86おさかなくわえた名無しさん : 2019/10/15(火)21:34:10.92 ID: hMRe0Sbs.net

同じ趣味同士で仲良くなった友人Rとの話 

私の事をママと呼んで慕ってくれているRとは 
普段、同じ趣味の仲間と繋がるクローズドなSNS上でやり取りしている。 

いい歳(お互いアラサー)して疑似家族ごっこは性に合わないので 
母親扱いしてくる時はさり気なくスルーしてきた。 
でも、リアルで遊んだり誕生日をお祝いしたり、 
友人として大切にしている事を行動で示してきた。 

 

人気記事(他サイト様)



Rは最近仕事が思うようにいかないようで、
夜中に電話してきては、明日も仕事なので手短にと言っているのに延々と話し続けてきたり
SNS上で私宛と思われる甘えた発言が急増。
依存されるのは正直困ってしまうので最近は少し距離を置いてた。

そしたら、SNS上のひとり言で
「(私)に嫌われる夢を見てかなしい」
と呟いた事がスレタイ。

他の友人も見てる場所なのに、名指しでそんな書き込みするか?
ていうか中学生か何かなの?
構ってちゃんが過ぎるし、私が反応しなかったら周りからは
私が悪者になるしかないやつだけど、何も考えてないのかな…って。

嫌いになりたくないからこそ距離を保とうとしてたけど
そんなタイミングでそんな事されて余計に心が冷えた。
名指しだけど見なかった事にして放置してる。

対等な友人関係なら大歓迎だけど、
私はあなたのお願いを何でも聞いてくれるママじゃないです。


102おさかなくわえた名無しさん2019/10/16(水)09:13:32.37 ID: DqpZVKNI.net

>>86
その友人こわいね
わざわざみんなが見えるとこに書いてるのも、
なにアピってんだか知らないけどふつうの人がすることじゃないよ

そのうち突然電話かかってきて
「どうして私にかまってくれないの?!!」なんて言われたりしてね…

103おさかなくわえた名無しさん2019/10/16(水)09:17:01.36 ID: ej3fch8q.net

友人知り合いにもそれぞれの距離感があるのはむしろ当然。
その距離感を乗り越えてグイグイ来られたら不快なのも当然。

101おさかなくわえた名無しさん : 2019/10/16(水)09:05:03.51 ID: zcVCfNk+.net

>>86 
なんかあんた冷たいな。