109: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 04:25:45.60 0
◆現在の状況
東北のとある県庁所在地近辺にて妻の実家でマスオさん生活
◆最終的には離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収
38才 正社員 手取り300万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収
38才 パート 103万の壁は超えず
◆家賃・住宅ローンの状況
妻の実家暮らしなので無し
真偽不明だが35000程入れている?
◆貯金額
給料全て巻き上げられているので不明
オレの貯金も巻き上げられている。
ガソリン代含む月20000円でやりくりしてるのでへそくりも無し
◆借金額と借金の理由
知ってる分には無し
◆結婚年数
9年
◆子供の人数・年齢・性別
2人、長女8才、長男4才
◆親と同居かどうか
妻の親(義父母)、妻の兄(無職の義兄)と同居中
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互い離婚歴は無し
続きます
東北のとある県庁所在地近辺にて妻の実家でマスオさん生活
◆最終的には離婚したい
◆相談者の年齢・職業・年収
38才 正社員 手取り300万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収
38才 パート 103万の壁は超えず
◆家賃・住宅ローンの状況
妻の実家暮らしなので無し
真偽不明だが35000程入れている?
◆貯金額
給料全て巻き上げられているので不明
オレの貯金も巻き上げられている。
ガソリン代含む月20000円でやりくりしてるのでへそくりも無し
◆借金額と借金の理由
知ってる分には無し
◆結婚年数
9年
◆子供の人数・年齢・性別
2人、長女8才、長男4才
◆親と同居かどうか
妻の親(義父母)、妻の兄(無職の義兄)と同居中
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
お互い離婚歴は無し
続きます
人気記事(他サイト様)
110: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 04:26:48.95 0
続き
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
●オレと義父母のソリが合わない。平日は朝7時には家を出て、夜は19時から20時の間で帰ってくるが、義母からは「家の手伝いを何もしない」と言われ、子供たちにも「パパは何もしないねー」とグチグチ言われる。
この件についてはオレの考えを伝えた。
※夜飯後には、自分らの布団を敷いて、子供たちを風呂に入れて、歯を磨かせて、頭乾かして、寝かせるまではやってますよ。
※仕事もあるので時間的に無理な事はありますよ。
※言いたい事があるなら裏でグチグチ言うのではなくて、直接言って下さい。
直接言えないないならあなたの娘(オレの妻)に間に入ってもらうと角が立たないと思いますがどうでしょうか?
→仕事は見て覚えろ。気付いた時にやれ。と反論される。
※家の勝手が違うので、オレが気付いた事はやりますが、どうしても気付けない事は言って欲しい。
→出来ない理由がわからない。
●妻は間に入る気は無し。フォローも無し。問題と認識してないのか、「フォローに入ってくれ」と話しても我関せず。
●親と離れて自立したいが相談をしても黙る。もちろんオレは、他人をけなしたり声を荒げる事はしないし、妥協案を考えたいから何でもいいから話してくれ、と言っても黙ってしまう。打っても響かない。
こんな話を5年程前から堂々巡りしている。
●家族間での挨拶や労いの言葉は無し。家族間でやらないので、外で親戚知人に会ってもやらない。
●妻の言い分は
※子供は転校させたくない
※同居を解消したら子供を見る人がいないでしょ
※あなたの給与では食べて行けない。
※あなたの親とソリが合わないからあなたの親には頼りたくない。
●食べて行けないなら家計簿見せてくれ。2人で相談しよう。
※いつも出費は同じぐらいだから家計簿は付けてない。通帳も出さない。
初めての書き込みで足りない部分はあると思いますが、このままだと精神的に持たないのと、おそらく妻の性格は一生変わらないと思うので、話し合いで復縁ではなく、別居→離婚をしたいと考えてます。
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
●オレと義父母のソリが合わない。平日は朝7時には家を出て、夜は19時から20時の間で帰ってくるが、義母からは「家の手伝いを何もしない」と言われ、子供たちにも「パパは何もしないねー」とグチグチ言われる。
この件についてはオレの考えを伝えた。
※夜飯後には、自分らの布団を敷いて、子供たちを風呂に入れて、歯を磨かせて、頭乾かして、寝かせるまではやってますよ。
※仕事もあるので時間的に無理な事はありますよ。
※言いたい事があるなら裏でグチグチ言うのではなくて、直接言って下さい。
直接言えないないならあなたの娘(オレの妻)に間に入ってもらうと角が立たないと思いますがどうでしょうか?
→仕事は見て覚えろ。気付いた時にやれ。と反論される。
※家の勝手が違うので、オレが気付いた事はやりますが、どうしても気付けない事は言って欲しい。
→出来ない理由がわからない。
●妻は間に入る気は無し。フォローも無し。問題と認識してないのか、「フォローに入ってくれ」と話しても我関せず。
●親と離れて自立したいが相談をしても黙る。もちろんオレは、他人をけなしたり声を荒げる事はしないし、妥協案を考えたいから何でもいいから話してくれ、と言っても黙ってしまう。打っても響かない。
こんな話を5年程前から堂々巡りしている。
●家族間での挨拶や労いの言葉は無し。家族間でやらないので、外で親戚知人に会ってもやらない。
●妻の言い分は
※子供は転校させたくない
※同居を解消したら子供を見る人がいないでしょ
※あなたの給与では食べて行けない。
※あなたの親とソリが合わないからあなたの親には頼りたくない。
●食べて行けないなら家計簿見せてくれ。2人で相談しよう。
※いつも出費は同じぐらいだから家計簿は付けてない。通帳も出さない。
初めての書き込みで足りない部分はあると思いますが、このままだと精神的に持たないのと、おそらく妻の性格は一生変わらないと思うので、話し合いで復縁ではなく、別居→離婚をしたいと考えてます。
111: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 05:56:46.11 0
給料をまず自分で管理始めてみたらどうかな
通帳作って給料の振込先を変えてもらう
毎月、お金を渡してもらう立場になれば、少し態度が変わると思う
通帳作って給料の振込先を変えてもらう
毎月、お金を渡してもらう立場になれば、少し態度が変わると思う
114: 110 2018/12/08(土) 07:21:47.48 0
>>111
通帳はもう準備できています。
ただ、いくらお金を渡すか?の話し合いをしたいが、黙り込んでしまいます。例えばここでオレが勝手に50%ずつと決めてしまうと今後の離婚に向けて不利にならないか不安です。「勝手に決めたでしょ」等と言われると不利になる可能性があると思われます。
通帳はもう準備できています。
ただ、いくらお金を渡すか?の話し合いをしたいが、黙り込んでしまいます。例えばここでオレが勝手に50%ずつと決めてしまうと今後の離婚に向けて不利にならないか不安です。「勝手に決めたでしょ」等と言われると不利になる可能性があると思われます。
112: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 06:10:20.42 0
義兄は何をしてるんだ?
それに対して義父母は何と言ってるんだ?
それに対して義父母は何と言ってるんだ?
115: 110 2018/12/08(土) 07:24:36.85 0
>>112
義兄は家事手伝いですね。
義父母はノータッチ。
実家に帰ってから妻は義兄に洗濯等をお願いしている。
節水などと理由をつけてはいますが、自分の下着等も洗ってもらっています。
妻の空いた時間はタブレットで漫画読んでるだけになってますね。
義兄は家事手伝いですね。
義父母はノータッチ。
実家に帰ってから妻は義兄に洗濯等をお願いしている。
節水などと理由をつけてはいますが、自分の下着等も洗ってもらっています。
妻の空いた時間はタブレットで漫画読んでるだけになってますね。
113: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 06:25:13.04 O
離婚前提だと前置きして、学区内に引っ越す 学区内だから子供の預け先は義理実家でもいい。家計簿見せないなら生活費手渡しにする。いびられても仲裁しない妻に不満と失望している。離婚したら学費しか渡さない。と、言えば
117: 110 2018/12/08(土) 07:37:08.49 0
>>113
離婚届にオレのサインをした上で仲裁しないので不満と失望している、離婚したら養育費しか渡さない、というのは伝えている。
学区内に引っ越す案は妻が自分の親にベッタリなので、下記のような結果的にオレだけ住む家になるのが見えてるし、妻もそうなるだろう、と言っている。
学区内のアパートに引っ越す→オレたち夫婦が帰るまでは子供は義父母に見てもらう→妻は仕事が終わりしだい自分の実家に帰る→実家でメシを食う→パパ帰ってくるからしょうがないからアパート帰る→オレ帰る
オレが帰るのが遅ければ、風呂に入ってからアパートに戻るパターンもある。
こんな生活になるだろうと予測できる。
離婚届にオレのサインをした上で仲裁しないので不満と失望している、離婚したら養育費しか渡さない、というのは伝えている。
学区内に引っ越す案は妻が自分の親にベッタリなので、下記のような結果的にオレだけ住む家になるのが見えてるし、妻もそうなるだろう、と言っている。
学区内のアパートに引っ越す→オレたち夫婦が帰るまでは子供は義父母に見てもらう→妻は仕事が終わりしだい自分の実家に帰る→実家でメシを食う→パパ帰ってくるからしょうがないからアパート帰る→オレ帰る
オレが帰るのが遅ければ、風呂に入ってからアパートに戻るパターンもある。
こんな生活になるだろうと予測できる。
116: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 07:31:22.48 0
>>115
じゃあ、「俺はいつ、漫画を読んだらいいんだ?」って言ってやれ
それと通帳を用意してるなら、さっさと会社に言って給料の振込先を変えて貰え
嫁に渡す金は義実家に入れてる\35000?でいいじゃん
小遣いが欲しいと言ったら、お前さんが使っている\20000?からガソリン代を引いたくらいの金をやっとけ
これに何の問題がある?
じゃあ、「俺はいつ、漫画を読んだらいいんだ?」って言ってやれ
それと通帳を用意してるなら、さっさと会社に言って給料の振込先を変えて貰え
嫁に渡す金は義実家に入れてる\35000?でいいじゃん
小遣いが欲しいと言ったら、お前さんが使っている\20000?からガソリン代を引いたくらいの金をやっとけ
これに何の問題がある?
118: 110 2018/12/08(土) 07:42:10.86 0
>>116
「親なんだから特に男なんだから私より我慢するのが当たり前でしょ」が常套句。
でも、金額の提案はありがとうございます。助かりました。
確かに筋が通ってますね。早々に動いてみます。
「親なんだから特に男なんだから私より我慢するのが当たり前でしょ」が常套句。
でも、金額の提案はありがとうございます。助かりました。
確かに筋が通ってますね。早々に動いてみます。
120: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:16:19.35 0
>>118
お前に足りないのは覚悟
完全に舐められてるし子供も洗脳されてる
親を馬鹿にするような子供に育ててしまったことを反省しろよ
そのヘタレた性格を変えない限り幸せにはなれない
離婚する気なら一切金渡さなくていいよ
どうせ親権も取れないんだから不利もクソもない
お前をATMとして使えないことを分からせないと何も始まらないよ
お前に足りないのは覚悟
完全に舐められてるし子供も洗脳されてる
親を馬鹿にするような子供に育ててしまったことを反省しろよ
そのヘタレた性格を変えない限り幸せにはなれない
離婚する気なら一切金渡さなくていいよ
どうせ親権も取れないんだから不利もクソもない
お前をATMとして使えないことを分からせないと何も始まらないよ
121: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:16:23.82 0
最終的に離婚という気持ちで固まってるならまずは弁護士に相談してみたらどうかな
有利に離婚する上でやっちゃいけないことはプロに確認しとかないと
有利に離婚する上でやっちゃいけないことはプロに確認しとかないと
122: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:24:20.92 0
嫁一家のATMにされてるパターンな。よく有る。
125: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:29:59.14 0
>>122
38で300しかないから相手もしがみつきはしないところが救いだな
正直年収300ならどっちかの家に同居しないときついよ
38で300しかないから相手もしがみつきはしないところが救いだな
正直年収300ならどっちかの家に同居しないときついよ
124: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:29:40.36 0
実家や親依存の相手は環境変えても難しい離れて家族で自立してしようとしても連れ去りまがいで実家に帰られたりしたら厄介
離婚する覚悟で有ればすこしでも有利になるように段取れば良い取り敢えずは手元にカネを置く事!逆にいつでも動ける状態だと心にも余裕ができるかもしれない…
離婚する覚悟で有ればすこしでも有利になるように段取れば良い取り敢えずは手元にカネを置く事!逆にいつでも動ける状態だと心にも余裕ができるかもしれない…
126: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:31:11.34 0
実家依存の女はホントやばい
実家が近いだけでもやばいのに同居とかホント地獄だね
こっちの両親とソリがあわないとかいうのはこっちも同じ、その苦しみがわからないなら逆にウチの実家で暮らしてみろくらいいってもいい
まぁ離婚しかないね
実家が近いだけでもやばいのに同居とかホント地獄だね
こっちの両親とソリがあわないとかいうのはこっちも同じ、その苦しみがわからないなら逆にウチの実家で暮らしてみろくらいいってもいい
まぁ離婚しかないね
127: 110 2018/12/08(土) 08:31:38.14 0
皆さん
レスポンスありがとうございます。
全ては自分のヘタれっぷりが招いた結果です。
ハラは決まってますので弁護士に相談してみます。
レスポンスありがとうございます。
全ては自分のヘタれっぷりが招いた結果です。
ハラは決まってますので弁護士に相談してみます。
129: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:33:15.64 0
冗談抜きに同じ環境なら確実に離婚すると思うわ。
絶対に修復不可能だよそれ。
絶対に修復不可能だよそれ。
130: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:37:41.76 0
家族カードのクレジットでも買ったものわかるよ
131: 名無しさん@HOME 2018/12/08(土) 08:38:26.95 0
世帯収入400以下か
300でその年齢でその仕事の仕方で
アパート借りて光熱費代も払ってって考えると
カミさんも同じくらい働かないと無理だろうね
養育費も収入によるからそんなに高くならないし
離婚した方がいい
300でその年齢でその仕事の仕方で
アパート借りて光熱費代も払ってって考えると
カミさんも同じくらい働かないと無理だろうね
養育費も収入によるからそんなに高くならないし
離婚した方がいい
引用元 離婚問題に直面している人集まれ!その121
コメントする