859: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)11:18:24 ID:k6.ve.L2
同期のA男が、同じく同期のB子をやたら誉めてその比較対象にC子を使ってた。
「B子はいい子で仕事ができる。よく気が付くし可愛い。
それに比べてC子はバカでブスで仕事ができない」といった風に。
B子は乃木坂系の可愛い子で、C子はおとなしめの優等生タイプ。
当然C子はいい気分がしないからA男の目に付かないようにするんだけど、
A男はB子上げ、C子下げをやめなかった。
「B子はいい子で仕事ができる。よく気が付くし可愛い。
それに比べてC子はバカでブスで仕事ができない」といった風に。
B子は乃木坂系の可愛い子で、C子はおとなしめの優等生タイプ。
当然C子はいい気分がしないからA男の目に付かないようにするんだけど、
A男はB子上げ、C子下げをやめなかった。
人気記事(他サイト様)
皆A男に「やめなよ」と注意したし、誉められるB子もあまり嬉しそうにしてなかった。
C子を特にかばっていたのがD男で、ごく自然にC子とD男が付きあうようになった。
B子も社外に彼氏ができた。
これらの情報は、皆A男には洩らさないようにしていた。というかB子C子関連のプライベートな情報はなるべく彼に知られないようにしていた。
そして先日、C子とD男の結婚が決まった。
仲人は上司なので皆にも知れ渡ったんだけど、お祝いの飲み会に無理やりA男がついてきたばかりか、
C子に「ずっと好きだった。D男じゃなく俺を選んでくれ!」と公開告白してスレタイ。
A男が好きなのは、ずっと褒めてたB子じゃなくC子だった。
C子の気を引きたくて、本人いわく「愛あるイジリ」をしていたらしい。
「C子みたいな優等生タイプは貶されるのに慣れていないだろうから、
俺みたいなイジリタイプは新鮮で興味を持つだろうと思った」A男談。
ねーよ!!と皆A男にツッコミまくった。
C子は引くし、ダシに使われたB子は怒るし、D男はもっと激怒するしでお祝いどころじゃなかった。
漫画じゃあるまいし、たとえどんなイケメンだろうとひどい態度とってたら嫌われるに決まってる。
ましてやA男はイケメンでもセレブでもないんだから普通に好意を示すしか道はないのに、
何でそんなねじ曲がった手段を取るのか本当意味わからない。
C子を特にかばっていたのがD男で、ごく自然にC子とD男が付きあうようになった。
B子も社外に彼氏ができた。
これらの情報は、皆A男には洩らさないようにしていた。というかB子C子関連のプライベートな情報はなるべく彼に知られないようにしていた。
そして先日、C子とD男の結婚が決まった。
仲人は上司なので皆にも知れ渡ったんだけど、お祝いの飲み会に無理やりA男がついてきたばかりか、
C子に「ずっと好きだった。D男じゃなく俺を選んでくれ!」と公開告白してスレタイ。
A男が好きなのは、ずっと褒めてたB子じゃなくC子だった。
C子の気を引きたくて、本人いわく「愛あるイジリ」をしていたらしい。
「C子みたいな優等生タイプは貶されるのに慣れていないだろうから、
俺みたいなイジリタイプは新鮮で興味を持つだろうと思った」A男談。
ねーよ!!と皆A男にツッコミまくった。
C子は引くし、ダシに使われたB子は怒るし、D男はもっと激怒するしでお祝いどころじゃなかった。
漫画じゃあるまいし、たとえどんなイケメンだろうとひどい態度とってたら嫌われるに決まってる。
ましてやA男はイケメンでもセレブでもないんだから普通に好意を示すしか道はないのに、
何でそんなねじ曲がった手段を取るのか本当意味わからない。
860: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)12:01:45 ID:jc.ve.L14
>>859
それで好意を持たれるとしたらマゾ気質のメンヘラだけじゃ…
それで好意を持たれるとしたらマゾ気質のメンヘラだけじゃ…
861: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)12:16:04 ID:Sz.kt.L1
その手の間違った方法論てどこでおぼえてくるんだろう
漫画やアニメだとそういうアホなやり方で女の子といい感じになれちゃったりすんの?
漫画やアニメだとそういうアホなやり方で女の子といい感じになれちゃったりすんの?
862: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)12:19:08 ID:jc.ve.L14
言いなりになる女かどうかの試し行為であって
好意を持たれるテクではないよね…
好意を持たれるテクではないよね…
863: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)14:14:47 ID:iI.mv.L3
イケメンでお金持ちで、頭が良くて、学校でもモテモテな主人公が、
言い寄ってくるすごく美人や才女、お嬢様を振って、
優等生で大人しいヒロインにだけ、冷たい態度を取りつつ、
ヒロインに気付かれずにフォローしたり、外敵から守ってて、
ある日それに気づいたヒロインがイケメン主人公が自分に好意があると知り、
二人は恋に落ちる。
そんなストーリーはあるけど、主人公はイケメンで、モテモテで金持ちで頭がいい。
というミスターパーフェクトな男性。
そんな嘘みたいな人が居れば、その人だけが使える技かな?
若い頃のウィリアム英国王子位なら使える技だよ。
言い寄ってくるすごく美人や才女、お嬢様を振って、
優等生で大人しいヒロインにだけ、冷たい態度を取りつつ、
ヒロインに気付かれずにフォローしたり、外敵から守ってて、
ある日それに気づいたヒロインがイケメン主人公が自分に好意があると知り、
二人は恋に落ちる。
そんなストーリーはあるけど、主人公はイケメンで、モテモテで金持ちで頭がいい。
というミスターパーフェクトな男性。
そんな嘘みたいな人が居れば、その人だけが使える技かな?
若い頃のウィリアム英国王子位なら使える技だよ。
865: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)14:57:06 ID:Sz.kt.L1
>>863
髪があった頃か…
髪があった頃か…
864: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)14:56:46 ID:sl.ff.L3
>>若い頃のウィリアム英国王子位なら使える技だよ。
本当に少女漫画にでてくる王子さまだったね
今は口元とか生え際とか若干加齢があるけれど、お母さんににて綺麗な子どもだったな
本当に少女漫画にでてくる王子さまだったね
今は口元とか生え際とか若干加齢があるけれど、お母さんににて綺麗な子どもだったな
869: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)17:07:22 ID:iI.mv.L3
>>864
今はびっくりするほど別人だよね。
お父さんも、おじいさんも髪の毛あるのに残念だよね。
昔は本当にかっこよくて、上品で、まじめで、優しくてお母さんに良く似て光り輝いてた。
まさに、「王子様」の代表みたいな人だったのに。
20代半ばから急激に別人になっていった印象だわ。
きっと何かの呪いなんだと思うわ。
今はびっくりするほど別人だよね。
お父さんも、おじいさんも髪の毛あるのに残念だよね。
昔は本当にかっこよくて、上品で、まじめで、優しくてお母さんに良く似て光り輝いてた。
まさに、「王子様」の代表みたいな人だったのに。
20代半ばから急激に別人になっていった印象だわ。
きっと何かの呪いなんだと思うわ。
874: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)20:20:54 ID:7O.4m.L1
>>869
見た目以外の美点もいろいろ、見た目よりも多く挙げておきながら
髪が抜けただけですべてがだいなしで呪いだ別人だ言うのあんまりだと思う…
見た目以外の美点もいろいろ、見た目よりも多く挙げておきながら
髪が抜けただけですべてがだいなしで呪いだ別人だ言うのあんまりだと思う…
871: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)19:55:58 ID:sl.ff.L3
>>869
結婚の発表の頃に、映像を見て
アレ?いつのまにこんなに大人に??って思った
フォークランド紛争のとき、軍隊に入った様子は、
まだまだ王子様ふうでそぐわない感満載だったよね。
結婚の発表の頃に、映像を見て
アレ?いつのまにこんなに大人に??って思った
フォークランド紛争のとき、軍隊に入った様子は、
まだまだ王子様ふうでそぐわない感満載だったよね。
872: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)20:12:02 ID:fX.51.L1
>>871
ウィリアム王子なら、フォークランド紛争の時はまだダイアナ妃のお腹の中だよ
ウィリアム王子なら、フォークランド紛争の時はまだダイアナ妃のお腹の中だよ
875: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)20:47:59 ID:sl.ff.L3
>>872
えー。じゃあどの王子さま見てたんだろう?
とんだ節穴だなあ
えー。じゃあどの王子さま見てたんだろう?
とんだ節穴だなあ
873: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)20:17:14 ID:ss.mv.L1
2003年頃からうっすらしだしたんだね~
876: 名無しさん@おーぷん 19/10/05(土)20:55:48 ID:6b.kt.L1
「全てを持っているのに髪の毛だけがない」とかひどいこと謂われてたわなw
【唖然】私「宝くじ3000万当たった」→ 旦那「内緒で仕事辞めて、車予約して、店の女の子と住むマンション契約したー!^^」
俺「何でパスタ入れる時に一度火を消すの?」嫁「え?あなたに教わったのよ」俺「え?」→ そういえば十数年前・・・
裁判の末に離婚が成立した元夫が「この犯罪者!今すぐ偽造した離婚届を取り消せ!」と何かを勘違いしたメールを送って来た。
結婚を意識していた彼からの「そのクソださい名字から卒業させてやるよ」というプロポーズが嫌すぎて別れを告げた。
お水の姉ちゃん口説いてセクースまで持ち込んだら…パパ付きでそのパパが893だった。速攻、事務所に呼び出され面談→結果www
引用元 その神経がわからん!その52
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
なんでモラハラな男と付き合うんだろうとは思う。
個人的にはピュアな片思いから両思いになる話が好き。
syurabalife
が
しました
コメントする