660: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)23:41:52 ID:GP0
職場の人がご懐妊されたんだけど、長年の不妊治療の末、ようやく授かった命だからか、とてもフィーバーしてる
で、子供の名前を見せてきたんだけど
深夜
この字を見た時点で性別は知らなかった
で、子供の名前を見せてきたんだけど
深夜
この字を見た時点で性別は知らなかった
人気記事(他サイト様)
読めるか聞いてきたので「シンヤですか?良い名前ですね」と答えたら
「女の子にシンヤなんてつけるわけ無いでしょ!だいたい深をシンとしか読めないなんてあーだこーだ」
「すみません、ミヤですね」
「そんなペットにつけるような名前つけるわけ無いでしょ!バカじゃないの!ミヨよ!」
と、プンプン怒りながら去っていった
それからというもの、その人からのあたりが強い
読み間違えてキレるならなんて読めるかなんて聞いてくるな
「すみません、ミヤですね」
「そんなペットにつけるような名前つけるわけ無いでしょ!バカじゃないの!ミヨよ!」
と、プンプン怒りながら去っていった
それからというもの、その人からのあたりが強い
読み間違えてキレるならなんて読めるかなんて聞いてくるな
661: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)23:43:58 ID:1Rd
深夜(みよ)
か
か
662: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)23:47:56 ID:WO7
率直に言って、アニメキャラか風俗キャラみたいな名前だねw
663: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)00:12:15 ID:VJ3
ミヤだと思った。
ミヨと読むなら美夜と書くほうが好き。
まあミヨとミヤでややこしい!と言われるのは目に見えているな。
ミヨと読むなら美夜と書くほうが好き。
まあミヨとミヤでややこしい!と言われるのは目に見えているな。
664: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)00:19:32 ID:uFK
>>663
美夜なんて、ホストかキャバ嬢ならいいけど子供には可哀想だ
美夜なんて、ホストかキャバ嬢ならいいけど子供には可哀想だ
665: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)00:47:52 ID:pfi
出産フィーバーなんだろうけど、怒鳴ったりした事を熱が冷めたら謝罪はするんだろうか
666: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)03:07:03 ID:zov
つーか今時、名前は最初に
「なんて読むんですか」って聞いたほうが無難だろ
一度間違えたなら、なおさらだわ
どんな罠が張られてるかわからんからな
「なんて読むんですか」って聞いたほうが無難だろ
一度間違えたなら、なおさらだわ
どんな罠が張られてるかわからんからな
667: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)07:56:54 ID:lci
画数もそんな良くないし、なんでそんな名前つけるかなあ…
668: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)08:11:05 ID:ylU
字面が硬い・なんと読むか一時的に迷う以外は特に問題ないと思うし
仮に美夜ちゃんでも普通だと思う
キャバ嬢とかとは思わん(キャバ嬢にそういう名前多いのかわからないし)
しかし母親が異様だと子供まで印象悪くなるよな可哀想
仮に美夜ちゃんでも普通だと思う
キャバ嬢とかとは思わん(キャバ嬢にそういう名前多いのかわからないし)
しかし母親が異様だと子供まで印象悪くなるよな可哀想
669: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)08:26:42 ID:TBW
深夜で「みよ」とか読ませたら以前この板に現れた深雪を「しんせつ」としか読めない勢()に猛烈な反論を受けそう、という余計な心配
671: 名無しさん@おーぷん 2018/10/01(月)08:43:44 ID:34B
>>660
てか間違いなく名前でいじられるよね。思い通りに読んでもらえなかったって当たってる場合じゃないと思うわ。
てか間違いなく名前でいじられるよね。思い通りに読んでもらえなかったって当たってる場合じゃないと思うわ。
引用元 その神経がわからん!その45
コメントする