856: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 11:45:58.24 0
◆現在の状況
離婚寸前
◆最終的にどうしたいか
自分:家族で幸せに生活したい
妻:家族で幸せに生活したかったがもう無理
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
28・教員(常勤講師)・360万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
29・専業主婦・0
離婚寸前
◆最終的にどうしたいか
自分:家族で幸せに生活したい
妻:家族で幸せに生活したかったがもう無理
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
28・教員(常勤講師)・360万
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
29・専業主婦・0
人気記事(他サイト様)
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸・約75000円
◆貯金額
自分:0 妻:不明
◆借金額と借金の理由
0
◆結婚年数
約3年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・1歳1ヶ月・男
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらも初婚
◆離婚危機の原因の詳細
自分(夫)が100有責
きっかけは自分の不貞(ナンパ・風俗)。交際中に不貞がバレてもうしないと泣いて約束。その後、結婚するが不貞が止められず妻にバレる。
その後は行っていない。妻には家の掃除をする、家事をするなどを指示されるも、自分が思うようにできずイライラされる。
離乳食作りもするよう言われるが、自分の手際が悪すぎてイライラされる。
妻なら2時間くらいで済む調理に自分は5時間以上かかる。それに自分が離乳食を作りながら寝て食材を無駄にすることがほぼ毎週で、妻が嫌気をさしている。イライラする妻に対して自分が暴言を吐いたり嫌味を言ったり、物にあたったりするのも妻の負担になっている。
◆貯金額
自分:0 妻:不明
◆借金額と借金の理由
0
◆結婚年数
約3年
◆子供の人数・年齢・性別
1人・1歳1ヶ月・男
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
どちらも初婚
◆離婚危機の原因の詳細
自分(夫)が100有責
きっかけは自分の不貞(ナンパ・風俗)。交際中に不貞がバレてもうしないと泣いて約束。その後、結婚するが不貞が止められず妻にバレる。
その後は行っていない。妻には家の掃除をする、家事をするなどを指示されるも、自分が思うようにできずイライラされる。
離乳食作りもするよう言われるが、自分の手際が悪すぎてイライラされる。
妻なら2時間くらいで済む調理に自分は5時間以上かかる。それに自分が離乳食を作りながら寝て食材を無駄にすることがほぼ毎週で、妻が嫌気をさしている。イライラする妻に対して自分が暴言を吐いたり嫌味を言ったり、物にあたったりするのも妻の負担になっている。
857: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 12:03:46.58 0
856 です
昔は、カチンときて妻を殴ることもあった(自分がパンチで妻の手を殴る)。
妻の願いは、自分がまともになってほしい、普通の人間になってほしいとのことだが、それを願うのももう無理とのこと。
自分も変わりたいと思うし、努力しないといけないのは解るけど、どうしても眠かったら寝るし甘えが出てしまう。
自分が努力しますと言うのに変わらないため、妻はもう「努力します」は聞きたくないとのこと。
自分が必死になって、死ぬ気になって頑張らないと家族関係は継続できないのに自分が頑張ってない。
昔は、カチンときて妻を殴ることもあった(自分がパンチで妻の手を殴る)。
妻の願いは、自分がまともになってほしい、普通の人間になってほしいとのことだが、それを願うのももう無理とのこと。
自分も変わりたいと思うし、努力しないといけないのは解るけど、どうしても眠かったら寝るし甘えが出てしまう。
自分が努力しますと言うのに変わらないため、妻はもう「努力します」は聞きたくないとのこと。
自分が必死になって、死ぬ気になって頑張らないと家族関係は継続できないのに自分が頑張ってない。
858: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 12:19:41.76 0
浮気、風俗、DVとかあと借金、ギャンブルあったら役満じゃん
無理だろw
無理だろw
859: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 12:53:10.85 0
離乳食を作りながら寝るってのもよくわからん
煮込み中に放置して丸焦げとか?
コンロについてるタイマー使えば?
1歳すぎなんて大人の料理(味付け前)をあら熱とって、細かく切るくらいじゃない?
そもそも調理に2時間もかからないんだけど5時間ってどんな離乳食よ
本当に教師?こんな人が子供の担任とか怖いんだけど
煮込み中に放置して丸焦げとか?
コンロについてるタイマー使えば?
1歳すぎなんて大人の料理(味付け前)をあら熱とって、細かく切るくらいじゃない?
そもそも調理に2時間もかからないんだけど5時間ってどんな離乳食よ
本当に教師?こんな人が子供の担任とか怖いんだけど
860: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 13:02:00.99 0
859さん
離乳食を作りながら寝るってのもよくわからん
→作り始めるのが夜(19時以降)。一度コンロつけっぱなしで寝たことがある。
だいたい粗熱取っている間に寝てしまい、常温放置で使えなくなるのがほぼ。
子ども用に作っているけど、1から野菜刻んで、並行しておやきやお好み焼きを作っている。
妻がやってもトータル2時間以上は掛かっている。手際の悪さには自覚があります。
離乳食を作りながら寝るってのもよくわからん
→作り始めるのが夜(19時以降)。一度コンロつけっぱなしで寝たことがある。
だいたい粗熱取っている間に寝てしまい、常温放置で使えなくなるのがほぼ。
子ども用に作っているけど、1から野菜刻んで、並行しておやきやお好み焼きを作っている。
妻がやってもトータル2時間以上は掛かっている。手際の悪さには自覚があります。
862: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 13:07:48.71 0
書き忘れてましたが、離乳食は1食ずつ作るわけではなく、1週間分をまとめて作っています。
息子大好きだし、家族3人で出掛けることもあって、そういう時間がすごく好きです。
自分で壊しておきながら言えないかもしれないけど、やっぱり家族で幸せになりたいし、自分で妻と子どもを幸せにしたいです。
息子大好きだし、家族3人で出掛けることもあって、そういう時間がすごく好きです。
自分で壊しておきながら言えないかもしれないけど、やっぱり家族で幸せになりたいし、自分で妻と子どもを幸せにしたいです。
861: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 13:04:28.72 0
夜間バイトやってそのお金を妻に好きに使わせる事で妥協してもらう
863: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 13:11:06.81 0
浮気するし風俗行くしやめられないしって人は
そもそも結婚に向いてないから独身に戻るのを強く勧める
そもそも結婚に向いてないから独身に戻るのを強く勧める
868: 856 2018/07/04(水) 13:39:22.35 0
>>861さん
それもありだと思います。提案してみましたが、常勤講師で一応公務員なのでバレたら処罰の対象になるはずです。
バレないバイトを探すことも考えているけど、妻からバレで本職減給なったらどうすると言われました。
>>864さん
悩みは大きさじゃないですよ。
どんなことでも悩みは悩み。
小さい・大きいは人それぞれです。
それもありだと思います。提案してみましたが、常勤講師で一応公務員なのでバレたら処罰の対象になるはずです。
バレないバイトを探すことも考えているけど、妻からバレで本職減給なったらどうすると言われました。
>>864さん
悩みは大きさじゃないですよ。
どんなことでも悩みは悩み。
小さい・大きいは人それぞれです。
869: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 14:00:26.76 0
横にならなきゃ寝ないでしょ
鍋の前で立ってればいいじゃん
無能なら無能なりに努力しなよ
鍋の前で立ってればいいじゃん
無能なら無能なりに努力しなよ
870: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 14:08:30.45 0
>>869
ほんこれ
煮込んでる間別のことしようと思うから寝ちゃうんでしょ
できないやつは並行作業しちゃだめ
時間かかってもいいから煮込んでる間は鍋のそばから離れるなよ
または炊飯器で作れるメニューとか、できそうなことを探す
まずは完遂できることからやりなよ
普通レベルのことができないんだから普通レベルのことをいきなりやろうとするな
自分の能力見誤ると全部中途半端で使い物にならないよ
ほんこれ
煮込んでる間別のことしようと思うから寝ちゃうんでしょ
できないやつは並行作業しちゃだめ
時間かかってもいいから煮込んでる間は鍋のそばから離れるなよ
または炊飯器で作れるメニューとか、できそうなことを探す
まずは完遂できることからやりなよ
普通レベルのことができないんだから普通レベルのことをいきなりやろうとするな
自分の能力見誤ると全部中途半端で使い物にならないよ
871: 856 2018/07/04(水) 15:32:08.95 0
>>869
>>870
ご指摘ありがとう。
自分の能力を過信しているのは妻にも指摘されたし、ここでも指摘されてその通りと思いました。
炊飯器使った調理はすでにしています。
だいたい炊飯器で野菜蒸しながらと鍋2つ分の野菜を切って茹でて、おやきも作るとか。
バラバラでやると時間掛かって怒られるけど、能力を見極めるのは本当に大事だと思う。
寝てしまうのも、離乳食を小分けしながらうとうとしたり、息子の夜泣きを寝かしつけながら一緒に寝たりですね。
本当にやることやってからゆっくり寝たいです。
>>870
ご指摘ありがとう。
自分の能力を過信しているのは妻にも指摘されたし、ここでも指摘されてその通りと思いました。
炊飯器使った調理はすでにしています。
だいたい炊飯器で野菜蒸しながらと鍋2つ分の野菜を切って茹でて、おやきも作るとか。
バラバラでやると時間掛かって怒られるけど、能力を見極めるのは本当に大事だと思う。
寝てしまうのも、離乳食を小分けしながらうとうとしたり、息子の夜泣きを寝かしつけながら一緒に寝たりですね。
本当にやることやってからゆっくり寝たいです。
872: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 15:46:56.06 0
自分が頑張ってないって自分で書いてるんだから
頑張れ、以外のアドバイスいる?
頑張れ、以外のアドバイスいる?
873: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 16:01:45.53 0
元教員今非常勤講師のおばちゃんだけど
講師なんて副業バレたら減給どころか即クビで今後の教採も受からないだろうね
即離婚とは言わないけど一度家庭内別居的に距離を置いて、誠意を見せるチャンスをくださいというのが最大限できそうな譲歩かな…
奥さんは講師のあなたに試験勉強より家事をやれって言うのかな?
契約社員や派遣みたいなもんだしあなたの妻がうちの娘だったら帰ってきて離婚しちゃえば良いわよって言うわ
講師なんて副業バレたら減給どころか即クビで今後の教採も受からないだろうね
即離婚とは言わないけど一度家庭内別居的に距離を置いて、誠意を見せるチャンスをくださいというのが最大限できそうな譲歩かな…
奥さんは講師のあなたに試験勉強より家事をやれって言うのかな?
契約社員や派遣みたいなもんだしあなたの妻がうちの娘だったら帰ってきて離婚しちゃえば良いわよって言うわ
874: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 16:32:02.17 0
>>871
自分で悪いとこわかってる
で、自分ではどうすれば甘えず嫁にあたらず努力できると思うわけ?
自分で悪いとこわかってる
で、自分ではどうすれば甘えず嫁にあたらず努力できると思うわけ?
875: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 17:36:33.50 0
なんとなく自分は有能だとおもってるけど実際は発達障害レベルって空気を感じる
878: 856 2018/07/04(水) 19:09:47.52 0
>>872さん
頑張れと言ってもらえるだけでもうれしいです。
自分なりにやれることはやってるつもりでも妻からしたらできていないなら、けなされてばかりなので。
>>873さん
とにかく仕事が無くなると困るので、副業は避けようと思います。
家事とか効率よくテキパキやれば勉強時間なんて作れるんだから、当たり前にやらないといけないとのことです。
通勤時間に勉強でもしたらと言われます。
妻は実家と折り合いが悪いので帰れるところがないです…。
家庭内別居は提案してみたいと思います。
>>874さん
>>875さん
875さんの言う通りだと思います。
診断はされなくても発達障害の傾向はあると思います。
それを理由に開き直ってサボるのは嫌ですが、実際は楽な方へ逃げてしまいます。
変にプライド高かったり、自分はできるみたいな思い上がりがあります。
妻にも自分の弱さを受け入れろと散々言われてきました。
自分のできる範囲でなら頑張れると思っています。
家事とか掃除とかキレイにできることはしていきたいんですが、妻にはそれ以上をしないとダメと怒られます。
自分の余裕や都合に合わせて努力されても腹が立つとのこと。
昨日も、掃除するなら毎日業者並みに全てのところを掃除しないとダメだと言われ、腹が立って悪態をついてしまいました。
すぐ嫌味や悪態をつくのが弱いところ・悪いところと解っていますが、つい出てしまいます。
頑張れと言ってもらえるだけでもうれしいです。
自分なりにやれることはやってるつもりでも妻からしたらできていないなら、けなされてばかりなので。
>>873さん
とにかく仕事が無くなると困るので、副業は避けようと思います。
家事とか効率よくテキパキやれば勉強時間なんて作れるんだから、当たり前にやらないといけないとのことです。
通勤時間に勉強でもしたらと言われます。
妻は実家と折り合いが悪いので帰れるところがないです…。
家庭内別居は提案してみたいと思います。
>>874さん
>>875さん
875さんの言う通りだと思います。
診断はされなくても発達障害の傾向はあると思います。
それを理由に開き直ってサボるのは嫌ですが、実際は楽な方へ逃げてしまいます。
変にプライド高かったり、自分はできるみたいな思い上がりがあります。
妻にも自分の弱さを受け入れろと散々言われてきました。
自分のできる範囲でなら頑張れると思っています。
家事とか掃除とかキレイにできることはしていきたいんですが、妻にはそれ以上をしないとダメと怒られます。
自分の余裕や都合に合わせて努力されても腹が立つとのこと。
昨日も、掃除するなら毎日業者並みに全てのところを掃除しないとダメだと言われ、腹が立って悪態をついてしまいました。
すぐ嫌味や悪態をつくのが弱いところ・悪いところと解っていますが、つい出てしまいます。
876: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 17:37:22.08 0
>>856
浮気、DV、貯金0。
なんだこのど底辺は…
妻がその気になれば即離婚に慰謝料ついてくるよ。
よく離婚されてないな。
浮気、DV、貯金0。
なんだこのど底辺は…
妻がその気になれば即離婚に慰謝料ついてくるよ。
よく離婚されてないな。
877: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 18:23:26.69 0
デキ婚でも無いのに講師の男が結婚、しかも妻が専業とか釣りでしょ?
879: 856 2018/07/04(水) 19:10:14.48 0
>>876さん
浮気などはもうしてないと言いたいですが、底辺です。
離婚すると経歴に傷がつく、息子のために両親はいた方がいい、まだ変わってくれると信じているところがあるのだと思います。
もう信じて裏切られるのがイヤと言われていますが…。
離婚するときは慰謝料500万に月6万の養育費払うと大口叩いていますが、貯金0なら無理ですよね。
借金してでも払うつもりですが。
>>877さん
釣りでは無いです。
生活費カツカツですがそれなりにやっていけてます。
前、妻が働こうかと言ったときに、働かなくていいと言ったのですが、自分がそれなりに稼いでると思い上がっていましたね…。
自分のやれる範囲でやっているうちは誠意なんて伝わらないんですね…。
浮気などはもうしてないと言いたいですが、底辺です。
離婚すると経歴に傷がつく、息子のために両親はいた方がいい、まだ変わってくれると信じているところがあるのだと思います。
もう信じて裏切られるのがイヤと言われていますが…。
離婚するときは慰謝料500万に月6万の養育費払うと大口叩いていますが、貯金0なら無理ですよね。
借金してでも払うつもりですが。
>>877さん
釣りでは無いです。
生活費カツカツですがそれなりにやっていけてます。
前、妻が働こうかと言ったときに、働かなくていいと言ったのですが、自分がそれなりに稼いでると思い上がっていましたね…。
自分のやれる範囲でやっているうちは誠意なんて伝わらないんですね…。
880: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 19:26:56.67 0
離婚なんて人に言われてするもんじゃない
不名誉だしバカだと認めるようなもん
頑張んなさい
不名誉だしバカだと認めるようなもん
頑張んなさい
881: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 19:33:35.61 0
離乳食作るとか低いハードルで許されるならそのくらい完遂すればいいのに
月を取って来いとか言われてるわけじゃあるまいに合格させるためのヌルゲーな追試すらサボる生徒が進級できるかって話
月を取って来いとか言われてるわけじゃあるまいに合格させるためのヌルゲーな追試すらサボる生徒が進級できるかって話
882: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 19:45:19.37 0
こんなクズが教師とかマジ嫌だわ
883: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 19:54:22.72 0
教師なんて大抵クズじゃん。
特に地方
特に地方
884: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 19:57:16.32 0
教師って大体無能が多いけどプライドだけ高いよねぇ
886: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 20:08:25.84 0
>>884
社会にもでず狭い世界で、子供相手に偉ぶるのがお仕事だから変にプライドばかりが高くなるんでしょ。
社会にもでず狭い世界で、子供相手に偉ぶるのがお仕事だから変にプライドばかりが高くなるんでしょ。
890: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 20:21:49.67 0
ピンキリだよねぇ
真面目で頭の良い先生もいっぱいいるけどね
私の知り合いは人格障害先生だったわ
真面目で頭の良い先生もいっぱいいるけどね
私の知り合いは人格障害先生だったわ
885: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 20:04:18.41 0
教員だけど手当込みだと25で500近く貰えるし定時上がりだし土日休みで夏休み長いし良い仕事だよ
営業やってる同級生から外回りでサボってる話とか聞くと羨ましくなるけどね
営業やってる同級生から外回りでサボってる話とか聞くと羨ましくなるけどね
902: 856 2018/07/05(木) 22:38:53.66 0
>>880さん
ありがとうございます。がんばります。
>>881さん
妻も同じこと言ってました。クリアできるようなことしか言ってないと。
クリアして、誠意を見せさせるためのノルマも言ってました。
サボれないですよね。がんばります。
>>882さん・883さん・884さん・886さん
スミマセン。
ただ私がクズなだけであって、立派な先生・素敵な先生もいらっしゃいますので。
>>890さん
おっしゃる通りです。先生が全員悪いわけではありません。
>>885さん
定時であがれるのは能力ですね。
自分の周りの仕事できる先生は割りと早く帰ってますもん。
ありがとうございます。がんばります。
>>881さん
妻も同じこと言ってました。クリアできるようなことしか言ってないと。
クリアして、誠意を見せさせるためのノルマも言ってました。
サボれないですよね。がんばります。
>>882さん・883さん・884さん・886さん
スミマセン。
ただ私がクズなだけであって、立派な先生・素敵な先生もいらっしゃいますので。
>>890さん
おっしゃる通りです。先生が全員悪いわけではありません。
>>885さん
定時であがれるのは能力ですね。
自分の周りの仕事できる先生は割りと早く帰ってますもん。
887: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 20:13:02.11 0
教師て尻の青いクソガキどもにボロクソ言われたり
モンスター親の相手しなきゃならんかったりするイメージ
多少高くても嫌だわ
モンスター親の相手しなきゃならんかったりするイメージ
多少高くても嫌だわ
888: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 20:19:52.80 0
離乳食なんて専用のレトルトやBFを買って食べさせときゃいいんだよ
少なくともこの無能の作るものより美味くて栄養があるだろうよ
少なくともこの無能の作るものより美味くて栄養があるだろうよ
889: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 20:20:24.81 0
でも浮気したり風俗行ったりイライラして殴ったりする男が先生って呼ばれるのよ
891: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 21:20:21.77 0
発達障害って自分でわかってるなら通院して服薬とか治療とかすれば少しはマシになるかもよ
せめてそういう本とか買って勉強してみては?
絶対に良くなるという可能性はゼロではないが何もしないまま時間が過ぎるよりはマシかも
せめてそういう本とか買って勉強してみては?
絶対に良くなるという可能性はゼロではないが何もしないまま時間が過ぎるよりはマシかも
892: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 21:49:21.81 0
絶対にそんな金払わないだろ。
そういう律儀で真面目な人間は浮気しない、暴力振るわない、貯金ゼロじゃねえよ。
そういう発言してること自体がダメダメだ。
清々しいくらいダメ。
そういう律儀で真面目な人間は浮気しない、暴力振るわない、貯金ゼロじゃねえよ。
そういう発言してること自体がダメダメだ。
清々しいくらいダメ。
893: 名無しさん@HOME 2018/07/04(水) 23:22:19.23 0
不貞は散々して嫁に手をあげてるのに離婚はしたくない、嫁に言われたことはできないけど家族で一緒にいたいって自分勝手だし、離婚切り出されたら慰謝料養育費でサクっといけるレベル
やり直すために出された最小限の宿題は提出せずに怒られたら嫌味言うってもうこれどうしようもないだろ
貯金ゼロなのに嫁が働くのを拒否したり、大口叩いて払えるはずもない額の慰謝料を払うって言ってたりめちゃくちゃすぎて釣りかと思うわ
そりゃそんな男の言うことなんて嫁も信じられないだろ。頑張れないなら離婚だしがんばるなら離婚しないでくれるって言うならもう好きにすればとしか
やり直すために出された最小限の宿題は提出せずに怒られたら嫌味言うってもうこれどうしようもないだろ
貯金ゼロなのに嫁が働くのを拒否したり、大口叩いて払えるはずもない額の慰謝料を払うって言ってたりめちゃくちゃすぎて釣りかと思うわ
そりゃそんな男の言うことなんて嫁も信じられないだろ。頑張れないなら離婚だしがんばるなら離婚しないでくれるって言うならもう好きにすればとしか
903: 856 2018/07/05(木) 22:39:48.56 0
>>887さん
ベテランの先生でも子どもにボロカス言われて悩んでる方いますね。
>>888さん
ただ、息子はカボチャのおやきが好きでそれを喜んで食べているのを見ると、とても嬉しくなりますよ。
>>889さん
保護者にバレたら確実に信用失いますね。
>>891さん
一度、過去に発達検査を受けたことがあります。
そこでカウンセリングを受けたのですが、場所が変わって通いにくくなったので止めてしまいました。
今思えば継続していて良かったのかも。
勉強は大切ですね。
>>892さん
妻にも、そうやって開き直るのが腹立つと言われています。
>>893さん
妻には、やり直すために離乳食作りの課題などを出していたと言われていました。
「もし先に私が倒れて自分だけになっても、息子に美味しいご飯を食べさせてあげたい。だから頑張ってほしい」
昨日はそう言われました。
そういった課題の意図を妻は繰り返し伝えていました。
それなのに自分で、妻は自分をバカにしたいから、くるしめたいから課題を課していると思っていました。
妻の意図とは反対に、自分を苦しめるためにやらせていることと思っていました。
決して釣りではありません。
自分は頑張るしかないんです。
それでも今まで弱くて逃げてただけでした。
ベテランの先生でも子どもにボロカス言われて悩んでる方いますね。
>>888さん
ただ、息子はカボチャのおやきが好きでそれを喜んで食べているのを見ると、とても嬉しくなりますよ。
>>889さん
保護者にバレたら確実に信用失いますね。
>>891さん
一度、過去に発達検査を受けたことがあります。
そこでカウンセリングを受けたのですが、場所が変わって通いにくくなったので止めてしまいました。
今思えば継続していて良かったのかも。
勉強は大切ですね。
>>892さん
妻にも、そうやって開き直るのが腹立つと言われています。
>>893さん
妻には、やり直すために離乳食作りの課題などを出していたと言われていました。
「もし先に私が倒れて自分だけになっても、息子に美味しいご飯を食べさせてあげたい。だから頑張ってほしい」
昨日はそう言われました。
そういった課題の意図を妻は繰り返し伝えていました。
それなのに自分で、妻は自分をバカにしたいから、くるしめたいから課題を課していると思っていました。
妻の意図とは反対に、自分を苦しめるためにやらせていることと思っていました。
決して釣りではありません。
自分は頑張るしかないんです。
それでも今まで弱くて逃げてただけでした。
894: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 11:51:07.92 0
生計の手段を奪って子供産ませるって首を取ったも同じだなって思うのよね
手に職ある女だったらもう絶対無理でしょ
税金で食わせてもらうことに躊躇いがなければ逃げるだろうしな
手に職ある女だったらもう絶対無理でしょ
税金で食わせてもらうことに躊躇いがなければ逃げるだろうしな
895: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 13:02:28.78 0
そうそう
男が養うんだ!って専業させてるパターンじゃなくて、女を支配下に置くための専業だよね。
モラハラによくある
男が養うんだ!って専業させてるパターンじゃなくて、女を支配下に置くための専業だよね。
モラハラによくある
896: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 13:16:14.22 0
一連の流れ読んでても、自分が悪い自分が有責って言いながらダラダラ言い訳して頑張ろうとしないし、潔く決断もしない。自分が悪いと言って何もしないのって一番楽だと思うわ
何が何でも離婚したくないならクズができる最大限のこと嫁に指示されてることを文句言わずしろって話だし、努力してまで結婚を続けなくていいのならすぐに別れてやるべき
努力したいとは思うけど眠いとか頑張りたいけど頑張れないって言って引き伸ばしたあげく自分で結論をださないで嫁任せなのは甘えだから、嫁と子供がかわいそう
何が何でも離婚したくないならクズができる最大限のこと嫁に指示されてることを文句言わずしろって話だし、努力してまで結婚を続けなくていいのならすぐに別れてやるべき
努力したいとは思うけど眠いとか頑張りたいけど頑張れないって言って引き伸ばしたあげく自分で結論をださないで嫁任せなのは甘えだから、嫁と子供がかわいそう
897: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 13:57:22.92 0
自分が悪いって口先だけなんだろうね
心の底から自分が悪いとは思ってなさそう
心の底から自分が悪いとは思ってなさそう
898: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 17:00:22.30 0
>>856が不貞行為したり一番アホだけど
結婚はお互いで決めたはずなのに相談者も嫁もどちらも無責任で、お互い思いやりが無いように感じる
割と器用な女と違って家事に慣れてない男が掃除雑だったり料理にアホみたいに時間かかったりとかあるあるだし考えたら分かるじゃん
なんで出来ないの?って仕方ない事に一々イラついたり責めて喧嘩するのも幼稚に感じる
嫁からしたら浮気されても信じて結婚したのにコレかよって感じかも知れないけど、結婚前から浮気してたみたいだし
色々どーなんだろって思う
結婚はお互いで決めたはずなのに相談者も嫁もどちらも無責任で、お互い思いやりが無いように感じる
割と器用な女と違って家事に慣れてない男が掃除雑だったり料理にアホみたいに時間かかったりとかあるあるだし考えたら分かるじゃん
なんで出来ないの?って仕方ない事に一々イラついたり責めて喧嘩するのも幼稚に感じる
嫁からしたら浮気されても信じて結婚したのにコレかよって感じかも知れないけど、結婚前から浮気してたみたいだし
色々どーなんだろって思う
899: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 21:02:45.13 0
結婚したら人格が変わって不貞行為も風俗もしなくなると思ってる女って意外といるから、856の嫁もそうだったんじゃない?
900: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 21:25:51.26 0
嫁のミスより旦那のミスの方がはるかにでかい
901: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 21:52:59.08 0
結局>>856は逃げたのか
904: 856 2018/07/05(木) 22:40:24.42 0
>>894さん・895さん
モラハラによくあると言われ、グサッときました。
自分はモラハラだったんですね…。
支配下に置くと意識していませんでしたが、無意識ではそう思っているのかも。
>>896さん
決断しないといけないときですよね。
妻は、今でも自分がまともになるならやり直したいと言ってくれています。
これだけのことを言ってくれているんだから、自分も変わりたいと思っています。
自分でけりをつけないといけないですもんね。
死に物狂いで頑張らないといけないです。
>>897さん
この言葉を聞いて思うことがあるので、深い反省はできていないのかも…。
クズみたいなプライドを捨ててしまえばいいのに、何だかんだで自分がかわいいだけなんでしょうか。
>>898さん
妻はずっと自分を思いやってくれていたと思います。
それでも、もう思いやれなくなってしまったんだと思います。
自分の不甲斐なさです。
>>899さん
妻も同じこと言ってました。
結婚したら変わってくれる、子どもが生まれたらまともになってくれる。
そう信じていたけどことごとく裏切られたと言われました。
>>900さん
確実に私が家庭を壊しました。
>>901さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
モラハラによくあると言われ、グサッときました。
自分はモラハラだったんですね…。
支配下に置くと意識していませんでしたが、無意識ではそう思っているのかも。
>>896さん
決断しないといけないときですよね。
妻は、今でも自分がまともになるならやり直したいと言ってくれています。
これだけのことを言ってくれているんだから、自分も変わりたいと思っています。
自分でけりをつけないといけないですもんね。
死に物狂いで頑張らないといけないです。
>>897さん
この言葉を聞いて思うことがあるので、深い反省はできていないのかも…。
クズみたいなプライドを捨ててしまえばいいのに、何だかんだで自分がかわいいだけなんでしょうか。
>>898さん
妻はずっと自分を思いやってくれていたと思います。
それでも、もう思いやれなくなってしまったんだと思います。
自分の不甲斐なさです。
>>899さん
妻も同じこと言ってました。
結婚したら変わってくれる、子どもが生まれたらまともになってくれる。
そう信じていたけどことごとく裏切られたと言われました。
>>900さん
確実に私が家庭を壊しました。
>>901さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
906: 841 2018/07/05(木) 22:58:21.67 0
>>904
間違いなく発達だけど
治らないから早く別れて家族を楽にしてやりなよ
間違いなく発達だけど
治らないから早く別れて家族を楽にしてやりなよ
908: 856 2018/07/05(木) 23:21:23.56 0
>>906さん
治らないですかね…
確かに脳の機能不全と見たらどうしようもないですが…。
妻と子どもを苦しめるのは嫌です。
だけど、今でも妻が自分が変わってくれるならやり直したいと言ってくれるのが本当に申し訳ないし、頑張らないといけないと思っています。
そこを行動にできないのが弱いところとです。
治らないですかね…
確かに脳の機能不全と見たらどうしようもないですが…。
妻と子どもを苦しめるのは嫌です。
だけど、今でも妻が自分が変わってくれるならやり直したいと言ってくれるのが本当に申し訳ないし、頑張らないといけないと思っています。
そこを行動にできないのが弱いところとです。
907: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 23:20:03.81 0
行動せずに手紙書いて反応伺うとか呆れる
話し合いした後何か新しい行動した? また5時間かけて食料無駄にした?
話し合いした後何か新しい行動した? また5時間かけて食料無駄にした?
910: 856 2018/07/05(木) 23:27:17.62 0
>>907さん
これから自分ができること、やっていけることを具体的に考えて伝えたいと思います。
話し合い後すぐにできたことと言われるとないと思います…。
これから自分ができること、やっていけることを具体的に考えて伝えたいと思います。
話し合い後すぐにできたことと言われるとないと思います…。
909: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 23:25:09.57 0
この期に及んで手紙で解決できると思ってるとか、さすが発達だわ…。確実に嫁はそんなこと望んでないよ。
結局結論としてはどうなの、再構築に向けて死にものぐるいでがんばるの?もうモラハラしたりDVしたりしないの?
やっぱり深刻さが足りない印象だ。本気で反省して本気で再構築目指した野郎どもがこのスレにはたくさんいたけど、もっと自分の悪いとこを正面から受け止めてた。こんなうわっつらじゃもう離婚も秒読みだな
結局結論としてはどうなの、再構築に向けて死にものぐるいでがんばるの?もうモラハラしたりDVしたりしないの?
やっぱり深刻さが足りない印象だ。本気で反省して本気で再構築目指した野郎どもがこのスレにはたくさんいたけど、もっと自分の悪いとこを正面から受け止めてた。こんなうわっつらじゃもう離婚も秒読みだな
913: 856 2018/07/05(木) 23:37:33.12 0
>>909さん
もちろん、手紙を書くだけでは無駄だと解ってますし、これからしていくこと、やらなければならないことを具体的に書いて、それを実行に移すことが必要と思っています。
再構築のために死に物狂いでやるのが目標です。
ただ、自分の悪いところをもっと正面から受け止めるということがピンときていないのが情けない…。
妻にも深刻さ・必死さが伝わってこないと言われます。
本気で反省できないってことは、本気で悪いって思えてないんですもんね…。
他の人たちがどうやって再構築したのかを考えないといけない。
誰かに答えをもらうんじゃなくて、自分で考えないといけない。
けど、そもそもそのレパートリーが少ないから行動に移せない。
もっと必死に考えれば行動が生まれるんですかね…。
なんか思考停止になりそうなのが嫌です。
もちろん、手紙を書くだけでは無駄だと解ってますし、これからしていくこと、やらなければならないことを具体的に書いて、それを実行に移すことが必要と思っています。
再構築のために死に物狂いでやるのが目標です。
ただ、自分の悪いところをもっと正面から受け止めるということがピンときていないのが情けない…。
妻にも深刻さ・必死さが伝わってこないと言われます。
本気で反省できないってことは、本気で悪いって思えてないんですもんね…。
他の人たちがどうやって再構築したのかを考えないといけない。
誰かに答えをもらうんじゃなくて、自分で考えないといけない。
けど、そもそもそのレパートリーが少ないから行動に移せない。
もっと必死に考えれば行動が生まれるんですかね…。
なんか思考停止になりそうなのが嫌です。
911: 名無しさん@HOME 2018/07/05(木) 23:27:18.50 0
もういいじゃん。
ここで自分責めたり他の人に怒られてる場合じゃないよ。
ここで自分責めたり他の人に怒られてる場合じゃないよ。
914: 856 2018/07/05(木) 23:39:34.13 0
>>911さん
妻には顔も見たくないと言われているので、今日過ごすところを考えています。
申し訳なかったと謝ることはできますが、具体的に解決に向かう方法が出てきていないので、それを整理しないといけないなと感じています。
妻には顔も見たくないと言われているので、今日過ごすところを考えています。
申し訳なかったと謝ることはできますが、具体的に解決に向かう方法が出てきていないので、それを整理しないといけないなと感じています。
915: 841 2018/07/05(木) 23:46:34.26 0
よく結婚できたな
もしかしてできちゃった婚?
デキ婚そのものはアリだと思うけど
もしかしてできちゃった婚?
デキ婚そのものはアリだと思うけど
916: 856 2018/07/05(木) 23:52:40.70 0
>>915さん
できちゃった婚ではないです。
できちゃった婚ではないです。
918: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 00:59:24.35 0
指導案の形式とか学校毎に色々あると思うんだけど、略案書くつもりで目標や目的、指導内容(ここでは856の行動のこと)とか書いてみたら?
授業と一緒で具体的な評価基準が定まってないとフワフワっと時間が過ぎちゃうよ
頑張ろうと思ってるとかじゃなくて、皿洗いを週何回やれたらOKか、離乳食を何品準備するべきなのかっていう客観的に評価できる具体的な数字をあらかじめ決めておきなよ
子供達に目標設定とかさせる時も、「勉強を頑張る」とかじゃなくて「漢字書き取りを毎日2ページやる」みたいな具体的なことを書くように指導しない?学校によるかもしれないけど
授業と一緒で具体的な評価基準が定まってないとフワフワっと時間が過ぎちゃうよ
頑張ろうと思ってるとかじゃなくて、皿洗いを週何回やれたらOKか、離乳食を何品準備するべきなのかっていう客観的に評価できる具体的な数字をあらかじめ決めておきなよ
子供達に目標設定とかさせる時も、「勉強を頑張る」とかじゃなくて「漢字書き取りを毎日2ページやる」みたいな具体的なことを書くように指導しない?学校によるかもしれないけど
919: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 02:21:54.43 0
奥さんからすれば、全てが遅すぎるって話じゃん。諦めたら?
大体子供が小さいうちに離婚決意する人のまとめ前読んだけどさ、
ワンオペ育児→めっちゃ忙しいのに夫の世話もしなきゃいけない→夫いない方が楽じゃん
となるらしい。
おそらく、>>856嫁もこんな心境じゃないの。
しかも不貞行為に暴力の過去持ちで、完全に愛想つかしたんでしょ。
今必死に改善しますって言ってもさ、「じゃあなんで前にやってくれなかったの」となる。
しかも、ただでさえイラついている自分に対して暴言嫌味物にあたる。
まともな愛情持つお母さんなら、「この人はいつか子供にも手を出すかもしれない」と危機感抱いてもおかしくない
もう妻の身からすれば、願うどころか恐怖や不安と不信いっぱいだろ。
今から頑張る? 努力します? 改善案?
信頼度がマイナスに振り切ってる人間が何を言っても無駄無駄。
妻がまだ甘い条件を出してくれているうちにハンコ推して、養育費稼いだ方が賢明かな
大体子供が小さいうちに離婚決意する人のまとめ前読んだけどさ、
ワンオペ育児→めっちゃ忙しいのに夫の世話もしなきゃいけない→夫いない方が楽じゃん
となるらしい。
おそらく、>>856嫁もこんな心境じゃないの。
しかも不貞行為に暴力の過去持ちで、完全に愛想つかしたんでしょ。
今必死に改善しますって言ってもさ、「じゃあなんで前にやってくれなかったの」となる。
しかも、ただでさえイラついている自分に対して暴言嫌味物にあたる。
まともな愛情持つお母さんなら、「この人はいつか子供にも手を出すかもしれない」と危機感抱いてもおかしくない
もう妻の身からすれば、願うどころか恐怖や不安と不信いっぱいだろ。
今から頑張る? 努力します? 改善案?
信頼度がマイナスに振り切ってる人間が何を言っても無駄無駄。
妻がまだ甘い条件を出してくれているうちにハンコ推して、養育費稼いだ方が賢明かな
920: 856 2018/07/06(金) 05:32:32.76 0
>>918さん
具体的な評価基準ですね。確かに必要です。
数字をハッキリさせておけば、できた・できてないがハッキリしますよね。
その考え方を使ってみようと思います。
ありがとうございます。
>>919さん
夫いない方が楽と言うのはその通りで、その気持ちになるということは妻から聞いてます。
妻に、自分はいつか息子に手をあげるかもしれないと言われました。
919さんが言ってることと同じこと言ってました。
信頼度がマイナスになっていても、妻が今でも「まともになってくれるならやり直したい」と思ってくれていることに甘えてしまってます。
この言葉を聞いて、頑張らないとと覚悟してます。
遅いかもしれないし、自分には意味がないかもしれませんが、発達に関して通院はしてみたいと思います。
通院するだけでは意味がなく、通院して自分が何をするか、何を変えたいかを考えることが必要だと思うので、そこを気をつけたいです。
具体的な評価基準ですね。確かに必要です。
数字をハッキリさせておけば、できた・できてないがハッキリしますよね。
その考え方を使ってみようと思います。
ありがとうございます。
>>919さん
夫いない方が楽と言うのはその通りで、その気持ちになるということは妻から聞いてます。
妻に、自分はいつか息子に手をあげるかもしれないと言われました。
919さんが言ってることと同じこと言ってました。
信頼度がマイナスになっていても、妻が今でも「まともになってくれるならやり直したい」と思ってくれていることに甘えてしまってます。
この言葉を聞いて、頑張らないとと覚悟してます。
遅いかもしれないし、自分には意味がないかもしれませんが、発達に関して通院はしてみたいと思います。
通院するだけでは意味がなく、通院して自分が何をするか、何を変えたいかを考えることが必要だと思うので、そこを気をつけたいです。
921: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 05:35:30.52 0
「死にものぐるいでがんばる」
で、何を?どのくらい?どのように?何をすればいいかわからないのにどうやって解決するんだろう。絶対無理だろ
時間割も指導要領もなく「がんばって勉強しなさい」で1カ月後1年後にやらなきゃいけないことが終わるのか。1日1日は終わるけどその先にきっと何も残らないだろ。
手紙なんて書いてる場合じゃないぞ、どうせ立派なことでも書くけど甘えて口だけなんだろ
どれだけ反省した言葉書いても行動が変わんなきゃ一緒だ。やるかやらないか、何をやるか。これでしかないよ。ここまでみんなから叩かれて、それでもまだ具体的な行動に移さず手紙書いてるならダメだよ
で、何を?どのくらい?どのように?何をすればいいかわからないのにどうやって解決するんだろう。絶対無理だろ
時間割も指導要領もなく「がんばって勉強しなさい」で1カ月後1年後にやらなきゃいけないことが終わるのか。1日1日は終わるけどその先にきっと何も残らないだろ。
手紙なんて書いてる場合じゃないぞ、どうせ立派なことでも書くけど甘えて口だけなんだろ
どれだけ反省した言葉書いても行動が変わんなきゃ一緒だ。やるかやらないか、何をやるか。これでしかないよ。ここまでみんなから叩かれて、それでもまだ具体的な行動に移さず手紙書いてるならダメだよ
922: 856 2018/07/06(金) 07:02:14.49 0
>>921さん
>>何を?どのくらい?どのように?何をすればいいかわからないのにどうやって解決するんだろう。
ここを必死になって考えないといけない。
まずは行動しないといけない。自分の中で、考えて行動するのは苦手。
考えたら考え込んでしまって動けないし、行動するも思いつきでの行動になってしまうから後先が見通せてない。
適切に考えて適切に行動する、行動の結果を踏まえて次の行動を企画する。
これが苦手なんだと思います。
今までの人生、こんなことでよくできてきたと思います。
周りの人に本当に恵まれていました。
きっと、やることの可視化をすること、作業の手順を整理することとかの支援が必要なんです。
妻に、やるべきことを書いて渡してもらいました。
それでも、自分がそれに腹を立てて悪態をついてしまいました。
変でちっぽけなプライドのせいです。
>>やるかやらないか、何をやるか。これでしかないよ。
妻と同じですね。言ってくれていることが。
きっと、自分は発達障害なんでしょう。
発達障害のせいにするわけではありませんが、その傾向があるなら、それ相応の対応が効果的なんでしょう。
自分の小さいときなど思い出して、発達障害であろうエピソードは思いつくほど出てきます。
診断されるかは解りませんが、そこを受け入れて、これからを考えたいと思います。
今思いつく具体的な行動は、まず家の掃除でしょう。妻が提示していた内容ですし。
手紙は書かなくても、自分がやるべきことのメモや、やるべきことの手順を書いておくのも効果的でしょう。
これは面倒がって今までやっていないことでした。
それでも、これで少しでも変われるならやっていきたいと思います。
そして通院を考えなくてはいけない。
きっと一人では、またサボってしまいそうな気がします。
誰かの助けを借りながらやっていこうと思います。
今まで寄り添ってくれた妻には本当に感謝です。
通勤のため電車に乗っていますが、書きながら涙が出てきました…。
頑張らないといけない、効率悪くてもすぐに効果は出なくても、不器用ながらやることを考えてやっていこうと思います。
>>何を?どのくらい?どのように?何をすればいいかわからないのにどうやって解決するんだろう。
ここを必死になって考えないといけない。
まずは行動しないといけない。自分の中で、考えて行動するのは苦手。
考えたら考え込んでしまって動けないし、行動するも思いつきでの行動になってしまうから後先が見通せてない。
適切に考えて適切に行動する、行動の結果を踏まえて次の行動を企画する。
これが苦手なんだと思います。
今までの人生、こんなことでよくできてきたと思います。
周りの人に本当に恵まれていました。
きっと、やることの可視化をすること、作業の手順を整理することとかの支援が必要なんです。
妻に、やるべきことを書いて渡してもらいました。
それでも、自分がそれに腹を立てて悪態をついてしまいました。
変でちっぽけなプライドのせいです。
>>やるかやらないか、何をやるか。これでしかないよ。
妻と同じですね。言ってくれていることが。
きっと、自分は発達障害なんでしょう。
発達障害のせいにするわけではありませんが、その傾向があるなら、それ相応の対応が効果的なんでしょう。
自分の小さいときなど思い出して、発達障害であろうエピソードは思いつくほど出てきます。
診断されるかは解りませんが、そこを受け入れて、これからを考えたいと思います。
今思いつく具体的な行動は、まず家の掃除でしょう。妻が提示していた内容ですし。
手紙は書かなくても、自分がやるべきことのメモや、やるべきことの手順を書いておくのも効果的でしょう。
これは面倒がって今までやっていないことでした。
それでも、これで少しでも変われるならやっていきたいと思います。
そして通院を考えなくてはいけない。
きっと一人では、またサボってしまいそうな気がします。
誰かの助けを借りながらやっていこうと思います。
今まで寄り添ってくれた妻には本当に感謝です。
通勤のため電車に乗っていますが、書きながら涙が出てきました…。
頑張らないといけない、効率悪くてもすぐに効果は出なくても、不器用ながらやることを考えてやっていこうと思います。
923: 856 2018/07/06(金) 07:07:43.79 0
自分の書き込みを見て、掃除をすると書いたのが本当にやるべきことなのか心配です。
言われたことをやるだけは簡単です。自分で考えてこそ意味のあることだと思います。
それでも今はそれしか思いつかない。
仕事終わってから考えてみますが、良かったらご指導いただけるとありがたいです。
言われたことをやるだけは簡単です。自分で考えてこそ意味のあることだと思います。
それでも今はそれしか思いつかない。
仕事終わってから考えてみますが、良かったらご指導いただけるとありがたいです。
924: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 07:11:38.97 0
全レスウザい
なぜ早く嫁を解放する方向に動かないのか
結局反省してないし世話と性処理してくれる女が欲しいだけだろ
どうせお前のやってることは無意味なんだし早く離婚してやれ
なぜ早く嫁を解放する方向に動かないのか
結局反省してないし世話と性処理してくれる女が欲しいだけだろ
どうせお前のやってることは無意味なんだし早く離婚してやれ
925: 856 2018/07/06(金) 07:19:53.84 0
>>924さん
情けないことですが、自分は最後に面と向かって妻が言っていた「今でも自分がまともになったら生活を続けてもいい、家族3人で幸せに生活したかった」と言ってくれたことを信じています。
できることならやり直したいです。
この喧嘩で「優しかった自分が好きだった」と言ってくれた妻です。
前みたいに戻りたいので、頑張りたいと思います。
思い上がりですが、妻のために優しい自分に変わりたいと思います。
情けないことですが、自分は最後に面と向かって妻が言っていた「今でも自分がまともになったら生活を続けてもいい、家族3人で幸せに生活したかった」と言ってくれたことを信じています。
できることならやり直したいです。
この喧嘩で「優しかった自分が好きだった」と言ってくれた妻です。
前みたいに戻りたいので、頑張りたいと思います。
思い上がりですが、妻のために優しい自分に変わりたいと思います。
926: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 08:18:40.32 0
とりあえず、何を相談したいのかわからないし、自分の中で答えは出てるようなので、もうレスしなくて良いと思う
929: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 09:12:57.16 0
この基地外教師、「まともになってくれるならやり直したい」という妻の言葉にすがってるというけど、1000不満言われて言いすぎたかな?で入れた1のクッション言葉にフォーカスしてるんじゃないかと思う。
本当に妻がやり直したいと思ってるか甚だ疑問。
だってここへのレスしかり、女としては生理的に受け付けないキショイレベル
本当に妻がやり直したいと思ってるか甚だ疑問。
だってここへのレスしかり、女としては生理的に受け付けないキショイレベル
931: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 09:19:35.27 0
>>929
本当にこれ
発達障害によく見られる認知の歪み
言われたこと全部忘れて、都合の良い一言だけ覚えてて執着するやつ
「家族3人で幸せに暮らしたかった」
「かった」だから過去形なんだが
暮らしたいではないので、もう嫁さんは諦めて捨てる準備に入ってるぽい
本当にこれ
発達障害によく見られる認知の歪み
言われたこと全部忘れて、都合の良い一言だけ覚えてて執着するやつ
「家族3人で幸せに暮らしたかった」
「かった」だから過去形なんだが
暮らしたいではないので、もう嫁さんは諦めて捨てる準備に入ってるぽい
932: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 09:31:07.76 0
>>931
嫁さん捨てる準備中に一票。
てか、基地外見かけたら温情無用だね。認知の歪み恐ろしい
嫁さん捨てる準備中に一票。
てか、基地外見かけたら温情無用だね。認知の歪み恐ろしい
933: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 09:35:25.38 0
お前の頭じゃ考えても途中で止まるから「できることを具体的に考える」はもう止めた方がいい
ちゃんと反省してるのかと思いきや嫁さんに掃除とかの提案リスト渡されたら悪態をつく
もう嫁さん可哀想で可哀想で仕方ないよ
早く解放してあげな
ちゃんと反省してるのかと思いきや嫁さんに掃除とかの提案リスト渡されたら悪態をつく
もう嫁さん可哀想で可哀想で仕方ないよ
早く解放してあげな
935: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 10:54:28.82 0
嫁さん可哀想
モラハラ男が束縛してマウントとるために専業主婦希望するお手本だな
モラハラ男が束縛してマウントとるために専業主婦希望するお手本だな
938: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 12:12:36.05 0
自分がバカでダメなんですってずーっと言い続けてるけど何一つ改善しそうにないもんね
手紙書くだけ
手紙書くだけ
939: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 12:57:51.24 0
まぁ発達っぽいならまずは嫁に付いてきてもらって病院行って相談したほうがいいぬ
発達は離婚率高いらしいし結構深刻な問題だよ
同じこと繰り返しても相談者もきついだろうけど嫁はもっとしんどいよ
今一生懸命働けてるのであれば、できないことはできないでいい
だけどどんな理由があっても浮気だったりモラハラ暴力暴言とかは人として絶対だめ
発達は離婚率高いらしいし結構深刻な問題だよ
同じこと繰り返しても相談者もきついだろうけど嫁はもっとしんどいよ
今一生懸命働けてるのであれば、できないことはできないでいい
だけどどんな理由があっても浮気だったりモラハラ暴力暴言とかは人として絶対だめ
937: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 12:09:12.47 0
言われたとおりにやるだけは簡単ですって書いてるけど
奥さんが言われたとおりにやったら許すよって設けてくれたひっくいハードルクリア出来なかったのに
何を根拠に簡単だって言ってるのか謎
奥さんが言われたとおりにやったら許すよって設けてくれたひっくいハードルクリア出来なかったのに
何を根拠に簡単だって言ってるのか謎
942: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 13:07:02.10 0
>>937
草生える
言われたことも出来ないようなら「死ぬ気で頑張る」とか言ってるけど具体的に何を頑張るか書いてないんだよな
こいつ頑張るって言ってるだけで何もしなさそう、ワロタ
草生える
言われたことも出来ないようなら「死ぬ気で頑張る」とか言ってるけど具体的に何を頑張るか書いてないんだよな
こいつ頑張るって言ってるだけで何もしなさそう、ワロタ
943: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 13:16:14.86 0
ここでこんだけ具体的にっていわれてんのに何一つ具体案でてなくて笑う
この2日あって、何も案がでず手紙書くくらいなんだからもうどうしようもない
言われたことをするのは簡単って言いながらできてないから離婚寸前なんだろう。慰謝料500万って貯金0が言うのも草生えるし、「借金してでも払う」って救いようがない
グズグズしてるだけで相談とかじゃないし、お前が何もしないでいる間にきっと嫁は着々と逃げる準備してるよ
この2日あって、何も案がでず手紙書くくらいなんだからもうどうしようもない
言われたことをするのは簡単って言いながらできてないから離婚寸前なんだろう。慰謝料500万って貯金0が言うのも草生えるし、「借金してでも払う」って救いようがない
グズグズしてるだけで相談とかじゃないし、お前が何もしないでいる間にきっと嫁は着々と逃げる準備してるよ
944: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 13:18:22.54 0
死ぬ木なんだから、保険金で払うのかと思ってたよ
946: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 14:30:09.47 0
>>944
あ、それか~
それなら納得
あ、それか~
それなら納得
947: 名無しさん@HOME 2018/07/06(金) 16:16:26.46 0
借金して500万払って離婚するのが一番簡単に実現できそう
948: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 00:38:29.01 0
>>947
誰が貸すんだよ
年収360万から養育費払ったら生活カツカツで返済なんて無理だろ
誰が貸すんだよ
年収360万から養育費払ったら生活カツカツで返済なんて無理だろ
949: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 01:52:32.16 0
子供が危ないって、妻が思ってるんじゃもうダメな気がする
母性愛に目覚めた母親は子供の危機に超絶敏感だしな
昔じゃなくて今も妻に殴ってたり、物に当たるというか、物を壊すまで暴れてるんじゃないか
じゃあ無理だと思う
女は力が弱いんで、安心のためには根本的なところなんとかしたがる傾向にあるんでな
>>948
マチ金?
母性愛に目覚めた母親は子供の危機に超絶敏感だしな
昔じゃなくて今も妻に殴ってたり、物に当たるというか、物を壊すまで暴れてるんじゃないか
じゃあ無理だと思う
女は力が弱いんで、安心のためには根本的なところなんとかしたがる傾向にあるんでな
>>948
マチ金?
951: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 06:17:24.66 0
こんな旦那が離婚しても継続してお金払い続けてくれるなんて思えないから、500万とかどっかから借りさせてあとは知らね、ってやるのが一番お金取れると思うわ
こんなになんにもできない人から取り立て続けるなんてエネルギーのいること、奥さんももうやりたくないと思うわ
こんなになんにもできない人から取り立て続けるなんてエネルギーのいること、奥さんももうやりたくないと思うわ
952: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 07:03:59.16 0
>>951
確かにね。
妻子のこと考えるなら自分の性質考えて一括支払いが、最後に見せられる誠意だよね。
最後まで誠意見せられないなら、本当になんでこの世に生を受けたのかと考えなくちゃいけないレベル
確かにね。
妻子のこと考えるなら自分の性質考えて一括支払いが、最後に見せられる誠意だよね。
最後まで誠意見せられないなら、本当になんでこの世に生を受けたのかと考えなくちゃいけないレベル
953: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 07:36:12.63 0
借金苦で首が回らなくなったら本気出せるんじゃないのかね
はやく500万借りてきなよ
はやく500万借りてきなよ
954: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 07:46:16.86 0
>>953
離婚してからじゃないと、妻子を言い訳にするだろうし、妻子が苦しむ。
この教師がどうなっても自業自得だけど、奥さんはこれ以上苦しまないでほしいわ
離婚してからじゃないと、妻子を言い訳にするだろうし、妻子が苦しむ。
この教師がどうなっても自業自得だけど、奥さんはこれ以上苦しまないでほしいわ
955: 856 2018/07/07(土) 09:32:48.32 0
どんな理由があっても浮気だったりモラハラ暴力暴言とかは人として絶対だめ
ありがとうございます。
頑張ります。
ありがとうございます。
頑張ります。
956: 856 2018/07/07(土) 09:43:06.11 0
多くのご指摘ありがとうございます。
掃除の仕方は自分なりに考えました。
また、1人・夫婦で行くに関わらず、自分と向き合うために医療機関に行こうと思います。
レスの中に書いてくださった方もいましたし。
また、妻が応じてくれるなら夫婦関係調整調停をしようと思います。
2日でできたことはたったこれだけです。
自分でも少ないと思います。
これだけで足りるとは思いませんが、他の方の力を借りながら、もう少し頑張ろうと思います。
離婚がふさわしいかどうか、ここ以外でも客観的に見てもらおうと思います。
掃除の仕方は自分なりに考えました。
また、1人・夫婦で行くに関わらず、自分と向き合うために医療機関に行こうと思います。
レスの中に書いてくださった方もいましたし。
また、妻が応じてくれるなら夫婦関係調整調停をしようと思います。
2日でできたことはたったこれだけです。
自分でも少ないと思います。
これだけで足りるとは思いませんが、他の方の力を借りながら、もう少し頑張ろうと思います。
離婚がふさわしいかどうか、ここ以外でも客観的に見てもらおうと思います。
957: 856 2018/07/07(土) 09:48:23.99 0
案が出てこない分、第三者の意見も取り入れながら考えていこうと思います。
自分の能力で出てこないなら、誰かに助けてもらいながら考えようと思います。
自分の能力で出てこないなら、誰かに助けてもらいながら考えようと思います。
958: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 10:46:17.21 0
だって奥さんが出した条件全くクリアする気無いし
その条件もあまりにゆるいかつ彼女個人の欲望というより家族のための要求なのに
その条件もあまりにゆるいかつ彼女個人の欲望というより家族のための要求なのに
959: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 11:35:55.56 0
まともな人間は簡単に離婚って言わないから
960: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 11:57:42.21 0
>>956
調停はまだ早い
自分の非を認めているなら自分に不利な状況くらいでやるべきだ。それが自分に甘えないという意思表示だからな
精神科医でとことん検査して障害名を確定するくらいのことはやれ
調停はまだ早い
自分の非を認めているなら自分に不利な状況くらいでやるべきだ。それが自分に甘えないという意思表示だからな
精神科医でとことん検査して障害名を確定するくらいのことはやれ
961: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 12:08:49.02 0
発達障害への熱い風評被害か
発達障害でも自分と向き合って弱さを受け入れて頑張ってる人はたくさんいる。病気だからできない、わからない、特性だから仕方ない、人を頼ればいいってのは違うとおもうわ
発達障害でも自分と向き合って弱さを受け入れて頑張ってる人はたくさんいる。病気だからできない、わからない、特性だから仕方ない、人を頼ればいいってのは違うとおもうわ
962: 856 2018/07/07(土) 12:31:52.28 0
離婚調停ではなく円満調停の方を考えていました。
964: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 14:13:20.66 0
>>962
もう奥さんからすればそんな段階じゃない
今まで散々奥さんが言葉で説得して856は無理だったんでしょ?
その度に奥さんは無力感とか虚無感を感じてきたんでしょ?
奥さんの期待をさんざん裏切っておいて、また自分を信じてくれ、期待してくれと言うの?
どれだけ甘ちゃんで傲慢なんだよ
これから856は期待を裏切られるよ。でも奥さんと比べてずっと幸運だ。だって856は自業自得なんだもの
奥さんみたく、自分は悪くないのに理不尽な目には合わない訳なんだから
もう奥さんからすればそんな段階じゃない
今まで散々奥さんが言葉で説得して856は無理だったんでしょ?
その度に奥さんは無力感とか虚無感を感じてきたんでしょ?
奥さんの期待をさんざん裏切っておいて、また自分を信じてくれ、期待してくれと言うの?
どれだけ甘ちゃんで傲慢なんだよ
これから856は期待を裏切られるよ。でも奥さんと比べてずっと幸運だ。だって856は自業自得なんだもの
奥さんみたく、自分は悪くないのに理不尽な目には合わない訳なんだから
966: 名無しさん@HOME 2018/07/07(土) 17:32:01.36 0
500万も借りれる信用能力ないだろ
※離婚問題に直面している人集まれ!その118 より
259: 856 2018/07/16(月) 00:10:57.70 0
前スレ856です
この度、1週間のほぼ野宿生活を経て、家庭内別居となりました。
前スレではいろいろお世話になりました。
離婚の執行猶予はいただきましたが、先行き不透明です。
ありがとうございました。
この度、1週間のほぼ野宿生活を経て、家庭内別居となりました。
前スレではいろいろお世話になりました。
離婚の執行猶予はいただきましたが、先行き不透明です。
ありがとうございました。
260: 名無しさん@HOME 2018/07/16(月) 05:28:01.78 0
あのDV風俗貯金ゼロ講師だよね?
くさそう
学校なんてエアコン無いとこも多いのに
エアコンあったとしてもこの暑さで野宿とか仕事への影響とか考えてない、単に修羅場ってる自分に酔ってるようにしか見えない
くさそう
学校なんてエアコン無いとこも多いのに
エアコンあったとしてもこの暑さで野宿とか仕事への影響とか考えてない、単に修羅場ってる自分に酔ってるようにしか見えない
261: 名無しさん@HOME 2018/07/16(月) 07:45:12.06 0
教採の時期に何やってんだコイツら夫婦は
嫁だって離婚するにしても旦那を正規採用にした方が何かと都合が良い、家庭内別居なら尚更だろうにアホか
まあ保護者や同僚としては正規なんかになられたらたまったもんではないけど
嫁だって離婚するにしても旦那を正規採用にした方が何かと都合が良い、家庭内別居なら尚更だろうにアホか
まあ保護者や同僚としては正規なんかになられたらたまったもんではないけど
コメントする