義弟嫁が本当に謎。というかクソ
数時間くらい離れた距離のところに住んでるんだけど、
昨日突然来るからひっくり返りそうなくらいビックリした
なんでも義弟が転職して隣の市に住むそうで、
物件を見に来たと言ってたけど、平日なのになぜ小学生と年少さんを
連れてきたんだろう。夫婦二人のほうが身軽だろうに。
ご飯食べる場所だけ貸してほしいという
子供風邪だし嫌だったけど、お昼寝の間に食べて帰るかな、と
しぶしぶ家にあげたらなんと手ぶら
「なんでもいいよ」というけど折悪しくうちは買い物前で
本気で何もないし、自分たちは済ませてたし。
でも子供がお腹すかせてるのはかわいそうなので
適当なもの作って出した
義弟嫁はふーん、なんかチープな味だね、と言ったけど
知るかエバラに言えや味付けは焼き肉のタレじゃボケ
お前の子供はガツガツ食べとるぞ(マジで言ってやればよかった)
ムカついたんで息子起きるし風邪もうつるからと早々に追い出したけど
なんなのあいつ腹立つ
旦那に確認してもらったら、義弟の転職と引っ越しは本当らしい
車で数時間の距離が20分くらいになっちゃいそう
てか車で20分も離れてるのにどうしてうちに来たの!
なんで昨日に限って家にいたの私!
木べらにくっついた野菜落とすのについ癖で
マリオのオープニングの調子でカッカカとフライパン叩いたら
それもバカにされた
もう絶対関わりたくない
次回は心の声ダダ漏れさせてやるといいよ
やっぱり親戚として遠慮あったし
実は何か話したいことでもあるのかも・・とか
色々考えちゃって
飯の文句言われた時に
もし仮にそうでも何も聞くもんかと思ったけど
「子供のご飯にピーマンとか普通入れる?」とも言われたわ
みじん切りだし量入ってないから大丈夫と返したけど
てか子供たちは美味しいよってニコニコしてくれた
それだけが救い
お互い用事があったらトメを通す感じ
転職云々もトメに聞いてた
法事で会った時は普通に談笑してたけど、
20年以上電話では話したことないって
でも義弟はマザコンって言ってたから
トメ経由で言ってもらったら効果あるかもね
頼んでみる
とにかく、その場で言い返せなかった自分にも腹立つ
ファミレス行けよファミレス
でも、440の昨日のできごとで、夫たちとは別個で嫁同士「お友達認定」された、と
考えておくべきなんじゃないかなw
しかもおねだりしたら言うこと聞いてくれる、都合のいいマブダチ扱いしていい相手、
って思われた可能性がかなり高い…
今後あれやこれやとあてにしてくるんじゃね?
一応親戚だしって気を使ってやっただけだから
夫と義弟が仲悪いなら夫が引き入れることも鍵渡すこともないだろうし
また勝手に来るだろうけど家にはいないぜっていうwwwなんでいないのよ!って言ってきそうだけど知ったこっちゃないよね~
子どもしかいない時とか、奥さん不在時を狙われないといいね
押し掛けてきて、善意で料理作ってあげてるのに文句言う非常識な人に出す料理はありません
お帰りください。だな。
まぁ、それも限度の問題だろうが
472:名無しさん@HOME : 2019/05/30(木)18:29:10.17 ID: 0.net
実は義弟嫁がピーマン嫌いとみたな
で、子供たちは特に問題ないという
例え親が嫌いでも子供たちは平気
むしろ好きってのもあるある
そして仮に親が好きだと子供たちもつられて好きになってしまうんだ
旦那がピーマン嫌いだからいままで青椒肉絲のピーマンは独り占めできたけど、子供たちまで好きになってしまって今では肉よりピーマンを取り合ってるわw
473:440 : 2019/05/30(木)19:19:54.07 ID: 0.net
本当にありがとう
出したのはミンチと野菜のみじん切りを焼肉のたれで味付けてそぼろ丼みたいなやつ
レタスと卵敷いてさ
あとインスタントのスープ
お客様に出す料理じゃないのは認めるけど、
本当に何もなかったんだよ
法事などで会った時は普通に挨拶かわせてたんだけどねえ
マリオはお恥ずかしい
木ベラをフライパンにリズミカルに打ち付ける癖があって、
「それ面白いと思ってやってるんですか」って言われたの
「はいそうですよ」と返したけど
今日トメを通じて、引越しの手伝いの要請と、
私の連絡先教えてほしいとの言伝があったそうです
旦那は「引越し屋使え。連絡先は教えない」と電話してくれた
旦那から直に電話あって義弟は驚いてたみたい
474:名無しさん@HOME : 2019/05/30(木)19:36:46.05 ID: 0.net
475:名無しさん@HOME : 2019/05/30(木)19:50:06.79 ID: 0.net
え!?あんだけ失礼なこと言っといてさらに引っ越し手伝わせようとしてたの?
なんで手伝ってくれると思ったんだろ?義弟家族もしかして乞食?
480:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)11:07:17.76 ID: 0.net
先日行ってあげた時の気の利かない対応は許してあげるから、引越の日はちゃんと働いてよね!これからはいろいろとやってもらうこともあるから、連絡先教えなさいね
義弟嫁の腹の中はおそらくこんな感じ
487:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)14:49:00.05 ID: 0.net
義弟嫁の基地外具合が良く表されてて草
476:名無しさん@HOME : 2019/05/30(木)20:02:21.70 ID: 0.net
477:名無しさん@HOME : 2019/05/30(木)20:17:58.19 ID: 0.net
家は知られてるからなあ
引越しの日に玄関前託児されないようにね
478:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)09:28:45.64 ID: 0.net
でも旦那が全面的に味方の書き込みって読んでて安心するw
479:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)11:06:20.09 ID: 0.net
旦那さんが分かってくれてるからこれからは遠慮なくいられるね
481:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)11:08:30.54 ID: 0.net
そしてマリオの件で「そうですよ」と答えられる感じ好きですw
485:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)13:52:59.50 ID: O.net
トメに言わせれば言うことを聞かざるを得ないと思ったんだろうな
482:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)11:08:56.68 ID: 0.net
483:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)12:04:31.72 ID: 0.net
484:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)13:12:01.84 ID: 0.net
488:名無しさん@HOME : 2019/05/31(金)14:49:49.22 ID: 0.net
引っ越し中に託児とかありそうでワクテカ
こっちに着いてからの荷ほどきだよね?
それならまだわからんでもないけど、
車で三時間の距離まで呼びつけて
積み込みからやらせる気じゃないよね?
荷造りからじゃね?
こっちに来てから手伝うのと、
遠くまで来いって言うのとじゃ
結構違うでしょ
これ義弟が驚いてたのは断られたことに対してじゃなくて
義弟嫁がやらかしてる自分の嫁の行動に驚いてたんじゃないの..?
トメ経由で連絡ってことは義弟嫁単独で勝手にやってるんだろう
どっちなのか知りたいよね
普段はトメが伝言板で
直接連絡してくるほど怒ってるってことに驚いたのかもバカだから
引用元 嫁同士ってどうよ?166
コメントする