キッチンをめぐって揉めています
◆最終的にどうしたいか、どうなりたいか
キッチンを分けたことを受け入れて欲しい
◆相談者の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
私 33 パート
子供・2人
◆義実家の家族構成・年齢・職業、必要なら収入・借金額も
舅 70
姑 64
義兄 39・仕事で家族全員海外
義妹 5才で死亡
◆実親・義両親と同居かどうか
同居です
続きます
377:ツナ缶 ◆1BpayjUeTT0M : 2015/01/29(木)03:30:03.56 ID: 0.net
数年前にウトに癌がみつかり治療入院でトメが憔悴してしまい、不安だということで同居になりました
義兄夫婦も日本にかけつけたのですが、奥さんは金髪のノルウェーの人で日本語はコンニチハ程度です
義兄夫婦も親の顔を見て、帰ってこようか?と話してたのですが
トメが金髪嫁とうまくやれないし仕事はどうする!と大騒ぎして、私達が同居になりました
幸いウトのガンは早期で予後も順調なんです
目の前の不安がなくなったところで、トメとキッチンでもめるようになりました
ひとつひとつは小さいことです
アドバイスお願いします
ショウガをすると
トメ「何してるの!生姜は切るのよリンゴじゃあるまいしすってどうするの生姜する人なんていないわ、あんたの家じゃそうなの」
こういうことの積み重ねで、毎日のことなので地味にストレスがたまり
ウトメ旦那と相談して、キッチンを別々にすることにしました
ところがトメは、両方のキッチンにきてギャンギャン文句を言い出しました
あたしのキッチンが増えた!と思っているようです
ちゃんとトメとも話した上でキッチン別にしたのに、話が噛み合いません
なんと言えばわかってくれるんでしょうか
同居を始めたころ、ウトを心配してトメがあんまりにもショゲてしょんぼりしていたので
私ももし旦那に何かあったらこうなるなと思って、トメの希望ははいはいと聞き入れていたから、それが当たり前になってしまいました
旦那とウトはお手上げ状態で
「母さんは子供みたいでイヤだと言ったらイヤなんだよ、あっさり承諾したから丸くなったのかと思ったらやっぱりなー諦めろ、あの人無理だから」
と投げています
378:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)03:41:05.41 ID: 0.net
もうやってけませんて。
これからもっと酷くなるよ。
一回大騒ぎした方がいいって。
379:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)03:48:06.46 ID: 0.net
勢いで別居しちゃえばいいと思う
そのうちキッチン以外の事にも口出ししてくるようになるよ
380:ツナ缶 ◆1BpayjUeTT0M : 2015/01/29(木)05:25:14.53 ID: 0.net
>>379
ありがとうございます
そうですね、もう大丈夫ですよね同居解消に話を持って行きます
そしたらトメも好きなとこに鍋を飾れるし私はストレス無くなっていいことばかりです
ゴネるときはトメのマネをします
381:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)05:47:47.75 ID: 0.net
はっきり意思表示した上で、旦那に同居で間に入るべきお前が投げてどうする。
幻 滅 し た !とはっきり伝えた方がいい。
あなたが折れたら、これ幸いと全部の皺寄せをかぶせる気だ、そのウトと旦那は。
382:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)07:44:50.39 ID: 0.net
それいいね。話の通じない人間に道理を説いても無理だし
トメがそれだけ元気ならウトも心配ないしサックリ行こう。
383:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)08:26:31.01 ID: 0.net
だよね
「母さんは子供みたいでイヤだと言ったらイヤなんだよ、あっさり承諾したから丸くなったのかと思ったらやっぱりなー諦めろ、あの人無理だから」
これだもんね、間に入って話そうとか全くない
384:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)09:14:21.35 ID: 0.net
だってそれで通るんだものw
385:名無しさん@HOME : 2015/01/29(木)14:51:06.56 ID: 0.net
386:名無しさん@HOME : 2015/01/30(金)11:32:15.56 ID: 0.net
387:名無しさん@HOME : 2015/01/30(金)11:36:57.53 ID: 0.net
もっとも、いちいち戦うor戦わせるのも基地外じみてはいるがね。
※その後いかがですか? 81より
763:ツナ缶 ◆1BpayjUeTT0M : 2015/02/11(水)04:26:08.22 ID: 0.net
レスいただいてたのに、〆てしまっていたのでお礼もできず、すみませんでした
何とか同居解消することになりました、初めは旦那もまだウトが心配だからとゴネて「まあ、俺はいいけど親父が心配だからさ、それに家は快適だろ?」
というのに腹が立ちました、旦那にとっては実家なんだから快適でしょう
「嫌なものは嫌なの!お義母さんはそれで通なら私もそうするイヤ!お義父さんも医師から早期であったことも体力もあって慎重に経過は診ますが心配ないでしょう、と言われてる
嫁と姑の間にはさまってストレス溜めさせる方が良くない」
ムチャクチャなのは分かっていましたけどトメを真似しました
乱入してきたトメが
「家に置いてやったのに恩知らずは出ていけ!」
と怒鳴ったことに旦那もあきれて、今月中に同居解消が決まりました
やっと自分達の家に帰れます
あれから毎日トメが
「住ませてやったのに!面倒見てやったのに恩知らず!」
と何度も言ってくるしウトは
「分かりにくいと思うけど、あれは(出て行かないでくれ)という意味なんだ、あの人はああいう子供のような人だから素直になれない
ここはおまえ達が大人になって頭を下げて、ここに置いてくださいと言ってくれれば丸く収まる」
と言い出したのでさっさと出て行こうと思います。
半病人のようなトメの面倒ならみましたけど、こちらの面倒をみてもらった覚えはないです
話をきいてもらえて、アドバイスくださってありがとうございました
764:名無しさん@HOME : 2015/02/11(水)05:52:28.70 ID: 0.net
うわーお疲れ様でした。
気を抜くと一気に疲れが出るから、色々終わったら
旅行とか気晴らしに出るといいよ。
あと、旦那にはきつーーーーーーくお灸しとかないとね!!
765:名無しさん@HOME : 2015/02/11(水)06:34:27.46 ID: 0.net
お疲れさま・・・リアルタイムでレスした者だけどやっぱり強烈なトメだね。
でも真の敵は甘やかして擁護するウトなのかも
さっさと脱出して平和な日々に戻るよう祈るわ
766:名無しさん@HOME : 2015/02/11(水)08:50:44.52 ID: 0.net
ウトも相当うざいわ。
自分たちの家があって良かった。すぐ脱出できるもんね。
おめでとう!
コメントする