726: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)09:56:42 ID:RnP
3年付き合ってようやく同棲はじめて2ヶ月、ありとあらゆるところが合わなくて、いくら話をしても平行線でもはや話も聞いてくれない。もう話すのも面倒くさいからって。別れてくれって言われた。まだ2ヶ月なのにやっと生活が落ち着いてきたのに。
人気記事(他サイト様)
もうどうしようもないな、と思って別れることになるんだろうなって思うし、友人にも親にもなんでそんなのと付き合ってんの?と言われるくらいモラルや常識の面で明らかにおかしい彼だけど、情が深いタイプの私にはそんな急にぱっと切り替えられない。
質問は、情や気持ちってどうやったら切り替えが早くなれますか?うまくく切り替えられる人間になりたい
思い詰めすぎてもう頭ぐちゃぐちゃでわけわかんなくなってしまってる…
思い詰めすぎてもう頭ぐちゃぐちゃでわけわかんなくなってしまってる…
727: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)10:03:25 ID:ZRN
>>726
気持ちの切り替え上手く出来ないなら尚のことまずは物理的にすっぱり離れてみたら?
情が深いんじゃなくて、ある意味での依存体質なのかもよ。
気持ちの切り替え上手く出来ないなら尚のことまずは物理的にすっぱり離れてみたら?
情が深いんじゃなくて、ある意味での依存体質なのかもよ。
728: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)10:18:47 ID:KkL
>>726
情が深いってより依存心が高いだけじゃ?
情が深かったら相手の気持ちを汲んですぐ別居するでしょ
3年も付き合ってたのに同棲2ヶ月で別れてくれって相当合わないのね
情が深いってより依存心が高いだけじゃ?
情が深かったら相手の気持ちを汲んですぐ別居するでしょ
3年も付き合ってたのに同棲2ヶ月で別れてくれって相当合わないのね
729: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)10:25:52 ID:0zG
>>726 情が深いんじゃなくて、それは執着
私も同じ様だから気持ちが分かるけど、あなたは変化が苦手な人だと思う
でも家族(自分以外の第3者)が反対してるってことは冷静に判断して
その男があなたとの結婚やその先に進むのに向いてないと感じてるんだと思う
物理的に離れるのが一番の近道
もっと他の世界を見た方がいい。合コンとか趣味のサークルとか積極参加してさ
結婚とかの縁は努力やなんかでどうにかなるもんじゃない、って考えた方がいい
縁があればトントン進んでくよ
合わないだらけを無理に合わせてツギハギだらけで歩んで行っても共倒れの未来しかない
だから今、ご先祖とか見えない力から何かのストップがかかってるんだって考えなよ
別れて不安、じゃないよ、幸せな未来への第一歩だよ
私も同じ様だから気持ちが分かるけど、あなたは変化が苦手な人だと思う
でも家族(自分以外の第3者)が反対してるってことは冷静に判断して
その男があなたとの結婚やその先に進むのに向いてないと感じてるんだと思う
物理的に離れるのが一番の近道
もっと他の世界を見た方がいい。合コンとか趣味のサークルとか積極参加してさ
結婚とかの縁は努力やなんかでどうにかなるもんじゃない、って考えた方がいい
縁があればトントン進んでくよ
合わないだらけを無理に合わせてツギハギだらけで歩んで行っても共倒れの未来しかない
だから今、ご先祖とか見えない力から何かのストップがかかってるんだって考えなよ
別れて不安、じゃないよ、幸せな未来への第一歩だよ
746: 名無しさん@おーぷん 2018/12/03(月)19:11:57 ID:RnP
>>727
>>728
>>729
返信ありがとう
依存心、執着、その通りだなってハッとしました
好きという感情と混同しちゃってたんだと思う
変化が苦手なのも本当にそうで、一度ここって決めると落ち着いちゃう、そこから離れない性格です
物理的に離れることで感情をついていかせるのが一番なんですね
客観的な意見本当にありがたいです、頑張ってみます
>>728
>>729
返信ありがとう
依存心、執着、その通りだなってハッとしました
好きという感情と混同しちゃってたんだと思う
変化が苦手なのも本当にそうで、一度ここって決めると落ち着いちゃう、そこから離れない性格です
物理的に離れることで感情をついていかせるのが一番なんですね
客観的な意見本当にありがたいです、頑張ってみます
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part107
コメントする