800: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 00:47:47 0
先日、実父の通夜でエネ夫に祭壇での記念撮影をされたとエネスレ99に書き込んだものです。
エネ夫は(やっぱりというか)何も理解していなかったことがはっきりしました。
今日、仕事から帰って父に線香をあげた際、なにかローソク立てにピンク色っぽいものが付いているのに気がつきました。
まさかと思い、お骨を安置している台の近辺を探したところ、やはりありました。…ピンクと白の「ねじねじ」のローソクがorz
その数、ざっと二十数本。
即座に夫を呼び、どういうことか説明を求めました。
エネ夫は(やっぱりというか)何も理解していなかったことがはっきりしました。
今日、仕事から帰って父に線香をあげた際、なにかローソク立てにピンク色っぽいものが付いているのに気がつきました。
まさかと思い、お骨を安置している台の近辺を探したところ、やはりありました。…ピンクと白の「ねじねじ」のローソクがorz
その数、ざっと二十数本。
即座に夫を呼び、どういうことか説明を求めました。
人気記事(他サイト様)
すると、「いや、だから赤は実家に持って行ったから」というワケの判らない返事。
まさに開いた口がふさがらない状態になってしまった私を見た夫は、見るからに嫌そうな表情になり
「お前さぁ、神経質だと思うよ?」と言ってきました。
夫の言い分をまとめると、以下のとおりになります。
・仏様に残り物は失礼だと(私が)言ったから、使いかけのローソクは全部処分した
・赤いローソクで(私が)怒ったから、うすいピンクと白だけを選んだ。これ以上、どう対応しろというのか。
・そんなにキリスト教のものはダメか。仏教もキリスト教も、(私は)知らないのかもしれないが、世界三大宗教のひとつだ。
死者を悼む気持ちは、仏教であろうがキリスト教であろうが変わらないはず。宗教で差別をするとは何事だ。それでも看護師か。
…一瞬、人生賭けてジョークを飛ばしたのかと思いましたがエネは大真面目でした。
すみません、長くなるので分けます。
「お前さぁ、神経質だと思うよ?」と言ってきました。
夫の言い分をまとめると、以下のとおりになります。
・仏様に残り物は失礼だと(私が)言ったから、使いかけのローソクは全部処分した
・赤いローソクで(私が)怒ったから、うすいピンクと白だけを選んだ。これ以上、どう対応しろというのか。
・そんなにキリスト教のものはダメか。仏教もキリスト教も、(私は)知らないのかもしれないが、世界三大宗教のひとつだ。
死者を悼む気持ちは、仏教であろうがキリスト教であろうが変わらないはず。宗教で差別をするとは何事だ。それでも看護師か。
…一瞬、人生賭けてジョークを飛ばしたのかと思いましたがエネは大真面目でした。
すみません、長くなるので分けます。
802: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 00:50:40 0
なぜネジネジのロウソクにこだわるんだエネ夫w
803: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 00:51:25 0
どれだけ誕生日ローソク溜めてたんだw
804: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 00:51:38 0
何か特定の物に固執する障碍があったよね…
808: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 00:54:33 0
普通、葬祭には白い蝋燭って決まってるものじゃないのか?
それは、全世界共通の常識じゃないのか?
それとも第三国とか、超先進国では、いかなる宗教でも
色つき蝋燭はおkになったのか?
一瞬、私の常識がぐらついたくらい、斜め上だな、エネ夫は。
ドグラマグラ星から来たって言ってくれたらまだ、諦めもするんだろうが。
それは、全世界共通の常識じゃないのか?
それとも第三国とか、超先進国では、いかなる宗教でも
色つき蝋燭はおkになったのか?
一瞬、私の常識がぐらついたくらい、斜め上だな、エネ夫は。
ドグラマグラ星から来たって言ってくれたらまだ、諦めもするんだろうが。
809: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 00:56:06 0
あまりのワケの判らなさに、私はパニック寸前でした。
何でキリスト教が出てくるのか考えてみたのですが、夫はどうやら
不○家のケーキのローソク=クリスマスケーキのローソク=キリスト教のローソク という理解をした模様。
そして、対する我が家のローソク(カメ○マローソク)=仏壇ローソク=仏教のローソク という変換なんだろうなと。
要するに、ケーキのローソクはキリスト教のものだから、それを使ったことに私が怒ったと思ったらしい…orz
バカだバカ。激しくバカ。
何でキリスト教が出てくるのか考えてみたのですが、夫はどうやら
不○家のケーキのローソク=クリスマスケーキのローソク=キリスト教のローソク という理解をした模様。
そして、対する我が家のローソク(カメ○マローソク)=仏壇ローソク=仏教のローソク という変換なんだろうなと。
要するに、ケーキのローソクはキリスト教のものだから、それを使ったことに私が怒ったと思ったらしい…orz
バカだバカ。激しくバカ。
811: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 00:57:55 0
アンポンタンポカンも真っ青だな
逆に聞こう
何故、あなた程の人があんなバカにひっかかったのか
逆に聞こう
何故、あなた程の人があんなバカにひっかかったのか
813: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 00:58:36 0
…本当に、絶対なんか障害あるよねこれ…。
アスペか高機能自閉症かは知らんけど、普通じゃないよ。
アスペか高機能自閉症かは知らんけど、普通じゃないよ。
816: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:00:55 0
教会だって白いし、宗教は関係なく
色付ねじねじは誕生日などのお祝いのときに使うものなのに
色付ねじねじは誕生日などのお祝いのときに使うものなのに
817: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:02:51 0
いくら日本人は宗教をごっちゃにするといっても、ここまで根本からぐちゃぐちゃなのってすごい
822: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:05:21 0
( ゚д゚)ポカーン
旦那さん大丈夫か?それ・・・。バカの上限こえてるっしょ。
不二家のローソク=キリスト教のローソクってアリエアイ。
だれか目から花火のAAをplz
旦那さん大丈夫か?それ・・・。バカの上限こえてるっしょ。
不二家のローソク=キリスト教のローソクってアリエアイ。
だれか目から花火のAAをplz
826: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:09:25 0
祭壇さん、今後の予定は?
差し支えない範囲でお願いします。
差し支えない範囲でお願いします。
829: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:10:53 0
高かったから赤いローソクにした云々って話があったような気がしたんだけど
あの騒ぎの後、白いローソクを見せて仏壇にはこっちだよって渡さなかったのかな?
旦那が何をしたいかわからん。
あの騒ぎの後、白いローソクを見せて仏壇にはこっちだよって渡さなかったのかな?
旦那が何をしたいかわからん。
830: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 01:10:55 0
今まで購入したケーキは、クリスマスケーキよりも子供たちのバースデーケーキのほうが多いんです。
つーか、ローソクなんてバースデーケーキにしか付いてこないんじゃありませんでしたっけ?
ケーキのために用意されていたはずのローソクを、「非常用」と言い張り溜め込んでいた夫。
そしてそれを、妻の父親の供養に使い、それで「死者を悼む」とか言うか。しかも使いかけまであったのかよ。
あまりのアホさに、もうどうでもよくなりました。というか、一刻も早く他人になりたいと思い、緑の神を無言で夫に突きつけました。
夫は一瞬天を仰ぎ、そして一言。
「撤回するなら、今のうちだぞ?」
養育費その他、今の夫は払えないんじゃないかとか考えた自分は大馬鹿でした。
とっとと離婚成立させて、貰うものは貰います。
お目汚し失礼しました。
つーか、ローソクなんてバースデーケーキにしか付いてこないんじゃありませんでしたっけ?
ケーキのために用意されていたはずのローソクを、「非常用」と言い張り溜め込んでいた夫。
そしてそれを、妻の父親の供養に使い、それで「死者を悼む」とか言うか。しかも使いかけまであったのかよ。
あまりのアホさに、もうどうでもよくなりました。というか、一刻も早く他人になりたいと思い、緑の神を無言で夫に突きつけました。
夫は一瞬天を仰ぎ、そして一言。
「撤回するなら、今のうちだぞ?」
養育費その他、今の夫は払えないんじゃないかとか考えた自分は大馬鹿でした。
とっとと離婚成立させて、貰うものは貰います。
お目汚し失礼しました。
833: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:13:14 0
盛大にお疲れ様でした。
もうね、きっと亡きお父様のメッセージでありプレゼントだよ。
あなたの人生を考えて、最善の道を示して下さったんだよ。きっと。
強く生きていってくだちい
もうね、きっと亡きお父様のメッセージでありプレゼントだよ。
あなたの人生を考えて、最善の道を示して下さったんだよ。きっと。
強く生きていってくだちい
834: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:13:34 0
お疲れ様でした。
脅しにしかすぎないと思ってるんだろうな、ろうそくは
脅しにしかすぎないと思ってるんだろうな、ろうそくは
835: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:13:37 0
ローソクを非常用と言い張るまではまぁ、ぎりぎり許容範囲だとしても
何で仏壇に...?だよね
100歩譲って知らなかったとしても一度で理解するのが普通だし
何で仏壇に...?だよね
100歩譲って知らなかったとしても一度で理解するのが普通だし
838: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:13:48 0
>「撤回するなら、今のうちだぞ?」
エネの王道まっしぐらって感じだね。旦那。
状況把握して、ロミオ化は確実だなぁ。
祭壇さんガンバって逃げて~~~~~。
エネの王道まっしぐらって感じだね。旦那。
状況把握して、ロミオ化は確実だなぁ。
祭壇さんガンバって逃げて~~~~~。
839: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:14:21 0
>>830
とっとと離婚成立するように祈ってます。
撤回するなら今のうちって・・・。すごい脱力する。
とっとと離婚成立するように祈ってます。
撤回するなら今のうちって・・・。すごい脱力する。
823: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:06:37 0
普通の白いローソクを仏壇に置いてないの?
置いてあるのを無視して、夫が自分用にねじねじを買ってくるの?
置いてあるのを無視して、夫が自分用にねじねじを買ってくるの?
840: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:14:53 0
>>823
「仏様に残り物は失礼だと(私が)言ったから、使いかけのローソクは全部処分した 」
ってことなので、白いローソクは捨ててしまったと思われ。
「仏様に残り物は失礼だと(私が)言ったから、使いかけのローソクは全部処分した 」
ってことなので、白いローソクは捨ててしまったと思われ。
843: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:17:16 0
>>840
残り物ってケーキについてたローソクの残り物って事だよね?
アホは白いローソクを捨てたの?
赤いローソクを実家にって言うのは読んだけど白いのまで捨ててたとは。
残り物ってケーキについてたローソクの残り物って事だよね?
アホは白いローソクを捨てたの?
赤いローソクを実家にって言うのは読んだけど白いのまで捨ててたとは。
842: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:16:55 0
祭壇さん、今までも何度も緑の紙召喚した事あるけど
その度にろうそく旦那が破り捨てちゃって話が進まなかったんじゃなかったっけ?
今度こそ上手くいくといいね。
その度にろうそく旦那が破り捨てちゃって話が進まなかったんじゃなかったっけ?
今度こそ上手くいくといいね。
848: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:20:33 0
パッケージされたロウソクで、
必要本数使った残りをため込んでいたんじゃない?
必要本数使った残りをため込んでいたんじゃない?
850: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:21:55 0
>48歳。契約社員。いままでは自営で180くらいだった。
正直これで、よく離婚せずにやってきたね。
私はダメだ・・・
正直これで、よく離婚せずにやってきたね。
私はダメだ・・・
851: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 01:22:21 0
ローソクは、今までの子供(と、夫)の誕生日のケーキについてきたローソクです。
もったいない というのが夫の行動の基本原理なので、誕生日のローソクは使い回しが基本でした。
私や子供が怒っても効果なし。むしろ資源を無駄遣いする馬鹿女扱いされてきました。
なので、未使用のローソクが結構たまっていて、その中の白とピンクだけを抜き出したようです。
もちろんカ○ヤマローソクはちゃんと用意してありましたが、それは当然父の死後に私が新しく購入したローソクです。
夫はそれを使うのがもったいないから、ケーキのローソクを使ったのだと言いました。
「使いかけ」というのは、「一回火をつけてから、火を消したローソク」のことです。
もったいない というのが夫の行動の基本原理なので、誕生日のローソクは使い回しが基本でした。
私や子供が怒っても効果なし。むしろ資源を無駄遣いする馬鹿女扱いされてきました。
なので、未使用のローソクが結構たまっていて、その中の白とピンクだけを抜き出したようです。
もちろんカ○ヤマローソクはちゃんと用意してありましたが、それは当然父の死後に私が新しく購入したローソクです。
夫はそれを使うのがもったいないから、ケーキのローソクを使ったのだと言いました。
「使いかけ」というのは、「一回火をつけてから、火を消したローソク」のことです。
854: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:24:46 0
つまり、誕生日やクリスマスには、ローソク使い回してたと。
病的だね。子供が怒っても聞く耳持たないってのは。
無事に離婚できるように、祈ってます。
病的だね。子供が怒っても聞く耳持たないってのは。
無事に離婚できるように、祈ってます。
855: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:26:08 0
もったいないとか(笑)
ちゃんと用意してあるローソク使わないって沸いてるわ
前の時に全部捨てさせれれば良かったね。
ほんとお疲れ様でした。
ちゃんと用意してあるローソク使わないって沸いてるわ
前の時に全部捨てさせれれば良かったね。
ほんとお疲れ様でした。
858: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:27:37 0
と言うか。
この旦那はその年まで一度も葬儀に出たことがないのか?
何回忌とかって親族なら出るでしょうに。
それでもそんな事も目に入ってなくて
ピンクと白のねじねじ蝋燭を使ったんなら、もう人生終わってると思う。
撮影嫁さんはもう、子供と自分の人生のために
こんな人間欠陥品、捨てたほうがいいよ。
この旦那はその年まで一度も葬儀に出たことがないのか?
何回忌とかって親族なら出るでしょうに。
それでもそんな事も目に入ってなくて
ピンクと白のねじねじ蝋燭を使ったんなら、もう人生終わってると思う。
撮影嫁さんはもう、子供と自分の人生のために
こんな人間欠陥品、捨てたほうがいいよ。
859: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:28:57 0
バカの親は今回の事知ってるのかな?
親世代ならどんだけ不謹慎な事か理解してくれそうだけど
そっちからも離婚の根回しできないのかしら。
親世代ならどんだけ不謹慎な事か理解してくれそうだけど
そっちからも離婚の根回しできないのかしら。
860: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:30:25 O
馬鹿の親は馬鹿だよ。
861: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:30:56 0
クズ旦那捨て去る気になったんだね。
お子さん達もしっかりしているようだし、母子で幸せになってください。
ろうそくざまあ!
お子さん達もしっかりしているようだし、母子で幸せになってください。
ろうそくざまあ!
863: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:36:01 0
会社勤めならありえないけれど、自営で年収鯖読んで180万らしいから、
まともに葬儀に
出たことないのでは?
親類関係は親が出ていて、ろうそく本人は出たことがない。
まともに葬儀に
出たことないのでは?
親類関係は親が出ていて、ろうそく本人は出たことがない。
864: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 01:36:06 0
この真性基地害は捨てる以外に対処のしようがないよな…
乙です
こんな産廃以下の基地害はさっさと捨てて幸せになってください
乙です
こんな産廃以下の基地害はさっさと捨てて幸せになってください
868: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 01:59:42 0
普通の知り合いとか、普通の親戚レベルで葬儀に参列する場合、他の人に合わせていれば無難に切り抜けられるけれど、
喪主に極めて近い立場で通夜、葬儀に参列するのは初めてで、だからこそおかしな行動連発になってしまったと夫は言います。
でも、私だって喪主なんか初めてでした。
一人しかいない実父を送り出すのですから、最後の親孝行をするつもりでした。
それをぶち壊しておいて、どの口が言うかって感じです(大体、自分がおかしな行動をしたとは思ってもいないくせに)。
「世界三大宗教云々」を言われたときはもうポカーンとしてしまいました。
お前は知らないかもしれないけど、って夫はすごく得意気な顔してたけど。
私を宗教オタクとか言ったくせに、いまさら何を言ってるんだか。
父の生家が浄土真宗のお寺の檀家だったため、真宗式で通夜・葬儀を執り行ったのですが、
夫は祭壇中央に置かれた称名(南無阿弥陀仏)が読めずに「なんみょーほーれん…」って読んでました。…どこまで無知なんだ。
喪主に極めて近い立場で通夜、葬儀に参列するのは初めてで、だからこそおかしな行動連発になってしまったと夫は言います。
でも、私だって喪主なんか初めてでした。
一人しかいない実父を送り出すのですから、最後の親孝行をするつもりでした。
それをぶち壊しておいて、どの口が言うかって感じです(大体、自分がおかしな行動をしたとは思ってもいないくせに)。
「世界三大宗教云々」を言われたときはもうポカーンとしてしまいました。
お前は知らないかもしれないけど、って夫はすごく得意気な顔してたけど。
私を宗教オタクとか言ったくせに、いまさら何を言ってるんだか。
父の生家が浄土真宗のお寺の檀家だったため、真宗式で通夜・葬儀を執り行ったのですが、
夫は祭壇中央に置かれた称名(南無阿弥陀仏)が読めずに「なんみょーほーれん…」って読んでました。…どこまで無知なんだ。
869: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:06:29 0
「なんみょう」ってもしかして旦那実家は○価?
それなら他の流派の葬儀や仏壇を侮辱行為するのは天然でないかも・・・・
それなら他の流派の葬儀や仏壇を侮辱行為するのは天然でないかも・・・・
870: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:06:36 0
ろうそくは無知の癖に、ちょっと調べようって考えがないからこうなるんだろうな。
恥をかかないように、知らなかったら調べるもんだよね、普通
恥をかかないように、知らなかったら調べるもんだよね、普通
871: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:08:52 0
クソな旦那の実家は南無妙・・・ってお題目なのかな?
872: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:10:31 0
違うって
無知ゆえの「なんみょーほーれん…」だと思う
無知ゆえの「なんみょーほーれん…」だと思う
873: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:11:23 0
それか今まではこうやってきたんだ!!とか思ってるかな
876: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:13:53 0
>無知ゆえの「なんみょーほーれん…」だと思う
漢字くらい読めないのかよ!って、よその旦那にスマン
漢字くらい読めないのかよ!って、よその旦那にスマン
877: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 02:14:16 0
義実家は創○ではありません。禅宗系の寺の檀家だったと思います。
称名と題目の違いとか、焼香の作法の違いなどについて、
通夜開始前に何度も説明しましたが、夫はまったく理解できていませんでした。
称名と題目の違いとか、焼香の作法の違いなどについて、
通夜開始前に何度も説明しましたが、夫はまったく理解できていませんでした。
879: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:14:54 0
やっぱりわかんねw
普通の親戚レベルでも付加の人にあわせないと切り抜けられない自覚があって、
今回喪主に近い立場で舞い上がったという言い訳の口に出せるほどに、
自分が無知だと自身も認めさらけ出してるのに、
何故「世界三大宗教云々」と放言し、ねじねじローソクに固執するんだww
普通の親戚レベルでも付加の人にあわせないと切り抜けられない自覚があって、
今回喪主に近い立場で舞い上がったという言い訳の口に出せるほどに、
自分が無知だと自身も認めさらけ出してるのに、
何故「世界三大宗教云々」と放言し、ねじねじローソクに固執するんだww
880: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:15:46 0
今後ろーそくが子供に迷惑かけないうちに(ってもうかけていると思うけど)
早く離婚してくてください。
子供が小さいうちはなんとかなっても、受験、就職、結婚となると
洒落にならない。
早く離婚してくてください。
子供が小さいうちはなんとかなっても、受験、就職、結婚となると
洒落にならない。
883: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 02:20:21 0
旦那がアスペの疑いのあるバカなのはもう前の書き込みで散々分かったけど
祭壇撮影嫁さんも前回の書き込みから何も動いてないの?
着々と離婚準備進めてるみたいな事言ってたけど
結局は前回と同様、旦那のバカなエピソードにキレて緑の紙押し付けただけって…
悪いけどさすがこの旦那と何年も一緒にいれるだけの事はある。
子供ともどもアスペ旦那を見下しつつも一生一緒にいるんじゃないの?
祭壇撮影嫁さんも前回の書き込みから何も動いてないの?
着々と離婚準備進めてるみたいな事言ってたけど
結局は前回と同様、旦那のバカなエピソードにキレて緑の紙押し付けただけって…
悪いけどさすがこの旦那と何年も一緒にいれるだけの事はある。
子供ともどもアスペ旦那を見下しつつも一生一緒にいるんじゃないの?
886: 祭壇撮影嫁 ◆.2Tfxzlp/E 2008/05/13(火) 02:53:36 0
かつて知人が結婚したとき、新郎の父が舞い上がりまくり
「二人の出会いは、三途の川の向こうから決まっていたことです!」とぶち上げてしまい
周囲は凍りつき、新郎は式の後に号泣していました。
夫は確実に、息子にその手の恥をかかせることになると思います。
離婚は前回書き込んだ時点で、私の中ではすでに決定していました。
夫は私が離婚と言わなくなったので安心していたみたいですが。
連休明けに弁護士会に相談に行きましたが、
「そういう人なら(夫が)頭が上がらない人を巻き込めば、わざわざ弁護士を立てなくても簡単に離婚できるから」
と言われ、それに向けて動いているところでした。
周囲を固めてから夫に離婚届を突きつけようと思っていたのですが、順番が多少変わりました。
次回来るときは、離婚成立を報告したいものです。
遅くまで失礼しました。
「二人の出会いは、三途の川の向こうから決まっていたことです!」とぶち上げてしまい
周囲は凍りつき、新郎は式の後に号泣していました。
夫は確実に、息子にその手の恥をかかせることになると思います。
離婚は前回書き込んだ時点で、私の中ではすでに決定していました。
夫は私が離婚と言わなくなったので安心していたみたいですが。
連休明けに弁護士会に相談に行きましたが、
「そういう人なら(夫が)頭が上がらない人を巻き込めば、わざわざ弁護士を立てなくても簡単に離婚できるから」
と言われ、それに向けて動いているところでした。
周囲を固めてから夫に離婚届を突きつけようと思っていたのですが、順番が多少変わりました。
次回来るときは、離婚成立を報告したいものです。
遅くまで失礼しました。
887: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 03:03:58 0
頑張れ!
888: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 03:04:54 0
>>886
乙です。
頑張って下さい。
乙です。
頑張って下さい。
908: 名無しさん@HOME 2008/05/13(火) 08:27:16 0
逃げるなら徹底的に逃げないと、天然ストーカーになるんじゃね。
どっかで見た元ダンナみたいに「離婚したけど縁は切れていない」とか
訳わからんことを素でいいそう。
どっかで見た元ダンナみたいに「離婚したけど縁は切れていない」とか
訳わからんことを素でいいそう。
※その後いかがですか? その35より
542: エネスレ99-358 2009/04/24(金) 10:45:56 0
エネスレ99に、祭壇撮影嫁というコテで書き込みをしたものです。
ようやく先月離婚が成立しました。
現在は新幹線の距離に転居し、息子たちと3人、快適な生活を送っています。
元旦那は結局、契約社員から本採用になることなく12月に解雇されましたが、最後まで状況を理解できず、
「俺をクビにするなんて、きっと経営状態が悪いんだ。辞めてむしろ正解だ」などと、メダマドコーな発言満載でした。
そして1月、なぜかタクシー会社に転職。それが離婚への決定打になりました。
実は数年前、上の息子がタクシーと衝突事故を起こしたことがあったのですが、まさにその会社が元旦那の再就職先でした。
奴の高校時代の同級生の親だか兄弟だかが経営している会社で、その元同級生も経営陣に加わっているということですが、
事故の際に息子の言い分を一切聞かず、息子がむしろ加害者だと言い張り、勝手に事故の届出を取り下げてきたこととか
それを聞いて怒った私に、「同級生の会社なんだから、揉め事起こしたら(馬鹿本人が)同窓会に行けなくなるだろう!」というトンデモ理屈を当の息子の目の前で繰り広げたこととか、
そこらへん全部きれいに馬鹿の記憶から消去されてるようでしたorz
正直なところ、5月以降実母の具合が思わしくなく、介護に追われて離婚交渉にまったく時間が割けていませんでした。
デモデモダッテに戻りかけていたところにこの事態で、さすがにこれはもうgdgdしてる場合じゃないと覚醒。
さらに、できることなら再構築を…というスタンスだった息子たちすらも、この一件で呆れ果て
「お母さん、もういいよ。あんな馬鹿はもういらない」と言ってくるに至りました。
そのあとは養育費の額や財産分与で軽く揉めましたが、gdgdしていた日々が嘘のようにことが進み、父の一周忌の前日に離婚が無事に成立しました。
以上、報告でした。
ようやく先月離婚が成立しました。
現在は新幹線の距離に転居し、息子たちと3人、快適な生活を送っています。
元旦那は結局、契約社員から本採用になることなく12月に解雇されましたが、最後まで状況を理解できず、
「俺をクビにするなんて、きっと経営状態が悪いんだ。辞めてむしろ正解だ」などと、メダマドコーな発言満載でした。
そして1月、なぜかタクシー会社に転職。それが離婚への決定打になりました。
実は数年前、上の息子がタクシーと衝突事故を起こしたことがあったのですが、まさにその会社が元旦那の再就職先でした。
奴の高校時代の同級生の親だか兄弟だかが経営している会社で、その元同級生も経営陣に加わっているということですが、
事故の際に息子の言い分を一切聞かず、息子がむしろ加害者だと言い張り、勝手に事故の届出を取り下げてきたこととか
それを聞いて怒った私に、「同級生の会社なんだから、揉め事起こしたら(馬鹿本人が)同窓会に行けなくなるだろう!」というトンデモ理屈を当の息子の目の前で繰り広げたこととか、
そこらへん全部きれいに馬鹿の記憶から消去されてるようでしたorz
正直なところ、5月以降実母の具合が思わしくなく、介護に追われて離婚交渉にまったく時間が割けていませんでした。
デモデモダッテに戻りかけていたところにこの事態で、さすがにこれはもうgdgdしてる場合じゃないと覚醒。
さらに、できることなら再構築を…というスタンスだった息子たちすらも、この一件で呆れ果て
「お母さん、もういいよ。あんな馬鹿はもういらない」と言ってくるに至りました。
そのあとは養育費の額や財産分与で軽く揉めましたが、gdgdしていた日々が嘘のようにことが進み、父の一周忌の前日に離婚が無事に成立しました。
以上、報告でした。
544: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 10:49:01 O
人
ヽ( 0w0)ノ
(ヘ )
>
ヽ( 0w0)ノ
(ヘ )
>
545: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 10:50:07 0
>>542 祭壇撮影嫁さん、おめでとう!
息子さん二人が味方なら何も怖いものはない!
息子さん二人が味方なら何も怖いものはない!
546: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 11:05:57 0
>>542
お疲れ様でした。ろうそく相手じゃ大変だったでしょう…。
お父さんも安心されたでしょうね。
お疲れ様でした。ろうそく相手じゃ大変だったでしょう…。
お父さんも安心されたでしょうね。
552: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 11:20:30 0
祭壇撮影嫁さん、乙ですた。
>タクシー会社に転職
「そこ右に折れて」とか言われても自分の思った道にしか進まない
客に従わないトラブルメーカーになっていそうだなw
願わくばろうそく元旦タクシーには当たりたくないな。って、危険じゃね?>運転手
>タクシー会社に転職
「そこ右に折れて」とか言われても自分の思った道にしか進まない
客に従わないトラブルメーカーになっていそうだなw
願わくばろうそく元旦タクシーには当たりたくないな。って、危険じゃね?>運転手
553: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 11:28:03 0
ろうそくってアスペじゃないかって言われてなかった?
タクシー運転手なんて他人の生命預かる仕事、大丈夫なのか?
タクシー運転手なんて他人の生命預かる仕事、大丈夫なのか?
556: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 11:35:20 0
乙です祭壇撮影嫁さん。
しかし読めば読むほどなんでこんな旦那と結婚したんだと
訊きたくなってしまう元旦だな。
ゴメンw
しかし読めば読むほどなんでこんな旦那と結婚したんだと
訊きたくなってしまう元旦だな。
ゴメンw
558: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 12:15:53 0
ろうそくの相手は大変だったろうな
本当にお疲れ様でした
お子さんとお幸せに
本当にお疲れ様でした
お子さんとお幸せに
559: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 12:34:59 O
本当にね
普通の頭じゃない人間とは、関わらないしかないもんね
ろうそく元嫁さん乙
普通の頭じゃない人間とは、関わらないしかないもんね
ろうそく元嫁さん乙
561: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 12:38:29 0
あの超ド級大バカの相手お疲れ様でした…
ろうそく抜きでお子さんと幸せになってください
子供にまで完全に愛想尽かされるとは救いようがないとしか
ろうそくの場合愛想尽かされて当然だけどな
ろうそく抜きでお子さんと幸せになってください
子供にまで完全に愛想尽かされるとは救いようがないとしか
ろうそくの場合愛想尽かされて当然だけどな
563: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 12:50:11 P
離婚おめでとうございます。
へんな言い方だけど、
息子さんたちに父への未練が残らない状況で別れることができて良かったですね。
へんに情が残ると、結婚して子供ができた時に
頭が沸いちゃって「親父に子供みせて親孝行するお!」なーんてこともありえるから。
ある意味、元夫が底抜けにどアホで良かったのかもしれないですよ。
へんな言い方だけど、
息子さんたちに父への未練が残らない状況で別れることができて良かったですね。
へんに情が残ると、結婚して子供ができた時に
頭が沸いちゃって「親父に子供みせて親孝行するお!」なーんてこともありえるから。
ある意味、元夫が底抜けにどアホで良かったのかもしれないですよ。
564: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 12:56:26 0
もう一生、ろうそく(本物)は手にも取りたくないよねw
離婚成立おめでとう。
お祝いのケーキには…何を立てようか?
離婚成立おめでとう。
お祝いのケーキには…何を立てようか?
580: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 14:08:57 0
そのタクシー会社もなんでまた採用したんだか…w
ろうそくがうまく丸めたとも思えないけど。
最初のうちは熱意とかあったりとかまともだとか?
ろうそくがうまく丸めたとも思えないけど。
最初のうちは熱意とかあったりとかまともだとか?
581: エネスレ99-358 2009/04/24(金) 14:12:02 0
皆様レスありがとうございます。
私の書き方が悪くて誤解を招いたようなので補足します。
息子の事故があった際、事故の届出を取り下げたのはタクシー会社ではなく元旦那です。
路上駐車の車両が複数あったらしいので、多分息子にもタクシー運転手にも死角が大きかったと思うのです。
息子は奇跡的にかすり傷だけで済みましたが、自転車とタクシーのバンパーのダメージはかなりのものだったようです。
なぜ伝聞体かというと、私が事故のことを知ったのが事故発生から4時間ほどが経過した時点だったからです。
元旦那は私の携帯の番号も職場の番号もメモしておらず、当然覚えてもいるわけがなく連絡できず。
いつもはそこら辺をすべて記憶してくれている息子も、事故のショックで一時的に番号をど忘れしていたらしく…
その間に警察の聴取等があったそうです。
19時過ぎに息子が私の携帯の番号を思い出し、それで連絡に至ったということでした。
元旦那の思考パターンから考えるに、
事故があったっていうから呼ばれてきてみたら、息子はほぼ無傷なのに自転車とタクシーのバンパーがめちゃくちゃ
→自転車とバンパーの修理代なら、バンパーのほうがきっと高い
→うちの子がやったことだから俺様が怒られる、弁償なんかさせられたらもっと困る
→うちの子が全部悪いことにしておけば相手も許してくれるんじゃねーの?怒られないし弁償もしないですむ、俺様頭いい!
…ということで、「うちの子が加害者」発言につながったのだろうと思います。
ちなみに会社側からは、菓子折りと見舞金を持ってきたらしいですが、それも馬鹿が返したそうです。
息子によると、その際に「お前のせいでパパは恥をかいた」と殴ったとか。
殴った云々は、離婚協議中に息子が話してくれましたが、情けなくて泣けました。
私の書き方が悪くて誤解を招いたようなので補足します。
息子の事故があった際、事故の届出を取り下げたのはタクシー会社ではなく元旦那です。
路上駐車の車両が複数あったらしいので、多分息子にもタクシー運転手にも死角が大きかったと思うのです。
息子は奇跡的にかすり傷だけで済みましたが、自転車とタクシーのバンパーのダメージはかなりのものだったようです。
なぜ伝聞体かというと、私が事故のことを知ったのが事故発生から4時間ほどが経過した時点だったからです。
元旦那は私の携帯の番号も職場の番号もメモしておらず、当然覚えてもいるわけがなく連絡できず。
いつもはそこら辺をすべて記憶してくれている息子も、事故のショックで一時的に番号をど忘れしていたらしく…
その間に警察の聴取等があったそうです。
19時過ぎに息子が私の携帯の番号を思い出し、それで連絡に至ったということでした。
元旦那の思考パターンから考えるに、
事故があったっていうから呼ばれてきてみたら、息子はほぼ無傷なのに自転車とタクシーのバンパーがめちゃくちゃ
→自転車とバンパーの修理代なら、バンパーのほうがきっと高い
→うちの子がやったことだから俺様が怒られる、弁償なんかさせられたらもっと困る
→うちの子が全部悪いことにしておけば相手も許してくれるんじゃねーの?怒られないし弁償もしないですむ、俺様頭いい!
…ということで、「うちの子が加害者」発言につながったのだろうと思います。
ちなみに会社側からは、菓子折りと見舞金を持ってきたらしいですが、それも馬鹿が返したそうです。
息子によると、その際に「お前のせいでパパは恥をかいた」と殴ったとか。
殴った云々は、離婚協議中に息子が話してくれましたが、情けなくて泣けました。
583: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 14:29:42 0
>>581
いや、取り下げたのは元ダンナだって分かるのでご心配なく。
息子さん大変でしたね。オツです。
うーん、しかしここまで来るとダンナは本当にアスペだろうな…。
いや、取り下げたのは元ダンナだって分かるのでご心配なく。
息子さん大変でしたね。オツです。
うーん、しかしここまで来るとダンナは本当にアスペだろうな…。
585: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 14:31:18 0
>>581
>息子によると、その際に「お前のせいでパパは恥をかいた」と殴ったとか
うわ…クソここに極まれり
離婚本当におめでとう!!
お子さんたちと末永くお幸せに
>息子によると、その際に「お前のせいでパパは恥をかいた」と殴ったとか
うわ…クソここに極まれり
離婚本当におめでとう!!
お子さんたちと末永くお幸せに
587: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 14:31:53 0
元旦アスペだとしたらタクシーの運ちゃんとかできるんだろうか?
客に怒鳴ったりアバウトな行き先に応えられなかったりして大変そうだが
まあ知ったことじゃないわなw
客に怒鳴ったりアバウトな行き先に応えられなかったりして大変そうだが
まあ知ったことじゃないわなw
588: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 14:48:18 0
タクシー会社はその時の借りがあるから雇ったんだろうか?
同級生が経営陣にいるなら、どれほど使えないか判るだろうに
でも、無職になってたらもっと離婚に時間がかかっただろうし
タクシー会社入社で息子さんも愛想つかしてくれたし
結果オーライ?
お父さんの命日の前日に片付いたというのは面白い
「あのバカが法事にくるのはごめんだ」とか言ってそうだw
同級生が経営陣にいるなら、どれほど使えないか判るだろうに
でも、無職になってたらもっと離婚に時間がかかっただろうし
タクシー会社入社で息子さんも愛想つかしてくれたし
結果オーライ?
お父さんの命日の前日に片付いたというのは面白い
「あのバカが法事にくるのはごめんだ」とか言ってそうだw
589: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 14:56:16 0
>「お前のせいでパパは恥をかいた」と殴ったとか。
すげぇムカつく!
そんなヤツは父親でも何でもねー。
今後あなたと息子さん達に幸多かれ。
乙でした。
すげぇムカつく!
そんなヤツは父親でも何でもねー。
今後あなたと息子さん達に幸多かれ。
乙でした。
590: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 15:06:57 0
中高生の息子相手に自分のこと「パパ」というとかキメエww
591: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 15:11:07 0
ろうそく、アスペとはまた微妙に違うと思う。
アスペの人って話は通じないけどここまで自己中心的じゃないよ。
アスペの人って話は通じないけどここまで自己中心的じゃないよ。
592: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 15:12:31 0
ただのアスペルガーではなく
発達障害に元来の性格の悪さが併発した感じだ
発達障害に元来の性格の悪さが併発した感じだ
600: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 16:33:35 0
ろうそくみたいな運転手のタクシー乗ったこと思い出しちまったorz
話し通じないし道を説明しても自分の思ったルート以外は認めないし理解しない
すっげー疲れるしムカついたw
気の短い人や酔っ払い乗せたら間違いなく喧嘩になるよ
話し通じないし道を説明しても自分の思ったルート以外は認めないし理解しない
すっげー疲れるしムカついたw
気の短い人や酔っ払い乗せたら間違いなく喧嘩になるよ
601: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 16:36:55 0
>>600
つかそれろうそく本人ジャネ?
つかそれろうそく本人ジャネ?
604: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 16:46:12 0
そのタクシー会社どこの県の?
イニシャルだけで良いから教えて!!
出張行った時その地域だけレンタカーにするから。
イニシャルだけで良いから教えて!!
出張行った時その地域だけレンタカーにするから。
605: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 16:49:07 0
S県T市のSS線沿線よん
606: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 16:49:44 0
こんな馬鹿が普通の生活を送れて、一応会社に就職できるってことに驚愕
まとめ読んだだけど、こんな脳みその疲れるのは初めてだよ
アスペとか発達障害とかってよりも池沼レベルだよな
それに性格の悪さが加わってる
まとめ読んだだけど、こんな脳みその疲れるのは初めてだよ
アスペとか発達障害とかってよりも池沼レベルだよな
それに性格の悪さが加わってる
611: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 17:08:55 0
ろうそくがひとつだけ、超人的な能力を持っていたとして
それが「車の運転」だとしたら…
それが「車の運転」だとしたら…
612: 名無しさん@HOME 2009/04/24(金) 17:21:03 0
>>611
運転能力が飛びぬけて良かったとしても、
客の説明(道案内とか)を理解できないだろうからなぁw
客が世間話でも始めようものなら、客の話を全否定して、
俺ルール満載でマシンガントークかましそうだ。
運転能力が飛びぬけて良かったとしても、
客の説明(道案内とか)を理解できないだろうからなぁw
客が世間話でも始めようものなら、客の話を全否定して、
俺ルール満載でマシンガントークかましそうだ。
836: エネスレ99-358 2009/04/26(日) 22:24:25 0
豚切って申し訳ありません。
先日離婚成立報告をした祭壇撮影(元)嫁です。
つい先程、あまりにバカバカしいメール(ロミオメールかどうかは不明)が来たので晒させて下さい。
「ゴールデンウィークに来る日を早めに報告するように。
来る前にそうじで来ないと子供の部屋はちらかってる。
せっかくだから外食できるように×××(←激安回転寿司屋の名前)のクーポンを用意してある。以上!」
…誰か馬鹿につける薬を分けてくださいorz
先日離婚成立報告をした祭壇撮影(元)嫁です。
つい先程、あまりにバカバカしいメール(ロミオメールかどうかは不明)が来たので晒させて下さい。
「ゴールデンウィークに来る日を早めに報告するように。
来る前にそうじで来ないと子供の部屋はちらかってる。
せっかくだから外食できるように×××(←激安回転寿司屋の名前)のクーポンを用意してある。以上!」
…誰か馬鹿につける薬を分けてくださいorz
838: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:27:18 0
アイタタタ…w
無視して着信拒否、メール拒否にしたらどうだろう
無視して着信拒否、メール拒否にしたらどうだろう
842: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:29:42 0
トコトン馬鹿なエネ元夫だなあwww
839: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:27:30 0
離婚成立したんだからメアドかえるか着信拒否したら?
843: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:31:02 0
いや。バカメールは当然保存しておいた方がいいだろ。
今後万一基地なストーカーになったときのために
時系列に並べてわかりやすい証拠は1つでも逃すな。
しめしめと喜んでファイルにでもしておけ。
今後万一基地なストーカーになったときのために
時系列に並べてわかりやすい証拠は1つでも逃すな。
しめしめと喜んでファイルにでもしておけ。
840: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:27:32 0
わたしの目玉を返して・・・・
以下、めだまスポポポp---ン!のAA
以下、めだまスポポポp---ン!のAA
844: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:31:03 P
。 。
/ / ポーン!
( Д )
* * * *
* * * * * *
* * * *
パーン!
( Д )
スポポポポポポーン!!!
。 。
。。 。 。。゚
。 。。゜。゚。。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
スパパパパパパーン!!!!!
+ ,, * +
" +※" + ∴ * ※ *
* * +※ ゙* ※ * +
+ "※ ∴ * + * ∴ +
* ※"+* ∵ ※ *"
( Д ) Д)Д))
848: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:34:33 0
元旦那、狂いかけてるんじゃね?
脳内で「きっときっときっと連休には」と思い込むあまり
「連休には嫁と子がくる!」と信じているとか。
脳内で「きっときっときっと連休には」と思い込むあまり
「連休には嫁と子がくる!」と信じているとか。
851: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:36:22 0
嫁と子にきてほしいわりには、あまりにも上から目線だな。
接触禁止は盛り込んでなかったんだっけか?
接触禁止は盛り込んでなかったんだっけか?
856: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:39:38 0
ろうそく元嫁さん、乙です
もう一台携帯持って、そっちをメインにして
今までのはろうそく受信オンリー用にしてたまに見るくらいでいいんじゃない?
HP減るばっかりでしょう…
もう一台携帯持って、そっちをメインにして
今までのはろうそく受信オンリー用にしてたまに見るくらいでいいんじゃない?
HP減るばっかりでしょう…
849: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:35:53 0
別れてもメアド変えてない
ボキタンからのメールを待ってるんだね
いいよ今までのことはこれをすれば水に流してあ・げ・る?
ボキタンからのメールを待ってるんだね
いいよ今までのことはこれをすれば水に流してあ・げ・る?
857: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:40:02 0
>>849
いや、単にアスペだから離婚=他人だから連絡しないという
当たり前の図式が分からないんだと思う。
林先生の所の相談を例に挙げると
トイレに入っている人に延々仕事の話をする。
迷惑だと言っても、「話を聞くことはできるじゃないですか?」と
全く理解できない。
それがアスペ。
離婚した人に、いつまでも会えると思っている。
迷惑だと言っても、「会うことはできるじゃないですか?」と
全く理解できない。
それがアスペ。
いや、単にアスペだから離婚=他人だから連絡しないという
当たり前の図式が分からないんだと思う。
林先生の所の相談を例に挙げると
トイレに入っている人に延々仕事の話をする。
迷惑だと言っても、「話を聞くことはできるじゃないですか?」と
全く理解できない。
それがアスペ。
離婚した人に、いつまでも会えると思っている。
迷惑だと言っても、「会うことはできるじゃないですか?」と
全く理解できない。
それがアスペ。
858: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:41:45 0
>>857が正しいかな
まったく相手をしない、見ない聞かない関わらない
それでいいよ
ろうそくはいつまでも待ってるかもしれないが、こっちの知ったことじゃない
まったく相手をしない、見ない聞かない関わらない
それでいいよ
ろうそくはいつまでも待ってるかもしれないが、こっちの知ったことじゃない
860: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 22:44:36 0
月一回面接とかとりきめてあるとしても、そもそも面接は子供の権利なので
子ども自身が親権の無い親との面接を拒否しているなら
その旨弁護士に通達してもらって、全面無視でいいんでない?
子ども自身が親権の無い親との面接を拒否しているなら
その旨弁護士に通達してもらって、全面無視でいいんでない?
861: エネスレ99-358 2009/04/26(日) 22:53:30 0
ageてすみません。
養育費を一括で取れなかった関係で、連絡先としてメールアドレスを残してあるんです。
なんか馬鹿の脳内では、息子たちが寂しがってると決めてかかってるらしいです。
メールの内容はさっくり無視します。
面会権は残しましたが、あくまでも子供が望むときにという条件をつけてあるので。
そういえば、馬鹿の勤務先についてお尋ねのレスがありましたが、SS線沿線ではないですw
養育費を一括で取れなかった関係で、連絡先としてメールアドレスを残してあるんです。
なんか馬鹿の脳内では、息子たちが寂しがってると決めてかかってるらしいです。
メールの内容はさっくり無視します。
面会権は残しましたが、あくまでも子供が望むときにという条件をつけてあるので。
そういえば、馬鹿の勤務先についてお尋ねのレスがありましたが、SS線沿線ではないですw
862: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 23:01:30 O
アイタタタ…
864: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 23:08:55 0
話が通じない奴って怖いなw
867: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 23:15:03 0
人間の言葉が通じないって本当に恐ろしいな…
普通の人間なら実の子供でさえ愛想尽かすゴミ以下だってわかるのに
本人にはそれが理解できないんだからな
最早ろうそくは地球外生命体としか
普通の人間なら実の子供でさえ愛想尽かすゴミ以下だってわかるのに
本人にはそれが理解できないんだからな
最早ろうそくは地球外生命体としか
869: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 23:17:01 0
来ないと知るや、またアホメール寄越すのかな。
872: 名無しさん@HOME 2009/04/26(日) 23:18:54 0
>>869
よこすだろうね…。本当に人外の生き物って感じ。
よこすだろうね…。本当に人外の生き物って感じ。
887: 祭壇撮影(元)嫁 2009/04/27(月) 00:07:13 0
息子にもメールが来てたとのことで、今見せてもらっていました。
「GWはいつ来る。忙しいから早く予定を報告するように」という内容でした。
「予定がわからない」と息子が返したら、「いつ頃かだけでも教えなさい」と更に返信が来たようですが
「じゃあ新幹線代出して」って返信したらそれっきりになったみたい。
どこまでケチなんだか。
pgrする気力も削られるというか、地味にダメージを受けました…
「GWはいつ来る。忙しいから早く予定を報告するように」という内容でした。
「予定がわからない」と息子が返したら、「いつ頃かだけでも教えなさい」と更に返信が来たようですが
「じゃあ新幹線代出して」って返信したらそれっきりになったみたい。
どこまでケチなんだか。
pgrする気力も削られるというか、地味にダメージを受けました…
891: 名無しさん@HOME 2009/04/27(月) 00:29:32 0
>「じゃあ新幹線代出して」って返信したらそれっきりになったみたい
聡明な息子さんみたいですね
似なくてよかった
聡明な息子さんみたいですね
似なくてよかった
コメントする