976:名無しさん@HOME : 2017/12/30(土)11:27:31.87 ID: 0.net
引用元 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】
義実家にいる義姉夫婦の子が法定伝染病にかかった。
義父母からは連絡がなく、義兄経由でイトコが子に連絡してきて、判明。
なのに、夫が子たちを連れて帰省すると言った。
大掃除も年賀状も任せきりで、忘年会ばかりで何もしてないのに、年末年始の帰省は毎年譲らない。
義父母からは連絡がなく、義兄経由でイトコが子に連絡してきて、判明。
なのに、夫が子たちを連れて帰省すると言った。
大掃除も年賀状も任せきりで、忘年会ばかりで何もしてないのに、年末年始の帰省は毎年譲らない。
人気記事(他サイト様)
義実家の人はたまにしか会えない(車で3時間くらい)
私と一番下の乳児は流石に行かなくてもいいよ、と言ったけど、ケンカになった。
年末年始に義実家のほうで病気うつったら子が可哀想だし、病院も大変。
もし発症しても看病するのは私だし、まだ潜伏期間で他のイトコの子も発症する可能性がある。
子供たちの冬休みをダメにするつもりかと怒鳴ったら、渋々一人で行ったとこ。
だけど、乳児は行かないのを妥協したし、
上の子たちを連れて行ってあげるんだから、君は乳児と気ままに実家で過ごせて良いのに、と
自分の提案が良いと思い込んでるのが始末悪いわ。
年末年始に義実家のほうで病気うつったら子が可哀想だし、病院も大変。
もし発症しても看病するのは私だし、まだ潜伏期間で他のイトコの子も発症する可能性がある。
子供たちの冬休みをダメにするつもりかと怒鳴ったら、渋々一人で行ったとこ。
だけど、乳児は行かないのを妥協したし、
上の子たちを連れて行ってあげるんだから、君は乳児と気ままに実家で過ごせて良いのに、と
自分の提案が良いと思い込んでるのが始末悪いわ。
977:名無しさん@HOME : 2017/12/30(土)16:06:24.87 ID: 0.net
>>976
ダンナが病気運んでくる可能性もあるよ?
帰ってきたら、潜伏期間すぎるまでビジホにでも隔離だね
もちろんホテル代はダンナ持ちで
ダンナが病気運んでくる可能性もあるよ?
帰ってきたら、潜伏期間すぎるまでビジホにでも隔離だね
もちろんホテル代はダンナ持ちで
978:名無しさん@HOME : 2017/12/30(土)19:38:11.04 ID: 0.net
>>976
潜伏期間があけるまで実家にいてもらおw
潜伏期間があけるまで実家にいてもらおw
979:名無しさん@HOME : 2017/12/31(日)10:02:54.68 ID: 0.net
・病気がうつる可能性(親も子も)
・病人がいる家へ大勢で泊まりがけ訪問する迷惑さ
・久々にイトコたちが来て楽しそうに飲み食い遊びするのを
自分ひとり別室で安静にしていないといけない甥(姪)の気持ち
こういうのの想像ができないなんてかわいそうな旦那さん…
・病人がいる家へ大勢で泊まりがけ訪問する迷惑さ
・久々にイトコたちが来て楽しそうに飲み食い遊びするのを
自分ひとり別室で安静にしていないといけない甥(姪)の気持ち
こういうのの想像ができないなんてかわいそうな旦那さん…
980:966です : 2017/12/31(日)16:38:38.30 ID: 0.net
イトコの子は元気だよ
とだけ連絡してきました。
だから?
元気でも、発症してる。感染力強い期間なのは変わらない。
っていうか、大人しく寝てないほうが感染リスク高いから、始末悪いわ!
上の子たちも行かなくて良かったとしか思えない。
あと、自分の子供たちはどう?とかメッセージも何もないのがね、何なのかと。
暗に、来ないの?と言うのが透けてみえて、チラッチラというAA思い出して腹立って、既読スルーしてます。
とだけ連絡してきました。
だから?
元気でも、発症してる。感染力強い期間なのは変わらない。
っていうか、大人しく寝てないほうが感染リスク高いから、始末悪いわ!
上の子たちも行かなくて良かったとしか思えない。
あと、自分の子供たちはどう?とかメッセージも何もないのがね、何なのかと。
暗に、来ないの?と言うのが透けてみえて、チラッチラというAA思い出して腹立って、既読スルーしてます。
981:名無しさん@HOME : 2017/12/31(日)17:25:33.88 ID: 0.net
>>980
法定伝染病って、溶連菌感染症とか?
法定伝染病って、溶連菌感染症とか?
983:名無しさん@HOME : 2018/01/01(月)14:37:36.75 ID: 0.net
今は人の場合は法定伝染病とは言わないらしいね
知らなかったわ
知らなかったわ
985:名無しさん@HOME : 2018/01/06(土)20:43:13.16 ID: 0.net
>>981
「この感染症の患者が発生しました」
と、医者が保健所や役所への報告が義務付けられている
場合によっては隔離病棟直行な、感染症の中でもやばいやつ
「この感染症の患者が発生しました」
と、医者が保健所や役所への報告が義務付けられている
場合によっては隔離病棟直行な、感染症の中でもやばいやつ
986:名無しさん@HOME : 2018/01/06(土)20:59:20.67 ID: 0.net
>>985
言葉の定義はわかっているけど、このケースはなんの病気なのかなぁと思ったの。
言葉の定義はわかっているけど、このケースはなんの病気なのかなぁと思ったの。
988:名無しさん@HOME : 2018/01/06(土)23:25:31.22 ID: 0.net
何の病気だったんだろ?と、気になって調べたら法定伝染病は今は家畜に対して使う呼称で
人間は使わないんだね知らんかったわ
今は感染症法に定められる病気の事になるみたいだけど
O-157とかインフルとか水疱瘡も入院や隔離は絶対に必要というわけではないけど指定されているみたいだ
人間は使わないんだね知らんかったわ
今は感染症法に定められる病気の事になるみたいだけど
O-157とかインフルとか水疱瘡も入院や隔離は絶対に必要というわけではないけど指定されているみたいだ
引用元 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者268【敵】
コメントする