878: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:16:29
まず、家を借りて、農業には実家に通います。妻は別居していれば 
休めるでしょう。金を減らしてくるかもしれませんので、話し合いをして 
らちがあかないようでしたら、他所に仕事をさがします。 

別居で脅しがきけば、祖父と親父が折れるかもしれないし、 
それでも折れないなら、未来はないれづから。 

俺に休んでほしい気持ちはわかるけれど、百姓に休みはないんですよ。 
少ないですけれど家畜もいるので、最低限の仕事は必要なんです。

886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:18:25
どれを取るか腹さえ決めりゃ 
次やることは自ずと決まってくんだよ。 

あれも欲しいこれも欲しいすんじゃねえ。


人気記事(他サイト様)
888: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:18:37
百姓は、「家族の単位」を知らないとみた

889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:18:56
こんな状況だから、農家は無くなっていく訳だ。

892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:19:34
>百姓に休みはない

こういってりゃじぶんはしゃかいのはぐるまだっておもえるんだねー

899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:20:34
百姓に休みは無くても庄屋に休みはあるんだよ。
お前は百姓だからしょうがないよな、まあ好きにしろ。
日本のトワイライトゾーンって結構あるんだな...吃驚したよ。

897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:20:25
ちょっと待て。お前が実家に通って仕事するなら、月の給料は10万のままだろ?
下手したら下げられる訳だ。
それなのに別にアパートを借りたらどうやって生活するんだ?
嫁にどこかスーパーででも働かせるのか?
それなら資金が貯まるまで嫁実家に避難は出来ないのか?

883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:17:39
10万で家借りれるのか?
実家から離れろ。もっと稼げ。

894: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:19:49
>>883
家から出れば、家賃分を請求しますよ。今まで家賃や光熱費や食費を
引かれて10万だったわけですから、少なくとも光熱費と食費の分は
こちらに渡してくれてもいいわけですよね。その話をして、出さないというなら
仕事を他所にさがします。

896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:20:17
嫁の実家は遠いのか?
住むところとか金借りるとか協力してもらえないのか?
とにかく早く逃げ出さないとやばいぞ
流産の危険もあるし、もしそんなことになったら嫁はお前の親にゴミ扱いされて精神を病むぞ

901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:20:46
いいか、そんな家に居たら
お前の子供までおかしくなってしまう
自分の常識に合わせるのが当たり前で
他人の話は全く聞かない子供になるんだ
 
他人の考えを尊重し、かつ自分の中の『常識』を皆に理解しと貰おうと努力する
そんな器の広い大人にさせるには
今の環境じゃ不可能。
間違なく奴隷にされて
回りに流されるだけのひねくれた大人になるわ。
 

887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:18:33
>俺に休んでほしい気持ちはわかるけれど、百姓に休みはないんですよ。
>俺に休んでほしい気持ちはわかるけれど、百姓に休みはないんですよ。
>俺に休んでほしい気持ちはわかるけれど、百姓に休みはないんですよ。

ああそうだな。
お前には必要ない。
好きでやってることだし健康なんだもんな。


でも嫁は身重だぞ?休みが必要だ。
分からないのか?さっきから書き込まれてるだろ?

902: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:21:07
>>887
だから、今は同居なので、休めない環境ですが、
外に家を見つけて引っ越せば嫁は気兼ねなく休めますから。
だから、家を探すって言っているんですが?

908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:21:43
>>902
逆切れキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!

905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:21:38
見習いの小遣い制のうちに嫁さんは百姓と旅行くらい行きたいんじゃないか?
跡継ぎとして仕事をしてたらそれこそ休みなしなんだろ?
今なら両親健在で時期を選べば2~3日くらいの旅行はできないのだろうか?

子供に「家をのっとられる」と思ってる親にずっと付いていくつもりか?

907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:21:43
てかなぜ悩むかわからん。

百姓がキレて出て行くって言えば最終的には通るだろ。

祖父母・両親>(たぶん)今現在の百姓夫婦の労働力、跡継ぎとしての百姓が
いなければ困る。
百姓>親元ではなくとも農業はできる。一応大卒だから就職も贅沢
言わなけりゃできるし、妻子くらい食わせられるだろ。

どうせ祖父母両親が怒って勘当とか言い出しても、これからそいつらは
体力も下り坂だ。どうせ後から介護だ跡継ぎだって頭下げて泣きついてくるぞ。

913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:22:13
>>902
だから、近所の他の家に移ったところで
家から全くでなくてすむのか?
田舎だと近所の目もあって色々うるさいだろ・・・。

914: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:22:24
>>902
相談してる身で何切れてんだよ?

918: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:22:45
あのな百姓よ。
嫁が「二人一緒に休みたい」というのはな、農業がきついとかじゃないんだよ。
お前が基地外な義実家のカテゴリに入ってて、自分の敵だと思ってるんだよ。
だからお前を一日だけでも自分のそばに置けるか、お前が親と妻子のどちらを選ぶか
嫁はテストしたんだよ。

結果、お前は親を選んだ。
お前は嫁の敵だと認識された。
このまま子供を産んだら、我が子が犠牲になると感じた。
だから嫁がキレてんだ。
わかるか?

920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:23:14
何ですっぱり切れない。
3-5年外の生活して、それから戻った方が絶対これからに良いはず。

お前兄弟いるのか?
一回農業から逃げたら、弟に取られて農業出来ないとかか?

922: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:23:32
朝家畜の世話だけして、午後から嫁を連れ出す時間を作ろうとかは思わないのかな

924: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:24:20
親が10万しか出さないのは、出せないってのもあるんだろ。
家族みんなで(人を雇わず=給料出せない)、小遣い程度で働いて、
やっと食えるぐらいしかないんじゃないのか?
母親が「ここでは許されない」というのなら、ここから出て行けばいいんだよ、嫁は。

931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:26:34
>>924
そうかもしれんな...
もしかして百姓家族の収入ってヤバいのかもしれん。
百姓は親の収入とか知ってるのか?
1回、ぶっちゃけて調べた方が良さそうだぞ。

925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:24:36
出産費用はどうする気だ?
生まれるまで外でバイトして出産費用を貯めろ
絶対、外で働いてみたほうがいい
コンビニでも、居酒屋でもいい
農業が終わってからの時間、3時間だけでもいいから、外で働いてみろ

933: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:26:36
>>925
そうするつもりです。
昼間は実家で農業して、夜はバイトするつもりです。
親が給料を出さないといいはるなら、すぐに正業をさがそうと思っています。
幸い、出産の費用については、少ないですが俺のへそくりがあるので
それをあてるつもりです。

945: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:28:55
>>933
嫁は百姓とラブラブな新婚生活を送りたいんだよ。

903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:21:08
嫁も農業高校ってことは
嫁の実家も農家だったりするのか?

926: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:24:56
>>903
妻の実家は農家ではなく、新興住宅の家庭です。
ぶっちゃけ言うおt、農業高校ってのは、普通高校の下の偏差値の
県立高校で、特に農業を志さない者でも、普通高校に行けない県立志望の人が
いく高校なのです。

少なくとも、今の時点では、農業をやりたいと強く思っているので
別居ののちに、すぐにリーマンって気持ちはありません。別居で親に脅しをかけて
給料制で実家の農業をするっていうふうにしたいと思っています。
親がそれを許さないなら、リーマンをしますが。

929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:26:31
嫁もなぁ農業高校出てるなら想像つくだろうに
なんでこんなやつと結婚したのかね・・・。

930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:26:33
>妻の実家は農家ではなく、新興住宅の家庭です。
嫁は実父のような男と結婚すべきだったな。
やっぱ、住む世界が違うんだよ。嫁逃げろ。

932: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:26:34
つうか一度アルバイトでもして2人で生活してみろ
毎週休めて今の4倍は稼げる

社会を知って視野が広がってもっと条件のいい農業の仕事も探せる
お前の家は農家の中でも最悪に近い労働環境
もっとマシな条件で雇ってくれる農家は沢山ある

934: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:26:49
嫁が不安になるのもわかるよ。
これからどんどん腹はでっかくなるし、金もかかる。
その金はちゃんと出してもらえるのか確約もらえてないんだろうよ。
義理の親にもっと金くれなんて、絶対言えないだろうしな。

935: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:26:53
>>926
自分とこで作ってる生産物の種類と生産高は知ってるんだろ?
簡単に年間売上ぐらいは試算しておいたほうがいいぞ。

交渉に使えるからな。

938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:27:09
>>926
>ぶっちゃけ言うおt、農業高校ってのは、普通高校の下の偏差値の
>県立高校で、特に農業を志さない者でも、普通高校に行けない県立志望の人が
>いく高校なのです。

わざわざこんなこと書くってことは、百姓も普段から嫁を見下してるんだな。
農家に嫁いで農業するしかできないだろこの馬鹿は、って思って安心してないか?
女は強いぞー。いざとなったらあいつらは化ける。
子供抱えて逃げて行くことだってできるからな。

940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:27:26
すげ。嫁のこと、人として見下してるんだな、百姓。

946: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:29:18
>>938
学歴について嫁を下に見ているのは否定しません。
別居をすべきだと決断したひとつの理由が
生まれてくる子育ては祖母がすると影で父母に
祖母が宣言しているのを聞いたからです。

とにかく、その後の仕事のことはまだ決意がつきませんが
別居にふみきることにします。


952: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:30:26
>>946
ババアどうにかしろよwwwww

947: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:29:31
べつに見下してるとは思わないけど


ぶっちゃけ言うおt、農業高校ってのは、普通高校の下の偏差値の
県立高校で、特に農業を志さない者でも、普通高校に行けない県立志望の人が
いく高校なのです。


こんな誰でも知ってることをわざわざ説明するなんてほんと世間を知らないんだな
大卒とは思えない

948: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:29:48
農業を専業でやってる家ってすげー大規模だと思うんだが。
そうじゃなきゃ儲けが出てこないだろう。機械だってタダじゃない。
お前が農業をやりたいなら、しばらくは兼業じゃ駄目なのか?外資を稼げよ。
子供を育てるのに、自由になるお金が10万って絶対無理だ。
親が出すといってるが、その時点でお前の子供は親の奴隷になるぞ。
農業を見下すわけではない。立派な職業だと思うよ。
でも、まずお前は嫁と腹の子を養い守る義務があることを忘れるなよ。

949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:29:51
夫として最低
男として最低
親として最悪
人として外道

嫁えらいよマジ
見抜けなかった点は確かに…だが、若いし嫁はいくらでもやり直せるしな
今時農家だってもっと全然ましな扱いする家がごまんとある時代に
人事ながら腹立つ一家だ

950: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:29:56
>>946
家は今の土地から離れたところに借りろよ。

956: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:31:22
>>946
お前も最悪な人間だが、ババァも最悪だなオイ。

【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する

100回読め。

957: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:31:35
他に相続する人がいないなら百姓に逃げられて困るのは向こうだし最終的にはお前の土地になるんだから
強気で交渉しろよ

959: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:31:46
>生まれてくる子育ては祖母がすると影で父母に 祖母が宣言しているのを聞いたからです。

ヨボヨボのババアに何ができるんだよw
怖過ぎるよ、赤ん坊落として頭グシャ!とかあるんだぞ。


960: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:31:46
ここまで拗れる前に人生設計が出来てないことが疑問だわい。

961: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:31:56
お前の家こええ!!!

なんか…禍々しいぞ

966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:32:24
正直
生活保護貰ってパートすれば嫁は子供と生きて行ける罠
しかもまだ20
×1でもいくらでも嫁の貰い手はいるわけだ



お前はもう三十路手前
百姓なんざ儲らない職についてる甲斐性の無い奴に
好き好んでついていく奴はいない
要するに介護に農業にと
野垂れ死ぬのはお前だけだ

951: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:30:20
とりあえず子供が産まれるまで嫁を実家に帰してあげたほうがいいんじゃないか?
家を別に借りても近所なんだったら
お前の親が怒鳴り込んでくるんじゃないの?
この別居の件で確実に嫁の立場は悪くなるわけだしさ

968: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:32:38
>>951
妻の実家は結婚当時は地元にあったのですが
今は、引っ越してしまい、その家に嫁は帰ることはできない事情があります。
帰してやりたいのですが、本人も帰りたくても帰れないので
よけいストレスになっているのだと思います。

そのこともあって、出産後も休んでほしいので、別居を決意しました。

970: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:32:51
おまえ、住家が決まるまで

ぜ っっっっっっっっっっ た い に 親 に そ の こ と 言 う な よ ? 

969: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:32:42
生まれてくる子どもが男だったら、こいつは自分と同じ将来を
送らせる気なのか気になる

974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:34:04
>>969
それならまだいい(悪いが)
女なら故意の事故で殺されかねん

979: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:34:54
嫁は離婚すれば未来が開ける。
母子家庭で暮らすもよし。再婚して専業主婦になる道もある。

百姓は離婚したら再婚はないと思え。
農家で同居で×イチで給料10万で嫁いびりで前妻出てったなんて
もう無理wwwwwwwwwwwwwwww

983: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:35:47
こんな恐ろしい家が今の時代まだ残ってたとは…
産後の嫁から子供を取り上げた上に退院してすぐ肉体労働させそうだ。
何を言っても「半人前だから子供は任せられない」「嫁は言う事を聞け」

嫁逃げろー全力で逃げろー

980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:34:59
『定住してくれたら家賃タダ!』みたいな県の募集なかったっけ?

そこで農業やるとか。

農業をやりたいという志は尊敬する。頑張れよ。

984: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:35:55
>>980
あるにはあるが、それは前提としてある程度の自己資金が必要
文無しにやっていける環境じゃない

986: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:36:00
百姓にも経済観念が全くないな
別居しても生活していけなさそう
公共料金払ったこともないんだろう?
夫婦二人(しかも妊婦)の生活、月にいくら必要か知ってるか?計算してみ

987: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:36:07
百姓…頭悪すぎるぜ。
嫁から子供を取り上げるってことだろ?
自分を奴隷にしてる婆が、最愛の我が子を奪うんだぞ?
そんでどうせ膿家のことだから
「この子はお前の子じゃなくてうちの跡取り!」
とか言うんだろ?

嫁逃げろ、全力で逃げろ。

988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:36:31
嫁から子供取り上げて、嫁にはキツイ農作業させる気だな。

990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:36:36
ババアが子供育てるから嫁はせっせと働けって事か
なんつーか昭和の時代はそんな感じの家もあったなーとは思うが
今はもうそんな時代じゃないんだよな

992: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:37:13
おい百姓

リーマンやりますとか言ってんじゃねーよ。
お前のような膿家脳の馬鹿が勤まるような仕事じゃねーんだよ。

祖父が親父がって泣き言ばっかで、自分でなんとかする気にならんのか?
そんなに農業したければ、北海道の原野で開拓民でもやってろ。

あ、嫁はその前に開放してやれよ。

953: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:30:53
へそくりってどんくらい?
検診費用と出産の入院費だけで軽く60くらいいくぞ。
さらに妊娠中なんかあったらトータル100じゃ足りない足りない。

958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:31:39
別居するとして、嫁はその後も実家の手伝いさせる気なのか?
嫁だけでも実家と切らなきゃどの道子育てで逃げられるぞ?

993: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:37:57
>>953
へそくりは、本当に緊急時のためにと思って
親にも内緒にしてきたものです。今、株価がさがったり
円高で、使ってしまうと損しますが、こういう場合のへそくりなので。
今の評価額で200弱くらいあると思います。
嫁が生みたいと言っている病院とその部屋でどう計算しても正常分娩で
100万こえます。それは計算しました。親が、いいところでいい部屋で産めと
言っていて、その費用は出すといっていたので、いまさら
状況がかわったから大部屋にしろというのもかわいそうですから、自分が
なんとかします。

>>958
妻が好きにすればいいというのが本音です。いえ、突き放しているんじゃなくて
ちょっと運動した方がいいと医者にいわれているので、働きたければ働けばいいし、
実家じゃなくて、他でもいい。ただ、近所の目があってやりにくいかもしれない。
働くんじゃなくて、プールとかでもいいんですが。

999: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:39:35
>>993
なんで近所?
お前の親が乗り込んで、嫁に詰問するだろ?
ストレスで流産するぞ。



※【これぞ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 230【膿化脳】より
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:44:11
百姓へ 

まず金が無ない、足りないのならアパート借りるためとお願いして嫁親から金借りろ。 
次いで仕事だが、産まれてくる子の為なら朝から夜まで仕事できるだろ? 
農作物から花までやってるなら、朝から夜まで動いてるはずだ。 
そのまま外で仕事しろ。 

そうすればお前の親が折れる。 
働き手2人を失なった農家がどうなるか想像がつくだろ?

18: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:44:51
事情というのは、妻の実家が別の土地に引越し、 
そこで、妻の弟夫婦と同居しているからです。 
そして、その弟の嫁さんと、ものすごい仲が悪いからです。 

舅姑なんかなんでもない、でも弟嫁のところに言ったら、 
私死んじゃうって言うくらい。それで、里帰り出産はしないことにしました。 
うちの親ははりきってましたが、はっきり、自分たちでやるって 
いいます。引っ越しは内緒にした方がいいんですね。 

>>999 
近所というのは、自分が農業にかよえる距離という程度の意味です。 
まだ、きっぱり、農業をあきらめる気にはならないので。親との交渉が 
決裂して、仕事を探す際に別の土地で探した方がいいですね。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:45:11
本当さ、自分の保身とかやりたい事しか考えてないんだな。 
百姓は。 
  
  
嫁と子供を思えば 
もっと稼いで楽させようと思うだろ? 
農家がやりたかった?祖母が祖父が父が母が? 
そんなの嫁には関係ねーんだよ 
オナニーもいい加減にしろ

24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:46:30
普通高校へ行けない学力だから農業高校卒なのは実は百姓なのではないか? 
と思ってしまうほど頭足りない。 
これが膿化なのか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:47:30
>>18 
だから「農業やる気満々・跡継ぐ気満々」というのを隠して 
「給料をきちんと払って、家のこと任せてくれないなら 
この家は捨てても構わない。本気だ」という風に 
見せた方がいいと思う。 

交渉とか取引って知ってるか?

33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:48:44
>>18 
外に出て、リーマンでもなんでも色々働いて視野広げて、 
嫁さんと子供きちんと喰わして、それから貯金して。 
で、自分で稼いだ金で土地買って農業始めたら? 
少なくともこのまま奴隷続けるより遥かにおまいら夫婦のためになる。

48: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:53:34
>>33 
農業って、そういうものでもないんですよ。 
地面は毎年毎年状況がかわるし、何年もの計画でやっとできるものも多いので 
3-4年でも土地を離れたら、また、一からやり直しということがほとんどです。 
全く新しい土地で始めるに近いのです。 

自分たちで土地を買って始めるのは、現実的ではないですね。 
膨大な資金が必要になります。そのころは子供の学校の問題とかでてくるので 
安い資金で土地が手にはいりさらに新規参入に積極的な土地というところに 
家族を引きずりまわせなくなってくるので大変に難しいかと思います。 

自分としては、子供のときからずっと見てきて何年も手塩にかけて土壌をつくってきた 
土地で農業ができないなら、きっぱり辞めるつもりです。

41: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:50:59
正直、嫁は離婚をすると 
  
口うるさい姑他がいなくなる 
子供に悪影響が出ない 
生活保護とパートで10万以上の収入が入る 
休日が出来る 
他のいい男と再婚出来る 

といい事だらけなわけだ。 
どうしても農家やりたいなら嫁を巻き込まないで一人でやれ 
それが嫁と子供の為だ

43: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:51:56
百姓、母親に聞いてみてくれ、幸せか?と。

51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:53:50
べつに農業を諦める必要はねーよ 
実家以外にも農業の仕事する方法はあるだろ 
少しは頭使え 
同居以外頭になかったとか、ほんと視野が狭いな

61: sage 2008/02/11(月) 22:55:50
百姓よ 

いまどき、まともな農家なら、後継ぎに金の流れ見せないなんてありえないと思ってたんだが。 

お前、まったく信用されてないのか。 

それとも、手広くいろいろやっているが、どんぶり勘定で収支もわかってないから、 
ろくに見せられないって事なのか。 

一緒に仕事してて、親の態度はどっちだと思ってるんだ。

62: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:56:14
・食費・光熱費→親 
・出産費用→親 
・子どもの費用→親 
・年金・保険→親 
・小遣い月10万→親 

・盆正月以外無休

65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:56:41
>>48 
定年後の趣味でやればいいじゃん 
一番簡単なのは離婚して嫁を解放してやることかもな

66: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:56:48
だからさあ、その考えがマズいっつってんだよ 





お前の夢の為に子供と嫁を危険に晒して満足ですか?

45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:52:35

…。 

百姓は誰に育てられたんだ?

69: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 22:58:31
>>45 
自分は祖母に育てられました。 
あととりであったこともありますが、祖母は、女子師範を出ていて 
百姓でも学問が必要だがモットーで、教育のない嫁にまかせたら 
跡取が馬鹿になる。学歴学歴で猛烈に教育しました。それでも、この程度にしか 
育たなかったんですが。 

で、俺の結婚にも反対だったんです。どんな大学でも4年制出ている女性をと 
思っていたようですが・・・それで、気立てはいいけれど、嫁に跡取のひ孫の教育は 
任せませんと俺の父母に宣言していたのです。いかにも祖母がいいそうだが、 
自分はそれは阻止するつもりでした。実際、高齢の祖母に赤ん坊のパワーを 
制することができるとは思えないですし、子は母親が育てるべきですから母にも 
頼むつもりはありませんでした。

70: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:58:51
土着なんだね 
就農支援なんて今いくらだってあるけどね 
百姓自身が濃化脳じゃな 
出産に豪華さはいらんと思うけどね

75: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:59:41
バカ百姓よ。 
キチガイ親の奴隷には お 前 一 人 で なっとけ 
嫁を 巻 き 込 む な  

解放してやれ。

77: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:59:54
親が頑なに折れないとか認めてもらえないっていうけどさ、 
百姓自身もかなり頑なだよな。なんだかんだいっても親子だね。 
親に変わってもらうことを望む前に、百姓自身が変わらないと何も始まらない。

64: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:56:20
ガイシュツかもしれんが 
月10万÷30日(休日無しのため)÷1日8時間(試算のためとりあえず8)÷2人分の時給算出してみろよ。 
時給約208円だぞ。二人で416円だ。 
理想とか夢とかですませていい額じゃねぇ。 
とかいうと嫁が外貨稼ぎ要員とか言われるんだろうがな。

72: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:59:09
>>64 
( ゚д゚)208円… 
どこの国なんだろうかと小一時間

76: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 22:59:47
>>64 
最低賃金とか労働基準法とか言うのも馬鹿馬鹿しくなるほどの 
レベルだな。ため息しか出ん。 

それが当然って感覚から叩きなおす必要あるぞ>百姓 

間違いなくお前「も」奴隷だという自覚持てよ。

80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:00:48
>>64 
いや、親が負担してるのも足さなければおかしいだろ。 
「相場の家賃・光熱費・通信費・食費・年金・保健」+10万/1ヵ月だろ。

82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:01:45
>>80 
年金はきちんと払ってるか怪しいがな

84: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:01:56
いいか百姓。 

お前絶対に子供を婆にとられるなよ!?分かってんな?絶対だぞ? 
必ずお前らの手で育てろ。 


88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:03:11
>>75 
はげど 

夢に振り回されるのはお前だけでいい 



嫁と子供は知ったこっちゃないんだよ 
なのに奴隷扱いとか悲惨すぎる

89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:03:26
怖い家だな。 
母親は時代が時代だしその環境に適応するしか生きるすべがなかったのかもな。 
学歴があって頭のいい女は奴隷になるためだけにお前らの家になどとつがないということを 
祖母は分かってないな

90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:03:38
百姓さ、何で今、しかも専業で農業やることにこだわんの? 
お前の実家の手の届くとこに孫がいるなら百姓が家を出るように仕向け嫁から孫を取り上げ、 
夫婦が取り返しにきたら実家人員総出でガード→膿化脳のバカガキ誕生!なのが目に見えてんぞ。 
あと、子供が娘だとしたら別の農家に(金・土地のため)勝手に婚約者にされて慰み奴隷か虐待まっしぐらだ。

92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:04:04
百姓自身は、母親のことをどう見てて育ってきたんだろう。 
百姓が子供の時、母親ってどんなだった?

94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:04:54
農業はどんな形でも待っていてくれる 
が、嫁は一度逃げられたらそこで終了 

なんか、百姓嫁も頭足りないように思うのは俺だけ? 
夫婦二人とも頭悪いからそんな極貧生活抜け出せないんだろう

97: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:06:04
>>94 
足りないから農家なんかに嫁ぐんだろ。

95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:04:56
百姓母も低学歴なのか?

99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:07:32
そんな恐ろしい家とは絶縁するしか嫁子が幸せに生きる道はないと思うが

101: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:08:05
こいつさ、外で働く気ないんだって 
自分が知っている事で金を稼げればいいんだし、人に使われる身分ってのを知らない 
だから嫁に対しての気持ちにも、どこまで本気なのかわからない。 

本気だったら色々な方向を模索するだろ?

105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:08:39
農業高校、短大卒、20歳で結婚・・・か 
で、弟嫁と最高に仲が悪いって弟は何歳なんだ?嫁弟は出来婚? 
嫁一家もDQNなんじゃねーの

123: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:14:36
>>105 
言ってはならん事だと思うが、嫁も世間を知らなさ過ぎるんだろうな 
まともに就職、外で働いた経験がないまま結婚しちゃってるんだろう 
そういう妻と一から生活を始めるってのは難問だと思う

113: 百姓 ◆FmDUMY7i1g 2008/02/11(月) 23:11:56
>>70 
妻が豪華にやりたいとういっているんですから、やらしてやりたいですよ。 
男の俺が、豪華さはいらない、大部屋にしろとか、病院はこっちにしろなんて 
言うほうがおかしくないでしょうか? 

>>82 
払っていますよ。年末にチェックしたばかりです。社保庁からの文書回答もらってます。 
>>84 
別居になるので大丈夫です。祖母はもう一人では遠くへ外出はできません。 
もちろん、何か不審な点があれば、十分に配慮します。 
>>95 
母は、低学歴というほどではありませんが、女子高等師範というほどではありません。 
>>105 
弟は妻と年子です。弟が専門学校でたと同時に結婚しました。DQNかと聞かれると 
否定はできない感じです。 

とりあえず、別居で交渉という第一ステップをやってみます。 
農業に対して、いろいろおっしゃる方もいますが、今はそれはまだあきらめたくないので。 
最後まで努力はしてみたいのです。 
これで落ちます。

110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:11:14
長い目で見たら農業やめるか離婚しか道はないな 

121: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:14:24
膿家の孫から経験談と忠告。 
俺の母親は百姓嫁と同じ立場で、逃げ出して俺を産んで育てた。 

ジジババどもは、今も俺のところに家を継げと言ってくる。 
しかも継がないなら娘を寄こせ、婿取りするからとぬかした。 
絶縁してるのに調べて襲撃してくるから、今度やったら裁判にすると言ってある。 
膿家って本当に腐ってんな、百姓の相談読んでると糞親父の顔がちらついてモニタ割りたくなる。

125: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:15:33
>>121 
落ち着け。 
お前がしっかりしていれば大丈夫。

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:15:47
身重の嫁さんは仕方が無いとして、百姓はもう少し世間を知れ。

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:16:43
>妻が豪華にやりたいとういっているんですから、やらしてやりたいですよ 

はて?嫁は堕胎も視野に入れてるんじゃまいか?

139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:19:40
子供が何ヶ月か知らないけど 
堕胎して離婚てのも嫁の人生にとってはいいと思うけどな~ 
百姓だってキチガイ祖母に育てられた奴なんだから危ないだろ

141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:21:02
俺はROMっていたが、男の仕事への気持ちって捨てにくいと思うよ。 
だから、ぎりぎりまで交渉したいって百姓の気持ちも仕方ないと思う。 

別居して、親を脅して交渉がなりたたなかったら就職さがすって言っているんだし 
出産のための貯金はちょっとはあるんだし、それ以上せめて、すぐ農業やめろって 
騒ぐこともないと思う。嫁さんも、別居して一人でのびのびしたら、旦那が仕事してても 
別に留守でいいー状態になるかもしれないしな。

142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:22:19
あくまで、ちゃんと親が人並みの給料だしてくれて 
百姓は好きな百姓やって、嫁は別居で家でのんびりなら 
嫁さんも、休みのことは譲ってくれるかもしれないってこと。

143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:23:53
百姓、子どもは自分で育てるとか出産は嫁に任せるとか良いことは言ってるけど、妙にずれてる気がする 

145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:25:49
>>143 
それは、農業にこだわっているところだろ? 
交渉がだめならあきらめるっていってるんだから、許してやれよ。 

100万もする個室出産OKは濃化脳なら、上出来だよ。 
うちの嫁も個室主張したが、俺は却下したぜ。

146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:26:08
すまんが 

出産を豪華に100漫もかかる病院でやりたいって 
その嫁さんに ド ン 引 き  orz 

自分の資産状況かんがえたら 
少しでも子育てに回せよと思った俺は小さいんだろうか

150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:27:58
>>146 
うちだって、貧乏だけれど、通常の出産で100万以上かかったぞ。 
東京の、天皇陛下になる子供が生まれた病院で産んだ。

157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:29:43
>>146 
病院豪華にするのは親が言い出したんじゃなかった? 
金も親が出すはずだったろ。 

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:30:42
百姓は妊娠の時に健康保険が使えないとか知ってるのか? 
安定期はいいけど、それ以外は検査一回五千円が週二回とかかかるんだぞ?

163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:31:36
>>146 
休みなしで働いて夫婦で10万なんて生活してたら 
お金出してくれるし出産くらい贅沢にさせてもらおう とか思ったのかも知れない 
別居になって経済的に厳しくなってまで言い張るならドン引きだが

161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:30:51
こう揉めたら、もう親も病院代出さないわな。

165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:32:22
>>161 
そんなに出て行きたいなら勘当だ!子供も勝手に生め!病院代?知るか! 
(でも後で孫だけ奪いにやってくる) 

てなるだろうね

152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/11(月) 23:28:46
農家って一人が幾ら稼ぐという勘定じゃなくて、ひとつの大家族で幾ら稼ぐって感じでしょ。 
トータルの大家族の勘定から、住居、光熱、食費、税金etc 全部払ってるわけだし 
百姓のように、小遣いだけで月10万円って多いと思うけどな。 

別に出産費用も、教育費もな~んにも要らないんでしょ。 
遊び金だけで、月10万円でしょ。 
で、親も全部居なくなれば、全て自分のものになるんでしょ、将来も安心じゃん。 

農家を、どっかの企業だと勘違いして来た嫁が変だと思うぞ。 

まぁ大変だとは思うし、頭の固い世界だし、自分は嫌だけどね。 
嫁の本音は給料が無いことじゃなくて、古い因習に縛られる農家で暮らすのが嫌なだけじゃないかな



1/4へ
3/4へ
4/4へ

引用元 【最後の】逃げられ寸前男の駆け込み寺229【おはぎ】
    【これぞ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 230【膿化脳】