974名無しさん@おーぷん : 2018/05/21(月)14:23:28 ID: ID:kJd

彼と来年の春ぐらいに結婚したいねって話になって、
両親に彼を紹介するために私の実家に行った時の事なんだけど。
うちは市道に面した80坪ほどの戸建て。
「ここが私んち~」って言ったら「え?マジで?」って言われて
最初意味分かんなくて「うん」って普通に流した。
そしたら「へ~なんかねえ~」って呟いたのを聞いて「何か変?」って聞いたら
「いや、普通の感覚してたらこんな道路に面した五月蠅そうなところ選ばなくない?」って言われた。

人気記事(他サイト様)

更に「建売でしょ?この家。だったら余計にもっと奥まった静かなところ普通選ばない?」って。

ものすごくムカついた。
うちの両親は互いに天涯孤独で、ふたりで働いて働いてやっと買った家。
頑張ってる親を助けて私も弟も一生懸命お手伝いして、
学校から帰ったらお掃除してごはん作って母を待ってた家。
中学まで狭い団地住まいだったけど、そうやってマイホームに自分の部屋を持たせてくれて
泣くぐらい嬉しかった思い出のある家。
それを貶されたのがムカついて、一旦ガレージに入れた車を再び出して
親には紹介せずに最寄りの駅で降ろした。
「ちょっと今日は気持ちの整理がつかない。また連絡する」とだけ言って。
彼の方は「え?なに?どうして?」って焦ってた。
何の悪意もなく自然とでた言葉なんだろうから、自分では気付いてないと思う。
結局彼への気持ちはそのまますっかり冷めてしまって別れたんだけど、
「やっぱり貧乏な家の娘は卑屈で結婚相手には向かない」って
同僚に話してたのが耳に入ってきたとき
結婚止めたのは我ながらいい判断だったと思った。

975名無しさん@おーぷん2018/05/21(月)15:36:09 ID: ID:7Sx

>>974
結婚相手に向いてるかどうかは貴女が幸せな結婚したら証明できるんじゃないかな
そいつの方も裕福なご家庭のお嬢さんに惚れられるかどうかという問題も残ってるけどさ

976名無しさん@おーぷん2018/05/21(月)21:58:57 ID: ID:88S

てか80坪ってわりと豪邸だよね
80平米ならだけど

977名無しさん@おーぷん2018/05/22(火)11:55:12 ID: ID:GQC

うん、80坪って結構大きい。
ご両親も頑張ったけど、姉弟も頑張った!

978名無しさん@おーぷん2018/05/22(火)15:12:14 ID: ID:x6H

えっマジで?の後に財産目当てに変化したのかと思ったわ。

989名無しさん@おーぷん2018/05/27(日)23:07:59 ID: ID:6Va

>>974
「孟母三遷の教え」て話があって、孟子のお母さんが孟子の教育のために三回引っ越した、
家庭環境を選んだという話で、
教育熱心のいいお母さんだね、といわれているんだけど、
実は引っ越し先を考えたら引っ越しは一回で済んでたんじゃないか、
仮に計算違いがあっても学習能力があったら
引っ越しは二回でいいだろ、と女の浅はかさを戒める話だという人がいるんだよ。
客観的に見るとねぇ。


---------------おすすめ記事--------------------
私「もう帰ってね」放置子『家に入れない』私「私の言うことが聞けない?」放置子『』

私「来月、家計がピンチだわ...」夫「・・・マジ?」私「うん。ちょっと厳しいかも...」

新郎母「いきなり3人の母親になるのは大変だと思いますが、どうかみんなを宜しくお願いします」

【悲報】日本さん、韓国を一方的にライバル視した挙げ句、ボロ負けしてしまうwwww

「ロシア女性は健気で働きながら家事育児もする」と言ってた兄が憧れのロシア美女と結婚。






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 7年目