396: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/08(金) 19:23:04
昨日の夜にカウンセリングに行こうと言った 
プロの人に見てもらったらお前も楽になる 
今のままじゃお互い辛い 
3人仲良く暮らすために行こうと 

でも嫁は拒否 
言い分が 
・人殺しが他の人に助けを求めるって馬鹿だろ 
・私たちは苦しまなきゃダメ 

それに反論して俺がじゃあどうして俺を責める? 
それは助けて欲しいからだろ? 
だからカウンセリングに行こう 
3人で幸せになれるようになろうよ 

そこまで言ったら嫁が冷静じゃなくなってぷつーんとキレた 

人気記事(他サイト様)
・私だって幸せになりたいけどダメなんだ 
・息子を産んで幸せだ、でも苦しくてしょうがない
・幸せになりたいけど、なっちゃいけないジレンマで苦しい

ものすごく矛盾してること言って取り乱して
とりあえずカウンセリングを進めたけど拒否
カウンセリング行かないなら離婚をしたいと真剣に言ったら
嫁爆発

俺親に電話して、明日話があると一方的に言ってがちゃぎり
それから俺に対しては無視決め込んでる

俺どうしたらいいのかもう分からなくなってきた

397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:28:53
>>396
だーかーらー嫁親の前で
「ウザイキチガイ女いらねーよ」って言えばいいじゃん
ついでにお前の親も呼んどけば
両家揃って離婚で円満解決じゃんか

お前も楽になる?自分が楽になりたいだけだろw

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:29:00
>>396
嫁はもうどうにもならんな…
にごはもう失踪するしかないんじゃね?

400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:33:16
>それは助けて欲しいからだろ?
違う、お前が人殺しだから。

例えて言うなら、
死んだ子供、嫁は銀行強盗の人質。お前は銀行強盗。
でお前は嫁の頭に銃押し付けて、"子供殺さないとお前を殺す"と言った。

嫁の子殺しは自分の意思じゃなく、お前の意思。

お前のせいで苦しいのに、お前は逃げる事しか考えてない。
そこが問題。

>・幸せになりたいけど、なっちゃいけないジレンマで苦しい
お前がこう感じていないのが一番の問題。

お前が苦しんでるフリでもして自殺すれば嫁は解放されるよ。

401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:35:05
>>396
・人殺しが他の人に助けを求めるって馬鹿だろ
・私たちは苦しまなきゃダメ

その通り。
お前は逃げる事、忘れる事、責任から逃げる事しか考えてねーだろが。
そんな奴から言われても何もひびかんよ。

なんで、"よめよりお前の方が辛いと思ってるわけ?"
屑が。

402: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/08(金) 19:36:26
嫁より俺のほうが辛いとは思ってないが

403: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/08(金) 19:38:12
親がうちに来てるから帰るよ

405: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:39:09
>>402
まあさ、どんな言い方するにしろ
明日嫁親の前で離婚したいと話さなきゃならない状況なわけだし
ぶっ飛ばされないような言い訳考えたら?

406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:40:39
>>405
あーまちがえたにご親だな
決戦は金曜日ってやつか。ガンバッテネー

407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 19:45:42
嫁の望みは「にごと一緒に一生苦しむこと」なんだと思うんだけど
にごはどうでもいいがマジで嫁さんが心配だな。
どうしたらいいのか考えたけどやっぱにごが離婚とか言わず黙って
責められるしかないんじゃないか?
それがどうしても嫌なら何もかも捨てて失踪するしかないだろ。

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 20:11:19
辞めるときも健やかなるときもの言葉通り
嫁はにごにも辛さや苦しさを共有してほしいんだろうな
それがにごは自分が楽になることばかり考えてるから嫁がキレるんだよ

411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 20:16:25
にご親何しに来るんだろう。まさかにごの援護射撃じゃないだろうな。
正直あの鬼畜の製造責任者だから嫁の味方は期待できないな。

439: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 01:32:46
嫁が寝たので
俺親に俺が離婚したがってる
有責者のくせに離婚を申し出るのはおかしい
教育しろってことだった

俺親は嫁に
もう許してやってくれ
このままじゃ孫が心配だ
○○さんが変わらないなら離婚を言いたくなる俺の気持ちも分かる
離婚するならある程度の金は渡す

嫁は離婚する気は全くないらしい
嫁が言うには中絶の責任は互いにあり、最終的には女が決めたことだから慰謝料がかなり低い
養育費は一括払いだと数百万くらいしかもらえない
数百万で縁が切れて俺が自由になるのは許せないらしい
離婚関係の本を読んで勉強したらしい

辛いとしか言いようがない
俺が悪いのは分かるけど、本当にどうしたらいいのか分からなくなってきた
気持ちは離婚の方向なんだが
ここまで追い詰めたのは俺だし
かといって救ってあげれないし

440: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 01:50:39
数百万じゃ子供は育たない
1億くらい積んでから言え、それなら考えてやるだって

1億なんて無理
離婚はできないだろって言われてるのがわかる

441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 01:57:00
さすが、にごを育てた親だな。お前には砂糖の如く甘いわけだ。
だが、孫がかわいそうってどういうことだ?嫁は孫(嫁からしたら子供)はせめてないだろ?
両親やお前は子供はどうする気だったんだ?
嫁にはした金で押し付ける気だったのか、それとも置いて出ていけってことか?

443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:05:08
さすが中絶させた無責任男の親だ。人の命も金で償えると思ってやがる。

442: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 02:02:35
離婚するなら嫁の判断に任せる
俺は手元に置いときたいけど、また嫁から子供を奪おうとは思わない

445: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:20:19
手元に置いときたいって育てられるのか?
それとも親だより?にごみたいになったらどうするんだ

447: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:23:14
嫁親じゃなく俺親に言うところからして卑怯だって自分では思わないの?
俺親に代わりに嫁に離婚を迫ってもらうなんて卑怯だとは思わないの?

448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:25:26
嫁はどっちにしろ一生苦しむのにもう許してやってくれってバカじゃね?

449: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 02:28:28
嫁親に言ったらまた嫁と嫁親の関係にまた溝ができる
離婚して再婚するときのことも考えるとそれはちょっとな

450: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:30:05
にご親も嫁が変わらないこと暗にせめてるもんな、似たもの親子だよ。
それにしても嫁脅して中絶させてと思ったら親呼び出して離婚交渉さすとはな。
しかも本当は息子がかわいそうなのを孫が可哀想とは親も策士だな

451: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:30:48
にごがえごに見えて来た。

452: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 02:31:35
離婚交渉させたわけじゃない
嫁が俺に考えを改めさせるために俺親呼んだんだ

454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:35:33
嫁はどうせ苦しむなら2人で苦しみたいんだよ
それをお前は俺は逃げるから1人で苦しめと言ってる
親父まで加勢してほんと恐ろしい奴だよ

455: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:35:33
にごに逃げ出す権利なんてないんだろうよ。嫁も逃げ出せないんだから。
例えば殺人したら刑期が終わろうと一生罪背負っていきなきゃならん。
胎児とはいえ人間だ。同意したとはいえ嫁脅したぶんお前の罪が大きい。
嫁を支えて精神医療受けさせたか?嫁が癒されて始めてにごもゆるされるんだ。

456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:37:31
耐えて耐えて耐え忍ぶしか解決策はないのかね。
いっその事、全部捨てて失踪でもしたらどうだ?
楽になるかもよ。

458: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 02:42:14
精神科とかカウンセリングに嫌なイメージしかないんだけど
無理やりにでも受診させたほうがいいのか?

460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 02:46:44
今度は病院送りか
どこまでも鬼畜

463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:06:34
>>458
本当はカウンセリングは有効だと思うが、
あくまで「本人が」良くなりたいと考えてる場合にしか効かない。

カウンセリングって最近は結構気楽に通ってるヤシも多いぞ。
コーチングに近いイメージで通う奴もいるしな。
ただ、カウンセラーと合う合わないはあるんだが…。

464: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:09:19
別れたら子供をおろした意味がなくなるって以前言われた
嫁も幸せになりたいのけど、殺した子を思うと幸せになってはいけないというジレンマで苦しんでる

俺は3人で幸せになりたい
それがかなわないなら離婚したい

466: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:13:01
大きな転機があれば嫁も方向転換が出来るかもしれんが、
にごがそのきっかけになるのは無理だな。

467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:14:00
三人の幸せと言いながらにごの考えてるのは自分の幸せだけのくせに。

468: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:14:56
本物の鬼や・・・

469: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:14:58
>>464
幸せになってはいけない、自分にはそんな価値が無いと言う気持ちは
判らなくは無いが、その思い込みにとらわれている限り、
一生幸せにはなれない。

お前に罪悪感を感じさせて引きとめようとしているから、
そこしか責めるところが無いんだろうな…。


470: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:16:35
あのさ、一つ聞きたいんだけど、
嫁は昔から感情的に激しかったり、衝動的だったり、
自分に無価値感の強い人だったりしたかい?

473: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:22:08
>>470
感情の起伏が激しくなったのは中絶後から
責めることに関しては衝動的だったりする
無価値間もないと思う

474: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:27:11
>>473
そうなんだ。
責めることには衝動的なんだ。。。

ところで、にごは、次にはどんな方向で動こうと考えているの?
今までは、ずっと、人に動かされてここまで来てるよな?

476: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:31:20
精神科、カウンセリングで嫁を支えていけるなら一緒にいたい
嫁がそれを拒否し、今までの生活を続けるなら離婚したい

479: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:33:57
俺、殺した子供を忘れる気はない
本当に後悔してる

あの子にしてやれなかったことを息子にしてる
このままじゃ嫁と共倒れになりそうだ

息子のことを考えると共倒れは避けたい

485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:39:32
嫁親には都合の悪い事隠して離婚したい。
自分の都合のいい女に嫁が戻ったら再婚したいは勝手だろ。
後悔してるって行っても、嫁から開放なんて被害者意識持ってるもんな。
水子拝んで解決するなら、殺人犯は寺建てたらOKか?

487: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:40:41
とりあえず、いろんな意見があるけど、
「嫁親に謝罪する」ことがにごにとって必要だってことは
一致してる?

488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:42:02
>>487
同意。誠心誠意頭下げて来い。

489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:44:21
嫁親の元にかえってカウンセリング受けたら嫁も少しはましになるだろう。
その上で養育費とってこんな鬼畜はさっぱり捨てるのが一番だ。

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:32:54
ちょっと宗教的になるんで迷ったんだが、提案してみる。

水子菩薩買って個人的に供養してるって言ってたよな。
それは嫁の希望?それともお前が自主的にし始めたことなのか?

なんだかお前の後悔や反省が嫁にきちんと伝わってない気がする。
嫁に引きずられてここまで来るしかなかったんだろうけどね。
にごは嫁に謝ってるだけなのか?子どもにちゃんと詫びてるか?

一度一緒にちゃんとした相応しい寺で水子供養してみたらどうよ?
公の場で自分らの罪を明確にすることと、寺の供養で自分らの背中を支えてもらうこと。
第三者(坊さん)にきちっとしかって貰うんだ。
子どもへの償いにきちんと筋道をつけるんだ。


471: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:18:23
最後の手段としては今までのこと全て打ち明けて、にごが嫁親と掛け合うしかないな。
嫁と子供を引き取って別居させてもらうんだ。
もちろん、にごが婚費(二人の生活費や教育費、嫁の医療費)も払う。
嫁に緑の紙あづけけとけ。カウンセリングに通って嫁がその気になった時に出してもらえ。
にごは別の女と再婚する気ないなら、嫁が治るの待つ気ならできるよな。
以降の養育費については、その段階で話し合えばいい。

475: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:28:48
嫁は嫁親に俺の良いところしか言ってないんだ
今日はこんなことしてくれた
子供にあんなことしてあげてた
いいパパでしょ
辛いことよりも、幸せの方が多い
私結婚してよかったよ

嫁は嫁親の前じゃいつもこんな感じ

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:33:22
>>475
それは、自分の親には「理想の自分・理想の家庭」しか見せたくないってこったなww
それが親で合っても。
心配をかけたくないのか、何か子供の頃から親の前で「フリ」をして
生きてきたのかは判らないけど。

でも、現実には理想の自分は実現していないんだから、
にごを責めるしかない…と。

483: 478 2008/02/10(日) 03:36:57
あ、親の前で「にごが素晴らしい」と語ることで、
暗に、にごに「こんな人になりなさい」と強制している場合も考えられるなw
女にはありがちだ。

490: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:44:56
>>477
嫁がぼそっとお地蔵様って子供を守ってくれる神様なんだって言ったんだ
それでお地蔵さん買いに言ったけどなかった
それで水子菩薩

嫁が取り乱してるときは謝ってる
たまにあーはいはいみたいな感じで流してしまったこともある
凄く叩かれるの承知で1回だけ責めてくる嫁を蹴ってしまった

>>483
俺のことは嫁親にはマイナスから始まったから、褒めてくれてるんだと思ってた
そういう意味も含んでたのか

494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:49:32
>>490
だから寺でちゃんとやったのかと聞いているんだが。

500: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:55:33
>>494
ごめん
してない
とあるサイトで心の中で忘れずに思ってあげれば十分って書いてあるのをみて、それで納得してた

506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 04:01:22
>>500
嫁はどうなんだ?心から納得してるか?

508: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 04:03:49
>>506
してないから責めてくるのだと思う

朝嫁に寺での供養をしないかと言って見る
子供と雪だるま作る約束してるから寝るわ
話し聞いてくれてありがとう

491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:46:42
>たまにあーはいはいみたいな感じで流してしまったこともある
凄く叩かれるの承知で1回だけ責めてくる嫁を蹴ってしまった

DV鬼畜野郎

495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:49:52
にごは「俺様の嫁親の評判」と嫁の回復とどっちが大切なんだ?
それでお前の人間性も分かるな。

496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:50:08
早く嫁親に話せ
離婚して再婚したいならそれも含めて話せ
ただ相手にも意思があるから必ず再婚出来る離婚なんてないぞ

498: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/10(日) 03:52:49
俺本当に嫁親が苦手で
嫁に対して申し訳ないことをした負い目もあるし

結婚のとき1人で謝りに行ったとき
玄関に1人数時間立たされ
やっと家に入れてくれたら正座を数時間
思い出したくないくらい罵られて

情けないが嫁親の前じゃ萎縮してなんにも言えない

499: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:54:34
>>498
がー、そんなんだったら、一生離婚なんかできねー。
本当に言わなきゃいけない時に言えない奴が
もっと難しい離婚をどう切り出すっつーんだ?

501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:56:18
>>498
たぶん嫁はそれ以上に苦しんでると思うがな。
今のお前なら親になったんだから、わが子が苦しむ辛さもわかるだろう?
嫁親がそれだけ怒ったのも理解できるだろ?

502: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:56:44
>>498
お前が苦手とか関係ない。
理由つけて逃げ回ってるだけだろ。
嫁は一人で苦しんできたんだ。それぐらい誠意見せろ。

503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 03:58:40
にごってどこまでも無責任でチキンで卑怯な奴だんだな。
都合の悪い事はすぐ逃げだす。これは嫁も怒って当然だ。
嫁はにごも罪背負って一緒に生きる気だったのに逃げる事ばっかり。

516: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 10:34:20
二人でカウンセリングとか心療内科のようなところにいくのを勧める。
悪いイメージがあるというがそれどころじゃないだろ。このまま離婚するのかよ。

7年も責められ続ければどこかおかしくなってるだろ。
7年責めるほうはもっときついと思うけどきつくないと駄目だと思ってるだろ。

にごだけならともかく、家庭内の雰囲気が悪くなればせっかく生を受けた子供にまで
悪影響を及ぼすだろ。幸せになりたいということは口にせずに、どうすればいいか
相談しに行こうというスタンスで行くことを勧める。

517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 11:34:15
>>516同意。
週に何度も切れると、意識してなくてもどこか歪んでくる
子供にも影響出てしまうぞ。
子供が幸せになるためにも、おまえらが幸せにならないといかん

まずはおまえだけでも心療内科か精神科に行け。
普通の人だって行くぞ。大丈夫だ。行っとけ。
あとは寺も探せ。徳の高そうなところ探して、しっかり供養してあげろ。

心の問題は、心の専門家に頼むのが一番だ。
俺達は直接嫁さんに何か言うことはできない。だから、まずはにごが動け。

518: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/10(日) 11:47:42
子供が母親の狂ったような態度を見たらトラウマになりかねんしな。
にごがgdgd言い訳せずに関係者全員に説明して、現状が手詰まりで歪んだ家庭で三人とも共倒れになるより離婚したい、
というなら活路も開けるかもしれんぞ。

『嫁のトラウマが消えるまで離婚。消えたら再婚。再婚のために嫁親には何も言いたくない』
ぶっちゃけ、これはにごが我がまま杉。
無いものねだりだよ。

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 12:34:15
にごよ。
要するにお前は、「変化が苦手な人間」なんだよ。
毎日同じようにだらだら過ごせないかと考えてる。

親になる「変化」に耐えられなくて中絶を強要し、
離婚という「変化」だって耐えられなくて、
後で再婚して自分が望む「変化なし」の状態になるよう
うまくやろうとしている。
嫁親と関係が悪化する「変化」も嫌。
自分が変わる「変化」も嫌。

そういう病理ってのはあるんだよ。
現状維持に安らぎを求める心性てのが。
家族が死んでも遺体を放置して、ぼーっとしてる奴。
たまにニュースに出るだろ?
あれと同じ病気だよ、お前は。
嫁が嫌がるなら、まずお前がカウンセリングに行け。
「嫁になじられ続けて辛い」って理由でいいから行け。
ここがお前の人生の踏ん張りどころだろうが。

569: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/11(月) 13:39:01
寺調べたんだけど、電車で2時間くらいのところしかない
月命日、命日をずっとこれから一生4時間の往復で行くのはしんどいと思うんだ

だから近所の墓で子供のお墓立ててあげようと思うんだけど
4時間くらいなんだってこれ嫁に言ったら怒るかな?

570: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/11(月) 13:42:32
精神科なんだけど、保険きくのかな?
週3000円でへそくり1万くらいしかもってない

嫁に金の管理任せてる
貯金いくらあるかも分からない

墓買いたいって言っても金ないって言われるかも…

576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 14:40:17
>>569
墓ってよりは地蔵(小さくても良い)の方が良いと思うけどなぁ。
命には違いないが、この世に出てこれなかったわけだし。

後女って生き物は男と違って心の機微に敏感なんだから表面をどう取り繕うがお前の心が腐ったままじゃ
どうしようも無いと思うが。

577: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 15:03:27
にごのレス読んでると>>568の「変化が苦手な人間」に頷けるよ。
にごはみんなの書き込み読んでないor読んでも「自分の都合の良いとこだけしか」目に入ってないな。
嫁さんも病的に感じるけどここまでにごのレスを読むとにごの方が変じゃね?

これだけみんなが言ってるのになんでこうなった原因がにごに分からないんだろか?
要するに「因果応報」じゃねえか。
「死ぬ死ぬ詐欺」で嫁を追いつめて中絶させたんだろ。
因果応報てのは自分のやったことは自分に返ってくるてことだぜ。
なので今はにごが嫁に追い込まれてるって訳だな。
にごよ。因果は解かなきゃな。まずは追い込んで中絶させた事を反省し
心から謝罪するのが先決だな。

579: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 15:38:58
にごはどうでもいいが、嫁さんはどうやったら救われるんだろうな。

にごは6:4で嫁も悪いと責めている。
にご本人は、自分は謝り続けてるんだし、あとは嫁さんが許してくれりゃ自分の罪は
チャラってスタンスなんだろうが、嫁さんのことは一体誰が許してやればいいんだろう?

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:03:29
>>579
残念ながら、自分を救うのも許すのも自分だけしかいない。
他の人が変化してくれたら、変わってくれたら私は助かるのに…と
考えている間は、絶対に本人は幸せにならない。

俺は、さっさとにごと嫁が離婚して、にごの顔を見なくなったほうが
嫁の腹が座るのは結果的に早いと思う。
そもそもにごのような男を選んでしがみついてしまう嫁の性格にも
大きな癖があると思うしな。

これはにごも同じことで、嫁さんが変わってくれたら
幸せになるのに、と考えている間は事態は変化しないと思う。

581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:04:29
嫁さんは自分自身が許すしかない。
誰も嫁さんを責めてはいなんだから。
(にごと嫁親は責めてるかもしれんが)

にごが嫁親に真実をすべてカミングアウトして、嫁さんは自分を客観的に見るために
カウンセラーや弁護士などの他人に、自分の現状を見て「あなたは今こうだ」って
言ってもらわないと「私は生きる価値のない罪人」と思ったままだと思う。

582: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:06:57
>他の人が変化してくれたら、変わってくれたら私は助かるのに…

こういう点で似た者夫婦だよな。
お互いに6:4で相手が悪いって思ってそう。
嫁さんはとにかくにごが心から悔い改めないと許さんだろ。
にごは嫁さんが水子を忘れないと駄目なんだろ。
じゃあにごが悔い改めて嫁さんがすっきりするのが一番早いんじゃね?

583: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:09:30
嫁はにごを苦しめたいだけなんだから贖罪に終わりも何もなかろう。
にごに真に嫁を癒せる日が来るとも思えない。

585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:19:32
なんで、堕胎させられて嘘つかれて、
それでもにごと結婚したかったんだろうな?
この嫁は。

586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:22:15
>>579
>嫁さんのことは一体誰が許してやればいいんだろう?

嫁親が鍵かもしれんね。
自分の親にニゴのことを過剰に良く言う点がかなり気にかかる。
あれほど嫁に行って幸せな自分を演出するのは、
娘の失敗や甘えを許さない親or良い子でいないといけないと思い込んでる娘だからかな、と思った。

出来のいい娘で居たかった(出来のいい娘じゃないと親が認めてくれなかった)のに、
自分は(望まないながらも)中絶してしまって親を悲しませた。
この上離婚で親に恥をかかせるor悲しませるなんて、
ますます(親の期待にこたえられない)情けない娘になってしまう。

ニゴが嫁親にすべて打ち明け、嫁親がまるっと娘を受け止めれば、
かなり楽になると思うがなぁ。


588: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 16:27:13
>>586
確かに嫁親からは少々毒親の気配を俺も感じる。
にごからはダメンズの気配がする。


ニゴが変わり、嫁親が娘を受け入れられれば、そりゃー幸せだよ。
でも、嫁がニゴと親と双方に変化を求めたとしても
現実的に変化するってことは期待できないんじゃね?

俺、やっぱ、離婚がいいと思う。

589: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 17:12:38
ニゴも嫁もいつまでも気持ちの整理ができていないだけだと思う。
特に嫁さんは何も出来ずに堕胎する選択を選んでしまったという
自分に対する無力感と罪悪感でいっぱいなんだと思う。
ちゃんと気持ちの区切りになるようなことを二人でずっと避けてきたから
いつまでもお互いの中だけでしか気持ちが解消できなくて同じ事を堂々巡りしながら
苦しい気持ちをぶつけ合ってしまうんだ。

>寺調べたんだけど、電車で2時間くらいのところしかない
>月命日、命日をずっとこれから一生4時間の往復で行くのはしんどいと思うんだ

どんな形であれ、気持ちの区切りをつけるためにはその「しんどいこと」をしなければいけないんだよ。
宗教とかは関係なくこれは気持ちの整理をつけるために必要な儀式なんだ。
今まで「しんどいこと」を徹底的に避けていたニゴがあえて「しんどいこと」をすることで
嫁も今まで本当のことを親にさえ言えない、苦しみを分かち合うべきニゴは言葉では謝っていても
めんどくさいことから逃げてばかりというすべてを一人きりで背負ってきた苦しみや罪悪感から救われるんだよ。

本来亡くなった人を正式に供養するというのは、亡くなった人のためだけでなく
その遺族が悲しい気持ちから立ち直るための大切なプロセスなんだ。
そのために一定の期間で供養というわかりやすい儀式を続けるんだ。
宗教に抵抗があるなら夫婦でカウンセリングしてもいいんだ。
今まで嘘を重ねてきた嫁親にも本当のことを伝えて謝罪するのもいい。できればしろ。
とにかく嫁が今まで一人で背負ってきた荷物を降ろしてやれ。
きっと嫁も今まで背負ってきた荷物の降ろし方がわからずに意固地になっているんだと思う。

あえて「しんどいこと」を二人でし続け、気持ちの区切りをつけてくいくことで
このさき復縁するとしても離婚になったとしても、今のように傷つけあう関係じゃなくなるんだ。

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 17:31:42
ここで出たアドバイスのまとめ
・二人で寺に供養に行く … 時間がかかってしんどい
・精神科かカウンセリングに行く … カウンセリングって怖い所もしくは不信感
・嫁親に謝りに行く … 嫁親怖すぎて本当のことなんて言えない。

他にあったっけ?

593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 17:52:28
にごが、徹底的に自分が悪かった点を理解して認めて、
嫁にそれをわかってもらえたら、嫁は呪縛から解かれると思うよ。
それを解きほぐして苦しみから解放してから離婚の話をするのが筋だろ、無責任夫ww。

別スレの混乱嫁もそうだが、夫が嫁の苦しみを理解して、
どんと支えてやる度量を見せたら、嫁の出方が変わると思う。
離婚するならそこからだ。

606: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:02:22
寺での供養10万いるみたいだ
1人で供養するには最低でも半年はかかる
今すぐはできない
お年玉使わずに溜めとけばよかった…


嫁親には何から言えばいいのかわかんない
また嫁と嫁親に溝が出来たらと思うと何にも言えない

中絶がばれたとき、ものすごく気まずくなって、大学辞めて今の仕事に就いたんだ
お金溜めて家を出ようとしたらしい
今息子のおかげで、関係はかなり修復された


嫁を蹴ったとき、嫁はもうだめだと思って実家に帰ったんだ
嫁親は離婚するなら嫁だけ戻ってこいと言ったらしい
腹の子は俺に預けろと言われたって
嫁の話しか聞いてないから良くわかんないけど
嫁親は嫁に幸せになって欲しいから子供を俺に預けろと言ったそうだ
それを拒否するなら、俺と二人で頑張れと

嫁は1人で暮らせても息子を養うだけの経済力はない
離婚となると実家の助けがいる
けど実家は頼れない
それもあり離婚を拒否してると思う

607: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:12:17
俺、嫁がいつも責任は半々なのに!私だけが苦しんでる!っていうの
半々なんだったら責めないでくれって思ってた

みんなのレス読んで凄く考えさせられた

608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:14:29
>>606
ちょっとハッキリさせて欲しいんだが、

未だに嫁の親は中絶の相手がニゴとは知らないってことだよな?

611: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:21:25
>>608
知ってる

609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:14:33
……お年玉?

612: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:25:52
俺結婚してから俺が稼いだのは嫁に管理してもらってる
俺の給料から生活費全部出して、余ったのは息子のために貯金
嫁の給料は全部貯金

俺の自由になる金は結婚前の貯金=お年玉

613: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:27:23
>>612
嫁と水子供養の話はした?

615: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:31:49
>>613
まだ
冷戦状態ってのもあるし
墓にするか、永代供養にするか、両方するかとか
どこの寺にしようか迷ってるから

614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:30:08
にご、全てお前の金でやらなくてもいいんだよ
資料を集める。嫁に相談する。渋るなら半分小遣いから出す。
相談してみろよ。
精神科だって医療費で家計から少し出してもらえばいいじゃないか。

616: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:35:01
離婚切り出しといて
いきなり供養だとか言ったら
嫁がどう思うかわからないから言い出しにくいってのもある

618: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 00:54:22
まぁな、間が悪いのはあるよな。

嫁の母親だけに頭下げて相談できないもんかね?
離婚したいって言うんじゃなくて、
嫁が苦しんでるのを自分じゃどう助けていいかわからなくなってきたって。

619: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 00:57:45
>>618
嫁が言うには実家は典型的名亭主関白な家
嫁母に相談するのは嫁父に話してるのと一緒

621: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 01:40:50
おそらく…にご嫁が自分を傷つけるのは、
最初の妊娠をカミングアウトした時に、親からそれ以上に責められたこともあるだろう。
フラバするほど精神的に揺らぐのは、「結局堕胎したのは半分女が悪い」と親に
真っ向から傷を抉られたんじゃないか?…想像の域だが。
二度としないように、厳しい親としては必ず釘を刺しておくだろう。

にご嫁が生まれてこなかった子供の分まで本当に幸せになること、
これ以上、にご嫁から水子に出来る供養はもうないんじゃないだろうか。と自分は思う。

嫁を救えるのは嫁自身だけだというレスもあったが、
嫁を側で支えられるのはにごしかいない。
嫁に向かって、「お前はもう充分苦しんだよ」こう言えるのは嫁を見ているにごだけだ。
供養をきっかけに「俺もお前と一緒にきちんと弔ってあげたい」
こう思うのなら、必ずはっきりと伝えてあげて欲しい。

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 11:00:18
>嫁を蹴ったとき、嫁はもうだめだと思って実家に帰ったんだ
>嫁親は離婚するなら嫁だけ戻ってこいと言ったらしい
>腹の子は俺に預けろと言われたって

妊婦の腹けったのかよ。
最低だと判っていたが、本当に最低だな。
全部から逃げるんなら人生からも逃げろよ。死ね。

死ねば嫁もニゴが反省したと思うだろうし、嫁親もニゴに預けろとは言えなくなるよ。

ニゴが死ねば全て解決。

626: にご ◆3t.0RpfR/o 2008/02/12(火) 12:32:29
腹は蹴ってない
深夜に逆子になった気がするって起こされたんだ
俺医者じゃないし、週末に医者に行こうって言ったら
子供が心配じゃないのか?だからあの時~
ってなって

眠かったし、疲れてたし、トイレ行こうと立ったら
逃げるのかって言われて
うるさいつって頭蹴ってしまった

629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 13:07:03
>俺医者じゃないし、週末に医者に行こうって言ったら
子供が心配じゃないのか?

嫁の言う事のほうが正しい。
なんで"週末"何だよ。

その場で救急か、かかりつけの産婆呼ぶか、
最低でも夜が明けたら医者行けばいいだろ。

"何で週末"なんだよ。子供の事も嫁の事も何も考えてないのがそういう所から
透けて見えるんだよ。だから嫁もにごを許せないんだよ。

逆子ってわかってる場合は一刻も早く処置しないといけないんだぞ。
へその緒が首に巻き付いて死産とか、出産時に首に巻きついて酸素足りなくて
傷害とか、そういう危険が高まるからな。(必ずなるわけではない)

本当、自分の都合と楽しか考えないのな。
にごは本当死んでいいよ。ATMなくなっても保険かけてありゃ大丈夫だろ。

630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 13:34:15
にごも馬鹿だけど
そもそも未婚での妊娠の責任は男女半々だな 

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 13:42:40
>>630
ここでの問題は、妊娠したことじゃなくて、その後、中絶を強要したことだから。
妊娠については責任は半々だろうが、中絶強要はどう考えてもにごが悪い。

633: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 13:43:30
>>630
でも堕胎の責任は、自殺ほのめかして強要したという点でにごの方が重いだろ

嫁も、なんでそんな男と結婚したんだろうな。
バリーの時みたいに、二度と子供を産めない身体にしてしまったとかなら、
責任取ってというのもわかるが。
堕胎までさせられた男とくっついたあげくに、再び子供まで作ってしまったのが、
嫁の不幸の始まりだったんじゃないか

635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 13:59:56
>>632,633
うん、わかってるよ。ただどっちも基本的にDQだなあと思った。いまは無責任で馬鹿なにごしか登場してないけど。

638: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 15:10:04
にごの言い分しか見てないから分からないけど嫁もちょっと病んでるよな。
夜中にたたき起こして今すぐ病院連れてけ、という状況もない訳ではないだろうが。
実家に帰る体力あるならそこまで緊迫した状況じゃなかったんだろうし。
ただ、それで全く気にも留めずに「疲れてた」「眠かった」「だから頭を蹴った」というにごもおかしいぞ。
結局自分の事しか頭にないんだと思われても仕方ない。

639: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 15:14:51
どっちもおかしいから離婚して冷静になれと思うのだが、
ここの多くは離婚は許さないという意見なのさ。

641: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 15:46:26
嫁は一生共に苦しんで欲しいがために、にごと結婚したような印象さえあるからな
最初から噛み合ってないんだよ
本来なら、最初の堕胎できっぱりにごと縁を切って、お互い別の人生を歩むべきだったのに。

もう面倒だから、このスレをにご嫁に読ましてしまうのはどうか

642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 15:49:25
嫁は病んでるよな、間違いなく。
それも昨日今日じゃなく、たぶん中絶した時からだ。
ここまで長く放置すると、そう簡単には治らんと思うぞ正直。
最後までつきあう自信がないなら、にごは別れてやるべきだと思う。
再婚前提じゃなく、すっぱりと切れてやれ。

644: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 15:54:26
不幸スパイラルは本人たちだけでやってればいいのにな。
子供を生んで母親になってまでその思考を貫こうとするのは、明らかにおかしい。
でも病院行くのも拒否してるし、親に頼るのは微妙みたいだし、信頼できる第三者が間に入りでもしない限り、泥沼だわな。

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/12(火) 16:36:44
でも、そういう状況で「週末に」って言うのはやっぱNGじゃね?
要するに不安になってるわけだから、その場はとにかく朝になったらって
なだめて安心させるべきだと思う。
そうすりゃ嫁さんだって落ち着いて、朝には大丈夫ってことになってた
かもしれん。

にごはにごなりに嫁さんも子供も大事に思ってるんだろうけど、ちょっと
対応下手ではあると思う。



1/5へ
3/5へ
4/5へ
5/5へ

引用元 【嫁父騙され】妻から逃げたい男達の縁切り寺17【嫁母はグル】