562: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 07:20:29.64 0
皆さんだったら夫の考えは有りですか?私がひねくれてるのか夫がズルイのか、
マイホームについてどうするのが良いか教えて下さい 

[お金と家族構成について] 
夫32歳年収550万会社員、私27歳復帰したら年収は育休前の400後半か時短勤務なら300弱になります 
今2歳児1人育休中、妊娠5ヶ月で家を買おうという話をしています 
私は2人目を産んだ後は3年育休を取って、その後定年まで働くつもり 
私は勤務年数に応じて昇給するので育休取った分を考慮すると大体40で700万、
夫は出世にもよりますが会社の先輩方の様子だと40で600~1000万見込みです 
予算は高くても5000万、基本的には注文住宅でも4000万まででマイホーム探しをしています 


人気記事(他サイト様)
[私の不満と希望] 
夫が「私のため」と言って私の実家の近くに家を建てようと言いつつ、
自分の出身中の学区内の土地や建売ばかり提案するのがイライラします

・そもそも子供が熱出したら2人で交代で休もうとか言ってたのにお前休む気無いのか
・うちの母親免許持ってないから何かあった時子供の迎えとか行ってもらうなら
 徒歩圏内か自転車ですぐの距離じゃないと怖いし悪い
・夫が育児のために仕事休む気が無いならうちの実家の近くに家を建てるか
 保育園のうちだけアパート借りるかしたい

563: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 07:20:44.32 0
[夫の言い分]
・お前は休めるけど俺はそんなことで休める仕事じゃない
(私だって仕事に都合つけて休むことになるのにムカつく)
・お前の母親も自転車で俺の実家の近くの飲食店までパートに来てるからそのくらい大丈夫だろう
(母が年取って体力低下することや子供を引き取りに行く時の移動手段については無視)
・アパート住んで他の学区に引っ越すのは可哀想
(子供小さいうちなら気にしなくても良いと思うけど気持ちは分かる)

[夫と私の実家の位置関係、その他の状況]
現在は駅を挟んで反対側のアパートで暮らしてる
中学校で言えば隣の学区で育ち、お互いの実家は自転車で20分車で10分くらいの距離
旦那の実家の学区の方が都会でうちの地域のメイン駅から2キロくらいだから徒歩圏内に居酒屋とか雑貨屋とか色々ある
私の学区は広くて山に住んでる子も通ってて○○中って言うとその地区のイメージが強くて、高校とかでちょい田舎といじられる場所だけど、徒歩の距離にスーパーもコンビニもあるし街出るのもバスで20分だし自然もある
私はどちらの学区も好き
どちらの学区にも治安が良くない地区や建物などは無いけど、うちの中学の方がのんびりのほほん、夫の学区の方が頭いい子もヤンキーもいる(ただし夫の中学時代は私の中学がまあまあ荒れてたらしいのでイメージは悪いかも)

564: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 07:23:43.05 0
分かりにくいけど方向と距離感を直線で書くと

アパート(繁華街ー駅ーー繁華街ココまで)ー夫実家ーーー私実家

という感じです
私たちの住んでるアパートの方が駅や繁華街に近いけど2人の実家側の方が繁華街の範囲が広い

566: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:13:22.68 0
>>563 
パートのお母さんの協力が得られる前提で書いていますがお母さんの了承はあるのでしょうか?

571: 563 2018/09/07(金) 08:45:17.99 0
>>566 
了承はあります。というか共働きじゃ大変でしょうからと言って
兄夫婦も近距離別居してるけど熱出た時などは母が保育園にお迎え行って実家で預かってる 
今も時々預かってくれます 

567: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:25:38.71 0
知らねーよアホ
夫婦でひたすら話し合え
他人からしたら両方の実家が自転車で行ける距離な時点で十分贅沢なんだよ
ここにお前の地元についてお前より詳しい奴なんていない

でも買う時期だけはアドバイスしてやる
お前が仕事復帰してから半年経ってから買え
上手く仕事復帰出来なかった場合のことも考えろ
それに子供が小さい時期は家の壁とかラクガキとかされてすぐボロボロになる
子供が上の子供が小学生になる前に買えば良い
互いの親と試し同居してまわりの環境を肌で感じてから住む場所決めろ

568: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:29:37.05 0
家の話になると学区とか駅との利便性とかでて複雑になるから、もっとシンプルに、子供が育ちきるまでの手のかかり具合とか、お金とか、役割分担をきちんと話し合うのが先決じゃない?

569: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:39:15.31 0
どんだけ両方の実家が遠距離なのかと思ったらw
くだらねぇ

570: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:40:49.04 0
育休の長さに驚いた
後は知らん

571: 563 2018/09/07(金) 08:45:17.99 0
>>567,568
職場復帰は働く母親も多く理解もあるのであまり心配していませんでしたがたしかにせめて第二子の出産もしてみないと分かりませんね

なるべく詳しく学区や利便性を書いたつもりですが
話し合えというアドバイスを求めてるわけではなく一般常識や客観的に見てどう思うか、どうするのが筋かを参考までに聞きたかったのです
私の実家の隣の学区に家を買いたがる夫って私のためじゃなくて自分の生まれ育った所が良いだけじゃないの?私が斜めに見過ぎなの?って思って相談しました

今も帰宅後は育児分担してくれるし小梨共働きの時も家事分担してくれてたのだけど多分実際に男が子供の急病やお迎えで仕事休むとか前例の無い会社だろうしそういう仕事を犠牲にした対応は期待できないです
職場までの距離はお互い同じくらいで今のアパートなら車で10分、どちらかの実家なら車で30分近い場所にありますが、今は夫の帰宅は大体20時私は産休前18時には帰宅してたので保育園のお迎えもほぼ確実に私がやることになる

575: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:56:51.06 0
>>571
お前はただ自分に共感して欲しいだけだろカス
自分たち、自分の親夫婦、相手の親夫婦含めて最低6人も子供の面倒を見ることが可能なのにグダグダ言ってんな
お前の母親は車の免許がない?免許がないなら取れば良い、嫌ならタクシーでも使え
基本的にお前の頭が悪すぎて話にならねーんだよ

参考意見を聞きたいなら両方の親でも地元の友達にでもいくらでも聞けるだろ
お前の地元について何も知らないこのスレの人間に聞くより遥かに有意義な意見を引き出せる

573: 563 2018/09/07(金) 08:50:40.98 0
地元以外で働く方がいるのも分かってますがそれは人それぞれで「贅沢と思うのならその人達も地元で働けば良いのでは?

義実家は70近い義父のみで義母は居ないし孫には会わせてるけど子育てとしては
戦力期待できないから近距離になるメリットが無いし義父は車運転できるから
私のアパートに一人で気軽に会いにこれる状況です
バス乗り換えだと1時間以上かかるので私の母親が孫に会うのは父と車で来るか
私が車で子供を見せに平日の昼間に連れてく時のみ

今でも義父は週1,2回私達のアパートや外食で夕飯を共にしてるし
私実家の近くに引っ越してもそれを続けられるんだから夫の学区に住む理屈は無いと思うのです
感情としてはその学区が嫌とかは思わないのですが「私のため」と言いつつ
自分の都合のいい方向へ話をまとめようとするのがモヤモヤする

574: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:55:37.39 0
旦那さんは何人兄弟で、義実家とは距離や日頃の関係はどうなんだろうか
70近い一人暮らしの男の人なら、そう遠くない将来に介護を考える事になる

奥さんの実家には近距離別居の兄夫婦がいるけれど、旦那さんの実家にはどうだろう?

579: 563 2018/09/07(金) 09:03:24.51 0
>>574
義姉が30後半で私達のアパートの近くに一人暮らししてます
スーパーの正社員で車の免許無し、今後も取る気なしのようです
義父の介護要員にアテにしないでね、介護は実子でねというのは結婚前にお互い確認済みです

義姉の話では将来的に介護が必要になったら義父の住む実家に戻るか引っ越すかで
義姉が義父の面倒を見る代わりに介護にかかる費用を弟(夫)に出してもらうスタイルが希望のようです
金額によりますが夫個人の仕送りで済むなら私としては有難いです

私の両親は50半ばですが介護が必要になった時には兄と私で協力するつもりです

572: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 08:50:03.50 0
幼稚園・保育園や小学校に通いだしたら、参観日や運動会等イベントが年間で結構ある
加えておたふく風邪やインフルエンザ等兄弟で罹患したら1週間くらい休む事になる
夫婦2人共正社員として働くつもりならお互い交替で休みを取らないと、おそらく有給が足りなくなる

妻の母親を育児サポートとして考えているようだけど、
パートをしながらのサポートは時間も体力も必要だから、本当に頼むつもりなら配慮が必須
雨の日に子供2人連れての帰宅や通院は自転車・徒歩どちらも親でもしんどい

家に関しては、2人の実家の中間地点あたりではだめなのだろうか
そのあたりに賃貸で住んでみて、それから家やサポート体制を決めてもいいのではないかな

576: 563 2018/09/07(金) 08:57:29.33 0
>>572
私としては戸建てをうちの学区に夫が買いたく無いのなら賃貸でもいいと思ってます

うちの実家から徒歩5分で小児科とそのほぼ隣に保育園があり、
兄夫婦の子もそこに入ってるのでそちらの学区に住めばお迎えが大変という心配はあまり無いです
なんせ自転車で20分なので中間地点という発想がないほど車だとすぐの距離です

私の主張としては夫婦でお互い仕事調整して子供の対応を乗り切るなら学区はどちらでも良いし全く別の学区でも良い、むしろ今住んでるあたりの方が便利だし職場も近くて良い
でも夫が仕事休まないなら母の協力必要だからそれなら子供が小さいうちは
母の負担が少ないところに住みたい
ということです
これがおかしいかどうか、また子の幼少期を共働きで乗り切る対応が他に何か無いかが聞きたいです

578: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 09:02:25.93 0
うーん、なんだか両実家の親を子育ての戦力になるか否かで考えているのが悲しいね

580: 563 2018/09/07(金) 09:05:10.34 0
>>578
戦力という書き方はしましたが義父と孫は今でも充分会わせてると思うし協力してくれる
私の母の負担が少なくなるようにという考えが悲しいことでしょうか?
義父が病児保育代を出してくれるわけでもないし

582: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 09:14:48.32 0
うーん…正社員なら育休目一杯長く取って、その後可能なら時短勤務で復帰を数年続けられたら、
病気やトラブル多い小学校低学年は乗り越えられるから何とかなるかな
職場は理解あるみたいだから、こういう働き方している先輩いらっしゃるのでは?
先輩方に話を聞いてみてもいいかも

実家の母親を頼れるなら、確かに相談者さんが考えるやり方の方が
育児に関わる人達も子供達も楽だと思うよ
だから旦那さんに、旦那さんの考えるやり方のメリットをプレゼンしてもらってはどうだろう?
相談者さんが家の購入にこだわってないみたいだから、お互い納得できないんなら賃貸のままで、
そのまま仕事復帰してみて実際どうなのか体験してから家を購入してもいいわけだしね

583: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 09:27:46.74 0
公務員で同業者夫婦も多いけど殆どの人は3年育休取ってそのまま続けて2人目産んでる
結婚と同時にまたはその育休中に妻実家とマスオさん同居またはガチの婿養子になるのがほとんどだな
核家族だと思っても妻実家の隣とかすごい近くに住んでる人が多い

584: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 09:33:06.36 0
>>573
結局「私は私の実家近くがいい、便利だし条件揃ってる、それを察してくれ!」としか読めない
察してちゃんやめて話しあったらいいんじゃないの

自分の実家の近くがなんとなく安心で、相手実家に気がひけるのは誰だって同じ事
それを乗り越えて話し合うべきなのに、2人ともそこまでいってない印象

585: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 09:36:11.92 0
なんかこの人、人の意見なんて聞かなそーだし、夫婦での話し合いなんざいらないらしいし、
いつもやってるように自分の意見をゴリゴリ推し進めて、ギャーギャーやってれば?と感じる。

587: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 09:39:49.55 0
家を買うって、大概の人には一生に1度の事だろうからしっかり考えるのは大事だと思うよ
旦那がどうしても納得しないなら賃貸のままでいいと思うし

旦那は、妻の実家の介護は兄妹でするから自分の父親も姉弟でしようとか考えてるんだろうか
でも自分の子供に有給使わないつもりの人が介護なんてできるわけないと思うんだけど
あるいは妻の兄夫婦が実家近くに住んでるから、自分達夫婦は父親の近くに住もう!とか?
旦那の根拠がよくわからないね

588: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 10:01:03.50 0
産まれるまで何があるかわからないから買わないほうがいいと思う
うちも二人目産まれたら持病があって仕事復帰どころじゃない病院通いになった
その時思ったのは自分の実家近くで本当に良かった

589: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 10:08:09.75 0
ただただ「旦那の実家近くより私の実家近くのほうがいいですよね!ね!!」ってココで同意求めたいだけだろ
人の意見聞くわけでもなし、気持ち悪いわ、馬鹿じゃねぇの?
旦那にもそのまま同じように言えばいいだろ
マトモに話せる脳みそなさそうだけどな

592: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 11:03:44.79 0
>>589
だよね。
旦那が平日の家事育児参加どの程度になるかきちんと話して、参加しないなら母親の意見でやればいいと言ってるのに、話し合いなんて案いらないんです!!!って馬鹿かと。
問題を分解できずにぐっちゃぐちゃにしてヒスる能無し

590: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 10:15:21.51 0
自分なら、書き込みの内容を見る限り旦那さんの案は絶対嫌だな
だって仕事復帰したら自分の負担が増えるんだから、少しでも手間暇減らせる方がいいに決まってる
旦那さんが平日子供関係の事をできない、する気がないならそこは子供関係の事を担当する人優先で考えてほしい
この場合夫が考えなきゃいけないのは妻子との生活の事でしょ?妻は夫と子供の生活を考えてみんなの負担が少ない環境を選んでるのに、夫が選ぼうとしている環境は単に自分の好みだけなんじゃないのかと思えるよ
特に理由がなく実家近くに家を建てるの反対されるなら、自分なら実家近くの賃貸に引っ越してどんな環境になるかわかってもらうか今の賃貸を継続すると思う

591: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 10:20:31.39 0
産まれて、とりあえず旦那に頼りまくって負担増やせばあぁ…出身地区とか言ってらんない嫁の家の近く引っ越そう…ってなるよ
うちがそうだった

593: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 11:08:19.04 0
急ぐ必要ないなら子供が2人うまれるまで賃貸にしておけばいいと思う
子供の性別でも間取りが変わるよ
親のだれが手伝ってくれるかなんて今の計画と育休終了3~4年じゃ健康状態も変わってくるしさ
実際子育てしてみて、誰の近くに済めばいいのか(結局そういう事だよね)わかるんじゃないの

594: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 11:16:46.00 0
旦那さん、多分子供2人抱えた生活状況を想像できてないんだと思うよ
だからいくつか言われてる通り、しばらく賃貸で様子見するのがいいんじゃないかな
その生活の中で旦那さんの提案についてメリットデメリット、旦那さんの気持ちを聞いてみたらどうだろう

597: 名無しさん@HOME 2018/09/07(金) 12:37:21.63 0
>地元以外で働く方がいるのも分かってますがそれは人それぞれで贅沢と思うのならその人達も地元で働けば良いのでは?

こんな喧嘩腰の人に親切にレスしてあげるなんて優しい人多いね。
たいして叩かれても批判されてもいないのにこんなレスしててビックリしたわw

672: 562 2018/09/09(日) 07:48:07.71 0
夫と隣の学区出身の>>562です
ご意見ありがとうございました
昨日はモデルハウス見学に行ってきてその後昼食に義父を招待しました

モデルハウス見学中も自分の実家近くの売地の大きさとモデルハウスの大きさ比較するなどしていました
見学後、住む場所についての話を振るとやはり自分の地元を推してくるので夫地元に住む場合は私地元に住む場合と比べてどんなメリットがあるのか聞いたら
「別に俺の地元でもお前の実家から近いんだから大丈夫だろ!」
「お前のために言ってやってるのに!」
「俺が長男て分かってて結婚したよな!?」などとキレキレ

しかもやけに大きい土地ばかり希望すると思ってたら義父の車含めてガッツリ3台駐車できる土地を探してたらしい。今すぐではないけど義父が弱ったら引き取るつもりだとか。結婚前の話と違う
お前と2人でローン組めば1億くらいの家買えるだろとか無理。
頭金に貯金全額突っ込んで融資ギリギリまでやれば買えるだろうけど家を買うためだけの人生になっちゃうよ
駐車場2台ばかりだから建売はイヤって言ってたのねと納得
こりゃ場合によっては最悪離婚かな、2人目妊娠してんだけど…などと内心修羅場

673: 562 2018/09/09(日) 07:50:12.55 0
ちょっと雰囲気が悪い中、デパ地下惣菜買ったり私が料理準備してる間に夫が子守して段々普通の空気に
その後義父が来たので家を買う場所について私からちょっと会話に出しました
で、色々話したけど結局旦那がいわゆるはっちゃけで嫁貰ってオヤジの世話させる俺!ってドリームにはしゃいでただけっぽい
夫は結婚早い方じゃなくて、ちょっと年下で女にしては稼げる嫁もらったもんだから早くに結婚したりして既に家建ててる友達にもっと良い家建てたかったとか年齢的にまたアパート借りてたらローン遅くなるんじゃないかとか色々言ってた

義父は
「そんなつもりない、おぼつかなくなった時娘(義姉)が独りもんなら一緒に住むことはあるかもしれないがいざという時は施設に入れてくれ。時々会いに来てくれれば十分だ。年金は少ないが貯金はしてある。
私ちゃんの実家のお母さんの世話になるつもりならその近くに家を建てるかアパート買うかしなさい。感謝を忘れずに」
って内容のことを言ってくれた。
でも私ちゃんの実家の近くに引っ越しても遊びに来させてねってモジモジ言ってた義父可愛い

離婚はしないけどとりあえず今のままか私実家近くのアパート借りるかで
マイホームは保留にするつもりです
一応私の理想は夫が協力してくれて今のエリアに家買って住み続けることだとは伝えた。
妥協案としての第二希望が私実家近くに住むことだと
夫の中では私実家近くのアパート借りるか戸建て買うかの二択で悩んでるっぽいので、
多分私実家近くのアパート借りて母に手伝って貰いながら幼少期乗り切る感じになりそうです

676: 名無しさん@HOME 2018/09/09(日) 08:58:26.48 0
>>673
このスレで相談する意味なんてないじゃんw
結局親に聞いて終わりだし

678: 名無しさん@HOME 2018/09/09(日) 10:37:07.06 0
ホント相談の意味なかったですよね
マイホームについてどうするのがいいかアドバイスくださいといいながらも
旦那と話し合え、のアドバイスは求めてない、客観的に見てどう思うかを聞きたいと。
だからとそぐわない客観的な意見には噛み付くとか何なんだ…
結局一般的な意見なんて関係無くて自分も我を通したくて共感を求めてるだけだったんじゃないですか




---------------おすすめ記事一覧--------------------
彼の娘に泣かれ、私「嫌われちゃった…もうダメかも…」 → その日の夜、彼に呼び出され…

【悲報】オレ(38)、嫁(28)、結婚して3ヶ月・・・

妻の有責で別れたが元義実家から元妻が入院したと連絡があり見舞いの要請

義兄「嫁と子供をよろしくお願いします」 私「…何の話?」 義兄「えっ」




引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ141