※結末不明
702:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)17:25:17.62 ID: 0.net
703:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)17:31:44.55 ID: 0.net
>>1を熟読の上どうぞ
704:693 : 2017/11/30(木)17:58:25.27 ID: 0.net
2ch初心者、初投稿のため至らぬところがあればご指摘お願いします。
◆現在の状況 離婚したい旨を旦那に告げて、仕事中のため返事待ちです。朝は普通に送り出し、LINEにて告げました。既読はついています。
◆最終的にどうしたいか 離婚したいですが、こんなことで簡単に離婚というのもどうかと思う気持ちはあります。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 20後半、専業主婦
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 30前半、会社員、350万以下
◆家賃・住宅ローンの状況 実家所有のアパートのため、家賃は払っていません
◆貯金額 100万以下
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 3年
◆子供の人数・年齢・性別 2人、3歳男、0歳男
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
旦那の出会い系の利用、あとまぁこれはまだ許せるのですが風〇です。
最近、携帯を覗き見したことで発覚しました。
許せないのは時期です。3年前の5月に妊娠発覚、8月に入籍・挙式をしたのですがその8月には出会い系で女の子と連絡をとっていた形跡がありました。が、実際にはどうなったかは分かりません。
妊娠育児中のレスによるものならまだ許せる余地もあったものの、旦那に結婚当初から裏切られていたと分かり、もう何もかもが信じれなくなりました。
ただ、不倫のように特定の誰かと恋愛をしていた、というわけではなくただ性欲に負けてしてしまったことのようなので離婚するのも、子どももいることですしどうなのかとも思ってしまい相談させてもらいました。
705:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:01:06.03 ID: 0.net
706:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:03:43.26 ID: 0.net
コラボ乙
文体変えるくらいしろよ
707:693 : 2017/11/30(木)18:08:07.76 ID: 0.net
コラボというのは、私がこの男性の妻ということですか?
それでしたら、違うと思います。
私は浮気していません。下の子の授乳がありますので、子ども抜きの外出は一切ありません。
708:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:19:42.78 ID: 0.net
病気うつされてない?
709:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:28:06.07 ID: 0.net
メールのやり取りは一応私のスマホで撮影しましたが、実際に会ったか、何をしたかまでのやり取りは見つけれていません。削除したのか、会う約束まで取り付けれなかったのか分かりませんが。
2人目出産前の検査ではすべて陰性でした。
ですが、2人目出産後里帰り中に泌尿器科の診察券を見つけてしまい、問いただしたところ、1人でした時にバイ菌が入ってしばらく通っていたと言っていました。
710:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:29:35.02 ID: 0.net
仕事してないのに子供養っていけるの?
713:693 : 2017/11/30(木)18:35:25.54 ID: 0.net
こんな事を言うと批判されそうですが正直言うと、親権は望んでいません。子どもが可愛くないわけではありませんが、妊娠が分かった際、相手が旦那だったからこそ結婚・出産に至っただけで、子どもが好きかと聞かれると、ハッキリはいと言えません。
712:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:33:14.74 ID: 0.net
働いて家に入れるお金が対等になれば家事や子育ても旦那に手伝ってもらうことになるでしょう
その状態で夫婦生活が無理だと感じるのなら離婚を選択肢にいれてもいいかと
金銭面で依存している立場でその話の内容で許す許さないなんて言われてもあまり共感できないよ
まずは自立してください
離婚を視野にいれた自立になると思いますのでちゃんと働き一人で家事子育てすべてできる状態に持っていきましょう
そうやって子育てが一人でできると確信してから離婚を考えるべきだと思います
715:693 : 2017/11/30(木)18:41:53.83 ID: 0.net
やはりどなたも親権は私前提で話されていますね。旦那に裏切られたから、離婚して子どももいらないは確かに無責任ですよね。
来年度4月から保育園の申し込みはしていて、現在結果待ちの状況ですが、待機児童のいない田舎なので問題ないかと思います。
働き先もパートですが、週5の9時5時の仕事に行けることがほぼ決まっているので、一旦離婚は待った方がいいのでしょうか。
717:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)18:55:59.92 ID: 0.net
いや、無責任とは思わないよ
どちらが親権をとるかなんて人それぞれ
関係者同士で決めてくださいな
大事なのは親権をとったほうは自分自身だけでなく子供の生活まで見なければいけないということ
みんなそこを心配しているんだと思う
719:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)19:40:04.11 ID: 0.net
なんとなく今は重要な決断を下さない方がいいと思うよ
とりあえず働いて貯金しよう
720:695 : 2017/11/30(木)20:07:48.92 ID: 0.net
ありがとうございます。
おかげですこし冷静になれたように思います。結婚当初から旦那に裏切られていた可哀想な妻に酔い気味でしたが、やるべき事、どうすべきか少しずつ考えれてきました。
親権を望まないにしろ、養育費の義務はあるわけで、それにはまず自分自身、自立できるよう頑張って行こうと思います。
721:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)20:49:26.69 ID: O.net
722:695 : 2017/11/30(木)21:09:58.51 ID: 0.net
おっしゃる通りで、ただ感情的に離婚だ!と言ってしまったこと後悔しています。
723:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)22:23:41.09 ID: 0.net
そうして自分が確立したら子供が「旦那なんか関係なく自分だけの子供」に見えてくる可能性もある。
とりあえず働いて、全額貯金。
724:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)22:38:34.35 ID: 0.net
望まないとあるが、親権者になる覚悟も持っておいたほうがいいと思う
旦那の性格的に言って無責任
離婚するときは、慎重に計画して動いた方がいいが、準備は早めにすることに越したことはない
自分の親でさえ、親権を取らない前提なら敵になる可能性すらある
725:名無しさん@HOME : 2017/11/30(木)22:47:21.27 ID: 0.net
言ったなら、あなたの持ち家なら旦那が出ていくまではそのままでいいと思うよ
私も、親権手放すなら親は味方になってくれずに住むところも無くなると思うから注意してね
728:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)08:40:16.41 ID: 0.net
信じれなく
取り付けれなかった
考えれて
何も考えず「離婚だ」って送っちゃうことも併せて、頭弱そうな人だね
729:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)09:14:32.58 ID: 0.net
730:695 : 2017/12/01(金)09:19:28.38 ID: 0.net
昨晩、旦那と話し合いをしました。
挙式した月にしていた出会い系は暇つぶし。実際に会う目的はなく、冷やかしでやっていたと。言っていることがあまり理解出来ませんでしたが、2ch等ネット上で人を煽ったり批判したりして、見えない相手を見下して優越感に浸っている人たちと同類ということでしょうか。
旦那がそういう面を持っていることは知りませんでした。
続きます。
731:695 : 2017/12/01(金)09:28:26.98 ID: 0.net
結婚当初から裏切っていたわけではないが、2人目妊娠以降に風〇は今までに4回
風〇のお店の女の子とプライベートで遊んだのが1回(本人曰く、やる気満々で会いに行ったが性格が合わず何もしなかったそうです。それでも朝帰りでしたが。)
実際には会っていないけれど冷やかしを含めて出会い系はずっとしていたそうです。
とりあえず、結婚当初から裏切っていなかったというのは信じるべきなのでしょうか。
732:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)09:55:37.97 ID: 0.net
733:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)09:57:47.30 ID: 0.net
本人は裏切りと思ってないって言うのが逆に凄いと思うけど
あとはあなたが許せるかどうかだよね
知ってしまって後先考えず怒るって、私はむしろ優しいと思うよ
後の事をじっくり練って離婚に持ってゆくなんて普通なかなかできないって思う
お子さんの年齢的に今が一番大変だと思うけど、あまり無理しないでね
734:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)11:06:52.67 ID: 0.net
端から見てて、チョロすぎる
735:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)11:39:18.95 ID: 7ZTdsNc9v
この夫婦では子育て無理でしょ。旦那の親が育てる気ががるならいいけど、
里親見つけてもらってそこで育った方が良さげだわ。
736:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)11:52:03.93 ID: 0.net
SCから書き込んでいる人のカキコミ コピペしておくね
735 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2017/12/01(金) 11:39:18.95 ID:7ZTdsNc9v
子供は親権放棄して施設に預けるくらいでいいんじゃね?
この夫婦では子育て無理でしょ。旦那の親が育てる気ががるならいいけど、
里親見つけてもらってそこで育った方が良さげだわ。
737:695 : 2017/12/01(金)12:24:29.13 ID: 0.net
私も努力が足りなかった自覚はあるので。それだけなら離婚とは言わなかったと思いますが、結婚当初に既に裏切りに近い行為があったことが分かり、
今までの生活が何もかも嘘のように思えてしまい、感情的に離婚を切り出してしまいました。ですが、旦那の言葉を信じるなら、結婚当初から出会い目的の出会い系をしていたわけではないのでもう一度信じてみるべきなのかとも思いました。
ただもう先に離婚話を持ち掛けてしまったことは取り消せないと思い、昨晩の話し合いで、離婚届に署名をしてもらいました。あと法律的に証拠になるかは分かりませんが、スマホのボイスレコーダーに722に書いた内容と同じことを本人の口で録音してもらいました。
実際にすぐに離婚するつもりはないが、再構築する気もない。子どもは旦那に引き取って欲しいので、育児をもっとできるようになって欲しいと伝えました。
738:695 : 2017/12/01(金)12:37:49.64 ID: 0.net
優しいお声かけ、身にしみます。
旦那に対して立派な裏切りだという風な意見が多く、驚いています。
私の場合実際にしてるのは風〇だけで、不倫のように外で恋愛をしていて肉体的にも精神的にも裏切っていた場合とは違うので離婚は大袈裟だと叱られると思っていました。
739:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)12:44:24.73 ID: 0.net
女の人には珍しい考え方だと思うけどもしかして男?
741:名無しさん@HOME : 2017/12/01(金)13:46:20.81 ID: 0.net
人によって考え方は人それぞれ
740:695 : 2017/12/01(金)12:52:32.58 ID: 0.net
いえ、女です。
考え方や性格は昔から男みたいと言われますが。
746:名無しさん@HOME : 2017/12/02(土)01:25:57.51 ID: 0.net
747:名無しさん@HOME : 2017/12/02(土)08:13:41.56 ID: 0.net
その分家族に使うか貯金するべきでしょ
独身で野垂れ死に覚悟なら風〇遊びもいいけど 子供が居て、じゃ
家族に貧乏させて女遊びじゃん
748:695 : 2017/12/02(土)08:32:36.53 ID: 0.net
黙って聞いてるだけでした。
義両親もそろって健在なので、子どもを引き取ることになってもあまり問題ないと思っているのかもしれません。
>>747
本当にそう思います。
家賃や固定資産税などのお金がういてる分、普通に生活出来ていたのであまり危機感を持っていなかったのか、
お金の使い方にも何かと疑問に思うところがあったので話し合いをして、改善してもらっているところでした。
749:名無しさん@HOME : 2017/12/02(土)09:03:58.65 ID: LC03/32zQ
引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その116
コメントする