺実家を処分できれば大丈夫だとは思うが、簡単にいかない事情があるし、俺だって自分の生活がある。
娘だって水準以上の教育を受けさせたいから限界がある。
その辺を考慮してよろしくお願いします。
補足すべき、仕事から戻って夜にでもと言うことで勘弁ねがいたい。
色々言われているので、まず誤解を解いておきたい。
俺父の介護の事は、ここ数日で急に話が現実味を帯びてきてあたふたしていただけで、
準備が足りずに、ここの住人の経験や知恵をお借りしたかったと言うもの。
その結果、色々と介護サービスを調べる事にした。
けして嫁を奴隷と思っている訳じゃない、大切な家族と思っている。
思っているが、いざと言うときはみんなで力を合わせざるを得ない。
老い、老後問題ってのは避けて通れないしな。
それを踏まえた上で、俺はいつも朝8時には家から出て働いている。
病院なり施設の通常営業時間に動くのは不可能だって事は理解している。
だから嫁にお願いした。
確かに、俺父は俺様で我侭だが、嫁だってそれなりに世話になっている。
子供が生まれて、買い物や移動がしやすいように、嫁の車を買ってくれたのも俺父だ。
別板の事を書いている人間もいるが、家族の問題と夫婦の問題は違うので、別の相談と思って欲しい。
施設に入れる話をしている人もいる。
俺父は「鬱状態」であって「鬱病」ではない。今後それが鬱病になって痴呆に繋がる可能性が出てきたという話で
今すぐ、嫁に介護しろ、世話をしろって話じゃない。ただ、それが現実味を帯びて来たので、もしもの時はおねがいします。
そして、そのもしもの時が近日中に来るかもしれない、と言う心構えの問題だ。
実際問題としてして、施設に入れる金も無いと思う。
俺実家を処分できれば大丈夫だとは思うが、簡単にいかない事情があるし、俺だって自分の生活がある。
娘だって水準以上の教育を受けさせたいから限界がある。
その辺を考慮してよろしくお願いします。
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 07:39:57.27
長文でいくら取り繕ったってもう無駄
プリマにでも行けよ
プリマにでも行けよ
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 07:45:10.89
ティーダ実家を処分できないってのは、ティーダ父の会社の借金の担保に入っているからと考えると辻褄合うな。
ティーダ=785銀行員説はほぼ間違い無いだろう。
しかし、政治家とか公務員とか電力会社の人間と同じで、腰が低い様に見えて上から目線だよな。銀行員。
ティーダ=785銀行員説はほぼ間違い無いだろう。
しかし、政治家とか公務員とか電力会社の人間と同じで、腰が低い様に見えて上から目線だよな。銀行員。
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 07:45:16.00
>>144
嫌だ、よろしくされたくないww
他板の相談を見ても、お前は人の意見を一切聞かず、自分の我が通る魔法ばかりを探す奴だ。
プリマ行け。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1372348469/
嫌だ、よろしくされたくないww
他板の相談を見ても、お前は人の意見を一切聞かず、自分の我が通る魔法ばかりを探す奴だ。
プリマ行け。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/intro/1372348469/
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 07:51:58.67
ティーダ=銀行員でOK?
否定しないからそうなんだろうな
こいつマジでクズだわ
なんで何でもかんでも人に押し付けようとすんだよ
嫁は全力で逃げてほしいわ
否定しないからそうなんだろうな
こいつマジでクズだわ
なんで何でもかんでも人に押し付けようとすんだよ
嫁は全力で逃げてほしいわ
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 07:59:58.81
みんな、ティーダ=銀行員って先入観があるから厳しいな。
まだ確定したわけじゃないから、先入観無しで読んでやれよ。
そうすればほら。プリマ行き確定だろう?
早く移動しろ。
コテは基地外銀行員で
まだ確定したわけじゃないから、先入観無しで読んでやれよ。
そうすればほら。プリマ行き確定だろう?
早く移動しろ。
コテは基地外銀行員で
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 08:18:30.68
>>144
力を合わさざるを得ないっていうけど、力合わせて頑張るのは実子なのな。
実子の配偶者はそのフォローなんよ。兄弟はどの程度力を合わせてくれるの?
親子の縁は簡単に切れんけど夫婦の縁は簡単に切れるぞ。
お前の母親の世話はするって言ってくれてんだったらそれ以上求めるんじゃねえ。
力を合わさざるを得ないっていうけど、力合わせて頑張るのは実子なのな。
実子の配偶者はそのフォローなんよ。兄弟はどの程度力を合わせてくれるの?
親子の縁は簡単に切れんけど夫婦の縁は簡単に切れるぞ。
お前の母親の世話はするって言ってくれてんだったらそれ以上求めるんじゃねえ。
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 08:24:26.32
>>144
車買ってくれた?本来お前が買うべき車代を親に出させただけだろうが。
お前が受けた受けた恩を嫁に転嫁してんじゃねえよ。
お前は自分の責任を右に左に振り分けて自分が被らない様にしてるだけじゃねえか。
家族と個人を自分の好みに合わせて使い分けてんじゃねえよ、甘えてんじゃねえよ。
車買ってくれた?本来お前が買うべき車代を親に出させただけだろうが。
お前が受けた受けた恩を嫁に転嫁してんじゃねえよ。
お前は自分の責任を右に左に振り分けて自分が被らない様にしてるだけじゃねえか。
家族と個人を自分の好みに合わせて使い分けてんじゃねえよ、甘えてんじゃねえよ。
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 09:52:07.77
>>144
クソだな。
要は金を使うのが嫌だから、嫁さんにタダ働きしてくれって事か。
何が大切な家族だ。
本当に嫁さんが大切なら、嫁さんの「ティーダ父だけは介護したくない」という願いをどうやったら叶えられるかを考えろよ。
大体「ティーダ母なら介護してもいいけど」って言ってくれるだけでも素晴らしい嫁さんじゃないか。
介護が現実になっていない中でまずやった事が「俺は無理だから嫁頼むわ」って根回しかwww
離婚まっしぐらだな。
クソだな。
要は金を使うのが嫌だから、嫁さんにタダ働きしてくれって事か。
何が大切な家族だ。
本当に嫁さんが大切なら、嫁さんの「ティーダ父だけは介護したくない」という願いをどうやったら叶えられるかを考えろよ。
大体「ティーダ母なら介護してもいいけど」って言ってくれるだけでも素晴らしい嫁さんじゃないか。
介護が現実になっていない中でまずやった事が「俺は無理だから嫁頼むわ」って根回しかwww
離婚まっしぐらだな。
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 10:51:18.76
今更口先だけで、俺の親父があんなで済まないと言ったとしても、
嫁は謝罪とは受け取らないだろw
むしろ、そこまでして介護させたいのかと余計に冷めるはず
車も買ってもらったくせにとか、既に偉そうに嫁へ言ったに違いないし
今まで面倒は兄に押し付け、兄が逃げたから嫁に押し付けるつもりだろ
てめえが動きやがれ、そもそもてめえの親父だろうが
嫁は謝罪とは受け取らないだろw
むしろ、そこまでして介護させたいのかと余計に冷めるはず
車も買ってもらったくせにとか、既に偉そうに嫁へ言ったに違いないし
今まで面倒は兄に押し付け、兄が逃げたから嫁に押し付けるつもりだろ
てめえが動きやがれ、そもそもてめえの親父だろうが
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 10:58:07.49
施設に入れる金がないなら、お前の退職金で賄えば?w
親父も、間接的にはお前や妹も、兄を搾取してきたんだし
親父のことは本来親父がなんとかすべきこと
老後は等しく誰にも訪れれからこそ、自分で準備すべき
お前が親父の費用をみたら、お前は倍稼ぐか娘にたかるしかなくなるぞ
親父は自業自得!
親父の自業自得に嫁は1ミリグラムも関係なし!
親父も、間接的にはお前や妹も、兄を搾取してきたんだし
親父のことは本来親父がなんとかすべきこと
老後は等しく誰にも訪れれからこそ、自分で準備すべき
お前が親父の費用をみたら、お前は倍稼ぐか娘にたかるしかなくなるぞ
親父は自業自得!
親父の自業自得に嫁は1ミリグラムも関係なし!
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:02:01.29
それなら嫁は車の代金全額返還せよ!だよ。
自分は与えて貰って、自らは与えず、なんて、やらずぶったくりはよくない
自分は与えて貰って、自らは与えず、なんて、やらずぶったくりはよくない
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:02:26.54
ティーダみたいな父に育てられる娘が哀れ
伯父を踏みつけにしてきた祖父のために、父が母を踏みつけにするのを見て育つんだから
家族を守るはずの父が、祖父を守るために家族を犠牲にしようとしてるのを目の当たりにするのだから
伯父を踏みつけにしてきた祖父のために、父が母を踏みつけにするのを見て育つんだから
家族を守るはずの父が、祖父を守るために家族を犠牲にしようとしてるのを目の当たりにするのだから
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:03:59.52
>>166
嫁が買ってぇ~とおねだりしたのならなw
頭は大丈夫か?
嫁が買ってぇ~とおねだりしたのならなw
頭は大丈夫か?
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:08:08.50
>>166
ティーダか?w
○○してやったと言うやつにろくなのがいないことが明らかだよなw
見返りを期待するなら、車を買う前に言えばいいw
因みに、民法じゃ贈与の取消の場合、対象物を使ったときは、使ったなりに劣化したものを返せば足りるんだぜw
嫁は古くなった車を返却したら済むんだぜw
ティーダか?w
○○してやったと言うやつにろくなのがいないことが明らかだよなw
見返りを期待するなら、車を買う前に言えばいいw
因みに、民法じゃ贈与の取消の場合、対象物を使ったときは、使ったなりに劣化したものを返せば足りるんだぜw
嫁は古くなった車を返却したら済むんだぜw
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:17:54.55
>>166
違うだろ。問題をすりかえるな。
誰の親だよ。
車を与えてもらったから恩を返せというなら、誰がティーダ兄弟姉妹に何もかも与えて大きくなったと思ってんだよ。
誰が一番恩をかえさなきゃいけないんだよ。
違うだろ。問題をすりかえるな。
誰の親だよ。
車を与えてもらったから恩を返せというなら、誰がティーダ兄弟姉妹に何もかも与えて大きくなったと思ってんだよ。
誰が一番恩をかえさなきゃいけないんだよ。
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:32:15.68
ティーダが本当に銀行員なら夜までは無理かな。
ちょと教えて欲しいんだけど、鬱状態と鬱病って違うのか?
鬱状態なのが鬱病って言われるんじ無いのか?
鬼女速みて思ったけど、ティーダ実家のゴタゴタって一週間位前じゃん。
一週間で普通の人間が鬱状態になるもんなのか?
ティーダ降臨まで、時間潰しがてら、詳しい人教えてくれ
ちょと教えて欲しいんだけど、鬱状態と鬱病って違うのか?
鬱状態なのが鬱病って言われるんじ無いのか?
鬼女速みて思ったけど、ティーダ実家のゴタゴタって一週間位前じゃん。
一週間で普通の人間が鬱状態になるもんなのか?
ティーダ降臨まで、時間潰しがてら、詳しい人教えてくれ
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 11:55:11.70
鬱病は病気と診断された病気
鬱状態はしょんぼりしてるだけの人としての通常反応とか
鬱病や人格障害の診断の前段階とか
落ち込んでたり仮診断の状態で病気じゃないってこと
落ち込むことは誰にでもあるしな
それにしてもティーダ…俺の愛車と同じだ
ゲームキャラからだと思いたいorz
鬱状態はしょんぼりしてるだけの人としての通常反応とか
鬱病や人格障害の診断の前段階とか
落ち込んでたり仮診断の状態で病気じゃないってこと
落ち込むことは誰にでもあるしな
それにしてもティーダ…俺の愛車と同じだ
ゲームキャラからだと思いたいorz
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 12:17:17.31
その買ってもらった車ってのがティーダなのかな?
ティーダはいい車だよ
トランクも広いし
特に初期の型は値段の割に社内がチープじゃないし
座席の乗り心地もいい
でもわがままジジイの介護引き受けて当然てほどの車じゃないなぁ
値段的にも、小回りも以外ときかないから女性向きじゃないし
感謝しろ介護しろってことは嫁さんがほしいって言った車種なんかなぁ?
うちの嫁は軽のが欲しいって言うけど
ティーダはいい車だよ
トランクも広いし
特に初期の型は値段の割に社内がチープじゃないし
座席の乗り心地もいい
でもわがままジジイの介護引き受けて当然てほどの車じゃないなぁ
値段的にも、小回りも以外ときかないから女性向きじゃないし
感謝しろ介護しろってことは嫁さんがほしいって言った車種なんかなぁ?
うちの嫁は軽のが欲しいって言うけど
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 12:46:16.73
ま、やりたい放題の我が侭俺様因業ジジイをやるなら、いざって時にも誰も
助けてくれず、それどころかいいチャンスだから思いっきり復讐しようって奴が
出ることだってある、ってことくらい、当然覚悟の上でやれと思うね。
それでもティーダが親は見捨てられない、というなら、それはそれで立派かも
しれんが、それはあくまでティーダが自分でやるって話で、そのティーダだって、
娘の方が大切なんだし。
助けてくれず、それどころかいいチャンスだから思いっきり復讐しようって奴が
出ることだってある、ってことくらい、当然覚悟の上でやれと思うね。
それでもティーダが親は見捨てられない、というなら、それはそれで立派かも
しれんが、それはあくまでティーダが自分でやるって話で、そのティーダだって、
娘の方が大切なんだし。
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 13:21:30.13
兄貴の次の奴隷ターゲットは嫁か…
親父並みのクズだな
親父並みのクズだな
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 13:30:02.35
ティーダは親父さんと生き写しなんだな
自分が良ければ周りをいくら苦しめてもいいってか
モラハラもやってそうだな
最低だ
プリマに行け
自分が良ければ周りをいくら苦しめてもいいってか
モラハラもやってそうだな
最低だ
プリマに行け
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 13:53:24.29
ティーダの嫁さん
もう離婚の準備に入ってそうだな~
親父さんと長男への対応見てこりゃ離婚しかないと前々から思ってた臭くね?
もう離婚の準備に入ってそうだな~
親父さんと長男への対応見てこりゃ離婚しかないと前々から思ってた臭くね?
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 14:03:34.55
というか銀行員なら親の遺産当てにしなくても
企業年金やら退職金やら普通の民間企業が羨むくらい貰えるからな。
チンケな遺産当てにするなら親捨てた方が断然いいぞ。
企業年金やら退職金やら普通の民間企業が羨むくらい貰えるからな。
チンケな遺産当てにするなら親捨てた方が断然いいぞ。
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 16:32:41.44
長男教ではないが舞い上がってるのはあるだろうな
自分はそれなりに可愛がられ好き勝手させてもらったから親への情愛とやらがあると
そうでもなきゃこんなクソ親父とは絶縁しかねえだろ
幸いっつーかどうせ遺産も何も無くクソ部分しか残ってねえんだし
まあ絶縁しないなら、ここまで猛毒を被ってくれた長男に感謝して自分と妹でおつとめすればいい
今からなら20年ぐらいで済むだろう
長男がもっと早くに逃げてたらその倍も被ってたかもしれないんだから御の字だ
自分はそれなりに可愛がられ好き勝手させてもらったから親への情愛とやらがあると
そうでもなきゃこんなクソ親父とは絶縁しかねえだろ
幸いっつーかどうせ遺産も何も無くクソ部分しか残ってねえんだし
まあ絶縁しないなら、ここまで猛毒を被ってくれた長男に感謝して自分と妹でおつとめすればいい
今からなら20年ぐらいで済むだろう
長男がもっと早くに逃げてたらその倍も被ってたかもしれないんだから御の字だ
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 16:58:31.51
>>190
自分が好き勝手できたのが全て長兄のお陰だって分かってんのに、
結局面倒見たくはないんだよな、ティーダは
んで嫁に押し付ける→離婚言い出されるって至極当たり前だわ
そんなに親が大事なら、離婚されてでも自分で面倒見ろっつうの
こいつ、離婚されたら全部親と兄の責任にするんだろうな
自分が好き勝手できたのが全て長兄のお陰だって分かってんのに、
結局面倒見たくはないんだよな、ティーダは
んで嫁に押し付ける→離婚言い出されるって至極当たり前だわ
そんなに親が大事なら、離婚されてでも自分で面倒見ろっつうの
こいつ、離婚されたら全部親と兄の責任にするんだろうな
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 17:11:41.40
前回の相談:兄を奴隷に戻す方法を教えて下さい
今回の相談:嫁に奴隷の自覚を持たせる方法を教えて下さい
今回の相談:嫁に奴隷の自覚を持たせる方法を教えて下さい
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 17:19:15.23
結局奴隷兄の代わりをさせるんだから奴隷に嫁差し出すと一緒だよな。
つまりはティーダも父親と同じような人格って事だ。
これはさすがに嫁も逃げた方がいいんじゃないか?娘に悪影響だし
嫁まで壊れたら育てられる人間がいなくなる。父親は無理だろう。
つまりはティーダも父親と同じような人格って事だ。
これはさすがに嫁も逃げた方がいいんじゃないか?娘に悪影響だし
嫁まで壊れたら育てられる人間がいなくなる。父親は無理だろう。
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 17:19:26.79
お、銀行員今度はこっちに来てるのかww
諦めてオヤジを施設に入れろよww
どうしようもないやつだなこいつ
たいがいにしないと嫁にまで逃げられるぞ
諦めてオヤジを施設に入れろよww
どうしようもないやつだなこいつ
たいがいにしないと嫁にまで逃げられるぞ
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 17:25:14.87
ここに来ているってことはもう逃げられリーチだろw
「土下座して頼むも、それじゃあ離婚すると」と言われてるし。
嫁は引き受けたらどんな扱いされるか今まで見ていたんだな。
「土下座して頼むも、それじゃあ離婚すると」と言われてるし。
嫁は引き受けたらどんな扱いされるか今まで見ていたんだな。
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 17:32:00.03
>>194
もう手遅れだと思われ
恐らく嫁は逃げる準備中
もう手遅れだと思われ
恐らく嫁は逃げる準備中
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 17:34:20.18
>>195
嫁は今までの経緯をみて、「離婚」っていってるんだと思う
ティーダが改心するか、嫁が逃げるかの2択なのに、ティーダだけのんきに「嫁を奴隷にする魔法の言葉プリーズ」とかアホか
嫁は今までの経緯をみて、「離婚」っていってるんだと思う
ティーダが改心するか、嫁が逃げるかの2択なのに、ティーダだけのんきに「嫁を奴隷にする魔法の言葉プリーズ」とかアホか
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 18:16:30.29
親父の犠牲になってた兄に対して「親父が今まで奴隷認定していた奴」ってのは酷いな
家族で支え合ってとかキレイ事言ってるけど、血の繋がった兄を親父の奴隷としか見てなかった本音が出てるわ
そんな奴が家族とかどの口で言えるんだ?
残念だけど今まで兄を生け贄にして自分に都合良く生きてきた報いだ
美味しいところだけ取って、厄介事は他に押しつけってのはいくらなんでも都合良すぎだろ
家族同士なら尚更な
ティーダだって親父の世話になったんだろう?
今度はお前が親父の奴隷になる番なんだよ
家族で支え合ってとかキレイ事言ってるけど、血の繋がった兄を親父の奴隷としか見てなかった本音が出てるわ
そんな奴が家族とかどの口で言えるんだ?
残念だけど今まで兄を生け贄にして自分に都合良く生きてきた報いだ
美味しいところだけ取って、厄介事は他に押しつけってのはいくらなんでも都合良すぎだろ
家族同士なら尚更な
ティーダだって親父の世話になったんだろう?
今度はお前が親父の奴隷になる番なんだよ
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 18:22:44.26
>>199
「支え合う」とか「助け合う」とかって言葉を安易に使う奴は大抵、
自分はやりたくない奴だと相場が決まってるよなw
「支え合う」とか「助け合う」とかって言葉を安易に使う奴は大抵、
自分はやりたくない奴だと相場が決まってるよなw
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 19:06:24.93
逆の立場になって考えてみろおまえできんのか?って言われたら理由つけて嫌がるだけ
なんで自分が嫌なことを平気で他人に押し付けることができるのか
なんで自分が嫌なことを平気で他人に押し付けることができるのか
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 19:16:07.52
寺に持ち込む前に、介護関係の板なりスレなりで、自分のできることについて
相談してたなら、>>144の話もちょっとだけ信じてやらんでもないが、
寺でまず、嫁の説得方法教えろとか言った奴に何言われても、全然説得力ないw
相談してたなら、>>144の話もちょっとだけ信じてやらんでもないが、
寺でまず、嫁の説得方法教えろとか言った奴に何言われても、全然説得力ないw
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 19:37:03.37
>>202
ティーダは自分がやりたくない事を他人に押し付けるのだけは得意
親父さんと生き写し
ティーダは自分がやりたくない事を他人に押し付けるのだけは得意
親父さんと生き写し
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:00:23.46
>>192
>前回の相談:兄を奴隷に戻す方法を教えて下さい
>今回の相談:嫁に奴隷の自覚を持たせる方法を教えて下さい
↑
これなんだろうな。
親父に生贄が必要と。
>前回の相談:兄を奴隷に戻す方法を教えて下さい
>今回の相談:嫁に奴隷の自覚を持たせる方法を教えて下さい
↑
これなんだろうな。
親父に生贄が必要と。
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:03:01.80
親爺にじゃない。向こうのスレでは書いていた。親爺やら自分やら他の兄弟が
兄の我慢一つで皆それぞれに生活守ってうまく行くと。
親爺だけでなく、親爺と自分の幸せの為だ。こういう奴は必ず自分が入る。
兄の我慢一つで皆それぞれに生活守ってうまく行くと。
親爺だけでなく、親爺と自分の幸せの為だ。こういう奴は必ず自分が入る。
214: KD182249168092.au-net.ne.jpティーダ ◆D8uogR8Gog 2013/09/05(木) 21:04:45.73
みんなちょっと待ってくれよ。
先入観だけで、物事を決め付けないで欲しい。
ちょっとはこっちの実情も考えて欲しい。
俺は嫁に介護を頼んだ。そして拒否された。書いた通りだ。
しかし、現状は親は現在入院中で、現在の鬱状態から鬱病に発展してそれが痴呆とかに繋がって介護に繋がる可能性がある。
だから、その近い将来に備えた心構えをしてくれって言っただけだ。
この数日で急に親の介護が現実味を帯びただけで、今まで考えてもいなかったから準備しましょうってだけだ。
嫁に俺の親の介護を丸投げしようなんて思ってはいない。
今まで準備してなかったから、施設とか行政サービスについてもこれから調べるよ。
でも、実際問題として、俺は今一生のうちで一番稼がないといけない時期だって普通に働いている人間なら想像できるんじゃないのか?
ただ、それが嫁を全て拒否、だったら妥協点を探しましょうって相談なんだよ。
他の家は嫁や旦那の理解もなく、すべて実子だけで介護しているわけじゃないだろ?
それを、全て拒否って社会通念上おかしいんじゃないのかって思っているんだよ。
前の書き込みで変な先入観があるかもしれないが、あれは兄弟の問題。今回は夫婦の問題。
兄には謝罪した。それを受け入れるか受け入れないかは兄の問題であってこっちはとやかく言えないだろ。
前の相談を読んだんなら判るだろ。
近日中に俺のマンションは嫁の名義に書き換えるんだぞ。半分は購入時に親父が出したんだよ。
マンションの価格は3800万。嫁が保証人になって、兄の仕事がぽしゃっても、嫁の手元にはそれなりのモノが残るだろ。償却分を考えても。
それこそみんなが言っている「美味しい所取り」なんじゃね?
先入観だけで、物事を決め付けないで欲しい。
ちょっとはこっちの実情も考えて欲しい。
俺は嫁に介護を頼んだ。そして拒否された。書いた通りだ。
しかし、現状は親は現在入院中で、現在の鬱状態から鬱病に発展してそれが痴呆とかに繋がって介護に繋がる可能性がある。
だから、その近い将来に備えた心構えをしてくれって言っただけだ。
この数日で急に親の介護が現実味を帯びただけで、今まで考えてもいなかったから準備しましょうってだけだ。
嫁に俺の親の介護を丸投げしようなんて思ってはいない。
今まで準備してなかったから、施設とか行政サービスについてもこれから調べるよ。
でも、実際問題として、俺は今一生のうちで一番稼がないといけない時期だって普通に働いている人間なら想像できるんじゃないのか?
ただ、それが嫁を全て拒否、だったら妥協点を探しましょうって相談なんだよ。
他の家は嫁や旦那の理解もなく、すべて実子だけで介護しているわけじゃないだろ?
それを、全て拒否って社会通念上おかしいんじゃないのかって思っているんだよ。
前の書き込みで変な先入観があるかもしれないが、あれは兄弟の問題。今回は夫婦の問題。
兄には謝罪した。それを受け入れるか受け入れないかは兄の問題であってこっちはとやかく言えないだろ。
前の相談を読んだんなら判るだろ。
近日中に俺のマンションは嫁の名義に書き換えるんだぞ。半分は購入時に親父が出したんだよ。
マンションの価格は3800万。嫁が保証人になって、兄の仕事がぽしゃっても、嫁の手元にはそれなりのモノが残るだろ。償却分を考えても。
それこそみんなが言っている「美味しい所取り」なんじゃね?
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:05:51.95
プリマに行け
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:08:16.35
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:08:32.78
嫁に保証人までさせる気か。ますます搾取用奴隷確定だな。
第一中古のマンションの価値はぐっと下がっているだろうしな。高い借金背負って
古くて価値のないマンションじゃ引きが合わないだろう。
これは変な借金背負わされる前にますます嫁が逃げた方が早いって話だ。
第一中古のマンションの価値はぐっと下がっているだろうしな。高い借金背負って
古くて価値のないマンションじゃ引きが合わないだろう。
これは変な借金背負わされる前にますます嫁が逃げた方が早いって話だ。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:14:38.52
>>214
ということは、>>129は間違いなくお前の実家関係の話、ってことなんだなw
どっちにしろ、ここで「嫁の意思を変える魔法」とか「社会通念」とかを
聞くのは無意味。
ここまでの皆の書き込み読んでも、夫婦間における自分の立場も理解
できないみたいだから、これ以上ここに書き込みするのも無駄。
言いたいことがあるなら、>>216のスレに行け。
ということは、>>129は間違いなくお前の実家関係の話、ってことなんだなw
どっちにしろ、ここで「嫁の意思を変える魔法」とか「社会通念」とかを
聞くのは無意味。
ここまでの皆の書き込み読んでも、夫婦間における自分の立場も理解
できないみたいだから、これ以上ここに書き込みするのも無駄。
言いたいことがあるなら、>>216のスレに行け。
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:18:15.40
何だか良い条件出してる「つもり」らしいけど
それでも割にあわないほど、親爺が酷いんだろ
嫁に、過去、親爺にされたことを聞いてみなよ
それでも割にあわないほど、親爺が酷いんだろ
嫁に、過去、親爺にされたことを聞いてみなよ
221: KD182249168092.au-net.ne.jpティーダ ◆D8uogR8Gog 2013/09/05(木) 21:20:07.33
>>215、216
プリマってなんだよ。
また事情説明とかからはじめないといけないのか?
ここは離婚回避のスレではないのか?
>>217
違うよ。前の相談読んでくれよ。
俺は銀行に勤めている以上、親兄弟でも保証人になれない。
だったら、嫁がなってくれ。
ただし、もしもの事があったら困るから、マンションの名義を嫁に変えましょう。
保証金額は800万で保証人は二人だから、最悪の事があっても、マンションを持っているから損にはならないでしょって配慮だ。
いくら中古マンションの価格が下がっていると言っても1割程度になるとか無いだろ。
その辺は俺も仕事上知っている
嫁も納得済みだ。
単に兄が病気で、いつ借り入れが実行されるかわからないから保留になっているだけ。
プリマってなんだよ。
また事情説明とかからはじめないといけないのか?
ここは離婚回避のスレではないのか?
>>217
違うよ。前の相談読んでくれよ。
俺は銀行に勤めている以上、親兄弟でも保証人になれない。
だったら、嫁がなってくれ。
ただし、もしもの事があったら困るから、マンションの名義を嫁に変えましょう。
保証金額は800万で保証人は二人だから、最悪の事があっても、マンションを持っているから損にはならないでしょって配慮だ。
いくら中古マンションの価格が下がっていると言っても1割程度になるとか無いだろ。
その辺は俺も仕事上知っている
嫁も納得済みだ。
単に兄が病気で、いつ借り入れが実行されるかわからないから保留になっているだけ。
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:23:25.65
なんという自己肯定力
その調子で嫁さんも大目に見てやれよ。お前が自分で選んだ嫁さんなんだしさ
しかし銀行家の典型みたいな人間だなホント
人から借りた金への利子はゼロ金利。人に貸す金の利子はぶん取れるだけ取って「決まりですから」
自分が損をしてでも誰かのために身を削るって考えが皆無なんだろうね
それじゃ誰も親身になってくれんわ
その調子で嫁さんも大目に見てやれよ。お前が自分で選んだ嫁さんなんだしさ
しかし銀行家の典型みたいな人間だなホント
人から借りた金への利子はゼロ金利。人に貸す金の利子はぶん取れるだけ取って「決まりですから」
自分が損をしてでも誰かのために身を削るって考えが皆無なんだろうね
それじゃ誰も親身になってくれんわ
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:24:36.95
>>221
お前はあんまり酷いからこのスレじゃまともに相手にしてもらえないよ
さっさとむこうのスレに行け
お前はあんまり酷いからこのスレじゃまともに相手にしてもらえないよ
さっさとむこうのスレに行け
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:27:24.22
ここは相談する場所であって
他人が自分の思い通りになる魔法の言葉を聞く場所じゃない
他人が自分の思い通りになる魔法の言葉を聞く場所じゃない
225: KD182249168092.au-net.ne.jpティーダ ◆D8uogR8Gog 2013/09/05(木) 21:28:56.92
わかった。移動するよ。
また同じ説明するのも面倒だけどな。
また同じ説明するのも面倒だけどな。
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:30:13.87
まとめ読んだよ。
兄が自立支援なんちゃらを受けて、自分は保証人になれないというのに
(法律の名前は知らないが、要は障害者認定されるってことだろ?
起業するってのもおかしな話だと思ったんだけどな。
あと、マンションの話だけどさ、
保証人が二人だって言ってもおそらく連帯保証だろ。
そしたたら、事故が起こったときには二人で400万円ずつ負担する
のではなく、マンションの名義を貰った嫁のほうが800万円全額を
払わされることになるんじゃないの? なんとなくだけどさ。
兄が自立支援なんちゃらを受けて、自分は保証人になれないというのに
(法律の名前は知らないが、要は障害者認定されるってことだろ?
起業するってのもおかしな話だと思ったんだけどな。
あと、マンションの話だけどさ、
保証人が二人だって言ってもおそらく連帯保証だろ。
そしたたら、事故が起こったときには二人で400万円ずつ負担する
のではなく、マンションの名義を貰った嫁のほうが800万円全額を
払わされることになるんじゃないの? なんとなくだけどさ。
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/05(木) 21:31:30.04
>ティーダ ◆D8uogR8Gog
だからさ、嫁さんはお前の兄さんが受けた
「ここまででいいから引き受けてくれ、それ以上は求めないから」詐欺を受けないかって思ってるわけだ。
お前が約束守るつもりでも、その暴君父ちゃんが「嫁がやれ!」って言ったら父ちゃんの言いなりになるんじゃないの?
なし崩しに生活の介護とかもやることになるんじゃないかってさ。
しかも父ちゃんの暴政が原因で嫁は保証人にまでなったんだろうが。
一度でも「手伝った」って実績つくったら、お前の父ちゃん、それを当たり前と思うんじゃないか?
嫁と子供が大事なら早急に嫁を頼りにしない介護体制をつくりなよ。
だからさ、嫁さんはお前の兄さんが受けた
「ここまででいいから引き受けてくれ、それ以上は求めないから」詐欺を受けないかって思ってるわけだ。
お前が約束守るつもりでも、その暴君父ちゃんが「嫁がやれ!」って言ったら父ちゃんの言いなりになるんじゃないの?
なし崩しに生活の介護とかもやることになるんじゃないかってさ。
しかも父ちゃんの暴政が原因で嫁は保証人にまでなったんだろうが。
一度でも「手伝った」って実績つくったら、お前の父ちゃん、それを当たり前と思うんじゃないか?
嫁と子供が大事なら早急に嫁を頼りにしない介護体制をつくりなよ。
後編へ
引用元 【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 315【必須】
コメントする