200: 3年越し ◆RdOYsQbhYw 2008/03/20(木) 23:51:59 0
たくさんのありがたい意見、アドバイス、目が覚める厳しい言葉、容赦なく響く汚い言葉、 
全部ありがとうございます。 
目が覚めました。 

向こうのスレで書いてあった 
>なんかもう、耳塞いで目を閉じてワーワー言ってるようにしか見えないよ。 
どんぴしゃでした。 
厳しい言葉がズキズキ響きました。 
一つや二つの言葉なら 
「ま、わくわな、こういうばか。」と思うところでした。 




人気記事(他サイト様)
202: 名無しさん@HOME 2008/03/20(木) 23:55:05 0
とにかく、謝っちゃだめ。
夫へは、自分がどんなに親の事で傷ついたか、親が悔しかったか、
絶対に忘れないとそっちの方向に持っていくべし。

203: 名無しさん@HOME 2008/03/20(木) 23:55:48 0
契約直前なんだから、ダンナが頑張れば、何とか義両親の家は残るんでしょ。
違約金で相当額請求されそうだけど、それは3年越しが受け取るべき慰謝料と相殺ってことで。

204: 名無しさん@HOME 2008/03/20(木) 23:58:49 0
遅まきながらスタートラインにたったと思って、
その分いろいろフォローもしなければならないだろうし、
我慢するとことも増えるかも知れないが、
基本姿勢と覚悟さえあれば十分良いところに落とせる話なんだからがんばれ

206: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:00:10 0
「同居するなんて一言も言ってない、誰が同居するかボケ」
って言ってやればいいんだよ。
とことんやれ。

207: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:00:29 0
キツい意見もあるけど、こんなに沢山あなたの味方になって
心配してくれる人がいるんだからシッカリね!

208: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:00:33 0
つまり良くも悪くも根性なしなんだろな
極悪人になるのもエリートになるのも
資質はもちろんだが最終的には根性だもんね

209: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:01:29 0
違約金も肩代わりする必要なし。
訴訟でもなんでも起して戦えばイイ。
勝ち負けは5分5分だよ、ダメ元で争えばいいよ。

211: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:03:03 0
ききーーーーーーーーーーーーーーィ
もう3年越しさんとこ乗り込んで
一緒にウトメと戦いたい気分だよ。
とにかく、がんばれ。
極悪人になれ。

212: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:07:23 0
3年越しさんも心配だけど、旦那さんも
板ばさみ・仕事の転機だので心身共に大丈夫だろうか・・・
家庭内では支えてあげて。

213: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:08:58 0
ダンナさんにはきちんと謝らないとダメだよ
とにかく今は仕事を優先させてあげて。

215: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:09:59 0
ウトメへの賠償は、3年の約束不履行がどのくらいのものかによる。
事実内容によっては80%ウトメの暴走と判断できたりとか、するかもしれん。
夫が同居話を知らなかったというところがポイント。
実子であり家の持ち主である息子の同意を直接得ず、嫁の「匂わせる言葉」のみで
家の売却及び息子の新居への引越しに踏み切るというのは、一般的にはありえんからな~。
なのでこの点では「悪人になりきれ!」と私も思うよ。
「私もこんな風な【私達との】同居を匂わせること言っちゃったし…」ではなく
「【私達が】同居するなんて一言も言ってませんし」は貫いたほうがいいとは思う。

216: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:10:01 0
罪のない馬鹿さならいいだろうけど、三年のは罪を伴う馬鹿さだし
人を不愉快にさせてばかり。
こんな結果になったのも相談できる友達がいないからだろうし、
嫌われてるんだろうね。

217: 3年越し ◆RdOYsQbhYw 2008/03/21(金) 00:11:16 0
誤るの、だめですか。やはりそうなんですか。
旦那と明日じっくり話してみます。

>>189
「ごめんなさい。疲れました。でももうあの人たちとは関わりたくないんです。こんな事をしておいて
図々しいお願いだとはわかっていますが助けてください」
こういう言葉があるんですね。
旦那を益々悩ますと思いますが言いますね。

売買契約の本契約が明日なので家は残ります。
手付金はどうなってるのか知らないんです。もらってるんでしょうかね。
それも旦那に聞いてもらわないといけません。

ずっと泣いています。皆さんの気持ちがありがたくて。
明日から怒涛の日々というのでしょうか。すごい毎日が待ってますね。
私以上に旦那が大変ですね。あんなに疲れてるのに。忙しいのに。
こんな時に何やってんでしょうね。こんな時でもちゃんと相談すればよかったんですね。

旦那から短いメールが来ました。
「日付が変わった。今日会いに行くから待ってろよ(ペンギン)」
でした。


219: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:12:33 0
>>217
いい旦那さんじゃないですか。
すごくあなたを気遣ってる。
がんばってね。

222: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:13:15 0
>>217
これからは自分ひとりで溜め込んじゃだめだよ。いい旦那じゃん。

223: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:14:09 0
うわぁ、旦那さんいい人だ~!。・゚・(ノД`)・゚・。
大切にしなよ!

228: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:17:16 0
>>200
覚醒おめ

皆さんが書いているようにウトメに謝罪だけはしないように。
計画は未遂に終わってるんだし対等で居るようにね。

ご主人の仕事に影響が出るかもしれないのが気がかり。
そこだけ。今からが大変だけどがんばってね。

229: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:18:05 0
>会いに行くから
ってなんかいいなあ。のん気なこと言ってごめん。
でも寝太郎は旦那を信じて待ってればいいと思うよ。

230: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:18:12 0
かぁーーー!!
3年越しの旦那、いい男だなあ。
ちょっと惚れたよ。
結局3年越しはその旦那に選ばれたんだ。
自分流で頼っていいと思うよ。
3年越しはきっと女目線で見るとイライラするけど
男から見るとたまらなく可愛い女なんだろう。

233: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:20:07 0
こんないい旦那さんなのに、離婚上等とか言ってたんだっけ?

234: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:21:36 0
今回のことで旦那の事業が失敗しても3年が支えないと駄目だぞ

なんか手のひら返して離婚叫びそうだからな

235: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:22:01 0
3年越しさんは、自分でも気付いてないかもだけど
精神的にかなり追い詰められて病んでたんだと思うぞ

236: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:24:05 0
何となくわかってきたw
女の目で見てむかつくタイプの女が自分で育てた理想の男に
大切に守られている様を日々見せ付けられる
ババアたちの苛立ちと八つ当たりもあるんじゃねw>いびり

237: 3年越し ◆RdOYsQbhYw 2008/03/21(金) 00:25:09 0
旦那には >>110 の電話のときに何度もあやまりました。
「うん」
「わかった」
の繰り返しです。

土日はほんとなら休みなので書類の整理を勉強をするので、帰ってこないはずでした。
その分の書類整理、勉強はどこかにしわ寄せが行ってしまうのに。
向こうスカッとスレで言われて身にしみたんですが、そのスレだったか探しだせませんでしたが
もっと早く旦那に言ってれば、こんなに大きく大変なことにならなかったのに、と言うのがありました。
自分の親の悪口と言うか事実を嫁からたくさん聞かされる旦那の気持ちが、かわいそうと言うか申し
わけないと言うのか。
もっと早く相談して、たとえば連絡とらないようにしていれば知らずに済んだであろうことなのに。

ペンギンは、気を使ってくれたんだと思います。

>>230
可愛くないです。ブスです。
皆さんがすぐに気がついたように馬鹿です。
馬鹿なのが、楽でいいらしいです。私に馬鹿だからいい、とは言いません。
思ったことが顔に出るらしいです。よくなつく犬のようなのじゃないかと思います。
小悪魔的、とか猫のよう、のまったく反対なんだと思います。

239: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:25:54 0
てか、3年さんって人間が良すぎるんだろうけど、素直で気立てが良くて
良い人なんだろうけど、賢くはないんだね。
ここ(2ch)を知ってて書き込むなら、何故、過去の勇者たちを参考にしない?
何故、唯一の旦那を味方にしておかない?(しかも旦那の親なら責任は旦那にもあるんだし)
侮辱されたり、散々酷い事されて仕返しをしたいのは大いに解るが
起承転結くらい、人間の心理くらい、相手の異常な性格+その斜め上の行動くらい
予測してからにしなさいよ。
考えてることは、中学生並でしかないよ。

三年越しさんはもう、何もしないで旦那に任せな。
あなたが動くと、ろくな事がないから。
で、心療内科に行って義実家にされてきたことで眠れなくなったって言って
薬と診断書貰って、あとはマヤれ。

もう、こういう人って自分で「活きた」ことがないから、活きる知恵がないんだな。

240: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:28:00 0
まぁでも旦那さんの反応見てると、
3年さんの性格をよく分かってらっしゃるんじゃないかなと思うけどね。

241: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:29:05 0
「俺が見てないとこいつ、絶対生きていけない」と思ってるかもしれないね。

243: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:32:23 0
>>241
しかもそれがかなり正しい希ガス

244: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:33:01 0
だーもうっ!

お子さんと旦那さんの為にも、亡くなったお父さんの為にも
もうバカじゃ居られないんだから!
バカなんですブスなんですじゃなくって
これから頑張るって言いなさい!呪文の様に言い聞かせる事!自分に!

美人ってな生まれつきのモノだけど、良い女ってな努力しないとなれない
年齢関係ない、バカならこれから「学べ」!あんた母親なんだから!

あんたが強くなってしっかり歩いて行ければ、亡くなったお父さんも
草葉の陰で肩身の狭い思いしなくてすむんだし!
旦那さんもペンギンがクジラに昇格するだろうし!

自分に頑張ると誓うんだ!
でも一回心療内科にいっといで

246: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:35:56 0
>>237
貴女が貴女の評価を下すのに何か言うべきではないのかな?と思うのだけど
それでも貴女の愛する旦那さんが選び、貴女の愛するお子さんのお母さんである女性を、
かわいくない、ブスだ
何度も言うのはどうなんだろ?もうちょっとで良いから自信を持ってみないか?

250: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:37:13 0
>>239
実際恨みを晴らそうと行動するのは難しいでないかい?
いくら悪知恵が働く人でもさ。
人を貶めるために考えることが中学生並なのは良いこと
なのかもよ。

彼女は世間では極普通の人だよ。

251: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:37:35 0
バカだのブスだのって言葉を自分で言って免罪符にしてんじゃねーよ!
仮にも母親だろうが!そんなバカでどうすんだこのバカ!
馬鹿だって自覚があるんなら、世間や偽実家にナメられないように
子供まで色んな人達から馬鹿にされないように
貴女がバカを克服しないでどうすんだ、このバカ!

もっとしっかりしろよ!頭使えよ!


253: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:38:34 0
なんというツンデレwww

256: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:39:21 0
いびるつもりはないけど、3年越しさん、成年被後見人認定受けた方が
いいんじゃないかと思ってしまう。
母親なんだし、もう少し…じゃなく、もっともっとしっかりしなよ。
外の世界を知り始めたばかりのわが子を見る思いで、何か目を離せない
感じがする。

258: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:39:38 0
でもツンデレはこの人には通じにくいよ
卑下の材料にしちゃうだけだから、そのへんにしとけみんな

260: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:40:57 0
3年越しさんはちょっとバランス悪いみたいだからさ
引越しを機に、いろいろ自分を立て直してみなよ
きっといいことあるよ

261: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:41:33 0
旦那がいい人なのが救いだ

262: 3年越し ◆RdOYsQbhYw 2008/03/21(金) 00:41:37 0
>離婚上等
思ってました・・・
あんなどうしようもない親なんかより、当然私を選ぶよね。
選ばないなら、そんなあんた、向こうにくれてやる
なんて思った時もありました。
仕返し>旦那 になってたんですね。こんなの違うのに。

いびられた、とは思ってません。
前後の見境もなく人の気持ちもまわりの影響も考えず
行き当たりばったりなのを、意気揚々と書いてるのは、うっとうしかったと思います。
スカッとする返し のスレなのに現在進行形だったり、これが原因で別れることになった
時の子供のことがぶっ飛んでたり。
考えてはいたんですが、浅い考えでした。

>>239
旦那は見方になってくれてました。
でも、私が隠し事をして自分に溜め込んだんですね。

ありがとうございます。
がんばります。旦那に相談するようにします。こんな情けない事二度としません。
強い母になります。人に話せないようなことはしません。
明るいのがとりえです。考えて行動します。
温かい言葉、ありがとうございます。心にしみてます。 ツンデレ、わかりますよ。
心療内科、明日時間があれば行ってきます。

汚い言葉って失礼ですよね。すみません、気をつけます。

264: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:43:37 0
頑張れよ~!強くなれる呪いをかけておいたからな~

267: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:44:11 0
>>256
あなたが彼女の全部を知っていてそう主張するなら
それでもいいけど、書き込みだけでその主張なら
失礼だよ。
子供産んで家も建てて、旦那さんが仕事に没頭できる環境作りして。
十分しっかりしてないか?
旦那さんだけが頑張ってできることじゃないよ。

269: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:46:41 O
おつかれ

こんな素敵な旦那が選んでくれたんだ。
自分を卑下するのは今日で終わり。
自分のしたこと反省して、もう少し自分に自信持って前向きにがんばれ


271: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:48:26 0
>>267
子供産んで家も建てて、旦那さんが仕事に没頭できる環境作りして。

誰かに言われてやってるだけじゃないの?
だって自分で考えて行動してるようには全然見受けられない気がする。

282: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 00:59:23 O
私はこんなに頑張ってきたのに(起)、
義実家の○○はそれを認めず、こんなにいじめる!(承)
だからDQN返ししてきた!(転)
義実家ではあんなことになったけどザマアミロ(結)

三年越しさんの話は、転だけなんだな。
起は欠片も書かれてないし、転結は脳内だし。

283: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:00:19 0
3年、とにかく心配してる。
まだこれからがいろいろ大変だろうけど
いいダンナさんだ、頑張れるよ!
あまり独りで抱え込むな、おかしくなるぞ。

286: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:01:12 0
実母と実弟、子どもたちには、旦那が急に帰ってくることになったから
一緒に行けなくなったとだけ説明しておくのが良いと思うよ。
義実家とごたごたがあってなんて聞いちゃったら、旅行楽しめないから。

旅行に出る前に実家に電凸がありそうなら…それでも蚊帳の外が良いかも。
明日、子どもを預けに行ったときに既に電凸された実母が心配してきたら、
「誤解があるみたいだけど、ちゃんと解決できるから大丈夫」とにっこり
笑って安心させてやれ~。

289: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:02:14 0
3年越しさん、環境が自分とダブる…賢いやり方ではなかったけど同情するよ がんばれ
旦那さんがまだまともそうなのが救いだね

同居フラグとか言われてたけど、こんな状況になっても義親は同居にもっていくかね?

291: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:03:20 0
>>289
金銭的に不利な状態になる可能性があるので、
意地でも自分たちの懐が痛まない方向に持って行こうとすると思うよ

292: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:04:11 0
おまえら、あほだバカだとののしりつつも、やけに親切だなw

3年さんは自分で思ってる以上に興奮・動揺してるようだし、
旦那さんとゆっくり話し合ってね。カウンセリングとかも視野に入れて。

293: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:08:41 0
>>291
義親はこんな仕打ちを受けてますます3年越しタンのことが憎たらしくなるわけでしょ
いびり倒しながら一緒に暮らすのかしらガクブル

294: 3年越し ◆RdOYsQbhYw 2008/03/21(金) 01:09:19 0
家事や旦那のフォローは、それなりにがんばってるつもりです。
旦那の帰宅が遅いので、家事育児はすべて私です。
子供が病気になっても旦那が会社を休むことはないようにしてます。これは当たり前ですかね?
仕事を持ち帰った日・休日は、子供をつれて外出です。
書類作り(簡単なワードぐらい)を手伝ってます。
がんばってやってるのですが,字にしてみると、多くのお母さんがみんな頑張ってる事と同じですね。
がんばって、人並みにやってます。

皆様、ありがとうございます。
眠くなってきましたので本日はこれにて失礼いたします。
明日はパソコンに向かえないと思いますし、日曜日あたりまでこちらに来れないと思います。
時間を見つけて、少しづつでも報告に来れたらと思います。

297: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:13:01 0
三年タソ
よく頑張ってる方だと思うよ、オカンが倒れたりしたら
家の中って回らなくなるから。

報告まってる。ガンガレ。

303: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 01:18:54 0
>>294
大丈夫だよ。大半の人はわかってる。
そうやって今まで頑張ってきたから、今回のことで
旦那さんが矢面にたってくれるのでしょうし。

一部の人も認めたくないだけでしょう。
理由はわからないけど。
気にしないことです。

314: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 07:48:00 0
旦那まで騙すのなら最後まで騙し通せばいいのに、
土壇場になって「騙すのが苦しい」とかいって、自分が苦しみから逃れるためだけに
ばらして、仕事で大事な時を迎えている夫に苦しみ丸投げか。
旦那に告白するんなら、ここまで逼迫した事態になる前に告白すればいいし、
黙って被害者を装うのなら最後まで自分一人で嘘をつきとおすべき。
この局面でこんな事ばらされて、手を打とうにも時間もないし、両親に対して
どうすればいいかとか、平気で嘘ついて他人を陥れる妻を今まで通りの
目では見られないだろうし、かと言って元の原因が自分の両親だから、
妻ばかりを責められない。
なんで気付けなかったのか、なんで妻から話を聞いてあげられなかった。
なんてふうに、旦那が両親と妻の板ばさみになったり、妻への不信とか
自分の不甲斐無さとかに苦しむことは、この人は全然平気なんだね。
自分だけ可愛くって、自分の事を庇って戦っていてくれていた旦那を
支えるとか一緒に戦うんじゃなくって、背中から撃ちまくってるよ。

317: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 08:17:52 0
三年さんには壮大過ぎるDQN返し計画だったってことだね。

318: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 08:42:55 0
普通に幸せになった方が三年さんにとってよかった気がする。
バカの子のくせにうちの息子と仲がいいなんてウキー!って猿になった義父母みてこっそり笑う
旦那さんにされたことを逐一言って、疎遠コースまっしぐら
うちのトメにもいろいろされたけど、一番こたえてるのは結局
会わないから懐かない孫と、息子は嫁を大事にしてるって現実だから

319: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 08:54:56 0
三年嫁サンの衝撃の告白・・・

実はこれ、2ちゃんシュミレーションでして、まだ何も実行してませんでした。
GJもらえるかどうか試しただけなんです・・

だったら良いんだけどな~
とエスパーしてみる。

320: 名無しさん@HOME 2008/03/21(金) 08:58:48 0
意味のないエスパーすんな



1/4へ
2/4へ
4/4へ

引用元 その後いかがですか? その16