754: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:14:59 O
今まで愛想笑いと適当な相槌で返してたけど、がんばって一言一言言い返したら 
コトメが何も言わなくなった! 
こんなだったら最初から言い返しておけばよかったと後悔。 
息子にも嫌な思いをさせずにすんだのに・・・強くなるよ!

755: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:20:38 O
>>754 
コトメの悪業kwsk


人気記事(他サイト様)
756: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:34:24 O
sage忘れごめんなさい。
ウトメと同居なんだけど、コトメが遊びに来ては息子に対して
ちくちく嫌みを言ってくるので全部斜め上に言い返してみたw

コトメ「息子君、ゲームばっかりだしもう少し外で体使って遊ばせた方がいいんじゃない?」
(ちゃんと学校で体育してる)
私「熱中症にさせたいの?友達とゲームの話題について行けなくなっちゃう!」
コトメ「もう少し痩せさせないと中学に上がったら困るよ?虐めとか」
(息子は144の63だがぽっちゃり程度)
私「大丈夫!友達も多いし中学に進んだら自然と痩せるよ☆」
コトメ「小6で母親とお風呂に入るのもどうかと思う」
(たまにしか入りません)
私「仲良しなのが羨ましいですか^^」
コトメ「今だに食事をたまに手掴みで食べるし一緒に外食するの恥ずかしい」
(箸は使えるけど使わないだけ)
私「じゃあこれからは一緒にご飯行けませんね残念です^^」
コトメ「息子君の将来の事本気で考えてる?」
(当たり前だバカ)
私「そりゃもう全力でwww」

挙げたらキリがない。でもスカっとした!

757: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:36:08 O
なんか書いてたら私が非常識みたいな感じだなwww

763: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:39:50 0
>>757
「非常識みたいな感じ」じゃなくて「非常識」

758: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:36:34 0
え、えーっと…

759: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:37:22 0
>>756
釣りですか?

760: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:38:08 0
コトメはもしかして親切なのでは・・・

761: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:38:43 0
箸は使えよ
使わないだけってバカかお前

762: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:39:37 0
144cm63kgはぽっちゃりじゃないだろ。
163cmで体重がそれくらいだったことあるけど、ぽっちゃり通り越して小デブだったよ。

764: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:40:44 0
釣り針でかすぎて飲み込めねーよww
誰かこの非常識女をプリマに誘導してー。

765: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:41:04 0
何を言っても無駄だと思って何も言わなくなっちゃったんだね。

767: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:42:35 0
息子が可哀想だ
親が馬鹿だと

768: 756 2010/09/28(火) 19:42:56 O
え?やっぱり私がおかしい・・?
コトメは二十歳で子持ちで言い方がねちっこいと言うか・・・
アドバイス厨で嫌な感じで・・


意気揚々と書き込みしてごめん、ちょっと頭冷やしてきます。

770: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:46:25 0
>>768
ゆるゆるな母親にデブデブな息子って感じだね。
コトメの忠告があるうちが花。

771: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:46:25 0
> コトメ「今だに食事をたまに手掴みで食べるし一緒に外食するの恥ずかしい」
> (箸は使えるけど使わないだけ)
すげえ、どこの浮浪児だよ…。

772: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:47:07 0
まさかのコトメの方につきたくなるフラグ

773: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:47:34 0
やさしい虐待ってやつだね。
運動もさせない、躾もしない。
困るのは息子本人。

774: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:47:56 0
>コトメ「小6で母親とお風呂に入るのもどうかと思う」
>(たまにしか入りません)
>私「仲良しなのが羨ましいですか^^」

この回答が何よりも恐ろしい…

781: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:51:19 0
>>774
将来のエネ夫憑きのトメ候補だね…

775: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:49:34 0
小六で手づかみはなあ…
お箸使えるんだったらきちんと使うように躾なよ
獣じゃないんだから

777: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:49:58 0
息子の将来を全力で考えてるなら、その上のリストは今すぐ全部改善すべきものだろ。
このままじゃ引きこもりデブニートまっしぐらだろうな。

780: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:51:19 0
>>777
しかもマザコン。
あと半年もしないうちに中学生になる男の子が
いくらたまでも、母親と風呂に入るって。

784: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:53:01 0
>>780
ねぇ、気持ち悪いよねぇ。

778: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:50:27 0
そりゃコトメもアドバイス厨にならざるを得なかったんだね…
これは…旦那は何も言わないのか?

779: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:50:48 0
> コトメ「今だに食事をたまに手掴みで食べるし一緒に外食するの恥ずかしい」
> (箸は使えるけど使わないだけ)

フライドポテトだったらなぜか納得できる

782: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:51:49 0
これは無いわwww
釣りだと言ってくれ、かあちゃん。

785: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:53:08 0
釣りでしょ。
叩いてくれと言わんばかりw

783: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:52:46 0
手づかみで食事をするのは教育を受けていない子供か池沼だわな。

786: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:54:28 0
()内の言葉が全部優しい母の子どもへのフォローのつもりなら、
本気で今すぐ考え直した方がいい…
小6でママンとたまにだけど風呂に入るのをよしとし、
普段使えるけど使わずにご飯を食べようとし、
ゲーム漬け生活な息子…。

そんな生活してた子が、いきなり中学生で痩せるような生活
出来るとは思えないんだけど…反抗期来る前に頑張った方がいいんじゃ…

787: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:54:59 0
そりゃ、コトメも色々言いたくなるわ。
小6で手づかみで食べるって・・・何か障害でもあるの?

788: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 19:55:41 0
もしやこの人はインド人…

796: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 20:21:34 0
なんか子育ての思いっきり間違った方向にポジティブだよね。
少しは心配とか謙虚になるとかしない?
情報収集とか躾とか親として自分で学ぼうとも思わない?
モンペっていわれる人達の根拠のない尊大さに通じるね。

797: 名無しさん@HOME 2010/09/28(火) 20:35:58 0
小学6年生で手掴みはないわ。  


いろいろ心配だよ。  病院にカウンセリングにいったらどうだろう。

821: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 01:29:46 0
釣りならいいんだが。
典型的なキモオタデブニートを鋭意製作中ってかんじ。
愛する息子がそんなになってもいいのかね。
キモいよ、本当に。

822: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 01:36:29 0
>>821
しかもむちゅこたんラブなママンがべったりか。
永遠に二人で仲良くしてるといいよ

823: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 02:18:55 O
でっかい釣り針にワラタw
母親と風呂、ご飯手づかみ、ゲームばかりのピザ、どれを取ってもキメェw
リアルならキメェなんて言葉は同情として可哀相だけど()の母親の偽愛情含めやっぱりキメェwww


824: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 04:57:10 O
ウトメと同居なんでしょ?
孫を甘やかしてるのかもしれないね。
孫に言われるがまま菓子を買い与えてたり、手づかみで食べるのも注意しないんだろうね。

827: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:25:19 0
その後スレになんか来てるな



※その後いかがですか?49より
313: 756 2010/09/29(水) 12:20:06 O
勇者スレ756です。 

勇者スレに書こうかと思ったのですが、その後に起こった事なのでこちらに・・・ 
あれからコトメに電話しました所 
何時になってもかまわないので少し外で話をしませんか?と言われました。 
幸い日も回った所で息子も寝てくれてすぐに近所のファミレスに行きました。 
「コトメちゃん、あんな言い方をしてごめんね。私何が間違えてるのかわからないの」 
と正直に言いました。するとコトメがふぅっとため息をついて 
ポツリポツリ言いました。 

間違いだらけですよ、義姉さん。 
嫁いでから息子君に対して口うるさくなった私を義姉さんが嫌ってるのは 
よーくわかってます。 
ただ私は母になって義姉さんの行動1つ1つが気になります。 
ゲームは1日中、野菜は食べさせない、おやつにコンビニのお弁当 
買い物に出かけたら何かを買ってもらうまでグズグズ、 
買ってもらったらすぐに帰りたがって仕方なく義姉さんがお金を渡して 

314: 756 2010/09/29(水) 12:22:37 O
ゲームセンターでゲーム三昧、運動はさせない、手掴みも黙認する 
自転車に乗れないのもほったらかし、添い寝は毎日、お風呂だって一緒。 
男の子だしいつかは一緒にお風呂に入ったり寝る事だって嫌がるだろうし 
可愛い一人息子だし、いつかそれまでは・・と思う気持ちもわからなくはない。 
でも体型や生活習慣や食事の作法は“いつか”はなくなる物 
なんかじゃないと思いませんか? 
後半年程で中学に上がる子がそれでは駄目だと思いませんか? 
このままだと本当に息子君は虐められます。 

315: 756 2010/09/29(水) 12:24:38 O
最近の中学生は怖いんですよ。虐めのニュース見ますよね? 
そうなったら私は「あの時に辞めさせないからだ、息子君ざまぁみろ」 
と思えばいいですか?できません、そんなの。 
息子君が虐められたらあなた達親のせいです! 
変えようとしない息子君も悪いですが 
変えさせようとしない親の兄さん義姉さんの責任なんです!! 
成人迎えてすぐの小娘にここまで言われるのも、きっと腹が立つでしょう。 
男の子も育ててない子供の小さいあんたに何がわかるの?って 
そりゃうちは女の子だし、まだ幼稚園だけど 
これから先私の娘が息子君のような生活をさせるつもりはないです。 
親として子供の将来の事を考えて甘やかすだけじゃない子供の為の生活をします。 

316: 756 2010/09/29(水) 12:26:21 O
ただ私も間違った育児をするかもしれない、その時は義姉さんがこうして 
叱ってくれますか?お願いします。 
義姉さんの優しく息子君に接する所は大好きです。 
叱るよりも諭す事は私にはできませんw 
やっぱり感情的にコラーって怒っちゃいますw 
今まで偉そうに言ってたけど、私の方がまだまだなんですよねーすいません。 


他にも色々息子の行動について叱られましたがこんな感じでした。 
後から聞きなおしたくてレコーダーに録音して省略して書いてみました。 
私駄目な母親だったんですね、モンペやマザコンなんて無関係と思ってたら 
自分がそうだったんです。無自覚でした。 
勇者スレの皆さん、荒れさせてごめんなさい。 
あんな事書いておいてスカっとした!なんて書いて読み直すと恥ずかしかった。 
大きな釣り針だったと思っておいて下さい。

317: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:28:05 O
そんなに太ってて、学校から指導はなかったの?

319: 756 2010/09/29(水) 12:33:23 O
>>317 
黄色い手紙みたいなのが来ました。 
後、懇談の時に言われましたがそんなに重く考えてませんでした。

320: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:33:42 O
本当に釣りじゃなかったのか…

321: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:36:05 0
よくまぁその程度の認識で家庭板をうろちょろしてたもんだwww

318: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:30:04 0
むむむ無自覚だったのか・・・・・・・・。絶句・・・。 

めちゃくちゃ良いコトメだね。大事にしてね。 
あと、子育てって、その子が一人で自立できるようになる手助けだと思います。 
小6だとちょっと遅すぎると思うけど、これから反抗期もあるし、 
多分大変な中学時代になると思いますが、頑張って・・・・。

323: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:38:28 O
>>318 
はい、大切にします。 
まだ結婚した頃コトメは小さくて可愛い妹のような存在だったのですが 
コトメが嫁いで母親になって育児にアレコレ言われて 
“小さかった子供が偉そうに!”って思っていた節がありました。 
私にとってコトメは可愛い小さい小さいコトメだったのに・・とも思いました。 
もう子供じゃないのに・・・すいません。 
いきなり突き放して接すると駄目だとコトメに言われたので徐々に 
子離れして行こうと思います。

324: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:38:36 0
素朴な疑問なんだけど、その体型で健康でいられるの? 
どこか病気してそうで心配。 
内臓とか膝とか痛めてそう。

325: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:39:26 0
コトメに素直に聞いて反省できるのはたいしたものだと思う 
でも、上に書いてあるようにこれから凄く大変だよ 
今まで適当に流してた分、引き締めなきゃいけないし、反抗期の分もプラスされてすっごく荒れるかも知れない 
貴方は幼稚園~小学校低学年辺りでやるべき事を全くしてなかったように思える 
将来、恥をかくのは他ならぬ子供自身 
鬼になってキッチリ躾し直すといいよ 
虐待にならないようにコトメに見守ってもらいながら一緒に子育てして行くと良いかもね

326: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:40:39 0
息子さん池沼なのかな。それなら仕方ないと思う。 
でもこれは虐待だから、あなたがそうした可能性もある。 
後天的なものなら治る可能性もある。 
でも小6だよね・・・。 
第三者の手助けが必要かもしれない。 
旦那はどうしてるの?おとなしーくて何も言わない人?

327: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:41:34 0
肥満外来行かないと。 
これ普通に糖尿病まっしぐらコースでしょ。

330: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:46:37 0
この関係性・話題なのにレコーダー持って行くことが気持ち悪い。

322: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:38:12 0
添い寝ってのもマジだよね。 
今日からどうするの? 
しないと暴れるんじゃないの。

328: 756 2010/09/29(水) 12:41:35 O
>>322 
暴れたりはしません。 
ただ「母さんの横は落ち着く~」と壁と私の隙間に挟まって寝るだけなので。 
私が用事をしている時は側ではありますが一人で寝ています。

331: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:47:16 0
>>328 
キモイよあなたの息子。

332: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:48:34 0
>>331 
キモイのは息子だけじゃないから安心しろ!!

334: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:53:00 0
そうそう。 
同居ウトメも含めて、父親母親、息子の全員がキモイ。 

加藤大っていたよね。甘えたデブの人。 
あの人の製作過程を見た気分。

333: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:52:44 0
コトメさんが素晴らしすぎる。 
20代そこそこだけど何が正しくて何が間違ってるのかちゃんと判断できる、立派な大人だわ 

普通それだけきついこと言われたら、そんな風にはできないよ 
何だかんだで756さん&息子さんのことを考えてくれてるんだしね

335: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:54:47 0
本当に、虐待だよ。虐待レベル。理解したかな? 
あなたの子供はこれからとってもとっても辛い思いをするし、苦しむ。 
それはあなたのせいなんだよ。 
今まで10年以上のつけを息子に払わせるの。 
でも早いほうが良い。 
あなたもそれを見て苦しむだろう。でも息子さんの代わりは誰も出来ない。 
やらなきゃいけないよ。 
息子はこれから60年以上生きなきゃいけないんだからね。

336: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:55:56 P
親子で揃ってヘレンケラーの伝記を読むといいよ。 
息子はサリバン先生に出会う前の 
猿状態のヘレンと一緒。 

肥満外来へ行って指導されたことを守ることから始めたら?

337: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 12:58:37 0
今回は義妹が勇者だったんだな

338: 756 2010/09/29(水) 13:00:38 0
実は私は妹なんです。 
立場を入れ替えて少しフィクションを交えて書きました。 
義姉の反応はこんなに反省なんてしていませんw 
義姉の反応が悪かったこともあって、理想的な展開を想像して書いちゃいました。 
すみません。

339: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:02:27 0
えーっっっそんなオチはイラねぇwww

340: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:03:37 0
>>338はなりすましだろ

341: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:05:31 0
ああ、素直すぎると思った・・・・。はぁ。

342: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:05:34 O
なりすましだろうねぇ。 
文体というか、雰囲気が違う。

343: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:06:37 O
釣りじゃなかったのか? 
キメェキメェ言ってすまん 

すぐに間違いだと気付いてコトメに連絡したのも 
素直にコトメの言葉を受け入れられたことも 本当にいいことだよ 

愛情の方向性が180度間違ってたことを自覚して、 
礼儀作法、マナー、エチケット、生活習慣を変えないと 
息子は人間関係も社会にも相手にされないダメ人間になるよ 
現在学校でも相手にされていない可能性もある

344: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:09:11 0
いや、釣りでしょ。 
まだ糸たらしっぱなしのまんまだと思うよ。 
今になって釣れだした、って感じ?

345: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:13:55 0
元肥満児の俺 
成長痛と相まって、膝と足首と踵が痛み走れなかった 
座ってると腰が痛くて授業に集中出来なくなった 
結局、高校入学まで山盛りご飯を続けられ、ご飯を残すなと怒られながらも必死に節制 
高校卒業までになんとか標準体重一歩前までなったのだが 
子供の頃は大好きだった母親を、その頃から本気で恨みはじめた 
30手前の今でも恨みが深い 

子供に刺される前に、きちんと躾してやってくれ

347: 756 2010/09/29(水) 13:15:03 O
お腹痛くなってました・・ 
一つ一つのレスが刺さります・・・ 
ウトメと同居していますがトメは「そんな生活は駄目」と諭す感じで 
ウトは「駄目人間のただの豚になる、寺や少年自衛隊に一週間程放り込め! 
その根性を叩き直してもらえ!」って感じで感情的に怒ります。 
夫は「協力するよ、何すればいい?」と聞いてきてばかりです。 


後レコーダーを持って言ったのはコトメからのアドバイスで 
後から自分(私)がどう反論しているか何を言っているか客観的に聞いてみれば 
何を間違えている事に気づくんじゃないか?という事で夫に借りました。

348: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:18:23 0
少年自衛隊ってのがあるの?良さそうww

349: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:19:14 0
少年自衛隊ってある種エリートじゃん。 
ま、民主党政権の政策で廃止になった制度だけど。

353: 756 2010/09/29(水) 13:24:59 O
釣りじゃないんですが、どう思われてるかすごく気になってます。 
自分が異常とわかった今他のお母さん達からも同様の事を思われてるかと思うと 
すごく怖くなってきました。

354: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:25:47 0
前にテレビで見た少年自衛隊の子は親孝行だったよ。 
貰った給料から家族に仕送りしてた。 
親はそんなことしなくていいって入隊に反対してたみたいだけど。

357: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:31:24 0
>>354 
陸上自衛隊少年工科学校はバカは入れない 
グータラの肥満のゲーム好きじゃあ3日ともたない

356: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:27:35 0
756まとめ 
・一日中ゲーム 
・144cm 63kg 
・母親とお風呂 
・母親に添い寝してもらう 
・食事を手づかみ 
・野菜はたべさせない 
・おやつはコンビニ弁当 
・買い物は何か買って貰うまでぐずる 
・買って貰ったら帰りたがってぐずる 
・仕方がないからお金渡してゲームセンター 
・運動させない 
・自転車乗れない 
・寝るのは日が変わってから 

355: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:26:54 O
ウトと旦那は頼れそうだね 
みんなそれぞれ息子に対して危機感までは行かずとも考えていたのかもしれない 

ただウトの言う通り他人に預けてスパルタ調教となると母親のあなたも耐えられるかが問題 
息子が「ママン、辛いよ苦しいよ」から「こんなことになったのはママンのせいだ!」のようになっても鬼の心で息子を鍛える覚悟はあるの?

358: 756 2010/09/29(水) 13:31:59 O
>>355 
わかりません。 
今まで子離れしていなかったので、誰かに預けるなんて考えた事もなかったです。 
でもこのままだと息子が駄目になってしまう事はよくわかりました。 
でもお皿洗いや洗濯をしてくれたり優しい所もいっぱいいっぱいあるんです。 

359: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:32:10 0
まとめるなら年齢も 
・小6

360: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:34:26 0
>>358 
優しいところがいっぱいいっぱいあるから、なに???? 

自分で言ってることおかしいって、分かってるよね?

361: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:35:21 0
批判されているのは息子ではなく、あんただ。 
息子にいいところがあるのはあたりまえだ。

362: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:35:46 0
>>358 
肥満外来に行って医師から息子に危険性を語って貰えば? 
小6なら言葉は理解できるでしょ。 
このままじゃ、間違いなく病気、怪我は避けられない。 

それで息子のストレスは鬼になったあなたが受け止めればいい。 
息子を優しく虐待した責任をとって鬼にならないと。

364: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:41:30 0
そりゃあ小6でいい所一つもなかったらマズいだろう…

366: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:43:19 0
>>358 
母親のお手伝いが出来る所は今まで通り褒めて 
少しずつ変えていったらいいじゃない 
先ずは早起きして散歩して夕方も散歩しながら買い物するとかさ 
そうすれば少しは運動にもなるしゲーム時間も減る 
反抗して暴れてどうしようもない気質ではなさそうだし 
756さんが根気良く言い聞かせればなんとかなりそうな気はするよ。

368: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:44:23 0
>>358自身がまともに育てられていないから 
通常範囲の育て方がわからないのかな。

370: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:46:00 0
≫358 
いいか? 
あんたのやった事(やってきたこと)は暴力を伴わない虐待 
社会性を身に付けさせることを放棄して放置してた。 
習慣になる小さい子供時代に放置したツケはこれから子供自身に振りかかる 
人前でいきなり手掴みで食事する奴と誰が食事に行ってくれる? 
いい年こいてママとお風呂に入ったり添い寝してもらう奴を世間でなんと言う? 
≫355は覚悟を聞いてるんじゃない 
そのくらいやらないと取り返しが付かない段階に来ているんだから覚悟を決めろと言ってるんだと思うよ 
『わかりません』なんて返事は貴方の甘え 
判ってるのか? 
子供の将来全力で考えてるんだよな? 
甘ったれてるんじゃねーよ 
子供の為を思うなら、もう鬼になるしかねーって言ってるんだよ

372: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:48:57 0
小学校6年生の子供が食事を手づかみしてたら 
知的障害を疑う

373: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:49:59 O
まずは生活習慣からだね、何を始めるにしろこれがベースだ。 

運動は警察学校の柔道や剣道はいかがなもんだろう?

374: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:52:10 0
>>373 
柔道だと、多少太っていても違和感無いかもね。 
いや、柔道本当にやっている人は太って見えて筋肉なんだけど。

376: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 13:54:59 0
>>373 
内向的な子にいきなりそれはキッツイよ 
声出せーっっっ!聞こえないぞーっっっ!で萎縮するよ…経験者は語るwww 
ジーサンと弓道とか父さんとサイクリング辺りでどうだんべ

378: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:01:05 O
>>376 
経験者乙w 
日本の格闘技とか剣道弓道って心身的に成長するイメージだよね 
でも内気な性格の反動が、強さに変わったって良く聞くよ

383: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:07:36 0
>>378 
人前で大きな声出せるかどうかって大きいよー 
私はキィエエエエーッみたいな声がどうにも出せなくてダメだったけど 
あとは正座w太っちょに正座は拷問www 
弓道は競技人口の年齢層高めだから行儀悪いとジジババに注意されるし 
足袋履けるから冬でも剣道柔道に比べたら辛くないし 
人相手じゃないから気楽なんだよ。

379: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:01:29 0
散歩しろ散歩。 
成長期の運動不足のデブを急に運動させたら膝壊す。

380: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:03:40 0
しかし、母親のつけを息子が払わなきゃいけないんだから、気の毒だな。 
この母親は「自分が息子に酷い思いをさせてる」って分かってるんだろうか。 
息子たん責められて可哀想。 
周りのママからそんな風に思われてたなんてショック、程度じゃなかろうか。

381: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:03:51 0
運動の仕方含めてやっぱ一度肥満外来がいいのかもねえ

386: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:11:09 0
苦手な運動やダイエットの前段階がいっぱいあると思う…。 
・自室で寝なさい。 
・希望を通そうと騒がない。我慢する。 
・好き嫌いなく適量を食べる。 
・早寝早起き 
       などの簡単な小学生なりの自己管理と自立 
  ・ 
  ・ 
  ・ 
・運動 

384: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:08:51 0
2人で断食道場でも行ってみれば?

388: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:13:28 0
>>384 
成長期の子供は断られる。

389: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:15:58 0
中学上がるまでになんとか食事のマナーだけでも身につけて、 
見苦しくない程度にはダイエットもしておかないと、いじめにあいそう。 
男子中学生のいじめは、肉体的な暴力を伴うことが多いのでシャレにならないよ。

390: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:18:49 0
クチャラーなだけでも人から嫌がられるのに 
食事手づかみなんて、同級生からはまともな人間扱いされないよ。

392: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:35:51 0
食事を手掴みって2~3才の子供かと思ったら…小6?12才?衝撃だわ。信じられん。 
釣りって言われても仕方ない。

391: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:27:18 O
肥満外来・児相、あと担任と面談 かな。 
児相の敷居が高いなら、保健所・保健センター。 
プロにアドバイス貰うしかないよ。

393: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:37:52 O
母親にはもっと事の重大さを理解してもらいたいね。 
肥満児は運動嫌い、偏食、いじめや社会的適応力、肉体精神問題などいろんなマイナスに繋がるし 
社会問題のひとつ。 

すでに上記がいくつか当てはまっているよね。 
この息子が大人になるまで、何があるかわからないけど 
何も変わらないまま大人になれば誰だって予想がつくダメ人間になる。 

自分の境遇を身内や社会のせいにして働かなくなり 
蓄積された悪いものが病気として発症。 
好きな人が出来ても外見や中身で相手されず、家族におんぶ抱っこ。 
万が一結婚出来ても、偏食が多く我が儘で自分本意な男を見限り、離婚というオチ。

394: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:39:15 0
最初の書き込みを読むと知的障害でもあるのかと思うよな 
それぐらい異常な状態だわ

395: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:46:43 0
でもさ、もう小6だよ? 
みんな正直なところ「もうダメ・手遅れ」と思ってるでしょw

397: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:54:07 0
むしろよくこの年まで……とも思う

398: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:56:34 0
よくこの年まで虐められなかったなーとは思う。

399: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 14:58:24 0
からかわれても気づかなかっただけとか?

400: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:02:09 0
女子からはヒソヒソされてたとは思うよ。 
あの年代はおませで潔癖で残酷だし。

401: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:05:40 0
実際、中学に上がるまでに矯正は難しそうだな。 
子供が現実を理解して自分から進んで直そうやせようと思わないとねぇ。

402: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:06:09 0
この息子が将来万が一結婚したら、756はムチュコタンラブなすげー嫌なトメになりそう。

403: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:07:03 O
からかったら反撃に何されるかわからないと思ってしまう外見タイプなのかも 

家からおやつになるもの全てなくして 
飲み物は野菜ジュースかお茶はなかなか効いた 
欠点は友達が来た時にこの家ジュースないのか…と友達に苦笑いされること

405: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:10:24 0
ぶっちゃけて言ってしまえば友達が居るというのも「?」という感じ 
話を見る限りでは社会性が全く育っていない 
家ならともかく(良いとは言わないが)外食でも手を使って食べるとか 
外で欲しい物を買ってもらうまでグズるとか全くと言っていいほど人の目を気にしていない 
自分の事しか見えない人物は友達が居たとしても離れていく 
友達本当に居る?遊びに来てる?

407: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:47:16 0
賭けてもいい 
友達などは一人もいない 
放置子に「甘い親・おやつ・ゲーム」要員として利用されてるのを友達と言い代えるかも知れないが

408: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:56:15 0
悪いのは親なんだから、 
虐待児童のことはもうそっとしとこうよ。 

虐待で殺される事件の度に思うけど 
親を選べない子供はかわいそうだよ、ほんと。

410: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:58:26 0
友達はいるんじゃね? 
ほら、「類は友を呼ぶ」って言葉があるし。 

目覚めたんならそれでいいんじゃね? 
とりあえずダイエットのレシピ本でも買ってきたらよいかと。 
手持ちのレシピは太りやすいのばかりだろうし。

411: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 15:59:46 0
6年生だからさ、まずは話し合いだと思う。 
それこそ涙ながらに謝ってみたら? 
本人が危機感もたないと、どうしようもないじゃないか。

412: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:12:58 P
謝るって 誰に?

413: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:17:20 0
貴方をこんな風にしてしまったのは私の責任だ、 
だからこれからお母さんは鬼になります、一緒に頑張りましょう。 

…みたいなことを涙ながらに本気で(ここ重要)うったえるって事じゃない? 
その後きちんと鬼になって躾に本気になれば流石に子供も理解するだろう。

414: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:19:44 0
ゲームの話題についていけないと、ってあったけど、 
高学年になるとゲームの話 し か 出来ない奴はpgrされる。 
一日ゲームしてる子ってほぼ例外なく我儘&自分勝手だから、 
母親が知らないだけで多分学校では既に…じゃないかな。

415: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:26:10 O
半年で多少は矯正出来るといいね 

ひきこもりまっしぐらって感じだよな

416: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:30:33 0
144センチ・63キロ だけでもう途轍もない衝撃だけど。 

前頭葉が年齢相当に育ってないと思われる。 
我慢をするのが前頭葉部分。 
脳味噌は年齢一桁のうちにほぼ完成するけど、 
前頭葉は17歳くらいまで発達を続けると言われている。 
デブ男くんもまだ6年生なら、ここから母親が心を鬼にして頑張れば 
なんとかなるかもしれないし、ならないかもしれない。

417: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:31:18 0
小6なら話したらわかるかな、って思うけど私の想像する小6は健常(といったらいいのか?) 
の小6なんだよな。小6までスポイルされてきた子に、これからはあなたのために厳しくって 
言っても、つうじるんだろうか。心配だ。 

でもやらないといけないよね、子供のために。親子関係は悪くなるだろうけど 
家族の協力を得て包囲網を強いていくしかないだろうなあ。

423: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 16:55:26 0
まずは野菜食べさせるようにして(この場合じゃがいもは野菜じゃないぞ)、 
ゲームの時間を減らす、開いた時間外で運動させるのがいいんじゃないかなぁ? 
一日中ゲームはマジで人生壊すよ。 

756が、息子が病気になって突然アボンとか、一生要介護、一生独身でもいいなら 
今のままの生活でもいいと思うよ。 
でも、マジに今夜からでもいいから葉っぱ食べさせなよ。

425: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:00:44 0
コトメちゃんが「出会った頃のかわいいお嬢さん」だったのと同様に 
息子も幼稚園児辺りの「かわいいぼくちゃん」の時点で756の頭の中が 
止まっちゃってたんだろうなあ…

432: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:21:23 0
当事者おいてけぼりで議論白熱し過ぎじゃない? 
あとは本人が報告に来たらそれに意見すればいいんじゃないかと。

439: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 17:54:34 0
素人に手に負えるレベルじゃないよ。 
肥満外来に行って医師、栄養士、カウンセラーとかの 
プロの手を借りないと。 


443: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 18:14:29 0
うん、母親が今までずっと面倒なことは避けて楽な方へ楽な方へと流れた結果だからね。 
子供におもねって躾もせず好きなようにさせて12年。 
そういう母親が今更危機感を持ったからって、嫌なこと面倒なことばっかりの育てなおしが 
出来るとは思えない。 
専門家に頼むに一票。

452: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 18:46:36 O
両親はいくらでも恨まれろとは思う。 
今から軌道修正しても、 
いづれにせよ息子は物事が付きすぎた年齢だし、親子共に大変な思いはする。 

でも早く軌道修正するほど、それが息子のこれから長い人生の為になるから 
目先の「恥ずかしい」とか「私のせいで…シクシクオロオロ」という感情を棄てて 
鬼の心で軌道修正する覚悟が大事。 


453: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 18:51:08 0
やりすぎて今度は虐待にならないように。

454: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 18:52:07 0
あ、今も優しい虐待か。 
優しくない虐待にならないようにね。

458: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 19:37:12 0
旦那、協力なんて言葉使ってるけど、めちゃ卑怯者。 
他人事だね。 
そのうち家庭内暴力のターゲットになるかもね。

456: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 19:25:42 0
あーやっと追い着いたw 
コトメちゃんもまだまだ認識甘いと思うな。 
中学に行ったら苛められるのが問題なんじゃなくて、 
ほぼ社会不適応になっちゃってるほうが大問題。 
このまま行けば苛めがあろうとなかろうと数年後には引きこもりのゲームオタ。 
一生誰かが養ってやらなきゃ生きていけない屑人間になる。 

756さんも性根据えて頑張らないと、一生我が子の奴隷にならないといけなくなる。 
家庭も崩壊するだろうね。「ボク協力するよ、何すればいい?」なんて甘チャンな旦那は 
事態が手に負えなくなったらスタコラサッサと逃げ出す可能性大。 

さっさと専門家に相談に池。

459: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 20:03:59 0
>>456 
ゲスパーするならいじめられる云々は756にわかりやすいように言葉選んでるだけで 
行く先がヒキニートの可能性大なんて事は百も承知だと思う。 

いや、このコトメちゃんはいい人そうだから本気で心配してくれてるのかもしれないけど 
もし自分がコトメの立場だったら、この先考えると子供のイトコがこのままじゃ 
たまったもんじゃないよ。 
もし今からでも修正の可能性があるならできる限り何とかしてほしいと思うもん。

460: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 20:17:51 0
キモデブヒキニートになって、自分の娘狙われちゃたまんないもんね。

465: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 20:39:40 0
>>460がメチャメチャありそうで怖い 
コトメさん、いまのうちに家族ごと逃げてーー!

471: 名無しさん@HOME 2010/09/29(水) 21:52:55 0
でも発達障害があるのならここが最後のチャンスだよね…。 
このまま見逃されて環境も最悪のままだともう救いようがない。 

普通はそうなる前に幼稚園や保育園、小学校なりで指摘されるものなんだけど 
母親がこれじゃあねぇ…。 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます
不適切な内容、言葉(誹謗中傷、批判、過激な単語など)が含まれるコメントや 記事の内容に関係ないコメントについては予告なく削除・修正させて頂きます。

コメント

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名無しライフさん
    • 2019年10月31日 06:06
    • コトメさんの話を聞きに行くだけなのに小6の児童が寝てから出掛けたってどういうことなの
    • 0
      syurabalife

      syurabalife

      likedしました

      liked

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット