538:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)13:15:18.30 ID: srjMOgdd.net
考えるの面倒って人や、「何でもいい」(もちろん文句は言わない)って人も
友人の中には何人もいて、そういう人たちにはプラン提案して
OKかどうか聞いて実行って感じで上手く回ってた
最近知り合いになったAさんは、どうもそれがパシられてる、
都合よく使われてるように見えたらしくてそっと忠告された
でも上記の通り苦でもないし、なんなら旅行なんて周辺の観光調べて
なんて考えてるだけで楽しいので、文句も言わず楽しんでくれて
お礼をしてくれる友人達にも感謝だった
だからそう言っても、「でもあなたが毎回かわいそうだ」
「あの人たちはあなたのプランに乗っかってるだけ」としつこい
ついに友人の1人がいる場でそれをドヤ顔で宣った。しかも言い方が
「あなたや〇〇さん(他の友人)たちね、私さんにいつも大変なところ押し付けてるじゃない。
見てて不愉快だし、私さんがかわいそう。
私さんは、そりゃあ断れないからいつも引き受けてるみたいだけど、
そろそろ私さんの気持ちを考えるべきだ。だったわよね?私さん」
と言った
最後の「だったわよね?」で、完全に私がAさんに愚痴ってAさんが正義感モリモリで言ってやった!って図にしか見えない。でもなんかビックリして「だったわよね」の追求の仕方がわからなくてただ首を横にブンブン振って友人をガン見するしかできず…
友人が私に何か言おうとしてもAさんが遮って「ほら!!また!!そうやって追い詰めるから私さん何も言えなくなっちゃう!」とか言うからどうにもならず、友人は帰るフリして立ち去って、私とラインで事情説明会
他の友人にも根回ししておいたし変な誤解は生まれなかったけど、Aさんは言動が激しくて目にあまり、他の人たちから責められていなくなった。初めて会話してからたった2週間の出来事。Aみたいな正義感?私は正しいことしてる感?あれの根拠がわからなくてスレタイ
539:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)14:14:31.26 ID: yHlAk0zV.net
そうやって他人のキャラを勝手に決める奴ってホントに困るよね
別に何とも思ってないのに勝手に落ち込んでると決めつけて
普通にしてると「無理するなよ」とか「水臭いな」とか言ったりしてアホかと
540:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)14:31:54.79 ID: jrerOQA5.net
そこまでひどくはなかったけど自分も企画する方の人間で、車出したり予約したりしてた
すると、あなたばかり負担をして損している、と決めつけて大騒ぎしたやつがいた
金銭は細かく分けているし運転は好きだし、勝手に人を被害者にして不愉快になるやつがいるのが不思議
自分は気にしていないと答えても、自分が無理をさせているから嫌だとわけの分からないことを言い出した
思い込みの激しい奴ってめんどくさいよな
541:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)14:54:42.17 ID: QSbmknlF.net
本当に神経がわからん。
文句があるなら全て自分でやれ!と言いたい。
542:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)14:58:07.05 ID: mxJkKpsH.net
価値観の押し付けだね。間違ったリーダー気質とも言える。
多分Aさんは同じ事でハブられ続けてるよ。気がついてないのが気の毒だね。
>>541
そういう人にはAさんの説教は適材だよね。
550:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)17:00:47.36 ID: srjMOgdd.net
本人がこうだと言ってるのに聞かないって人は一定数いるけど、あれ何かの病気なんだろうかとAさんの件で思ってしまった
554:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)18:26:12.51 ID: eeQIgaBC.net
今回は根回ししてAさんが問題児だと理解してくれた周囲の人に感謝だね
そういうAさんの言い分を鵜呑みにした人がいたらと思うとゾッとする
似たような話で鵜呑みにした人がいて信頼関係にヒビ入れられたことがあるよ
556:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)18:58:12.75 ID: N5vEyYyr.net
鵜呑みにしたなら普通謝りに来るだろ
いつも負担かけてごめんねって
逆ギレして人間関係にひびがはいるならそれまでだよ
557:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)20:01:37.56 ID: mxJkKpsH.net
既に出来上がってるグループより新参者の意見を優先するっておかしいね。
信頼関係?何それおいしいの?って人だと思う。
558:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)22:38:27.25 ID: wIAsulPG.net
古参とか新参とかで信用するしないを判断するのも理解しかねる
559:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)22:50:02.68 ID: IrrFUEFO.net
え?
お前友達いないの?
560:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/05(水)23:05:56.45 ID: mxJkKpsH.net
信頼度が分からないって…(お察し
563:おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/06(木)09:43:48.52 ID: cJQ9TnGb.net
田舎ジジィみたいな排他的コミュニティなら、そんな友達願い下げだな
仕事でも信用ならん
引用元 その神経が分からん!part445
コメントする