206: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:05:24.02 0
結婚して家庭を持った息子(旦那)やその嫁に、
「こちら(義実家)でも車を買い替えるのでいっしょに買い換えよう、金は出す」
というのは普通の感覚?
独身息子娘なら親が金出したくなるのもわからんでもないんだけど、
結婚した息子、ましてや嫁の分まで車買ってやるなんてどういう感覚?
「こちら(義実家)でも車を買い替えるのでいっしょに買い換えよう、金は出す」
というのは普通の感覚?
独身息子娘なら親が金出したくなるのもわからんでもないんだけど、
結婚した息子、ましてや嫁の分まで車買ってやるなんてどういう感覚?
人気記事(他サイト様)
財力が違うから経済感覚が違うなとは薄々思ってたけど、
そもそも別家計(独立した家庭)というのを認識してないのかな…
車買うって、家計の中で計画と予算を立てて、
その中で買う車種や用途や購入店を決めてくのが普通だと思ってたし、
ぼんやりとだけど計画したりしてたので、別家計(義実家)から横槍入れられた感じでショック…
車買うって、家計の中で計画と予算を立てて、
その中で買う車種や用途や購入店を決めてくのが普通だと思ってたし、
ぼんやりとだけど計画したりしてたので、別家計(義実家)から横槍入れられた感じでショック…
207: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:09:39.93 0
その義実家はレアケースだからw
208: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:10:05.89 0
非常識ってほどでもないような
嫌な気持ちもわからんでもないけど
嫌な気持ちもわからんでもないけど
209: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:18:24.99 0
こういう義親って後々あの時~してやったと恩着せがましく言ってきて、あれこれ要求してきそう
別居してるなら、そのうちお金は殆ど出してやるから
二世帯住宅建てて将来は介護しろとか言いそうだね
別居してるなら、そのうちお金は殆ど出してやるから
二世帯住宅建てて将来は介護しろとか言いそうだね
210: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:21:34.65 0
金持ちなら深く考えてないかもよ
211: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:24:08.81 0
金出して黙って何も言わないなら良い義理実家だねw
212: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:26:11.44 0
>>206が欲しい車買ってくれるならいいけどウトメの好みで勝手に決められたらイヤだね
213: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:28:20.09 0
>>206
家建てるのに援助とか夫実家も嫁実家もよくあるし、孫の学費援助とかも
車はあまり聞かないけど似たようなものかな
タイミングを親に合わせるのは気になるが
家建てるのに援助とか夫実家も嫁実家もよくあるし、孫の学費援助とかも
車はあまり聞かないけど似たようなものかな
タイミングを親に合わせるのは気になるが
214: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:29:20.34 0
軽買おうとしたら安全性考えて外車にしろって言われた事はある
金も出すって言われたけど狭い住宅街でぶつけず運転する技術が私にはなかったw
金も出すって言われたけど狭い住宅街でぶつけず運転する技術が私にはなかったw
215: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:31:07.42 0
>>206
便乗していろいろおねだりしちゃえば?
便乗していろいろおねだりしちゃえば?
216: 206 2019/07/30(火) 22:32:15.62 0
こちらの好きな車を買ってくれるらしいけど、
こちらが指定したものに対して義実家が納得しなければ遠慮なく不満を言うし、
(プレゼントを贈っても気に入らなければ結構はっきり言われるので)
金を出したけど口は出さないなんてことは絶対なくて、
口出したいから金出したい感のある義実家です。
こちらが指定したものに対して義実家が納得しなければ遠慮なく不満を言うし、
(プレゼントを贈っても気に入らなければ結構はっきり言われるので)
金を出したけど口は出さないなんてことは絶対なくて、
口出したいから金出したい感のある義実家です。
223: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:42:12.55 0
>>216
口出したいから金出したい感ある、って所だけ引っかかるね。
理想は口出さないで金出してくれる、だよねw
車ぐらいならまだいいけど住宅や子供の教育費だと口出されたらムカつくし金いらねーになるよね
口出したいから金出したい感ある、って所だけ引っかかるね。
理想は口出さないで金出してくれる、だよねw
車ぐらいならまだいいけど住宅や子供の教育費だと口出されたらムカつくし金いらねーになるよね
217: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:34:08.62 0
面倒なら結婚した以上夫婦の稼ぎでやっていきますって宣言して断ればいいんじゃない
218: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:34:53.64 0
嫌なら断ればいいだけじゃないの?
勝手に買って押し付けてきたら非常識だろうけど
勝手に買って押し付けてきたら非常識だろうけど
219: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:37:11.08 0
結婚して自立しても経済的に親に頼りすぎると子離れ親離れ出来なくなりそう。
特に大きな買い物は自分達でやりくりした方が本当の意味で自立した大人になれそうだし
206の金銭感覚は自立してて偉いと思う
特に大きな買い物は自分達でやりくりした方が本当の意味で自立した大人になれそうだし
206の金銭感覚は自立してて偉いと思う
220: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:37:56.80 0
義実家が嫌いなのはよくわかった
221: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:38:13.86 0
旦那は乗り気なのかしら?だったら今回だけは買ってもらえばいいんじゃない?
今後は夫婦で要相談ってことで
今後は夫婦で要相談ってことで
222: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:38:20.63 0
親離れしないからいつまでも口出される
224: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:44:25.67 0
金は出さずに口は出すうちの義実家よりはマシだと思ってしまう。
225: 206 2019/07/30(火) 22:46:33.80 0
旦那経由で、独立した家計なので断る(遠慮とかじゃなく)
旨は何度も話してもらってますが、義実家側が諦めません…
勝手に買ってくることがないので縁切りまではいきませんが、
義実家の押しの強さに嫌悪感が否めないのは事実です。
旨は何度も話してもらってますが、義実家側が諦めません…
勝手に買ってくることがないので縁切りまではいきませんが、
義実家の押しの強さに嫌悪感が否めないのは事実です。
228: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:49:23.69 0
エネ旦那では
229: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:50:53.11 0
金持ちの常識は貧乏人の非常識
230: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:55:57.68 0
>>226
ほんと何故そんなに押しが強いのかね?
ただ息子可愛いさなら仕方ないけど車を突破口に他のことも押しが強く口出してきたら困るね
ほんと何故そんなに押しが強いのかね?
ただ息子可愛いさなら仕方ないけど車を突破口に他のことも押しが強く口出してきたら困るね
231: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 22:58:36.70 0
旦那はもらってあたりまえって感じなんじゃないの
嫁がやいのやいのいうから話してるフリだけしてると見たw
嫁がやいのやいのいうから話してるフリだけしてると見たw
232: 名無しさん@HOME 2019/07/30(火) 23:07:12.08 0
まあ貰える物は貰っとけw
煩いこと言って来たらその時考えればいいさ
煩いこと言って来たらその時考えればいいさ
251: 名無しさん@HOME 2019/07/31(水) 04:58:31.71 0
本人の性格次第だと思うけど、車買ってくれるなんてラッキーって思えばいいんでない?
お金に余裕があるから本当に良かれと思って言ってるだけかもしれないし。
車買ってもらう代わりに何でも言うこと聞くとか約束するわけでもないし、図太くいくのもアリかも?
てか、提案してきてるだけの段階なら(押しが強くても)非常識とは言えない気がする。
いくらでも断れるじゃん
お金に余裕があるから本当に良かれと思って言ってるだけかもしれないし。
車買ってもらう代わりに何でも言うこと聞くとか約束するわけでもないし、図太くいくのもアリかも?
てか、提案してきてるだけの段階なら(押しが強くても)非常識とは言えない気がする。
いくらでも断れるじゃん
252: 名無しさん@HOME 2019/07/31(水) 06:43:49.49 0
車種やデザイン好きなように選ばせてもらって、今後使途や行先にまったく
口出されないんだったら「ラッキー」なんだろうけど、
親の方で100%善意で、お金に余裕があるだけだとしても、
その自分が「ラッキー」と思ってしまうこと自体、何か嫌、っていうのも
わかるんだよね~
口出されないんだったら「ラッキー」なんだろうけど、
親の方で100%善意で、お金に余裕があるだけだとしても、
その自分が「ラッキー」と思ってしまうこと自体、何か嫌、っていうのも
わかるんだよね~
253: 名無しさん@HOME 2019/07/31(水) 06:46:14.93 0
援助はこちらが頼んだ時だけにしてほしいの分かる住宅とか
車くらい自分らで身の丈にあったもん買うわ
車くらい自分らで身の丈にあったもん買うわ
【天然最強】私と夫が一緒にいる時でも、トメは夫にだけ『お風呂入ったら?』『これ、食べたら?』と色々勧めてくる。すると、夫「●●」←結構スカッとするwww
【愕然】披露宴で、べろんべろんに酔っ払った新郎友人たちが新郎を胴上げし始めた。俺「やめろ!危ないだろ!」会場内(シーン)新婦「空気読めよ…」俺「…」
コウト「金よこせや!」俺「うちの子供の前で暴れないでくれない?」コウト「あんた関係ねぇっすよね?」→フルボッコした結果...
嫁「どうぞ、お納め下さい」俺「ん?なに?・・・・・えぇええっ!?」
運転中に2年ぶりに元彼から電話が来た→元彼「結婚することになった」私「だから?」元彼「えっ…」
引用元 義実家おかしくない? 113
コメントする