ざっくりな日付しか言われず旦那に打ち合わせしろと何度も伝えたがあんまり連絡せず。
やっと電話したと思ったら某テーマパークに孫を連れて行きたいとのこと。
私的に自宅に来て欲しくなかったから現地集合になるかと思いきや27日の旦那の忘年会後電話掛けさせたら自宅からすぐのホテルにもういた。
私は久々の息抜きだと寛いでたところに旦那が義父と愛人さんを自宅に招く。
疲れ切ってるのに自宅に来たからには準備はバタバタと自分がやり旦那は荷物置き場にとクローゼットの前を指定したのになぜかオープン私の下着類入ってる場所を。
なんでそこを開けるのと言えば「お前何イライラしてんの?喧嘩売ってんの?」と言われる始末。
1泊して帰ると思えばまたこちらの観光地に行き帰りは高速の渋滞情報を見てまた旦那が義父を自宅で休憩してけばと誘い結局泊まり。
ここで帰したら俺鬼じゃん?って私には鬼になるんですねともう溜息しかでない。
764:名無しさん@HOME : 2016/12/30(金)23:43:51.04 ID: 0.net
文章がわかりにく
クローゼットの前当たりから支離滅裂
イライラしてるんだろうけど、もうちょっとわかりやすく書いてくれないと読む気もうせる
765:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)00:02:31.85 ID: 0.net
全部解決!
766:≫756 : 2016/12/31(土)00:10:25.93 ID: 0.net
開けて欲しくない扉をなぜか旦那が開けたんですよね。
洗濯物を急いで降ろしてカゴに入れたのとか全部丸見えでわざとかな?と思いまして。
下着やらなにやら取り込んであるのにわざわざ開けて披露したのかキレ気味で言ったら
お前何イライラしてるの?ぶっ◯すぞと言われまして本気で出て行こうかと考えました。
767:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)01:11:04.39 ID: 0.net
>ぶっ◯すぞと言われまして本気で出て行こうかと考えました
もしこのセリフを自分が言われたら離婚ですね
こんなことを平然と言っているのなら子供の教育上も良くないし
我慢して一緒にいる意味がない
768:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)01:23:11.01 ID: 0.net
結婚してしかも子供まで作っていまさら出て行きたいとか言うの?
子供作る前に気付くよ、普通
769:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)01:28:42.41 ID: 0.net
お子さんいくつ?
奥さんに向かって「ぶっ◯す」なんて言う旦那に染まっちゃったらどうするの?
770:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)04:39:48.29 ID: 0.net
愛人をそのうち、息子さんの嫁にもてなさせる一生をすごさないといけなくなるのに
771:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)11:43:23.31 ID: 0.net
早く本気で出て行けばいいのに
なんでそんなカス一族と繋がってんの?
772:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)13:40:21.70 ID: 0.net
その内旦那も愛人つくって子に同じことするんだろうなぁ
親父だって愛人としたんだからいいじゃん!と開き直って
773:756 : 2016/12/31(土)14:15:58.13 ID: 0.net
ぶっ◯すぞと言われた時は子供達はみんなお風呂に入ってました。
愛人さんは私達が結婚したあとからの関係なのでどうしようもないですね。
私には帰る実家とかないのと地元じゃない分行く場所もないんですけどね。
774:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)14:59:19.44 ID: 0.net
どこにも帰る場所がないってことは
どこでも新しい場所に行けるって事だと
775:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)15:08:42.82 ID: 0.net
妻に実家がないからといい気になっているんだよ
そういうクソ旦那は自分の親もし○でからやっと大人しくなるかな
でもあなたに稼ぎがなければ、どうせ行くあても金もない女だと思ってそのままかもしれない
こどもが小さくてあなたも若いうちしかやり直せないよ
子どもたちまでクソになってもいいの?
776:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)15:14:24.62 ID: 0.net
ってことは756は昨夜眠れたわけだ
ぶっ殺すぞなんて夫に言われても良く眠れるくらいの神経をお持ちなら
きっとこれからも明るく楽しい家庭生活を営んで行かれることでしょう
お子様が良い子に育ちますように…
778:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)15:57:13.25 ID: 0.net
旦那が、息子が結婚したあと愛人と暮らすときに養育費ももらえず追い出されるときのために手に職をつけとかないと。
779:名無しさん@HOME : 2016/12/31(土)16:14:28.03 ID: 0.net
コメントする