698: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 11:38:43
おはようございます。まずは有限実行と思い、郵便局に電話をしましたが 
すでに深夜枠しか残っておらず、今、思案中です。 
体にムチ打ってでもやるべきかと腹をくくってる最中です。 
息子にはバイトはやめるよう言いましたが、僕は楽しくてやってるんだから 
気にしないで欲しいと言われました。できた息子です。 
皆さんに有意義なアドバイスをもらい、俺も少しづつ考えがまとまりつつ 
あります。 
嫁にも今朝、ヘルパー資格をとるように助言しました。 
半月働いて12万も貰えるそうだと教えましたがまだ返答はありません。 
嫁も嫁で、色々考えたいのでしょう。 
少しづつですが前進してる気がします。


人気記事(他サイト様)
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 11:43:42
>息子にはバイトはやめるよう言いましたが、僕は楽しくてやってるんだから
>気にしないで欲しいと言われました。

それなら家にお金を入れないで自分のために使うか貯金しろと言ってあげたら?
あと、進学しろと言ってやるべきかと。

700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 11:44:18
前進?
嫁と息子におぶさって自分の足で歩いてないやつが言うなよ

嫁に資格とれと 助 言 とか笑わせるな

702: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 11:45:57
>嫁にも今朝、ヘルパー資格をとるように助言しました。
この期に及んで上目線からの発言とかwwwwwwww

703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 11:50:07
もっと稼いで俺に貢げ
俺もやる気になってんだからさ
(でも身体弱いから無理しないよ)

と言ってるようにしか聞こえない

704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 11:50:11
>>698
死ねよ人間の屑。
なんの後ろ盾も代替手段も無しに「バイトやめろ」
なんて言って聞き入れるヤツがいるかよ。
まともに稼げるようになってからバイト代以上の小遣いを渡してやって
「今まで苦労かけて済まなかった、もう無理してバイトしなくて良いんだぞ」
って言うのが道理だろうが。

そもそもお前に稼ぎが無い状態でバイトやめられるわけ無いだろうが。
口だけで「俺はやめて良いって言ったのに」とか糞の役にもたたねぇよ。
息子がバイトやめても問題ない経済状態を作るのがお前の義務だろうが。

709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:02:03
>>698
「まずおまえが」ヘルパーの資格取れよ。
「まずおまえが」無理して働かないで、って言われるようになれよ。

嫁と息子は早く逃げるべきだな。

712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:05:49
あーあ。これで離婚まっしぐらだな。
ご愁傷様。

713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:14:53
とりあえず深夜でも働け。
カラダがとか言ってる場合じゃない。

いましなきゃいけないのは現金収入をふやすことだ。
迷ってる時間なんてないんだぞ。
昼間はどうせなんもしてないんだろ?
昼間は年老いた自分の親を面倒みろ。
面倒見ながらちょっと横になるくらいできるだろ。

深夜の仕事が一番金になるんだぞ。

そうすれば嫁さんは昼間何の心配もなく働ける。
リサイクルの仕事は最低限事務所にいって
ネット販売のPC作業は家でもできるだろ。


717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:41:49
かずの助言とやらはさぞかし嫁にとって有り難かっただろう。
離婚に向けての決心を更に堅固にしてくれただろうな。

718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:42:54
寝ないで働け。
死ぬまで働け。
嫁や子供に『助言』するのはお前がそれを実行してからだ。屑。

720: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:45:44
ヘルパー資格とるために勉強やら実習やらしなきゃならんだろうが、その間、嫁の収入はあてにできんのたが。
息子にバイト増やすように言うのか?

723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 12:57:42
何で昼間は月10人程度の店でのんびり、その後酒屋勤めのかずが
夜勤に戸惑ってるんだ?どうせ店の収入なんて経費かかるだけだから閉めろよ。
もう業務はヤフ奥オンリーでいいだろ。
かずは店出ないで働けよ、なんでフルタイムに近い嫁によけいに働かせて
自分はひまな店番と体優先なんだかわけがわからん。

息子だって家のためより、お前に任せたら学費払えずに
中退する羽目になるからバイトしてんじゃねーの?
前進なんかしてねーよ、かずの頭の中が後退してる、もう離婚してやれ。

726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:18:40
「やります」じゃなくて「やるべきかと思って腹をくくってる最中」な段階でもう駄目だろ。
嫁と息子は元気なんだから寝ないでもっと働け、
自分はうだうだ理由つけて自分で仕事捜す気もないって、素晴らしい親であり夫だな。

727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:19:56
身体弱いったって、病気持ちで国から補助がでるとかじゃないんだろ
ほんとに重篤な喘息なら何回か死にかかってるよな
同僚は喘息の発作で2度ほど心停止したぞ
でも徹夜残業もする。
双児を含む三人の子供とパート頑張ってるかみさんの為だってさ
涙出るよな
かずに同僚の爪の垢、届けてやりたいよ

729: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:28:42
喘息で体が弱い人間が、リサイクルショップ?

732: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:31:12
>>729
ちょっと咽喉が弱くて頭も弱いの間違いなんだよきっとなw

734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:32:38
>>732
煙草の吸いすぎで、たまに咳が出たり痰が絡んだりしてるだけじゃねえの?w

733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:32:05
とりあえず常備している薬、喘息持ちで、仕事に支障を来たすほどなら、
数種類持っているはずなんだが、その薬の名前を挙げてもらおうか。

735: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:33:14
仕事が出来ないほどの喘息なら、過去に何度救急搬送されたのか
教えて欲しい。
その時、どんな処置されたのかも。

736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:33:22
息子にはバイトはやめるよう言いましたが、僕は楽しくてやってるんだから
>気にしないで欲しいと言われました。できた息子です。
お前のいうところの「できた息子」以外の考えができないようになっちゃってるんだ。
勉強もできる優秀な高校生なら、もっとほかに選択肢があるはずなのに、
そういう考え方ができない性格になってしまったんだよ、お前のせいで。
お前の息子は、今の状態で幸せなのかもしれないけど、
自分の今いる場所がちいさな囲いの中でしかないとわからないでいる。
世間的に見て「不憫」な状況を強いられていることにすら気づけない。
本当にかわいそうな息子だよ。

737: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:37:55
本業やめて稼げる深夜、早朝バイト入れろよ。
喘息もちに深夜の配達、警備員しろとまではいわんが、屋内の深夜早朝バイトなんていくらでもあるだろ。
日中は就職活動や何か資格所得の勉強に励むとかしてみろ。
そこまで頑張る姿を見せればすこしは嫁も見直してくれるかもしれん。

741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:53:03
ダムとかトンネル工事とか・・・って今の時代は無いかw
原発で掃除夫やったらいい金になりそうじゃね?

742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 13:59:14
>>741
マジレス
原発は、こんなやばそうなのは雇わん
化学工場ですら雇わないと思うよ

748: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 15:40:49
俺も介護してるので、家の片付けなども率先して手伝ってるので
そんなに1日中はパソコンの前にいれないです。
返事が遅いのはご勘弁を。
皆さんの意見をよく読みました。
とりあえずですが、今は何でもいい働かないといけませんね。
郵便局の面接を受ける事にします。

750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:43:20
>>748
だからさーどうやって車で寝てるのか教えてくださいよ

752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:43:49
>>748
働きたくないなら離婚すりゃいいんじゃね?
かずは自己破産して生活保護受けて、母親と暮らしながら気楽なリサイクルショップw
嫁と息子は母子家庭で嫁はフルタイム働いて息子はまともな高校生活送れるし
もう廃業する決心付いたんだろ?自己破産なり任意整理なり今すぐ頼みに行ってこい

753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:44:51
>俺も介護してるので、家の片付けなども率先して手伝ってるので
介護はまぁいいとして、家事は手伝うレベルで、後は嫁に丸投げかw
リサイクルショップも月に10人程度だし、お前本当に昼間何してるんだ?

755: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 15:50:13
>>750
車で普通に寝れますが?電気毛布もありますしね。
車で使える電気毛布知りませんか?

>>752
どこに働きたくないと書きましたか?

756: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 15:52:07
>>753
ですから週3回バイトしてます。

757: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:52:51
無駄にガソリン炊いて電気毛布か
いいご身分だな

758: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 15:53:16
>>757
別に毎日じゃないので

759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:54:04
さあだんだん開き直ってまいりました

760: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 15:55:07
>>759
そりゃ少しは頭にくるでしょう。人がこれから前向きに進もうという時に
非難ばかりされたら、さすがの俺もムッとします。
嫁にもここ最近、酷い言葉を投げつけられる毎日、ストレスも溜まりますよ。

761: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:55:39
>>755
え?働く気あったのか?
その割には、ぜんそく持ちで働けないだの帰ってきたら息子に聞くだの
だらだら怠けてるばかりで全く動きが見えないぞ?
郵便局うんぬん言ってるが、それが確実でないなら他にもさっさと探しておくべきだろう?
言い訳でやる気が示せると思ってるなら大間違い

762: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:56:17
>>760
そんなにストレスがたまる結婚生活なんてつらいだろう?
離婚した方がいいぞ!

764: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 15:56:31
>>761
すでに2つの仕事を掛け持ちしてると昨日から言ってるでしょ

768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:00:31
昼に週三日の仕事の勤務時間kwsk
夜の10時までの酒屋は週何回だっけ?

769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:00:34
かずも介護の経験してるなら
自分がヘルパーの資格とったら?
嫁や息子よりは時間とれるだろ

780: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:03:03
>>768
夜の十時までは息子です。俺は昼から17時までです。
まあ、その日で多少の変動はあります。
>>769
それは思いつきませんでしたが、それもありですよね。

766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 15:59:33
しかし、別れを切り出されてる女に別の仕事のほうが割がいいから
そっちで働けと言えるとは。
自分で捨てられフラグ立ててどうする。

771: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:00:50
>>766
何故悪い方に取りますかね?2つの仕事掛け持ちで大変だから
1つにまとめて稼いだ方がいいよと言う優しさ以外の何でもないでしょう

777: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:02:07
>>771
お前に優しさがあったのかよ!!
なら離婚してやれよ、それが嫁の望みなんだろ?
息子だってお前はもう働かせたくないんだろう?だったら嫁と息子二人を
送り出してやれよ!

778: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:02:27
>>771
上のほうで誰かが書いてたけど
資格を取るための費用や、それまでにかかる時間のことは考えてないの?

779: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:02:38
>>771
馬鹿か?お前の為になんか働きたくないと言う嫁に
仕事の指図して優しいと思う奴がいるか。
しかも、偉そうなくせに バ イ ト

782: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:04:12
学生な息子を夜働かせるってどんだけ鬼畜な親よ?

783: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:04:41
>>782
夜10時までのバイトしてる子ならいくらでもいます。

784: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:05:48
>>783
たいていは自分の小遣いのためのバイトで
家計を支えるために働かざるをえない奴なんて滅多にいないだろう。
よそんちの普通の子供といっしょにすんな。

785: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:06:34
>>784
ですから、俺は強要は1度もしてないと何度も言ってるのに。
わかってもらえないようですね。

786: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:06:38
>>783
甲斐性なしの親父のためにか?
そんなんがいくらでもいるとお前は本気で思ってるのか?この鬼畜が

787: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:07:17
>>786
息子も小遣が欲しい部分もあると思いますよ。

789: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:07:28
えーと、まとめると
かずの仕事
週3回の昼から5時の酒屋、その他金にならないリサイクルショップ。
息子の仕事
学校帰ってから10時まで酒屋、冬休みは郵便局でもバイト
嫁の仕事
フルタイムに近い仕事2つかけもち
ってことでいいのか?

790: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:07:36
>夜10時までのバイトしてる子ならいくらでもいます。
週3日、昼~17時しか働いてないお前が言うな。

792: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:08:09
>>785
言葉で強要してなくても行動で強要してるだろ。
息子が働かないと家族が食えない、学校にも行けないという状況に追い込んでな。

794: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:08:23
>>789
息子は新聞配達をしてる事も忘れないでください。

793: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:08:21
かずは昨日ハローワークには行ったのか?
定職見つけたのか?

かずは今日弁護士事務所なり、簡易裁判所には行ったのか?
特定調停・民事再生・自己破産のいずれかの手続きはしてきたのか?

799: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:09:23
>>793
1日で定職見つかるほど世の中甘くないです。
だから郵便局の面接に行く事を決めたと言いましたよね。

803: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:09:58
じゃあさ、息子が本当にバイトやめるとか、
バイトの金は学費や小遣い、将来の貯金とか自分のために使うから
家に入れないって言ったらどうする?
息子の稼ぐ金が0になったら、家計維持できんの?

806: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:10:42
>>803
俺も男です。それは何とかしますよ。
自分は水だけの生活になってもそれはやります。

809: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:10:57
昨日から今日にかけて、時間がありあまってるかずがやったこと。

・郵便局のアルバイトの面接に行くことを決めた(面接申し込みや問い合わせはまだしていない。)

814: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:12:17
>>809
問い合わせはしたと言いました。
忘れないでください。
深夜枠しかあいてなかったとそれでわかったんです。

815: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:12:24
なあなあかずさんよ、
きのうからきょうにかけて、決意だけしていくら稼いだんだ?

823: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:14:07
>>815
今日はそれが、ヤフオクで思いのほかの収入を得ました。
6500円の現金収入。上出来です。
いつも苦労させてる嫁と息子に刺身を食べさせようと思ってます。
俺もできる事なら毎日こうしてやりたいです。

819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:13:39
介護ってかずは手伝ってるって書いてたぞ昨日は。
どのぐらい担当してるんだ。スキルによってはヘルパーも取れるよな?
風呂とか下の世話とか食事の解除とか出来るのか?

830: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:16:05
>>819
風呂は週に1度市から来てもらってます。
後は体を拭いてやるんです。
俺もたまにはやってますが、相手が女性ですからね。
やはり主は嫁の世話になってます。

826: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:15:33
高校によったら、バイトそのものも禁止の所があるけどな。
どうせかずんとこじゃ三者面談なんかも行かないんだろw

834: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:16:18
>>826
バレたら最悪の場合退学だよな。そういう学校だったら。

842: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:18:04
>>834
全然OKです。息子の学校は公立ですが制服もない私服。
バイトも全く問題ない自由主義の高校です。
言っておきますが、これも息子の希望で選んだ高校です。

833: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:16:17
かずおまえさーここの住人が何で冷たいか判ってんのか?
おまいの言(や)ってることに家族への愛が感じられないからみんな冷たいんじゃん。
で、こういうとおまいは「いや、家族のことは愛してますよ」とか言うんだろうけど、
まったく本気に聞こえないわけ。
何でか判る?おまいの言葉には「病気でもがんばってる俺をほめてくれ」って目に余るほどあふれてるわけ。
見ててウンザリするんだよ。

835: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:16:19
かずよ、お前はどうあがいても離婚からは逃れられない。
潔く諦めろ。

838: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:17:09
高校生は未成年なので後10時から翌日午前5時までの間に働くことは労働基準法で禁止されています。
朝の新聞配達ならヤバイかもねー

839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:17:30
寒くてエンジンかけっぱなしの車内で
電気毛布使ってぬくぬく寝る

ガソリン高騰の今これやってるとしたら
バカ以下だな
何という無駄遣い

844: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:18:41
なあかずよ。

ハローワークはもしかしたらお前の住んでるところからは遠いのかもしれんが、
ハローワークのネット版くらいアクセスしたんだよな?

そこで仕事がないか探したんだよな?
昨日のアドバイスから24時間以上たってるんだから当然だよな?
仕事探すと決意したんだから当然だよな?

845: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:19:05
>>838
きちんと調べてから言うようにお願いします。
新聞配達は家庭の事情により特例で認められてます。
あまり知らない事は偉そうに言わない方があなたのためです。

846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:19:16
> 俺もたまにはやってますが、相手が女性ですからね。
> やはり主は嫁の世話になってます。

母親や妻の介護を率先してやっている男はいくらでもいる件について

847: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:19:26
妻子の苦労は若いからとか、10時まで働いてる子いるとか過少評価。
自分のことだけ甘やかせまくり。これが一人前の男かね。どんな育ち方したのやら。

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:20:45
>あまり知らない事は偉そうに言わない方があなたのためです。

おっと相談者の分際で相談にのってくれる相手を脅迫してるぞ。どんだけ偉そうな俺様男なんだ。

856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:21:05
で、都合の悪いことはスルーか?

836: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:16:31
>>830
で、面接の申し込みはしたのか?

で、定職はみつけたのか?

で、ハローワークにはいったのか?

で、債務整理の手続きはしたのか?

860: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:21:44
今は現金収入がいるでしょう。
ハローワークで定職についたら、給料貰えるのは何ヶ月先ですか?
バイトもできなくなりますよ。

863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:22:42
>>860
だから定職に就けませんバイトで数時間しか働きませんってか?
偉い人は違うねぇww

864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:22:51
>>860
今定職つかないで来年には自分の稼ぎで4人食わせていけると宣言するカズ

865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:22:51
>>860
事情話して前借りする、とか思いつかないわけ?

867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:23:03
>>860
なんで現金収入いるの?
借金は自己破産しろよ

868: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:23:44
働く前から前借ですか?そんな上手い話しないでしょう。
世の中そんなに甘くありませんよ。

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:24:00
給料って働いて何ヶ月もしないと支払われないものなのか?
いやーかずの住む社会って厳しいな~

874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:24:46
>>868
ハローワークも行かないでなんですぐに定職つける気になってるんだ?
世の中そんなに甘くないぞ。

875: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:25:02
明日、郵便局の面接に行きます。
そして深夜のバイトをしながら昼間ハローワークに通います。
それでいいんですよね?
ですが、いったいいつ寝るんですかね?死にそうです

880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:25:16
>>868
真剣に困ってる奴には前借もOKな会社はちゃんとある。
その後ちゃんと働くことが条件だがな。
ちゃんと働きたくないから借りるの無理、ってだけだろ?

882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:26:10
つまりかずが相談したいのは

今の自分の現状を変える事なく
なおかつ離婚しなくていい方法を教えろって事か?

離婚しなくていい方法だけならあるんだけどな

883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:26:21
>今は現金収入がいるでしょう。ハローワークで定職についたら、給料貰えるのは何ヶ月先ですか?
バイトもできなくなりますよ。

就職したくないいい訳思いついてよかったな。
深夜とかすぐ金もらえないとか次々言い出して一貫してるのは就職しない理由だもんな。
嫁と子開放して一人でヤフオクで暮らせよ

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:26:29
>>875
寝ないで働く奴なんて世の中ごまんといるが?
こいつ死んだほうが家族が幸せになりそうな気がするのは俺だけ?

885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:26:40
>>875
お前の息子さんは平均睡眠時間は約三時間から四時間程度だ
お前だってできるよな?だって家長で父親だもんな!

892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:28:36
>それでいいんですよね?ですが、いったいいつ寝るんですかね?死にそうです

お前の嫁と高校生の息子はとっくにそんな生活してるんだが。
借金作ったお前だけが今までぬくぬくと寝くたれてた方が問題だぞ

887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:26:45
>>875
ちっともよくない。
明日、郵便局の面接に行く前にハローワークに行って職を探し、
郵便局の面接を受けた後ハローワークにいって職を探す。
そして明日中に10社は面接の申し込みをする。

ついでに、借金については自己破産の手続きを弁護士事務所に依頼してくる。

最低限このくらいやらないと、決意の意味がまったくない。

890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:28:11
>>875
ハローワークに何時間張り付くんだ?
寝る暇もない?そんなの言い訳になりません。
世の中そんなに甘くないんですよ。

891: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:28:22
言われなくてもやりますよ。最初からやるつもりでしたしね。
死ぬほど働いて、血を吐くまでやればいいんでしょ。
やりますとも

895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:29:26
>>891
じゃ、今すぐどうぞ
面接の予約一つとるぐらいなら今からでも出来るよね?

897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:29:51
>>891
いや、やってないじゃん。昨日の午後から今日の朝まで
なんでハローワークすらいってないんだ?

普通は面接の申し込み10社くらいはいれてるぞ。

898: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:30:06
>>895
そこまで細かい指図するほど偉いわけですかね?あなたは何様のつもりですか

907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:31:47
>>898
てかね、子供が自発的に生活のために働くなどというのは
普通の家庭じゃないから。
親なら言葉じゃなく態度(もちろん仕事と稼ぎ)で示せや。

912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:32:40
>>898
偉い偉くないの問題じゃない!言わないとやらなさそうだから言ってるだけ
言い返してる暇があるならさっさと自分で目標決めて動けって!

903: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:31:03
お言葉ですが、この時間帯にずいぶんと怠けてる男性が多いですね。
人に色々言えるんですかね?

905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:31:41
>>903
じゃ、何しに来たんだ?おまいは。

910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:32:05
>>903
世の中平日の9時から5時まで
どこかに通わなきゃならない仕事ばかりじゃないですよ?

919: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:34:07
>>903
本当に馬鹿ですね、定職ってのはそれでも給料が貰えたりするんですよ。
今までそれなりに一生懸命働いて実力や信用をつけたりしてね。
バイトとおきらくなりサイクル屋のオッサンと違うんですよ。

906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:31:45
息子が学校で進路指導担当や担任に現状おかれた状態言ったらどうなると思う?
息子がいま高1でも、そろそろ2年次のクラス編成のために進路指導あるだろうから、
「これこれこういう理由で進学しません。バイトあるから勉強もしません!」
なんてにこやかに言ってみ?
そのとき三者面談だったらもう最高だよ。
母親が不憫な息子の行く末を滔々と語ってみたら楽しいねぇ。
高校生だって未成年のうちはまだ保護対象だと思ったから児童福祉科とか
教育委員会とか問題にしてくれちゃうよw
息子も母親も問題は大きくして巻き込む人間を増やしたほうが
楽だって気がついてくれりゃ話は早いんだけどなぁ

915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:32:49
ていうかさ、息子が勝手にとか言うけどさ、
じゃあ実際にバイト代全部息子の懐に入るようになったらお前どうするのよ。
バイト代無いと生活費も全然足りないのに。
「金がないから母さん飯食ってないけどお前は好きに外食してこいよ」とか
「金がないから借金増えたけどお前は気にせず大学行けよ」なんて言うわけ?
それとも「お前の金だけどやっぱりちょっと貸してくれ」か?

仕事だって前借せんでもいい日雇いバイトもあるだろうが。
面接行ったってどうせお前結果待ちの間は働く気ねえんだろ?
働かないための言い訳ばっか探してんじゃねえ。

918: かず ◆8b3y8Dm2RY 2007/12/06(木) 16:33:56
ずいぶんお気楽な仕事ですね

921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:34:26
>>918
いや、お前の本業よりはずっとまともな仕事で、
社会の役に立ち、給料もいい仕事だよ。

923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:34:42
嫁と息子二人で暮らしたらすっげー楽だろうな。

927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:37:19
俺らが気楽ならお前は極楽。
嫁と息子は地獄ってか。

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:38:26
>>923
だろうな
嫁さんがフルタイム働けば月に十五万以上収入得られるだろうし
母子家庭なら補助金だって旨くすれば貰える。二人なら充分暮らしていける

932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:39:51
こいつの相談のってやっても無駄だぞ。
何言っても他人見下してるし、自分ばかり楽して改善する気なし。逃げられて路頭に迷うまで分からん男だ。
逃げられん為のアドバイスも聞かないし。俺は降りる。まともな相談者が来たら戻ってくるわ。

933: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:42:12
こいつの相談にのってるつもりはないが
このままじゃ息子さんが不憫なんでねえ

934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:45:03
>>933
嫁さんが逃げ切ってくれれば、それもどうにかなるだろ。
普通でも母親有利なのに、さらにこの状況で親権がかずに行くわけないし。

937: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:50:43
もう息子も15歳すぎてるから、どちらの親と暮らすか選べるし親権は問題じゃないだろう。
ただ、あまりもダメな親父を見て、「父さんを見捨てたらこの人この先どうなるか……」
とか余計なこと考えてついて行ってしまうかもしれないところが心配だな。
かずが逃げるなり死ぬなりすると今度は寝たきり婆さんが残るしなあ。

940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:53:12
>>937
年金貰ってるなら、施設でなんとかなるんじゃね?
かずが年金目当てに手元に置こうとしない限り。

941: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:53:39
>>937
寝たきりのおばあさんはかずがよっぽど人でなしでない限り
かずが死ぬ前になんらかの手続きしておくだろ

942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:53:43
最低ラインで計算

(時給)900×(時間)8=7200円
(日給)7200×(日数)20=144000円

お外で働いたほうがまだかせげるな。

945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 16:56:07
今日の38歳無職の御言葉
 
6500円の現金収入。上出来です。
あまり知らない事は偉そうに言わない方があなたのためです。
世の中そんなに甘くありませんよ。
そこまで細かい指図するほど偉いわけですかね?あなたは何様のつもりですか
ずいぶんと怠けてる男性が多いですね。
人に色々言えるんですかね?
ずいぶんお気楽な仕事ですね

948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:00:02
>>945
まとめて出されるとカッカきそうだ。
これまでの相談者でもこれほど威張ってた奴は少なかったな。
外で働けない理由、息子に職探して貰わないといけない理由が分かる。
こんな奴面接に来たら撥ねられるわな。

950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:05:40
「僕ぜんそく持ちで体が弱いんですよ……通院の必要があることをわかっていただきたいですね」
「残業があるんですか? 困りますよ。寝たきりの母親もいるから早く帰らないといけないのに。
就業時間内で終わるような業務を設定せず、残業でこき使おうなんて、
そんな甘い経営ではだめですよ」
「ずいぶんと暇そうにして怠けてる社員が多いんですね。僕は一国一城の主だったときには
もっとやることたくさんあってあんなにお気楽にはしてられませんでしたよ」

うん、はねられるな。

952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:08:55
>>950
就業時間ですか?
週三日は昼から17時までじゃないと血を吐いてしまいそうですからね。
残業しろ?世の中そんなに甘くありませんよ。
それじゃダメ?そこまで細かい指図するほど偉いわけですかね?
あなたは何様のつもりですか

953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:15:17
>>950
「持病で喘息を持っています。通院はできるだけ土曜日にいたしますが、緊急の場合はご迷惑をおかけするかもしれません」
「寝たきりの私の母の介護を家内と協力してやっています。できるだけ残業をしなくても良いように、就業時間中は集中して仕事をします」
「自営業をしていたときは、寝る暇もないぐらいタイトなスケジュールもこなしていました。必ず御社の戦力になれると思います。」

がんばった。

957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:32:44
息子に強要してないというなら、息子がお前に渡した金は手を付けず貯金しろよ。息子のためにな。
お前が使って良い金なんて一銭もないと思え。

958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:34:04
もうとっくに使い切ってると思う。

959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:35:59
むしろ足りなくなってると思う。

961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:43:25
親に頼れないから、バイトして学費や洋服代、こづかいをまかない、さらに親にも生活費
渡していたのに「働けといったことはない、もう働くな」とか言われてもな…。
そしたら高校だってもういけないんじゃないか?息子に中退しろっていうことか??

963: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/06(木) 17:46:51
>>961
自分が働かない悪知恵だけは働くようだから
息子自身が働かないと学費などが足りない事を判っていて言ってるのでは?
結局、働かなくていいって言葉はただのパフォーマンス。



1/4へ
2/4へ
4/4へ

引用元 【カネと指輪と】逃げられ寸前男の駆け込み寺203【親と嫁】