609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 14:11:53
逃げられるか、逃げられないかわからんが・・
ここでいいのかな。
ここでいいのかな。
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 14:15:13
>>1のテンプレ埋めるが良い
645: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:23:55
遅くってしまってすいませんでした。
図らずも妻が妊娠しました。二人とも子なしを希望していたのですが
出来てみれば、やはりじわじわと嬉しさがわき、一生懸命親として
できることを最大限やろうという気持ちになってきました。
図らずも妻が妊娠しました。二人とも子なしを希望していたのですが
出来てみれば、やはりじわじわと嬉しさがわき、一生懸命親として
できることを最大限やろうという気持ちになってきました。
人気記事(他サイト様)
そのことで、頑張るあまり妻が周りが見えないほどになっていて
生活がしにくくなっています。子供のためだと思って、自分も我慢していますが
かなり過剰になり、妻が妻の思うようにいかないといらいらするらしく
子供のためにならないお父さんならいなくていいなどと発言しだして
経済力のある妻だけにびびっています。
自分の年齢と収入42才 1200万円 会社員(文化・芸術系)
妻の年齢と収入 28才 専業主婦 別途(不明)収入あり
子供はなし、現在、妊娠3ヶ月
住まいは、持ち家 自分の母親と同居
結婚年数5年 ともに初婚
バクチ:自分の娯楽費用の範囲内で楽しむ。競馬、麻雀など
浮気はなし、暴力借金なし、 酒は毎晩晩酌。妻も妊娠する前は毎晩晩酌。
病気はなし。
かなり過剰になり、妻が妻の思うようにいかないといらいらするらしく
子供のためにならないお父さんならいなくていいなどと発言しだして
経済力のある妻だけにびびっています。
自分の年齢と収入42才 1200万円 会社員(文化・芸術系)
妻の年齢と収入 28才 専業主婦 別途(不明)収入あり
子供はなし、現在、妊娠3ヶ月
住まいは、持ち家 自分の母親と同居
結婚年数5年 ともに初婚
バクチ:自分の娯楽費用の範囲内で楽しむ。競馬、麻雀など
浮気はなし、暴力借金なし、 酒は毎晩晩酌。妻も妊娠する前は毎晩晩酌。
病気はなし。
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:28:46
経済力のない妻なら奴隷認定するつもりなのか
妻の何が過剰なのか、またそれに対する「我慢」の内容を詳しく
妻の何が過剰なのか、またそれに対する「我慢」の内容を詳しく
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:32:36
子供のためにならない人間は、そりゃいない方がいいだろう。
具体的はどんな子供のためにならない事をしてるんだ?
妻の何がどう過剰なのか?
具体的はどんな子供のためにならない事をしてるんだ?
妻の何がどう過剰なのか?
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:34:34
>>645
初産だから過剰反応は仕方ないがもう少しkwsk
初産だから過剰反応は仕方ないがもう少しkwsk
650: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:35:08
食事のことではりきって、一切、体に悪いものは食べません宣言をした。
保存料・着色料などまったくないものを食べること自体無理なんだが
それを徹底しようとする。俺が土産に買って帰った寿司を
「何度言ったらわかるのか!こういう魚はどこでとれたかわからず
こわいんだ」と言って怒ってぶちまけた。(俺と母の分まで)
俺が釣ってきた魚は水銀の蓄積が怖いから食べないというので
捨てるなら母が食べるといって母が料理していたものも
「私が大好きで我慢しているのに、平気で食べるのか」と怒り心頭。
ごきぶりが出たとき、きゃーといってなんとかしてくれと言うので
殺虫剤をつかったら、赤ん坊を殺す気かと、激怒されて、こんな環境では
赤ん坊をはぐくめない。出て行くと言い出した(なんとか謝ってなだめた)
それ以来、ティッシュでにぎりつぶせという。(俺だっていやなんだ・・が)
自分ではばい菌がつくかもしれないからと絶対やらない。
保存料・着色料などまったくないものを食べること自体無理なんだが
それを徹底しようとする。俺が土産に買って帰った寿司を
「何度言ったらわかるのか!こういう魚はどこでとれたかわからず
こわいんだ」と言って怒ってぶちまけた。(俺と母の分まで)
俺が釣ってきた魚は水銀の蓄積が怖いから食べないというので
捨てるなら母が食べるといって母が料理していたものも
「私が大好きで我慢しているのに、平気で食べるのか」と怒り心頭。
ごきぶりが出たとき、きゃーといってなんとかしてくれと言うので
殺虫剤をつかったら、赤ん坊を殺す気かと、激怒されて、こんな環境では
赤ん坊をはぐくめない。出て行くと言い出した(なんとか謝ってなだめた)
それ以来、ティッシュでにぎりつぶせという。(俺だっていやなんだ・・が)
自分ではばい菌がつくかもしれないからと絶対やらない。
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:37:22
>>650
>赤ん坊を殺す気かと、激怒されて、こんな環境では
赤ん坊をはぐくめない。出て行くと言い出した
出て行ってもらえば?
子供が生まれたらもっと酷くなるぞ
>赤ん坊を殺す気かと、激怒されて、こんな環境では
赤ん坊をはぐくめない。出て行くと言い出した
出て行ってもらえば?
子供が生まれたらもっと酷くなるぞ
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:38:17
悪いことはいわない
生まれるまで嫁実家に帰せ
そういう人は確かにいる
離婚とかではなく、一時避難としてな
そうしないとあんたのお母さんもヤバイよ
生まれるまで嫁実家に帰せ
そういう人は確かにいる
離婚とかではなく、一時避難としてな
そうしないとあんたのお母さんもヤバイよ
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:38:22
>>650の嫁は子が小学生辺りになったら怪物親になりそうだな
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:39:02
嫁ずいぶん若いうちに結婚したんだな。色々世間知らずそうだ。
659: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:39:26
テレビはバラエティ禁止。今までクイズとか好きだったんだが
下品なお笑いが耳に入ると、胎教に悪いから、ニュースや教養文化番組のみと。
(俺は仕事上、見たい番組もあるんだが)
私が見ていないときも、父子というのは不思議なテレパシーで通じ合うから
父親として、気高くふるまうように。競馬・麻雀も、禁止します。
麻雀は頭がよくなるからいいんじゃないかといったら射幸心を煽るのでだめです。
音楽も、俺がJAZZ好きなんだが、JAZZも下品なので、今後はクラッシックのみ。
家中で朝からがんがんながす。
風呂の温度も厳しい。俺や母が入ったあと、ちょっとでもぬるかったり熱いと
怒り狂う。赤ん坊ともども風邪をひかせるのかOR赤ん坊を煮殺すのか。
風呂嫌いのトラウマをもって生まれたらどうすんだ。
下品なお笑いが耳に入ると、胎教に悪いから、ニュースや教養文化番組のみと。
(俺は仕事上、見たい番組もあるんだが)
私が見ていないときも、父子というのは不思議なテレパシーで通じ合うから
父親として、気高くふるまうように。競馬・麻雀も、禁止します。
麻雀は頭がよくなるからいいんじゃないかといったら射幸心を煽るのでだめです。
音楽も、俺がJAZZ好きなんだが、JAZZも下品なので、今後はクラッシックのみ。
家中で朝からがんがんながす。
風呂の温度も厳しい。俺や母が入ったあと、ちょっとでもぬるかったり熱いと
怒り狂う。赤ん坊ともども風邪をひかせるのかOR赤ん坊を煮殺すのか。
風呂嫌いのトラウマをもって生まれたらどうすんだ。
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:40:11
嫁、精神科連れてったほうがいいよ。おかしい。
661: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:40:53
世間知らずのガキと結婚したんだから、
嫁は実家に帰して、もう1回再教育してもらえば?
子供が産まれてきてからじゃ遅いよ?
嫁は実家に帰して、もう1回再教育してもらえば?
子供が産まれてきてからじゃ遅いよ?
662: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:41:49
ジャズは下品なのか?
どっちかってーと上品というか、オトナの音楽だなあ と思っていた俺って。
どっちかってーと上品というか、オトナの音楽だなあ と思っていた俺って。
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:41:56
うーん
ナーバスにも程があるかも。嫁。
かといって十四松の説得は届かないだろうな。
ナーバスにも程があるかも。嫁。
かといって十四松の説得は届かないだろうな。
664: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:42:00
そんな嫁とよく今まで5年も過ごしてきたな
お前、年下の嫁ってことで甘やかし杉で
嫁もそんなものだと思い込んでいるのでは?
お前、年下の嫁ってことで甘やかし杉で
嫁もそんなものだと思い込んでいるのでは?
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:42:08
ガンガン鳴らすような音って胎教に悪いんだぜ。
くらーい、抑揚のないのがいいんだってさ。
くらーい、抑揚のないのがいいんだってさ。
666: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:42:10
あと、今はおむつを毎日縫っているんだが、それについて
俺のおむつはないかと母におさがりがほしいと言った。
それはないと母が言うと、「そういうふうに物を大事にしないのはよくない
おむつは代々、母から子へと渡す愛情あふれたもの」とどういう理屈か
わからんが、なんか嫁の夢??を語り、さらに、家中の古布を
集めて毎日ぬいもの。それはいいが、倉に入り祖母の着物をつぶしだし、
俺のちょっとくたびれたお気に入りのシャツもつぶす。布はないか~攻撃に
母もへきえきしている。
俺のおむつはないかと母におさがりがほしいと言った。
それはないと母が言うと、「そういうふうに物を大事にしないのはよくない
おむつは代々、母から子へと渡す愛情あふれたもの」とどういう理屈か
わからんが、なんか嫁の夢??を語り、さらに、家中の古布を
集めて毎日ぬいもの。それはいいが、倉に入り祖母の着物をつぶしだし、
俺のちょっとくたびれたお気に入りのシャツもつぶす。布はないか~攻撃に
母もへきえきしている。
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:42:24
病院の助産師か看護師に相談したらどうだ?
そんな状態の嫁に育てられる子の方が可哀想だ
そんな状態の嫁に育てられる子の方が可哀想だ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:43:16
電波入ってきてるな・・・
669: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:43:17
蔵に入ってた着物なんてダニいねーのか?
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:43:49
妊娠前から世間ずれした感じの嫁だったのか?
そこまで脅迫的な観念にとらわれてるのは正直、病気だと思うが
そこまで脅迫的な観念にとらわれてるのは正直、病気だと思うが
671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:44:54
嫁の実家はどうなのよ。
672: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:45:07
今まで、おだやかで優しく、母との同居でもいやな顔せず
さばさばやってくれていたので、あまりにも変わったという感じで
本当におどろいています。妊娠中、産後の女は獣というし
俺も、たばこを家ではすわないとか、気をつけるようにしているんだが
そんなラインじゃないんで。まだまだ生まれるのは先なのに・・・
二言目には、子供のためにならないお父さんなんていないほうがいいで
正直こまっている。
さばさばやってくれていたので、あまりにも変わったという感じで
本当におどろいています。妊娠中、産後の女は獣というし
俺も、たばこを家ではすわないとか、気をつけるようにしているんだが
そんなラインじゃないんで。まだまだ生まれるのは先なのに・・・
二言目には、子供のためにならないお父さんなんていないほうがいいで
正直こまっている。
674: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:46:20
>>672
お前さ、住人のレス読んでいる?
みんな色々と良いアドバイスしているぞ
お前さ、住人のレス読んでいる?
みんな色々と良いアドバイスしているぞ
675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:46:52
実家へ帰せよ、とりあえず。
678: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:48:02
実家へ帰せは、ちょっとまずい。嫁の母は、嫁の話によるとちょと
きている人で、本人はよかれと思って、嫁のために教育に一生懸命
夫のために家事に一生懸命だったらしいが、それがDVはいっていたらしい。
お産も、うちで俺の母のせわになりながらできれば、自宅出産したいと言っている。
それから、既に、受験の情報も収集はじめた。生まれたときから
英才教育がんばるぞーと。そのことで、母ともうまくいかなくなりだしているようだ。
俺の仕事の都合上、自然分娩では立会いは難しいということにも
怒っている。
きている人で、本人はよかれと思って、嫁のために教育に一生懸命
夫のために家事に一生懸命だったらしいが、それがDVはいっていたらしい。
お産も、うちで俺の母のせわになりながらできれば、自宅出産したいと言っている。
それから、既に、受験の情報も収集はじめた。生まれたときから
英才教育がんばるぞーと。そのことで、母ともうまくいかなくなりだしているようだ。
俺の仕事の都合上、自然分娩では立会いは難しいということにも
怒っている。
679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:48:56
三ヶ月だとまだまだ安心できないぞ
そういう心配は嫁してないのか?
おなかの子供は無事に生まれるものだと思って日々精進してんのか?
そういう心配は嫁してないのか?
おなかの子供は無事に生まれるものだと思って日々精進してんのか?
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:50:14
この母にしてこの娘アリか。
自宅出産…なんか変な宗教とかにハマってたりしないか?
自宅出産…なんか変な宗教とかにハマってたりしないか?
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:50:38
>>678
嫁母ふくめて立派なきちがいサラブレッド嫁なんだろう
妊娠がスイッチだっただけのこと
強迫神経症だっけ?とりあえず精神科連れて毛
嫁母ふくめて立派なきちがいサラブレッド嫁なんだろう
妊娠がスイッチだっただけのこと
強迫神経症だっけ?とりあえず精神科連れて毛
673: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:46:19
病院に連れて行くのをお勧めする。
680: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:49:52
産婦人科の先生に相談すればいいのか?
検診にもついてこいといわれて、この前ついていったら
女の人しかいなくて、俺、すごいうきまくりで、じろじろ見られて
恥かしかったんだけれどどうしたらいいんだろう。
検診にもついてこいといわれて、この前ついていったら
女の人しかいなくて、俺、すごいうきまくりで、じろじろ見られて
恥かしかったんだけれどどうしたらいいんだろう。
683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:50:43
>>680
セーシンカじゃね?
セーシンカじゃね?
685: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:51:36
流産については万難を排している。といっても、
重い物はもたないとか、冷やさないという注意程度だけれど。
もともと、ヒールははかないし。趣味の旅行やバイクはもちろんやめた。
酒もたばこもぴったりやめた。ストレスはたまるだろうと思う。
重い物はもたないとか、冷やさないという注意程度だけれど。
もともと、ヒールははかないし。趣味の旅行やバイクはもちろんやめた。
酒もたばこもぴったりやめた。ストレスはたまるだろうと思う。
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:51:48
三ヶ月はまだまだ流産しやすい
英才教育って…
悪いことは言わないから病院に連れていけ
英才教育って…
悪いことは言わないから病院に連れていけ
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:52:34
嫁母と全く同じ道をたどっていると、嫁に自覚はあるのか?
病院へ池っつーのは「夫婦で精神科受診」だとおもうが
産科の医師の手だけでは手に負えないだろう
病院へ池っつーのは「夫婦で精神科受診」だとおもうが
産科の医師の手だけでは手に負えないだろう
689: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:52:48
俺が精神科か心療内科へいけばいいのか?
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:53:40
嫁を連れてくんだよ。
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:55:41
>>689
とりあえず産科の医者でもいいから、
嫁の行動をメモでも手紙にでも書いてもって池
嫁の前だと話しづらいこともあるだろうから
つか、無事出産したあとも、そんな嫁だと心配だな
とりあえず産科の医者でもいいから、
嫁の行動をメモでも手紙にでも書いてもって池
嫁の前だと話しづらいこともあるだろうから
つか、無事出産したあとも、そんな嫁だと心配だな
696: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 19:57:09
嫁は絶対いかないと思うよ。
妻が学生時代、母子関係のこともあって落ち込み
→心療内科へ。保険診療のカウンセリングではちっとも治らない。30分の
時間制限もあり。
→カウンセリング、高価な上、あとでいい加減な組織であったと判明
カウンセリングはピンきりで、ちゃんとしたところもあるが宗教や占いまがいもあると
判明し、金をどぶにすてたと怒っていた。→結局、自分で解決するんだと
奮起&投薬→無事治癒
ということが合って以来、心療内科、カウンセリングというのは
まずうさんくさいという。
俺が行けっていったら、激怒すると思う。それに本人はとにかくよかれと
思って夢中になっているんだから、自分がおかしいなんてみじんも思っていないよ。
妻が学生時代、母子関係のこともあって落ち込み
→心療内科へ。保険診療のカウンセリングではちっとも治らない。30分の
時間制限もあり。
→カウンセリング、高価な上、あとでいい加減な組織であったと判明
カウンセリングはピンきりで、ちゃんとしたところもあるが宗教や占いまがいもあると
判明し、金をどぶにすてたと怒っていた。→結局、自分で解決するんだと
奮起&投薬→無事治癒
ということが合って以来、心療内科、カウンセリングというのは
まずうさんくさいという。
俺が行けっていったら、激怒すると思う。それに本人はとにかくよかれと
思って夢中になっているんだから、自分がおかしいなんてみじんも思っていないよ。
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:57:27
たぶん嫁は
「私はおかしくない、そんなところに行ったらおなかの子に悪影響が(ry」
って暴れるから
「いくらなんでも神経質すぎる。そんなにぴりぴりと精神的に張りつめすぎているなんて
まだまだ流産しやすい時期だしおなかの子への悪影響が心配。」
って説得しろ!
・おなかの子が心配
ってスタンスで行くんだ。
そしたら一度くらいは行こうかな、と思うよたぶん
「私はおかしくない、そんなところに行ったらおなかの子に悪影響が(ry」
って暴れるから
「いくらなんでも神経質すぎる。そんなにぴりぴりと精神的に張りつめすぎているなんて
まだまだ流産しやすい時期だしおなかの子への悪影響が心配。」
って説得しろ!
・おなかの子が心配
ってスタンスで行くんだ。
そしたら一度くらいは行こうかな、と思うよたぶん
699: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:59:04
>>696
嫁元メンヘラかよ。
そして子供きっかけにメンヘラ発祥か。
ここじゃ手に負えないな。
だれか誘導してやってくれ。
嫁元メンヘラかよ。
そして子供きっかけにメンヘラ発祥か。
ここじゃ手に負えないな。
だれか誘導してやってくれ。
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:00:01
>それに本人はとにかくよかれと 思って夢中になっているんだから、
>自分がおかしいなんてみじんも思っていないよ。
それがもう逝っちゃってる証拠なんだよ…
>自分がおかしいなんてみじんも思っていないよ。
それがもう逝っちゃってる証拠なんだよ…
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 19:53:48
タバコと酒をやって、年増男と結婚、姑と完全同居か・・・
へんな嫁だな
へんな嫁だな
702: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:00:04
>>692
学生時代、ファッションで吸っていたんだよ。
酒を飲むのは不思議じゃないし。それにうちの嫁さんは
年上フェチだ。実の父親へのコンプレックスはないが
男の好みはしぶ好み。あと、古い考えにあこがれて
趣味も古い旧式なので、「わたし、あなたのお母さんを大事にするわ」と
言ってくれたりなど、ちょっと夢を描いている部分が大きい。
「三界に家なし」などと、母親がびっくりするような古臭い教訓をたれたりする。
学生時代、ファッションで吸っていたんだよ。
酒を飲むのは不思議じゃないし。それにうちの嫁さんは
年上フェチだ。実の父親へのコンプレックスはないが
男の好みはしぶ好み。あと、古い考えにあこがれて
趣味も古い旧式なので、「わたし、あなたのお母さんを大事にするわ」と
言ってくれたりなど、ちょっと夢を描いている部分が大きい。
「三界に家なし」などと、母親がびっくりするような古臭い教訓をたれたりする。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:00:38
>>702
>「三界に家なし」
キモッ
>「三界に家なし」
キモッ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:04:48
>「三界に家なし」などと、母親がびっくりするような古臭い教訓をたれたりする。
なんか変なドリーム持ってんな嫁。
既婚の女友達なんかにもその考えを押し付けてそうだ。
なんか変なドリーム持ってんな嫁。
既婚の女友達なんかにもその考えを押し付けてそうだ。
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:01:00
嫁の父親は?存在感なさげなのか?
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:00:39
>嫁は絶対いかないと思うよ。
・・・
そこをうまく連れて行くんだろ
・・・
そこをうまく連れて行くんだろ
709: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:01:45
いやこの電波嫁は恐らくどういう言い方をしても病院には行かないよ。
暴れるだけだ。
しかし実家に帰れもしないのに離婚って
一人でどうするんだか。
いくら収入あっても一人じゃかなり不便だと思うが。
いっそ離婚しようと言ってみたらどうかね?
それで子供がかわいくないのか!とか逆ギレするようなら本当にキチガイだ。
暴れるだけだ。
しかし実家に帰れもしないのに離婚って
一人でどうするんだか。
いくら収入あっても一人じゃかなり不便だと思うが。
いっそ離婚しようと言ってみたらどうかね?
それで子供がかわいくないのか!とか逆ギレするようなら本当にキチガイだ。
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:00:03
>結局、自分で解決するんだと奮起&投薬→無事治癒
その時の病名と投薬内容を詳しく
その時の病名と投薬内容を詳しく
710: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:02:06
>>701
病名不明。欝状態におちいり、家にこもる。外に出るのがこわくなって
大学にいけない、バイトにいけない。夜眠れない、他人と話すのが怖い
投薬内容は、自分がきいている限りは、精神安定剤、抗うつ剤、入眠剤
病名不明。欝状態におちいり、家にこもる。外に出るのがこわくなって
大学にいけない、バイトにいけない。夜眠れない、他人と話すのが怖い
投薬内容は、自分がきいている限りは、精神安定剤、抗うつ剤、入眠剤
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:02:21
>「三界に家なし」などと、母親がびっくりするような古臭い教訓をたれたりする。
…
嫁さん、女友達いないだろ。
…
嫁さん、女友達いないだろ。
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:02:36
お母さんを大切にするわ、といった割には、寿司を投げたり、恫喝したりってすげぇ
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:03:43
なんつーか…変な嫁つかんだな。乙…
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:03:51
>>710
医師の処方もなしにてきとーに飲んでたのかよ
薬物依存じゃねーか
第一医者だっていい加減な奴だとわかったんならさっさと
次の医者に変えれば良かったんだよ
嫁、おかしいよ。
わるいけどな
医師の処方もなしにてきとーに飲んでたのかよ
薬物依存じゃねーか
第一医者だっていい加減な奴だとわかったんならさっさと
次の医者に変えれば良かったんだよ
嫁、おかしいよ。
わるいけどな
728: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:08:00
>>710
病名は社会不安障害・抑鬱神経症あたりだな。
いきなり精神科・心療内科に連れていくのが難しいなら、まずは産婦人科の
先生に十四松個人が相談した方がいい。産婦人科経由で嫁さんを諭してもらい、
それでもダメなようなら産婦人科医に精神科の紹介状を書いてもらえ。
病名は社会不安障害・抑鬱神経症あたりだな。
いきなり精神科・心療内科に連れていくのが難しいなら、まずは産婦人科の
先生に十四松個人が相談した方がいい。産婦人科経由で嫁さんを諭してもらい、
それでもダメなようなら産婦人科医に精神科の紹介状を書いてもらえ。
721: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:05:42
>>714
いや、医師の処方で飲んでいましたよ。カウンセリングはあてにならない
と言っただけで、病院へいかなくなったわけじゃないです。薬だけもらいにいって
病状の報告をしていたようです。
いや、医師の処方で飲んでいましたよ。カウンセリングはあてにならない
と言っただけで、病院へいかなくなったわけじゃないです。薬だけもらいにいって
病状の報告をしていたようです。
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:06:37
>>721
処方箋マシーンか。悪いけど性質悪いのに当たったな。
処方箋マシーンか。悪いけど性質悪いのに当たったな。
725: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:06:40
カウンセリングや心療内科が効かないっていうか、結局は自分次第なのはホントのことだと思う。
しかし、嫁が自分教になるのはほっといてはいけない。
保健所があるだろ、保健所に連絡して、
パパママ学級とか産後の訪問のなどを担当する職員(助産師か保健師)がいるから、話を聞いてもらえ。
ともすればプレママ学級とかその辺に出席してもらって、
そのあたりからうまく指導してくれるかもしれない。
もちろん出産する病院の指導担当でもいい。
あと、これは卑怯な手だが、本当に離婚だと脅してみるとかな。
しかし、嫁が自分教になるのはほっといてはいけない。
保健所があるだろ、保健所に連絡して、
パパママ学級とか産後の訪問のなどを担当する職員(助産師か保健師)がいるから、話を聞いてもらえ。
ともすればプレママ学級とかその辺に出席してもらって、
そのあたりからうまく指導してくれるかもしれない。
もちろん出産する病院の指導担当でもいい。
あと、これは卑怯な手だが、本当に離婚だと脅してみるとかな。
727: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:07:49
そろそろ母親教室みたいなのもあるだろうしいっぺん行かせれば?
あとはせっかくの収入なんだから産屋みたいな部屋を別に借りてやるとか
あとはせっかくの収入なんだから産屋みたいな部屋を別に借りてやるとか
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:01:41
やっぱり変な嫁だな
江戸時代の貧乏旗本の娘に生まれていたら良い嫁になったであろう
江戸時代の貧乏旗本の娘に生まれていたら良い嫁になったであろう
717: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:04:34
>>707
あ、そうです。旗本っていうか、ある地方の小藩の
偉い武士の家の子孫です。
妻の父親の影がうすいのは、父親が婿養子だからです。
妻の祖母(母方)も婿養子。本当は俺が婿に入らなくちゃならないんですが
3代婿は・・というのと、妻が断固拒否したので、妻の親は
夫婦養子をとっています。
あ、そうです。旗本っていうか、ある地方の小藩の
偉い武士の家の子孫です。
妻の父親の影がうすいのは、父親が婿養子だからです。
妻の祖母(母方)も婿養子。本当は俺が婿に入らなくちゃならないんですが
3代婿は・・というのと、妻が断固拒否したので、妻の親は
夫婦養子をとっています。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:06:54
>>717
ハァ?
>>707が言ってるのは
「お前の嫁さんは江戸時代の下っ端武士なみの思想の持ち主だなwどんだけーwww」
って例え話だろ?
何が武家の家柄か?
文章よく読めよ
ハァ?
>>707が言ってるのは
「お前の嫁さんは江戸時代の下っ端武士なみの思想の持ち主だなwどんだけーwww」
って例え話だろ?
何が武家の家柄か?
文章よく読めよ
736: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:10:26
まぁまぁ
>>717の書き込みから、嫁の血筋がちょっとオカシイってのがわかっただろ
近親結婚とか続けてたんじゃまいか?とエスパー
>>717の書き込みから、嫁の血筋がちょっとオカシイってのがわかっただろ
近親結婚とか続けてたんじゃまいか?とエスパー
739: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:12:38
>>736
近親結婚はわかりませんが、妻の家の古い母屋には、
座敷牢のようなものがあって、4代前の女性に障害者がいて
一生そこで暮らしたとかそういう話は残っているようです。
あと、隠し部屋みたいのもあったり。雰囲気的に、狂いそうな雰囲気があります。
近親結婚はわかりませんが、妻の家の古い母屋には、
座敷牢のようなものがあって、4代前の女性に障害者がいて
一生そこで暮らしたとかそういう話は残っているようです。
あと、隠し部屋みたいのもあったり。雰囲気的に、狂いそうな雰囲気があります。
741: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:13:59
>>739
ネタ乙www
としかいいようがねーよ
ネタ乙www
としかいいようがねーよ
746: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:15:41
>>741
座敷牢というか、障害者とじこめはめずらしくなかろ。
俺んちも、たぶんダウン症と思われる大叔父さんが、
戦前、家から出されないでいた、そしてたぶん若死したか
一服もられたという話はあるぞ。
座敷牢というか、障害者とじこめはめずらしくなかろ。
俺んちも、たぶんダウン症と思われる大叔父さんが、
戦前、家から出されないでいた、そしてたぶん若死したか
一服もられたという話はあるぞ。
730: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:08:14
江戸時代じゃなくても、今でもそういう家に生まれたのですし
そういう教えを受けて育ってきたんだから、ある程度は仕方ないですよ。
女友達の交際範囲も、同じような環境で思想をもった人が多いわけですし。
三界に家なしとか、おんなは男の仕事に口を出さない。
悋気ははした女のすること・・なんて、彼女の家で自分も
聞いたことがあります。
そういう教えを受けて育ってきたんだから、ある程度は仕方ないですよ。
女友達の交際範囲も、同じような環境で思想をもった人が多いわけですし。
三界に家なしとか、おんなは男の仕事に口を出さない。
悋気ははした女のすること・・なんて、彼女の家で自分も
聞いたことがあります。
731: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:08:49
>>730
嫁さん、朝早起きして集会に行く団体に入ってないか
嫁さん、朝早起きして集会に行く団体に入ってないか
733: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:10:11
>>730
じゃあ嫁に「主人に対して口答えとは何事か!主人の母を敬え!!」と言えばOKじゃね?
じゃあ嫁に「主人に対して口答えとは何事か!主人の母を敬え!!」と言えばOKじゃね?
734: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:10:14
とりあえず嫁のしてる事をまとめて
十四松個人で産婦人科の医師とかに相談したほうがいいよ。
十四松個人で産婦人科の医師とかに相談したほうがいいよ。
735: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:10:15
それがいいですよね。妊娠にともなうぷれっしゃーによる
一過性のものなのかもしれないし。
自分が妻に内緒で産婦人科にいってもいいものでしょうか。
とれとも、検診のときに一緒にいって、医者に言うのがいいでしょうか。
一過性のものなのかもしれないし。
自分が妻に内緒で産婦人科にいってもいいものでしょうか。
とれとも、検診のときに一緒にいって、医者に言うのがいいでしょうか。
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:12:28
>>735
お前って年収の割りに判断1つもできないのか?
お前って年収の割りに判断1つもできないのか?
742: 十四松 ◆begY6FWtSA 2008/02/06(水) 20:14:10
わかりました。なんとか婦人科の先生に電話をして
自分が相談してみます。
ありがとうございました。
自分が相談してみます。
ありがとうございました。
743: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:14:55
>>742
嫁に内緒で病院行って相談したらまたおいで
嫁に内緒で病院行って相談したらまたおいで
744: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:15:24
あえて踊るに送らないか?
出産話に関するアドバイスも聞けるだろうし
>そういう教えを受けて育ってきたんだから、ある程度は仕方ないですよ。
このあたり十四松もかなりおかしいし
キジョ様たちにフルボッコにしてもらおうぜ
もうコイツのネタ聞きたくねーよ
出産話に関するアドバイスも聞けるだろうし
>そういう教えを受けて育ってきたんだから、ある程度は仕方ないですよ。
このあたり十四松もかなりおかしいし
キジョ様たちにフルボッコにしてもらおうぜ
もうコイツのネタ聞きたくねーよ
749: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:16:40
>>744
十四松だって、母親と同居する人間だぜ?そういう考えかもしれないじゃん。
十四松だって、母親と同居する人間だぜ?そういう考えかもしれないじゃん。
747: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:16:29
残念だけど、嫁には精神病の遺伝子が確実にあるな
鬱病系なら座敷牢はいらない
やっぱ等質か躁鬱、本物の精神病だろう
それを育む土壌(家庭環境)も整ってるみたいだし
ここは腹くくって真剣に取り組むしかないぞ
最悪、このままじゃ腹の子供も精神病患者まっしぐらだ
鬱病系なら座敷牢はいらない
やっぱ等質か躁鬱、本物の精神病だろう
それを育む土壌(家庭環境)も整ってるみたいだし
ここは腹くくって真剣に取り組むしかないぞ
最悪、このままじゃ腹の子供も精神病患者まっしぐらだ
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:16:35
日本の精神保健の歴史的には、1910年ごろまでは私宅監護が当たり前
だったからな。禁止する法律ができたのが確かその辺。
だったからな。禁止する法律ができたのが確かその辺。
751: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:18:05
>>747
統失の発症率は100人に1人。5代くらい遡れば、親戚に1人くらいいても
おかしくはない数字だぞ。遺伝子を安易に持ち出さない方がいい。
しかしこの嫁の育った環境に関して異常だというのには同意。
統失の発症率は100人に1人。5代くらい遡れば、親戚に1人くらいいても
おかしくはない数字だぞ。遺伝子を安易に持ち出さない方がいい。
しかしこの嫁の育った環境に関して異常だというのには同意。
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:18:05
>>748
解説乙。実際に、法律が機能するまでには
ずいぶん時間がかかっただろうな。
解説乙。実際に、法律が機能するまでには
ずいぶん時間がかかっただろうな。
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:22:52
服薬していたことを過度に気にしてるんじゃないの? その嫁。
精神科で処方される薬の中には、妊婦には厳禁の薬「も」あるよな。
そもそも服薬から妊娠までだって時間があいてるみたいなんだけど、
そういう事情はすっ飛ばして、薬を飲んでいた→赤ちゃんに何かあるかも!? と一人でgkbr、
その根拠のない後ろめたさを隠すために、ほんのちょっとでも妊娠中良いとか、
胎児によいとか聞きかじったことを手当たり次第やりまくっている。そうすれば服薬歴がチャラになると思って。
基本的にバランス取れてない精神構造の持ち主だってことは間違いないと思うけど。
精神科で処方される薬の中には、妊婦には厳禁の薬「も」あるよな。
そもそも服薬から妊娠までだって時間があいてるみたいなんだけど、
そういう事情はすっ飛ばして、薬を飲んでいた→赤ちゃんに何かあるかも!? と一人でgkbr、
その根拠のない後ろめたさを隠すために、ほんのちょっとでも妊娠中良いとか、
胎児によいとか聞きかじったことを手当たり次第やりまくっている。そうすれば服薬歴がチャラになると思って。
基本的にバランス取れてない精神構造の持ち主だってことは間違いないと思うけど。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:23:30
具体例挙げたら逝っちゃってるってわかるだろ…ヤバいよ。
766: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:23:33
昔の処方箋とか、通ってた病院には相談できないのか?
カルテもう残ってない?
カルテもう残ってない?
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:25:02
>>766
多分、行けば薬くれるような病院だったんだろうな。ちょっと前問題になったじゃん。
多分、行けば薬くれるような病院だったんだろうな。ちょっと前問題になったじゃん。
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:25:36
生まれてくる子供がかわいそう
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:26:08
三ヶ月ってさ、妊娠発覚から一ヶ月とかじゃねーの?よくわからんけど
そんな短期間でそこまで嫁さん変わっちまったのかい?
妊娠発覚する前は本当にほんと~に何も変わった様子なかったのかい?
そんな短期間でそこまで嫁さん変わっちまったのかい?
妊娠発覚する前は本当にほんと~に何も変わった様子なかったのかい?
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:26:42
嫁の時代錯誤の言動
そしてそれに矛盾する横暴
それだけだっておかしいと思うだろ?
なんで十四松は平然としてるんだ?
嫁の三界に家なし理想の通りなら
「たかが子供ぐらいでガタガタ抜かすな
妊娠なんて病気じゃない、働け
嫁が夫と姑に命令するなんて何様だ」
ってことになるだろ?
そしてそれに矛盾する横暴
それだけだっておかしいと思うだろ?
なんで十四松は平然としてるんだ?
嫁の三界に家なし理想の通りなら
「たかが子供ぐらいでガタガタ抜かすな
妊娠なんて病気じゃない、働け
嫁が夫と姑に命令するなんて何様だ」
ってことになるだろ?
772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:29:10
一旦終了でよくね?
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 20:29:44
よきにはからえ
後編へ
引用元 【離婚か】逃げられ寸前男の駆け込み寺224【継続か】
コメントする