460: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 13:23:32
嫁の弁護士さんから連絡きた。
ちょっと年配ぽい女の人で優しそうな感じ(声聞いただけだけど)
慰謝料と財産分与の件でお話をしたいので
日時はいつがいいですか?
弁護士さんはつけられますか?って。
離婚には同意だし、お金を渡すのも同意だけど
支払い方法をどうしたらいいのかわからない。
分割希望なんだけど、俺も弁護士つけたほうがいいのかな?
争うつもりは全くなく支払い方法だけ調整してもらうっていうの
弁護士さんたてなくてもできるもの?
ちょっと年配ぽい女の人で優しそうな感じ(声聞いただけだけど)
慰謝料と財産分与の件でお話をしたいので
日時はいつがいいですか?
弁護士さんはつけられますか?って。
離婚には同意だし、お金を渡すのも同意だけど
支払い方法をどうしたらいいのかわからない。
分割希望なんだけど、俺も弁護士つけたほうがいいのかな?
争うつもりは全くなく支払い方法だけ調整してもらうっていうの
弁護士さんたてなくてもできるもの?
462: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 13:24:37
書き込むスレ間違えた。すみません。
人気記事(他サイト様)
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/05(水) 13:24:27
>>460
なぜそのまま相手の弁護士に聞かない。
なぜそのまま相手の弁護士に聞かない。
463: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 13:30:24
>>461仕事中だったし、電話きってから
支払い方法の事に気づいたから。
相手弁護士の連絡先聞いてるけど嫁の弁護士だし
電話して聞くのためらってる。
スレ間違えたので夜にでも改めて踊るの方に
レスしなおします。
支払い方法の事に気づいたから。
相手弁護士の連絡先聞いてるけど嫁の弁護士だし
電話して聞くのためらってる。
スレ間違えたので夜にでも改めて踊るの方に
レスしなおします。
464: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/05(水) 13:34:45
>>463
あっちじゃ今すぐ来い、構わないって言ってるぞ。
今踊ってるのがダンス下手だから、お前の方がいいそうだ。
あっちじゃ今すぐ来い、構わないって言ってるぞ。
今踊ってるのがダンス下手だから、お前の方がいいそうだ。
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/03/05(水) 13:35:43
>>463
分からないことは遠慮しないで聞いていいよ。
そのための弁護士。
そのときに合わせて「*時から*時まで仕事中なので、できれば
その時間帯は避けてもらえませんか?○時くらいなら
都合がいいんですが」と言っておくとなお良し。
分からないことは遠慮しないで聞いていいよ。
そのための弁護士。
そのときに合わせて「*時から*時まで仕事中なので、できれば
その時間帯は避けてもらえませんか?○時くらいなら
都合がいいんですが」と言っておくとなお良し。
469: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 13:43:26
スレ違いなのにありがとう。
でも今は踊るでは別の相談者さんがいるのでやめておきます。
嫁側の言う通りの金額を一括で払えるお金がないので
分割希望です。トータルで嫁のいう金額を出すのは
出来るようにします。
>>467
弁護士さんなんて初めてだから敷居が高くて遠慮してた。
そういってもらえると安心して嫁側弁護士さんに
連絡ができます。
嫁弁護士に連絡してから、夜に改めてきます。
ありがとうございました。
でも今は踊るでは別の相談者さんがいるのでやめておきます。
嫁側の言う通りの金額を一括で払えるお金がないので
分割希望です。トータルで嫁のいう金額を出すのは
出来るようにします。
>>467
弁護士さんなんて初めてだから敷居が高くて遠慮してた。
そういってもらえると安心して嫁側弁護士さんに
連絡ができます。
嫁弁護士に連絡してから、夜に改めてきます。
ありがとうございました。
※【日本語で】プリマ既男が独りで踊るスレ88【おk】より
73: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 19:12:59 ID:???0
夕方、嫁の弁護士さんに電話しました。
一括では無理な事を伝えたところ初めから
分割でよいと嫁から言われてるそうです。
とりあえず、会ったときに金額提示をするので
それから弁護士さんをつけられてもかまいませんよ。と。
あと電話口でだけど簡単な流れを教えてもらいました。
嫁にメールで「弁護士さんから連絡きました。
分割でもいいって言ってくれてありがとう」
と送りました。
嫁からすぐ返信がきて
「分割でしか払えないでしょ?
協議離婚だったら公正証書と離婚協議書作るだけだから
行政書士さんでもよかったんだけど。
協議で終わるかどうかわからないから一応弁護士さんにした。
なんてったって介護料5000万だもんねw」って。
正直5000万は無理。
一括では無理な事を伝えたところ初めから
分割でよいと嫁から言われてるそうです。
とりあえず、会ったときに金額提示をするので
それから弁護士さんをつけられてもかまいませんよ。と。
あと電話口でだけど簡単な流れを教えてもらいました。
嫁にメールで「弁護士さんから連絡きました。
分割でもいいって言ってくれてありがとう」
と送りました。
嫁からすぐ返信がきて
「分割でしか払えないでしょ?
協議離婚だったら公正証書と離婚協議書作るだけだから
行政書士さんでもよかったんだけど。
協議で終わるかどうかわからないから一応弁護士さんにした。
なんてったって介護料5000万だもんねw」って。
正直5000万は無理。
75: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:18:57 ID:???0
ご せ ん ま んwwwwww
まあ5年間介護させたんだもんな~
妥当な金額だろうなw
頑張って払えよwww
まあ5年間介護させたんだもんな~
妥当な金額だろうなw
頑張って払えよwww
76: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 19:19:21 ID:???0
慰謝料の金額は教えてもらえなかったけど
財産分与の方が嫁が教えてくれました。
通帳やお給料を管理してたのは嫁なので嫁の方が詳しいです。
借金の返済200万の半分。
毎月母親に渡していた金額の半分
(10万の半分=5万 5万×60ヶ月分)
車代200万の半分
財産分与だけで合計500万です。
これに慰謝料つくんですよね。
財産分与の方が嫁が教えてくれました。
通帳やお給料を管理してたのは嫁なので嫁の方が詳しいです。
借金の返済200万の半分。
毎月母親に渡していた金額の半分
(10万の半分=5万 5万×60ヶ月分)
車代200万の半分
財産分与だけで合計500万です。
これに慰謝料つくんですよね。
77: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:20:35 ID:???0
>>76
1000万位渡せよ
お前丸投げしてきたんだからよ
1000万位渡せよ
お前丸投げしてきたんだからよ
80: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:21:20 ID:???0
>>77
別口で介護料請求されてるからw
別口で介護料請求されてるからw
82: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:22:43 ID:???0
で、おまえのカスママンと口先姉はどうしたよ?
84: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:23:07 ID:???0
>>82
ママンは痴呆で施設だろ
ママンは痴呆で施設だろ
89: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:24:58 ID:???0
>>84
生き生きイビってたみたいだから
嫁の実弾にどう思ってらっしゃるのかしらと思って。反応が知りたい。
生き生きイビってたみたいだから
嫁の実弾にどう思ってらっしゃるのかしらと思って。反応が知りたい。
81: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:22:01 ID:???0
嫁つええええええ。カッコイイ。
85: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:23:25 ID:???0
菩薩嫁が怒るとコワイってことだなw
撃つなら実弾て感じの嫁だw
撃つなら実弾て感じの嫁だw
87: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:23:51 ID:???0
5000万という冗談が言えるくらい、もうレスには未練もなにもない
ってことだな嫁w。
ってことだな嫁w。
78: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:20:45 ID:???0
つまりこれからいくら払うの?
88: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 19:24:08 ID:???0
全部でいくらになるのか想像できません。
慰謝料もいくらになるのか。
介護料5000万てのは冗談だと思うけど
それなりの金額は提示してくるのかなって。
慰謝料もいくらになるのか。
介護料5000万てのは冗談だと思うけど
それなりの金額は提示してくるのかなって。
91: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:26:10 ID:???0
>>88
1000万近くだね。
一生再婚も無理。レス元嫁、いい腕してるわ。
こんなの再婚させたら、大変なことになる。
1000万近くだね。
一生再婚も無理。レス元嫁、いい腕してるわ。
こんなの再婚させたら、大変なことになる。
92: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:26:45 ID:???0
>>91
もれなくモラハラ姉&叔父がついてくるんだもんな。
もれなくモラハラ姉&叔父がついてくるんだもんな。
99: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:30:02 ID:???0
レスは
よくまあこんな辛抱強い元嫁からここまで愛情を無くさせられるもんだなあ
嫁の口ぶりからすると、たぶん憎まれてないよ
さっさと縁切りたいだけだ。情なんかとっくにない
金を搾取(当然の権利)することになんの躊躇もない
よくまあこんな辛抱強い元嫁からここまで愛情を無くさせられるもんだなあ
嫁の口ぶりからすると、たぶん憎まれてないよ
さっさと縁切りたいだけだ。情なんかとっくにない
金を搾取(当然の権利)することになんの躊躇もない
98: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:29:15 ID:???0
どうせなら叔父さんに弁護士紹介してもらえばー?
だって叔父さんが怒鳴り込まなければ、慰謝料なしで済んだんでしょ?
ついでに弁護士費用も叔父さんに払ってもらえw
だって叔父さんが怒鳴り込まなければ、慰謝料なしで済んだんでしょ?
ついでに弁護士費用も叔父さんに払ってもらえw
101: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:30:13 ID:???0
>>98
ついでに、介護料は叔父さんとか姉さんにも分担してもらえばいいよねw
叔父さんが「どうするんだ!」って言ったんだし、義務のある実子の姉が
丸投げしたんだし。
ついでに、介護料は叔父さんとか姉さんにも分担してもらえばいいよねw
叔父さんが「どうするんだ!」って言ったんだし、義務のある実子の姉が
丸投げしたんだし。
102: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:31:29 ID:???0
つくして優しい人に限って、覚めるときは氷点下まで覚めるからなあ。
元嫁、次はいい人見つけろよ。
元嫁、次はいい人見つけろよ。
105: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:32:23 ID:???0
いまや「単なる顔見知り」なんだろ。レスは。
介護料はほんと、姉と伯父に負担してもらえw
今度は介護料をめぐって伯父とレスで見苦しい言い合いの展開キボンw
介護料はほんと、姉と伯父に負担してもらえw
今度は介護料をめぐって伯父とレスで見苦しい言い合いの展開キボンw
104: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 19:31:39 ID:???0
まだ、誰にも報告してません。
叔父は日曜の夜に電話あったけど関わるなって言ったし、
姉には最初に電話した以外連絡してないので。
正月に施設に行った時、母親は俺や姉の事はわかったけど
嫁の事はわからなかったので報告する予定はありません。
叔父は日曜の夜に電話あったけど関わるなって言ったし、
姉には最初に電話した以外連絡してないので。
正月に施設に行った時、母親は俺や姉の事はわかったけど
嫁の事はわからなかったので報告する予定はありません。
108: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:34:23 ID:???0
>>104
ちゃんと事情を説明して、叔父と姉には謝罪の一筆を書かせろ。
それが他人になる人間への礼儀ってもんだ。
そしてお前の母親にも、通じなくても伝えろ。
理解できなくても、一人の大人としてイビって苛めた結果は
ちゃんと報告しろ。
ちゃんと事情を説明して、叔父と姉には謝罪の一筆を書かせろ。
それが他人になる人間への礼儀ってもんだ。
そしてお前の母親にも、通じなくても伝えろ。
理解できなくても、一人の大人としてイビって苛めた結果は
ちゃんと報告しろ。
109: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:37:05 ID:???0
5年も身内介護してもらって、
礼も言えないんじゃ人じゃないよな。
礼も言えないんじゃ人じゃないよな。
112: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:42:11 ID:???0
>>109
いやいや、うちに来た嫁wだから当然、と思ってるさ。
それどころか、レス家一族を見捨てる鬼畜くらいに思ってるだろw
いやいや、うちに来た嫁wだから当然、と思ってるさ。
それどころか、レス家一族を見捨てる鬼畜くらいに思ってるだろw
113: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:42:30 ID:???0
卑怯者がどこまでケジメをつけられるか
ここからが分かれ目だな。
ここで逃げ続けるのなら、一生逃げっぱなしだ。
40歳500万フェイク男君。
ここからが分かれ目だな。
ここで逃げ続けるのなら、一生逃げっぱなしだ。
40歳500万フェイク男君。
111: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:38:30 ID:???0
まあ今まで面倒なこと全て嫁に丸投げしてきたツケが回ってきたと思って頑張れ。
お前にとっちゃ痛手かも知れんが嫁はそのくらい請求する権利があるんだからな。
それくらい酷いことをお前はし続けてきたんだから、言われた通り黙って払え。
お前にとっちゃ痛手かも知れんが嫁はそのくらい請求する権利があるんだからな。
それくらい酷いことをお前はし続けてきたんだから、言われた通り黙って払え。
114: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 19:42:53 ID:???0
叔父や姉に介護料の請求なんて出来るんですか?
もし支払えないっていうぐらいの金額だったら
弁護士つけたほうがいいの?
争うって意味じゃなくて減額って事で。
でもそれしたら嫁に、反省たりてないって思われるよな。
もし支払えないっていうぐらいの金額だったら
弁護士つけたほうがいいの?
争うって意味じゃなくて減額って事で。
でもそれしたら嫁に、反省たりてないって思われるよな。
116: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:44:36 ID:???0
>>114
>>113撤回
カスはどこまでもカス。この後に及んで減額かよ。ヘタレチキンが。
>>113撤回
カスはどこまでもカス。この後に及んで減額かよ。ヘタレチキンが。
117: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:44:45 ID:???0
だって伯父の妹であり、姉の母だろ。
そこはレスの身内内の相談で決めること。
最低でも姉には母の介護料を出すのは要求できるんじゃないかな?
そこはレスの身内内の相談で決めること。
最低でも姉には母の介護料を出すのは要求できるんじゃないかな?
118: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:45:12 ID:???0
>>114
> 叔父や姉に介護料の請求なんて出来るんですか?
さあなあ、法的云々じゃなくて、お前がどう考えるかってことよ。
丸投げした姉貴はそれで当然、一銭たりとも払う義務なしとお前が思うなら自分で払えばいいし、
何もしなかったせいで嫁が苦しんでこうなった責任の一端はあると思うなら、かけあうなり
裁判するなり、やればいいんじゃね?
> 叔父や姉に介護料の請求なんて出来るんですか?
さあなあ、法的云々じゃなくて、お前がどう考えるかってことよ。
丸投げした姉貴はそれで当然、一銭たりとも払う義務なしとお前が思うなら自分で払えばいいし、
何もしなかったせいで嫁が苦しんでこうなった責任の一端はあると思うなら、かけあうなり
裁判するなり、やればいいんじゃね?
119: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:45:56 ID:???0
最低だなレス。
保身>>(越えられない壁>>大好きな叔父や姉 かよ。
介護料の請求してみろよ。縁切られるだろうけどなwww
保身>>(越えられない壁>>大好きな叔父や姉 かよ。
介護料の請求してみろよ。縁切られるだろうけどなwww
120: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:46:29 ID:???0
>>114
減額で争うのは、嫁にまた嫌がらせしてるようなもん。
せめて、弁護士つけずに嫁に頭さげて頼むことで済ませろ。
母の介護料支払いの分担については、それこそ弁護士つけるなら
姉と争えよ。いざ「口だけじゃなくて金も出して」って言えば、
レス姉も豹変しそうな予感。
減額で争うのは、嫁にまた嫌がらせしてるようなもん。
せめて、弁護士つけずに嫁に頭さげて頼むことで済ませろ。
母の介護料支払いの分担については、それこそ弁護士つけるなら
姉と争えよ。いざ「口だけじゃなくて金も出して」って言えば、
レス姉も豹変しそうな予感。
122: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 19:46:52 ID:???0
あ~もうどうしたらいいかわからなくなってきた。
支払うつもりはある。
けど金額が思っていたより超えそう。
自分の中では最高でも1000万位と考えてた。
月5万×12ヶ月=60万
ボーナス年間120万(去年はなかったけど)
これで5年~6年分割支払いでなんとかならないかと思ってたから。
支払うつもりはある。
けど金額が思っていたより超えそう。
自分の中では最高でも1000万位と考えてた。
月5万×12ヶ月=60万
ボーナス年間120万(去年はなかったけど)
これで5年~6年分割支払いでなんとかならないかと思ってたから。
123: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:47:50 ID:???0
>>122
家のローンとかなら定年くらいまで払うんだから、そんな感じで払えばいいんじゃね?
滞ったら給料差し押さえてくれるだろうから、きちんと払えるよ。
家のローンとかなら定年くらいまで払うんだから、そんな感じで払えばいいんじゃね?
滞ったら給料差し押さえてくれるだろうから、きちんと払えるよ。
124: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:48:13 ID:???0
>>122
家売れば?
家売れば?
125: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:48:38 ID:???0
ああ、賃貸だったか、ゴメソ
126: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:50:27 ID:???0
>>122
タバコと酒とパチンコやめたら、もう少し払えるだろ
タバコと酒とパチンコやめたら、もう少し払えるだろ
127: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:52:54 ID:???0
>>122
提示されてから悩めよカス
大好きな叔父さんに相談しろよww
いつもみたいにすぐ報告すればいいだろ?
提示されてから悩めよカス
大好きな叔父さんに相談しろよww
いつもみたいにすぐ報告すればいいだろ?
128: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:52:56 ID:???0
まあマジレスすると、弁護士つけて交渉してもらうか
払えません安くしてと泣きつくか
あるいは裁判に持ち込めば、だいーぶ安く済むけど
そうなると失うものも大きい。
まあがんばれや。
払えません安くしてと泣きつくか
あるいは裁判に持ち込めば、だいーぶ安く済むけど
そうなると失うものも大きい。
まあがんばれや。
129: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:53:03 ID:???0
>>122
レス最低でも1,500万は頑張れ。
それでもやっと、母の介護をしてもらった分の内のわずかだ。
だけど人間、できることとできないことがあるから、
介護料1,500万+虐待の慰謝料最低500万で、2,000万くらいは頑張れ。
レス最低でも1,500万は頑張れ。
それでもやっと、母の介護をしてもらった分の内のわずかだ。
だけど人間、できることとできないことがあるから、
介護料1,500万+虐待の慰謝料最低500万で、2,000万くらいは頑張れ。
130: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:53:43 ID:???0
レス、ある家庭では4万以下で一家が生活できるらしいから、
お前一人なんだし、一ヶ月1万程で生活しろ
あ、ごめん。カードやらなんやら使途不明金多数あったw
お前一人なんだし、一ヶ月1万程で生活しろ
あ、ごめん。カードやらなんやら使途不明金多数あったw
131: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:53:51 ID:???0
まぁ、レスが大好きな上、嫁との離婚話にまで口出してくる伯父さんが
何とかしてくれるかもなw
何とかしてくれるかもなw
137: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:00:35 ID:???0
叔父から金もらえとか、相談しろとかいう言ってる人がいるけど
それは危ないんじゃないか
モラハラ叔父だぞ。自分に火の粉がかかってくると知ったら
また下らないことをするに決まってる。
レスに弁護士付けて戦えと言うか、
下手すると自分が弁護士雇ったりするぞ
それは危ないんじゃないか
モラハラ叔父だぞ。自分に火の粉がかかってくると知ったら
また下らないことをするに決まってる。
レスに弁護士付けて戦えと言うか、
下手すると自分が弁護士雇ったりするぞ
141: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:04:31 ID:???0
>>137
伯父はつっつかない方がいいかもな。
厚顔無恥が歩いてるような奴らしいし。
伯父はつっつかない方がいいかもな。
厚顔無恥が歩いてるような奴らしいし。
133: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:56:14 ID:???0
母親には毎月10万渡してたのに、
嫁には5万しか渡す気はないんだw
嫁には5万しか渡す気はないんだw
136: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:00:12 ID:???0
母に10万渡してたなら、+5万で月15?
142: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:05:55 ID:???0
>>133母親に10万渡していたのは家賃+小遣いって意味で渡してた。
160: 133 2008/03/05(水) 20:14:50 ID:???0
>>142
嫁には今まで搾取した分+慰謝料って意味でしょ?
母親に家賃+小遣いよりも理にかなった出さなきゃいけない金じゃん。
嫁には今まで搾取した分+慰謝料って意味でしょ?
母親に家賃+小遣いよりも理にかなった出さなきゃいけない金じゃん。
139: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:02:09 ID:???0
財産分与が500万(確定っぽい)
慰謝料が2~300万(予想)
介護料が別口で1000~1500万(予想)
慰謝料が2~300万(予想)
介護料が別口で1000~1500万(予想)
140: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:04:10 ID:???0
元嫁の8年間がたったの2000万円か・・・
レスなんかと出会わなければよかったのに。かわいそうに
レスなんかと出会わなければよかったのに。かわいそうに
149: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:10:32 ID:???0
親切な嫁だと、こうやってたかられるんだなぁ。
レス嫁が出ていきそうになった時、レス姉も血相かえて飛び込んできたんだろうにw
世知辛い世の中ですな。
レス嫁が出ていきそうになった時、レス姉も血相かえて飛び込んできたんだろうにw
世知辛い世の中ですな。
132: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:55:34 ID:???0
物理的に払えないのならどちらにしろ減額交渉するしかないだろう。
嫁側もそれは折りこんで請求している筈。
ただし、嫁側からすればレスが弁護士立てて交渉した時点で反省なしと見なすだろう。
レスに出来るのは自分で土下座して、払える分で勘弁して下さいと
嫁に(多分嫁弁護士に、だが)と言うこと。
レスの姉からも介護の件等謝罪させ、慰謝料支払わせること、
レス叔父は謝罪なんてしないだろう糞なので離婚の件で一切口出しさせないこと。
嫁側もそれは折りこんで請求している筈。
ただし、嫁側からすればレスが弁護士立てて交渉した時点で反省なしと見なすだろう。
レスに出来るのは自分で土下座して、払える分で勘弁して下さいと
嫁に(多分嫁弁護士に、だが)と言うこと。
レスの姉からも介護の件等謝罪させ、慰謝料支払わせること、
レス叔父は謝罪なんてしないだろう糞なので離婚の件で一切口出しさせないこと。
135: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 19:59:11 ID:???0
だよな。嫁のなさけにすがるしか。
月10万×12ヶ月、
ボーナス120万
を5~6年くらいで妥当じゃないかな?
レスには多少キツいだろうが、キツいくらいがいい。
月10万払う内、介護の分としてせめて姉にも月1万~2万負担してもらうとか。
そうすると姉が払う分は、月1万の場合年12万×5~6年(安すぎ!)、
月2万の場合年24万×5~6年(これでも最低ラインだが、口だけじゃなく
姉にも金を出させろ。痛みをわかちあわせろ)。
それでレスの支払いも多少楽になるはず。
月10万×12ヶ月、
ボーナス120万
を5~6年くらいで妥当じゃないかな?
レスには多少キツいだろうが、キツいくらいがいい。
月10万払う内、介護の分としてせめて姉にも月1万~2万負担してもらうとか。
そうすると姉が払う分は、月1万の場合年12万×5~6年(安すぎ!)、
月2万の場合年24万×5~6年(これでも最低ラインだが、口だけじゃなく
姉にも金を出させろ。痛みをわかちあわせろ)。
それでレスの支払いも多少楽になるはず。
151: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:11:26 ID:???0
月10万渡すと残りで生活できない。
今のところ家賃9万だから。
嫁が選んだ賃貸で3LDK。安いところに引越したほうが
いいんだろうか
今のところ家賃9万だから。
嫁が選んだ賃貸で3LDK。安いところに引越したほうが
いいんだろうか
157: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:14:17 ID:???0
>>151
1人で暮らすんだし、もうそんな広い家
必要ないだろ?
ワンルームにでも住めよ。掃除楽だぞ。
1人で暮らすんだし、もうそんな広い家
必要ないだろ?
ワンルームにでも住めよ。掃除楽だぞ。
163: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:15:02 ID:???0
>>151
親と同居してたとこも賃貸だったっけ?
金がなきゃ引っ越すしかないだろ?算数できないのか?
風呂なし四畳半ならランニングコストも大してかからんだろ
親と同居してたとこも賃貸だったっけ?
金がなきゃ引っ越すしかないだろ?算数できないのか?
風呂なし四畳半ならランニングコストも大してかからんだろ
153: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:12:43 ID:???0
レスに言っておくけど、たぶん泣き落としは通用しないよ
女はそういう生き物だから
もはや愛情も憎しみもなくなっているよ
ただ金払わないと烈火のごとく切れると思う(それでも弁護士経由だが)
正直お前が闇金に手出して、どこかに売り飛ばされても何の感慨もわかないはずだ
女はそういう生き物だから
もはや愛情も憎しみもなくなっているよ
ただ金払わないと烈火のごとく切れると思う(それでも弁護士経由だが)
正直お前が闇金に手出して、どこかに売り飛ばされても何の感慨もわかないはずだ
154: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:13:26 ID:???0
レスが慰謝料・介護料払うのは当然だけど
レス姉とレス叔父が無傷なのはなんとなく微妙
ま、元嫁さんには関係ないけどね
レス姉とレス叔父が無傷なのはなんとなく微妙
ま、元嫁さんには関係ないけどね
143: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:06:51 ID:???0
「叔父に相談しろ」なんていうアドバイスを真に受けるなよ
大変なことになるぞw
まぁ、叔父が自分のしたことを認識できればいいんだが
先日の話じゃ、そんな脳みそ持ち合わせてないだろうな
大変なことになるぞw
まぁ、叔父が自分のしたことを認識できればいいんだが
先日の話じゃ、そんな脳みそ持ち合わせてないだろうな
155: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:13:53 ID:???0
叔父に連絡はしない。更に揉めることを起こしそうだし。
姉には相談してみる。
姉には相談してみる。
164: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:16:03 ID:???0
>>155
姉さんは金無いとか良いそうだけど
どうしても分担させるなら弁護士たてたほうが
良いかもしれないね。
姉さんは金無いとか良いそうだけど
どうしても分担させるなら弁護士たてたほうが
良いかもしれないね。
166: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:16:37 ID:???0
てかどっかの橋の下で生活してろ。
167: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:17:15 ID:???0
>>166
住所不定だと仕事に差し支えたりしないかねw
住所不定だと仕事に差し支えたりしないかねw
173: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:20:19 ID:???0
とりあえず、できることは
誠意をもって相手と話し合い
自分が出せる精一杯の金額で許してもらえるよう頼む
それがだめなら覚悟を決めて自分も弁護士を雇って交渉。
有責事由ありすぎなんで難しいけどな。
しょうがない、自業自得だ。
誠意をもって相手と話し合い
自分が出せる精一杯の金額で許してもらえるよう頼む
それがだめなら覚悟を決めて自分も弁護士を雇って交渉。
有責事由ありすぎなんで難しいけどな。
しょうがない、自業自得だ。
178: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:21:53 ID:???0
>レス
早速賃貸情報誌をゲットして最安値ランクを調べるんだ。
都市部でも1万円台とか恐ろしい部屋があるぞw
この際治安なんか気にするな。あ、生命保険は嫁受取でかけておけ。
贅沢品は全部売り払って、最低限の家電家具だけで生きてゆけ。
じゃ、頑張れよ!!
早速賃貸情報誌をゲットして最安値ランクを調べるんだ。
都市部でも1万円台とか恐ろしい部屋があるぞw
この際治安なんか気にするな。あ、生命保険は嫁受取でかけておけ。
贅沢品は全部売り払って、最低限の家電家具だけで生きてゆけ。
じゃ、頑張れよ!!
182: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:22:36 ID:???0
親と同居してた時は親の持ち家
住まわせてもらうんだから賃貸の家賃分ぐらいは払えって
嫁に親の通帳に振り込むように頼んでた。
幸いな事にここは都心じゃないのでワンルーム5~6万位でありそうです。
住まわせてもらうんだから賃貸の家賃分ぐらいは払えって
嫁に親の通帳に振り込むように頼んでた。
幸いな事にここは都心じゃないのでワンルーム5~6万位でありそうです。
183: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:22:50 ID:???0
調子に乗って嫁を罵ってタダ介護ラッキー!と思ってた報いだ
184: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:23:56 ID:???0
レスよ、冷蔵庫は無くても生活できるぞ。
俺の大学の時の英語の講師が家に冷蔵庫無いって言ってたから大丈夫だよwwww
俺の大学の時の英語の講師が家に冷蔵庫無いって言ってたから大丈夫だよwwww
186: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:25:18 ID:???0
>>182
もっと安い物件探せよ
どうせなら自〇者が出た部屋とかに入ればいいだろ 安いしな
これからは家は寝る場所だと思っとけ
働いて働いて得た金を嫁に送り続けろ
それがお前のできる最後の孝行だ
もっと安い物件探せよ
どうせなら自〇者が出た部屋とかに入ればいいだろ 安いしな
これからは家は寝る場所だと思っとけ
働いて働いて得た金を嫁に送り続けろ
それがお前のできる最後の孝行だ
189: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:26:17 ID:???0
>>182
介護のための同居だったんだから、むしろ住んでやるなのに
住まわせてもらうから家賃払うって・・・・
そのツケが今来ちゃったわけか
( ^∀^)ゲラゲラ
介護のための同居だったんだから、むしろ住んでやるなのに
住まわせてもらうから家賃払うって・・・・
そのツケが今来ちゃったわけか
( ^∀^)ゲラゲラ
187: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:25:25 ID:???0
>>182
ごめん、ちょっとわからないのですが、
その持ち家は今どうなってるの?
誰が住んでるんだっけ?
ごめん、ちょっとわからないのですが、
その持ち家は今どうなってるの?
誰が住んでるんだっけ?
196: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:30:47 ID:???0
親の家には今誰も住んでいないです。
家の名義は母親。
元々は離婚した父親の名義だったんだけど
離婚時に母親の名義に変更してる。
誰も住んでいないけど、姉がこっちに帰ってきたときに
泊まったり、母親が家に帰りたいって言った時ように
そのまま残してます。
家の名義は母親。
元々は離婚した父親の名義だったんだけど
離婚時に母親の名義に変更してる。
誰も住んでいないけど、姉がこっちに帰ってきたときに
泊まったり、母親が家に帰りたいって言った時ように
そのまま残してます。
204: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:33:34 ID:???0
>>196
じゃあ売るしかないだろ
固定資産税だって馬鹿にならないんだからな
母親も嫁をいじめてたんだから、そのくらいの報いじゃ甘いもんだ
それで姉も自分の無責任さに反省するだろうよ
それでも償うには何の足しにもならんだろうが
じゃあ売るしかないだろ
固定資産税だって馬鹿にならないんだからな
母親も嫁をいじめてたんだから、そのくらいの報いじゃ甘いもんだ
それで姉も自分の無責任さに反省するだろうよ
それでも償うには何の足しにもならんだろうが
200: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:32:28 ID:???0
>>196
とっとと売らないと日に日に安くなるよ。
とっとと売らないと日に日に安くなるよ。
206: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:33:58 ID:???0
今、気がついたんだけど実家に住めば家賃かからない。
208: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:34:51 ID:???0
>>206
売れよ
売れよ
210: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:34:53 ID:???0
そうだね
家の一つも売らんと姉には事態の深刻さが判らんだろうね
家の一つも売らんと姉には事態の深刻さが判らんだろうね
211: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:35:30 ID:???0
>>206
真性のバカを今、見た
真性のバカを今、見た
214: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:35:56 ID:???0
売ろうとしたら、叔父が出てきて許さんってことになるんだろ??wwwww
215: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:36:06 ID:???0
固定資産税、修繕費、光熱費(一人で住んでも無駄に多くかかる)かかるよ。
もしかしたら町内会費とか、持ち家特有のお金の掛かりどころがある。
軽々に安上がりかどうかは疑問。
もしかしたら町内会費とか、持ち家特有のお金の掛かりどころがある。
軽々に安上がりかどうかは疑問。
216: 犯罪者 2008/03/05(水) 20:36:20 ID:KWnVwhQfO
お前は どうなんだよ
何を 求めるだよ!
孤独と言う残酷さかよ!?
虚しいだけじゃかよ
愚かな人
誰にも 愛されない! 誰かのために 何かしてやる気持ちはないの!?
何を 求めるだよ!
孤独と言う残酷さかよ!?
虚しいだけじゃかよ
愚かな人
誰にも 愛されない! 誰かのために 何かしてやる気持ちはないの!?
223: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:38:26 ID:???0
どうせ家売った金もって姉逃亡。
レス呆然、になると思われ。
レス呆然、になると思われ。
222: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:37:58 ID:???0
こんなフローがレスに最適
1) 親と実家で同居 → 家賃も施設費も払わずOK!
2) 介護できないよ! → 偽善者でない叔父さんと嫁に見てもらえ
3) 二人とも無理だよ! → クズの血族であり毒親が死んでも気にスンナ!
4) 叔父さん怒るよ! → 偽善でない証拠を示してくれるさ
介護費も浮くしみんなハッピー
1) 親と実家で同居 → 家賃も施設費も払わずOK!
2) 介護できないよ! → 偽善者でない叔父さんと嫁に見てもらえ
3) 二人とも無理だよ! → クズの血族であり毒親が死んでも気にスンナ!
4) 叔父さん怒るよ! → 偽善でない証拠を示してくれるさ
介護費も浮くしみんなハッピー
228: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:40:17 ID:???0
レスはとりあえず弁護士に相談しに行け。
介護料についてはここで素人の意見をごちゃごちゃ詰め込んでも仕方ない。
実家はとりあえず査定してもらえ。
田舎のボロ屋とかほとんど値がつかない事も多い。
処分しても賃貸の家賃の方が高くつくような状態だったらそのまま実家に住め。
とにかく一回専門家に相談はきちんとしろ。
その上で対応を決めるんだ。
介護料についてはここで素人の意見をごちゃごちゃ詰め込んでも仕方ない。
実家はとりあえず査定してもらえ。
田舎のボロ屋とかほとんど値がつかない事も多い。
処分しても賃貸の家賃の方が高くつくような状態だったらそのまま実家に住め。
とにかく一回専門家に相談はきちんとしろ。
その上で対応を決めるんだ。
230: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:41:02 ID:???0
そだね、228の意見でFA
231: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:41:03 ID:???0
母親名義の実家を売るなら
その前に、名義人の母親を禁治産者とか
準禁治産者にする手続きが必要だね。
やっぱレスは弁護士雇った方が良いんじゃね?
その前に、名義人の母親を禁治産者とか
準禁治産者にする手続きが必要だね。
やっぱレスは弁護士雇った方が良いんじゃね?
234: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:42:06 ID:???0
弁護士がいれば叔父がしゃしゃりでてきても何とかなるんじゃない
235: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:42:55 ID:???0
弁護士雇わなくても、とりあえず相談することができるよ。
まず相談してみることがお勧め。
1時間5千円~1万くらいかな。公的機関で安く相談できる所もあったはず
このスレ、的確なアドバイスをしている人もいるけど
とんでもないこと言ってる人もいるし
ここだけ見ていても混乱するだけだよ
まず相談してみることがお勧め。
1時間5千円~1万くらいかな。公的機関で安く相談できる所もあったはず
このスレ、的確なアドバイスをしている人もいるけど
とんでもないこと言ってる人もいるし
ここだけ見ていても混乱するだけだよ
233: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:41:51 ID:???0
レスが安アパートに住んで、せっせと支払いするなら嫁の納得するだろう。
だけど無駄に広い家で、無駄な金を浪費し、のほほんと暮らしながら
ボクチンお金ないからこれだけで勘弁してーって言ってきたら
嫁さらに切れるっつーか、あきれると思う。
だけど無駄に広い家で、無駄な金を浪費し、のほほんと暮らしながら
ボクチンお金ないからこれだけで勘弁してーって言ってきたら
嫁さらに切れるっつーか、あきれると思う。
239: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 20:44:55 ID:???0
実家に住めば嫁に多く払えると思ったんです。
本当にいいこと思いついたって思ってしまいました。
確かに持ち家だといろんな費用がかかりますね。
家を売るにも母親名義ですし、本人は認知症なので
無理だと思います。
本当にいいこと思いついたって思ってしまいました。
確かに持ち家だといろんな費用がかかりますね。
家を売るにも母親名義ですし、本人は認知症なので
無理だと思います。
245: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:47:21 ID:???0
>>239
だ~か~ら~
準禁治産者とか手続きすればレスが代執行できるから
不動産の売買もできるって
弁護士に相談しろ!
だ~か~ら~
準禁治産者とか手続きすればレスが代執行できるから
不動産の売買もできるって
弁護士に相談しろ!
246: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 20:47:24 ID:???0
うん、こうなったらここよりも
専門家に相談するべき。
実家に住むのは案外いい案なのでは?
寝に帰るだけなら光熱水費もそんなにかからんだろ
専門家に相談するべき。
実家に住むのは案外いい案なのでは?
寝に帰るだけなら光熱水費もそんなにかからんだろ
269: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 21:04:00 ID:???0
いろんなアドバイスありがとうございます。
ただ実家を売却するのは、姉とよく話し合ってからにします。
まずする事は
姉に嫁の新居などは教えない。
嫁に姉からの電話などを拒否設定してもらう
家を売る・売らないに関わらず母親の代理になれるよう手続きする。
嫁からの請求金額次第では弁護士に相談する。
(支払える金額であれば弁護士はつけません)
ワンルームの安いところに引越しする
老後資金を確保する
こんなところでしょうか?何か抜けているところはありますか?
ただ実家を売却するのは、姉とよく話し合ってからにします。
まずする事は
姉に嫁の新居などは教えない。
嫁に姉からの電話などを拒否設定してもらう
家を売る・売らないに関わらず母親の代理になれるよう手続きする。
嫁からの請求金額次第では弁護士に相談する。
(支払える金額であれば弁護士はつけません)
ワンルームの安いところに引越しする
老後資金を確保する
こんなところでしょうか?何か抜けているところはありますか?
270: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:04:42 ID:???0
レス、おまえにやる
,,...r―'''''''''ー-:、_
,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
r".,::'' ..::'' ,;' .,;;;;;; '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
,i'..;:'' .,;;' .,;;;; :;;;;;;; '';;;;, '':;;, ゙i,
...! ;; ,;;;; ,;;;; ;;;;; ';;;; ';;;, !,
.l .:: ,;;;: :;;;;: ;;;;; :;;;; ::;; ゙l,
| ,;; ,;;;: ・∀・ ,,;:':;;,,:' ':;;: |
.l .;;;' ';;' :;;;;,;:''` :;::;;;;" .:;; |
..l ':;;, :;;;,, '::;;;;;' ,,;;;;: ';;;',! _,,,...::-、‐':,
i, ;;; .,;;;;:" ,,;;;;;'' .;;:;;;; _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
゙i, ;;, :;; ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
゙t;, ;;;;: _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
゙ヽ. '';;,, |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
゙''ー、;; | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`・∀・ :::::::::::::::::::::::,r' ,r'
`'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r' ヲーターメロン
゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
゙''‐-、,_ _,,,,:r'''"
,,...r―'''''''''ー-:、_
,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
r".,::'' ..::'' ,;' .,;;;;;; '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
,i'..;:'' .,;;' .,;;;; :;;;;;;; '';;;;, '':;;, ゙i,
...! ;; ,;;;; ,;;;; ;;;;; ';;;; ';;;, !,
.l .:: ,;;;: :;;;;: ;;;;; :;;;; ::;; ゙l,
| ,;; ,;;;: ・∀・ ,,;:':;;,,:' ':;;: |
.l .;;;' ';;' :;;;;,;:''` :;::;;;;" .:;; |
..l ':;;, :;;;,, '::;;;;;' ,,;;;;: ';;;',! _,,,...::-、‐':,
i, ;;; .,;;;;:" ,,;;;;;'' .;;:;;;; _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
゙i, ;;, :;; ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
゙t;, ;;;;: _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
゙ヽ. '';;,, |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
゙''ー、;; | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`・∀・ :::::::::::::::::::::::,r' ,r'
`'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r' ヲーターメロン
゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
゙''‐-、,_ _,,,,:r'''"
272: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:05:22 ID:???0
>>269
金額にかかわらず弁護士に相談。
姉と話し合うというけど、あんたじゃ丸め込まれるだけ。
金額にかかわらず弁護士に相談。
姉と話し合うというけど、あんたじゃ丸め込まれるだけ。
273: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:05:26 ID:???0
実家の売却などは当分の間する予定が無いのであれば実家に住め。
ワンルームの家賃がもったいない。
ワンルームの家賃がもったいない。
276: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:06:31 ID:???0
>>269
実家の固定資産税とか一応調べておけば?
古い家なら資産価値ほとんどなくて
固定資産税も大したこと無いケースもあるし
マンション探すのはそれからでも遅くないと思う。
実家の固定資産税とか一応調べておけば?
古い家なら資産価値ほとんどなくて
固定資産税も大したこと無いケースもあるし
マンション探すのはそれからでも遅くないと思う。
279: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:10:41 ID:???0
>>269
そんなとこだけど、たとえお前がレスであろうと減額交渉すること自体は悪いことじゃないんだぞ。
自分に酔って払うアテのない金を分割払いにしたとこで、3ヶ月もしなういちに不満タラタラになるぞ。
通常の離婚でもそうなんだから、レスなんぞ1週間で行き場の無いモラハラパワー爆発だね。
ハンコ押す前に支払計画を立てる意味でも弁護士に相談しとけ。
そんなとこだけど、たとえお前がレスであろうと減額交渉すること自体は悪いことじゃないんだぞ。
自分に酔って払うアテのない金を分割払いにしたとこで、3ヶ月もしなういちに不満タラタラになるぞ。
通常の離婚でもそうなんだから、レスなんぞ1週間で行き場の無いモラハラパワー爆発だね。
ハンコ押す前に支払計画を立てる意味でも弁護士に相談しとけ。
280: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:10:44 ID:???0
>>269
レスがワンルームに住むとなったら、
実家は基本的には空き家になるんだろ?
セキュリティの問題もあるが、
人がすまない家はあっという間に朽ちるぞ。
そのへんのことも考えたほうがいい。
レスがワンルームに住むとなったら、
実家は基本的には空き家になるんだろ?
セキュリティの問題もあるが、
人がすまない家はあっという間に朽ちるぞ。
そのへんのことも考えたほうがいい。
278: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:09:18 ID:4nNoaheC0
ママンに月10万振り込んでたら
最低でも月10万は払わないと
最低でも月10万は払わないと
281: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:10:45 ID:???0
>>278
ママンに10万払っていた頃は2人世帯だったけど
今度はレス一人なんだから15万はいけるだろう。
ママンに10万払っていた頃は2人世帯だったけど
今度はレス一人なんだから15万はいけるだろう。
287: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 21:24:55 ID:???0
すみません。腹こわしてPCから離れてました。
スイカありがとうございます。
姉には介護料の実子負担分という事でいくらか請求できるように
弁護士さんに相談してみます。
嫁から請求されてるという事ではなく、兄弟間での話という事にしたいです。
嫁への支払い分がいくらになるかわからないけど、
相場はいくら位なのかという事でこちらも相談してみます。
スイカありがとうございます。
姉には介護料の実子負担分という事でいくらか請求できるように
弁護士さんに相談してみます。
嫁から請求されてるという事ではなく、兄弟間での話という事にしたいです。
嫁への支払い分がいくらになるかわからないけど、
相場はいくら位なのかという事でこちらも相談してみます。
290: はじめまして名無しさん 2008/03/05(水) 21:29:31 ID:???0
レス、腹大事にしろよ冷やすんじゃないぞ。
ちゃんと嫁さんの苦労に報いるだけの額を、
そして破綻せずきっちり嫁さんに返せるようなプランたててがんばるんだ。
ちゃんと嫁さんの苦労に報いるだけの額を、
そして破綻せずきっちり嫁さんに返せるようなプランたててがんばるんだ。
298: レス ◆91rriO.S06 2008/03/05(水) 21:41:25 ID:???0
すみません。かなり腹の調子悪いんで落ちます。
3日までの豆腐を湯豆腐にして今日食べたんですけど
多分豆腐が原因だと思います。
ありがとうございました。
3日までの豆腐を湯豆腐にして今日食べたんですけど
多分豆腐が原因だと思います。
ありがとうございました。
975: レス ◆91rriO.S06 2008/03/07(金) 18:20:36 ID:???0
ちょっとだけ愚痴。
明日嫁弁護士と会うんだけど俺のほうが
なかなかいい弁護士さんに会えません。
二人の弁護士さんに相談したんだけど考え方が
会わないというかなんというか。
一人は会社の弁護士さんなんで分野が別なので
仕方がないんですが、もう一人の弁護士さんは
裁判に持ち込みましょう、支払い能力が無いのだから
払わなくてもいいって考えの人で。
姉に実質の介護料負担してもらったり、親の代理になる件は
どちらもいけるでしょうという話です。
なかなか相性のあう弁護士さんっていないもんですね
明日嫁弁護士と会うんだけど俺のほうが
なかなかいい弁護士さんに会えません。
二人の弁護士さんに相談したんだけど考え方が
会わないというかなんというか。
一人は会社の弁護士さんなんで分野が別なので
仕方がないんですが、もう一人の弁護士さんは
裁判に持ち込みましょう、支払い能力が無いのだから
払わなくてもいいって考えの人で。
姉に実質の介護料負担してもらったり、親の代理になる件は
どちらもいけるでしょうという話です。
なかなか相性のあう弁護士さんっていないもんですね
978: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:22:09 ID:???0
嫁の弁護士に紹介してもらえばいいじゃん……。
払いたいものは払うべきで、その意思もある。
細かいところのすり合わせをお願いしたいのでってさ。
ダメなのかなあ?
払いたいものは払うべきで、その意思もある。
細かいところのすり合わせをお願いしたいのでってさ。
ダメなのかなあ?
979: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:22:25 ID:???0
>>975
レスも弁護士探してるのか。
けっこう難しいらしいな
レスも弁護士探してるのか。
けっこう難しいらしいな
981: レス ◆91rriO.S06 2008/03/07(金) 18:28:21 ID:???0
>>978
嫁の弁護士に紹介してもらうと、嫁に伝わって反省してないって
思われないかなと思って。実際弁護士をつけようって
思っているわけじゃないし、大体の相場とか
払えきれない金額の時の交渉方法とか相談したかったんだけど
やっぱり弁護士さんも成功報酬とか考えて裁判の方進めてくる。
嫁の弁護士に紹介してもらうと、嫁に伝わって反省してないって
思われないかなと思って。実際弁護士をつけようって
思っているわけじゃないし、大体の相場とか
払えきれない金額の時の交渉方法とか相談したかったんだけど
やっぱり弁護士さんも成功報酬とか考えて裁判の方進めてくる。
982: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:28:24 ID:???0
相性のいい弁護士が見つかるまであちこち回ってみれば?
弁護士を雇うのはお金がかかる物なんだから
適当なところで手を打ったりしたら後悔するハメになる。
弁護士を雇うのはお金がかかる物なんだから
適当なところで手を打ったりしたら後悔するハメになる。
983: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:28:35 ID:???0
会社の弁護士さんに、
離婚関係に強い弁護士さんを
紹介してもらったら?
離婚関係に強い弁護士さんを
紹介してもらったら?
984: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:29:43 ID:???0
市の法律相談とか調べて一度行ってみてもいいかもしれんよ。
985: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:29:55 ID:???0
>嫁の弁護士に紹介してもらうと、嫁に伝わって反省してない
たぶんそれはないと思うよ。たぶん。
たぶんそれはないと思うよ。たぶん。
989: レス ◆91rriO.S06 2008/03/07(金) 18:37:02 ID:???0
土曜日に会う約束してたから弁護士探しに焦ってた。
とにかく明日は金額提示だけ受けて相性のあう弁護士さん探してみます。
嫁弁護士も、後から弁護士つけてもいいって言ってくれてたし。
最終、嫁弁護士に紹介をお願いしてみる。
会社の弁護士さんは、ここのまとめを印刷して持っていったからかも
知れないけど対応が冷たかったから、ちょっと紹介を
お願いしづらいです。
とにかく明日は金額提示だけ受けて相性のあう弁護士さん探してみます。
嫁弁護士も、後から弁護士つけてもいいって言ってくれてたし。
最終、嫁弁護士に紹介をお願いしてみる。
会社の弁護士さんは、ここのまとめを印刷して持っていったからかも
知れないけど対応が冷たかったから、ちょっと紹介を
お願いしづらいです。
992: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:38:51 ID:???0
会社の弁護士さんにここ印刷したの見せたのか。
自分を少しでも良く見せようとしなくなったのは進歩だな。
自分を少しでも良く見せようとしなくなったのは進歩だな。
986: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:31:08 ID:???0
嫁側の言い分のままでおkなら、弁要らないだろ。
990: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:37:08 ID:???0
>>986
・姉に実質の介護料負担してもらう件
・親の代理になる件
レスの場合これもあるから弁護士相談は必須。
・姉に実質の介護料負担してもらう件
・親の代理になる件
レスの場合これもあるから弁護士相談は必須。
994: はじめまして名無しさん 2008/03/07(金) 18:40:21 ID:???0
>>990
ああ、それがあったか。弁護士要るね。
ああ、それがあったか。弁護士要るね。
1000: レス ◆91rriO.S06 2008/03/07(金) 18:42:56 ID:???0
>>990
それはちゃんと弁護士つけるなりしてするつもりです。
嫁への分に対しては焦らずでも早めに探します。
それはちゃんと弁護士つけるなりしてするつもりです。
嫁への分に対しては焦らずでも早めに探します。
コメントする