965離婚さんいらっしゃい : ID:

相談お願いします。 

【自分の年齢・性別】23女、残業なし正社員、手取り14 
【相手の年齢】30、サビ残あり正社員、手取り21 
【結婚年数】2年 
【子供の有無】11ヶ月、女児 

【相談内容】(なるべく簡潔に・自分・相手の経済状況についても簡潔に) 
生活苦による借金あり(市民税等25、カードローン2社100+20、車ローン残15(今秋終了予定)、クレカ残15) 

スマホゲーム依存で、子供抱っこしてゲーム。ゲーセンも週1〜2週に1回ほど、昼から明け方まで行っています。 
本人曰く「仲間で集まってワイワイするのが好き」なのだそうですが、育児で息が詰まりそうになっていると訴えても遊びに行くその神経が理解できず、離婚を考えています。 

人気記事(他サイト様)

実家は母と妹が毒で縁切り済、義両親とは良好。離婚後住むなら義両親宅近くかな…? 

毎月11万ほどを返済に当て、私は小遣いなし、夫は月2万。日記、録音はしています。

実親に頼らず離婚後生活されている方は、どんな環境(新住居、仕事、周囲のサポート)を整えて離婚に至ったのかお聞きしたいです。

966離婚さんいらっしゃい ID:

>>965
求めてるレスではないかもしれないけど、義両親なんて所詮は他人だよ
どんなに良い人達だと思ってても、良い関係でも、離婚だなんだになれば実子の味方
あなたと子供のことなんて知らないって言われるならまだ良い方で、旦那と一緒に責め立ててくるかもよ
借金まみれの糞息子を返品されたら困るからどうにか嫁にサンドバッグになってもらわないと、と優しくしてるだけかもしれないし
義両親を頼ることは一切考えないほうがいい

その状況なら、旦那がいることでプラスになることはあまりないのでは?
借金が旦那名義なら、離婚して児童扶養手当もらったほうが経済的には安定するんじゃないかな

967離婚さんいらっしゃい ID:

>>966
レスありがとうございます。
義両親は、(今のところ)唯一の孫で義両親や義祖母からも大変可愛がってもらっているので、日帰り圏内に住み気軽に遊びに来てもらえたらな、という感じです。
そして義母も、小梨時代に義父がこしらえた借金(同額くらい)を返したという似たような経験があります。借金のこと(残額、返済計画など)は義母には報告してあり、義父にどう伝わっているのかは分かりません。

夫は現在時点で週1-2回の皿洗い係くらいにしかなってません。
終業後の家事育児寝かしつけも私なので、居ても意味がありません。

借金は旦那名義なので、手当を貰って生活したほうが気持ちは楽です。
ただ、私も子供もあまり体が丈夫ではなく、私の収入のみで生活していけるのかという不安はあります。

968離婚さんいらっしゃい ID:

離婚するしたら義理親は敵だよ。全くあてにならない

969離婚さんいらっしゃい ID:

給与を見る限り生活苦になるような額ではないと思うけど
何に使ってたの?

970離婚さんいらっしゃい ID:

自分が子供育てる気でいるけど、その義両親なら親権争いになるかもよ
母親が断然有利とはいえ、監護補助者無しで収入も不安定、体も弱い、家も決まらずみたいな状況なら、向こうが義両親がっつり育児手伝うって主張してきたらどうなるかわからないよ
孫を可愛がってくれていることは、離婚になればプラスの面だけではないよ

971963 ID:

生活苦期間は、私妊娠中無職、夫歩合制。家計は夫が握って離さず、月に収入ゼロのときも誤魔化してカードでお金を下ろし、自分はゲーセンへ…という感じでした。そのときは3日に1回は行ってましたかね。
いま保証人なしで入れる家をざっくり目星つけつつ、求人も見ています。

体は、私に関してはきちんと病院に行き投薬を受ければ問題なく過ごせるのですが、返済&育児のためずっと病院に行けていません
母子家庭になり保育園に入れて、定期的に通院することを想定しています

972離婚さんいらっしゃい ID:

しかしよくそんな男と結婚したね。君の判断ミスの自業自得としか言いようが無い。



※離婚問題に直面している人たち 集まれ!その117 より
226: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 00:03:20.02 0
長くなりますが相談に乗っていただきたいです 

◆現在の状況 もうしんどい 
◆最終的にどうしたいか 離婚したい 
◆相談者の年齢・職業・年収 女 23 業務委託 年20万 
◆配偶者の年齢・職業・年収 夫 31 販売業 年300?月手取り18、ボーナス20×2 
◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸6万 
◆貯金額 なし 
◆借金額と借金の理由 カード1に20万 カード2に100万 クレジットカード20万 税滞納10万 理由は後述 
◆結婚年数 同棲半年、2年 
◆子供の人数・年齢・性別 1歳半女児のみ 
◆親と同居かどうか 別居 
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 互いになし 

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい) 

ちょこちょこフェイクあります 
同棲のち結婚・妊娠後、同棲期間中の借金が出産の数日前に発覚(カード1)。当時夫は完全歩合制の仕事をしていて、それの報酬が少ないことを隠すための借金です。 
出産とほぼ同時に夫が月給制の会社へ転職したため返済に割けるまとまったお金もなく、退院後は義実家に頼りながら生活。この期間に年金と市民税を滞納(年金は先月納税済) 
帰宅後すぐ業務委託やバイトで働き産後3ヶ月で託児所付きの企業に正社員就業し、そろそろ20万返し終わっただろうと思ったらカード2の100万をカミングアウトされました。理由は1と同じく報酬が少ないことを誤魔化すためです 
(クレジットカードは高速通行料金や手持ちも通帳残高もない時のガソリン代などに使っています)

227: 226 2018/04/27(金) 00:04:36.98 0
返済するため休日出勤などで上乗せ分をもらいつつ働いてましたが持病が悪化し退職、その後1ヶ月弱入院。その間子供は義実家で預かってもらっていました 
退職からもうすぐ1年が経とうとしていますが、外で働くには万全な状態とは言えません 
子供が寝ている間に業務をして明け方に眠る生活を、退院後からずっと繰り返しています 

実親はいわゆる毒親と呼ばれるタイプで、連絡すると連れ戻され軟禁されてしまうので結婚も出産も告げていません 
義両親は1度目に借金の件を連絡した際はカンカンに怒っていたものの、その時「まだ隠してるはず」とも言っていて、2度目の連絡の時は「やっぱりか」という反応でした 
義母も義父の借金返済に追われたことがあるらしく、その時は2人で働いて返したからあなたも頑張って、と 
帰省のたびに滞在費の受け取りを固辞され色々持たせてくれますが、借金に対する直接的な援助などはありません 

正直、何故こんなのを選んでしまったのだろうと頭を抱えています。家族計画もなく命を授かり産んだ私にも充分非はありますが、最低限必要なことを連絡しない、貯金しない、家事しないコレのどこがよかったんだろうと3年前の私を殴り飛ばしたい気分です

228: 226 2018/04/27(金) 00:05:20.64 0
お金や仕事のことで揉めるたびに出来る限り録音はしてありますが、向こうがずっとだんまりなので録音の証拠と呼べるかどうか… 

今働きたくても、市民税の納付ができないから保育所に預けられず、夫の休みが不定休なので単発夜間バイトなどもできず、託児所付き職場は近くにありません。 
在宅の仕事にも時間に限りがあり、特定疾患に関する扶助は医療費負担のみ、障害者手帳や障害年金の基準に満ちることもありません 
未受診の自覚症状も複数ありますが、それらの基準に満たないです 
市役所の女性相談窓口は昨日(26日)だったらしく、次は2週間後のようです 

同棲前からずっとお金や仕事、将来のことについて話を懇々としていましたが夫には全く届いてなかったようで、今までの恨みつらみを先ほど爆発させたら今リビングで地蔵のように固まってます 
実親義親に頼らず母子のみで、まではまれにあるでしょうが、そこに「体調次第では働けない」が入るので、正直もう体が千々になってしまえばいいのにとさえ思います。もうしんどいです

230: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 00:39:30.04 0
お疲れ様 
生活保護ってあなたのような方のためにあると思うので 
二週間後の相談には必ず行って 
そこであなたとお子さんの生活を立て直す相談をしてください 
税金を未納なこと、夫の借金のために支払えないこと、払う意思があるけれど体力的に働けないことなど 
相談要点はまとめておくと良いですよ 
そうでなくともお子さんが小さくて大変なのに、よく頑張られました

232: 226 2018/04/27(金) 01:39:32.89 0
レス見返したら非常に見づらい…申し訳ないです 

過去に相談したことはあります。バツ1スレの「離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ 39」の965です。去年の5月中旬なので、退職直前の書き込みですね。 
GW明けの定期通院と薬の処方を終えたあと、一時的に義実家にお世話になることも考えてはいます。 
過去ログ眺めてましたが今と全く変わりなく、むしろ事態が悪化していて思わず笑ってしまいました 
自分で自分の身を潰しているようなものですね

233: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 02:09:40.79 0
離婚したいなら義実家に頼るのでなく行政に相談した方がいい 
愚痴をこぼしたい気持ちもわかるがそれはよそのスレで 
グダグダ悩んだりするのが好きなわけではないなら早く行動起こして、頑張ってください

234: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 02:13:59.34 0
稼ぎは天から湧いてこないから支出を減らせば? 

車やめて 
自転車買って 
家事だけして 
家計はあなたが握って 
美味しいご飯作ってお腹一杯たべて 
まずメンタルヘルスを取り戻す 

それでも勝手に借金したら籍抜いて同居して変わらず過ごす、とか 
子供居るんだしどうやっても縁は切れないからね 

旦那さん、歩合制やめて月給制に変わったのって家族のためじゃないの?

235: 226 2018/04/27(金) 02:41:12.99 0
支出は出来る限り減らしています。 
お互いに小遣いなし、お菓子もなし、お酒は飲めません。 
まとめ買いや冷凍などで節約して、子供にはなんとか毎食食べさせていますが私は1日1食か2食です。消化器疾患のため、3食食べると悪化に転じることがあります。 
車は通勤に必要なので手放せず、私は免許を所持しておりません 

夫は同棲開始時に歩合制職になり、業績が悪いからとクビのような形で辞めることになり、月給制の会社に転職しました 

自分のスケジュールを確認したら次の相談日が通院日になっており1日予定は空いているので、予約できるか電話連絡してみようと思います

237: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 02:54:19.33 0
とりあえず行政に相談して、それからじゃない? 
ここで解決策もらおうとしても無理だと思う

238: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 08:37:50.12 0
本人まだ若いし、子供を良いお家に養女に出して、離婚して生活を建て直すのが良いと思うけど 
多分それは嫌なんだよね…

239: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 19:58:10.46 0
>>226 
録音とかいってるけど録音して何をしたいんだろ? 
借金っていったって生活費でしょ? 
あなたも使ったんでしょ? 
自分は稼げないくせに何もかも旦那が悪いことにしてオマケに有責で慰謝料まで貰おうとしてるよね?(録音するということはそういうことでしょ?) 
それに義実家頼りまくりみたいだけど離婚したら頼れないのわかってる? 
まぁ旦那もクズだがこの人もクズだわ 
税金にたからず働くかのたれ新で欲しいわ

240: 226 2018/04/27(金) 20:14:17.61 0
226です。義父母に連絡し近日中に話し合うことになりました。行政の相談予約も取りました。寮付き母子で働ける職場を探しリストアップしていますが、吐き気が酷いです。 

>>239 
録音は義父母に聞かせるためです。 
外面と言い訳だけはうまいので、録音ないし録画しなければ義父母には伝わりません。 
借金は入籍前に作ったもので、同棲時の生活費でした。折半し生活していたので、私に返済義務はないと以前弁護士に相談した際に言われました。 
双方に悪い点はあると思うので、慰謝料は貰えないと思います。

241: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 20:21:46.89 0
>>240 
今現在相手の金で生活してるくせに折半してましたって言ってもなぁ 
じゃあ今のあなたの生活費の分を借金返済にまわそうか

242: 名無しさん@HOME 2018/04/27(金) 22:13:29.84 0
女性相談日とか言ってないで一刻も早く離婚して生活保護の相談して母子寮に入るのが良いんじゃない 
荒らしがいるけど気にすんな