31: 名無しさん@HOME 2019/10/29(火) 19:28:37.87 0
さっき、義兄嫁がクレーム入れにうちに来た。 
長くなるから経緯や細かい事は端折るけど、義兄が一軒家建ててトメを引き取り同居する事に。 
家が建つまではトメは義姉家族の元に居候。 
それまでトメの食器コレクション、ダンボール2つ分の置き場が無いから、私達の家で預かってた。 
今年夏に家が完成して、先月トメが移ったので食器を返したら義兄嫁がお怒りに。 
トメと趣味が合わないし、新築の家の雰囲気ともトメの食器は合わない。 
理想の食卓が台無しとの申し出。 
私は当初の約束通り預かって返しただけなんだけど、
義兄嫁は私がイヤゲモノを送りつけてきたかの様に捉えてるっぽい。 
困った困った。 
とりあえず旦那が帰ってきたら丸投げしてトメに連絡入れてもらうわ。



人気記事(他サイト様)


32: 名無しさん@HOME 2019/10/29(火) 21:42:45.98 0
もう初っ端から暗雲が立ち込めてる引き取り同居ですな

33: 名無しさん@HOME 2019/10/29(火) 22:13:39.24 0
ありゃーw
知らんがな!!って言いたくなるけど
同居をこっちに振られても困るから上手くやってほしいよねw

34: 名無しさん@HOME 2019/10/29(火) 23:28:48.47 0
>>31は全く悪くない
ただ引き取り同居でトメが持ってくる食器ほど無駄で厄介なものはないのは事実
義兄嫁には戦うならトメと戦えと言ってあげたい気分

35: 名無しさん@HOME 2019/10/29(火) 23:51:57.07 0
頑張れ義兄嫁!!って事だな

36: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 00:05:38.05 0
コレクションなら部屋に飾っておけばいいのにね
普段使いしようとしてるならウザトメだなぁ

37: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 00:10:56.75 0
食器って同居の女性のジメッとした縄張り争いみたいだと思った
義実家行くたびに同居義兄嫁が食器をもらって帰れとうるさい
義実家の食器棚にはトメが集めた皿と毎年のヤマザキパンの白い皿がぎゅうぎゅう
毎回いらないって断るんだけど「捨ててもいいから持って帰って」て押し付けようと必死で怖い
夫からトメに断ってもらったら義兄嫁に逆恨みされたw

41: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 07:07:03.76 0
>>37
それは義兄嫁が悪い
>>31の義兄嫁とは全然違う
同居なら縄張り争いは仕方ないし「ジメッとした」まで言わなくてもいいじゃない

38: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 00:22:09.33 0
山パンのあの皿なかなか割れてもくれないし無駄に頑丈で超いらない

39: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 05:48:09.72 0
>>31
義姉家で2セット置けないなら、義兄宅だって同じだろうにね
その様子だとキッチンはひとつの完全同居なのかな
省かれてた詳細に同居に至る経緯もあるんだろうけど、ま、おこるべくしておこったトラブルかと
義兄がうまく仲裁できるといいけど、もめたときにダンナがはっちゃけて
一時的にでもトメ引き取りなんてことがないように気をつけてね

40: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 05:55:46.04 0
>>31は何も悪く無いのに怒りの矛先を向けられていい迷惑だよね~
ぶつけどころの無い怒りがとばっちりで飛んできたみたい

42: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 08:18:31.21 0
わざと手を滑らせてとかこっそり不燃物にとか時間はかかるけど方法はある
親族巻き込むなよと言ってやれ

43: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 08:42:53.52 0
新築建てて中のレイアウトとか小物とか夢一杯の所に送られてくるトメコレクション
一種のテロだよ
つーか「預かってたのを返しただけ」とか正当化してるけど絶対ワザとだと思う
自分が同じ事されたらどうか考えた方が良い

45: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 08:50:48.38 0
>>43
何がどうわざとなのか、何言ってるのかよくわからないw

44: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 08:48:26.76 0
トメも、食器コレクションをどうするか話し合わずに、
いきなりどーんと持ち込んだらダメだよなぁ
>>31のいう「コレクション」が揶揄的な意味で、パン祭り案件とかだったら
義兄嫁気の毒かなと思うけど、ほんとの意味で「コレクション」で、
趣味の不一致なだけだったら「捨てろ」って言われてもトメも引かないだろうし
どうなるのかね…

50: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 09:55:12.20 0
>>44
新居に持ち込まれたらたとえ由緒正しいものであってもただのゴミ
ましてや家主の妻である義兄嫁に無断で持ち込もうなんて愚の骨頂
>>31の場合は義兄嫁は戦う相手を間違ってるけど
トメが害悪
路頭に迷えばいいのに

52: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 09:58:57.08 0
トメに直接言わないで>>31に文句言う時点で義兄嫁も害悪

62: 31 2019/10/30(水) 13:48:01.00 0
昨日、旦那が帰宅してまず義兄に電話して事情を説明したら、
悪いのはやっぱり義兄嫁と言うことがわかった。
トメから義兄に家が建つ前から食器の件は伝えてて、義兄嫁もその場に居たらしい。
義兄嫁曰く、「食器くらいなんでも良いって思ってたけど、いざ食卓に並ぶと家の雰囲気に合わない!でも今更言えないし、そもそも義弟嫁(私)がずっと持っとけば良かったのに。
人にいらないもの押し付けやがって!」
などと言っているらしく旦那も私も脱力。
トメ食器、品物はとても良いものなんだよ。
輪島塗りの椀や古伊万里の小皿とか凄く綺麗だし、トメはお嬢様育ちで見る目もある人。
ただ、ロハスとか丁寧な暮らしって言葉が似合うようなお家には確かに似合わない。
せめて和モダンなお家ならマシだったろうに。
義兄にはうちを巻き込まずにそっちで納めるように伝えた。

因みに、山パン皿はうちに欲しい。
実家の母が立て続けに山パン皿を割ってしまい、自分のガサツさとゴリラぶりに落ち込んでるんだ。
かたや長年大切にしてた皿の話で揉め、かたや山パン皿を割って落ち込む。
トメと実母の差に笑いが止まらない。

63: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 13:59:07.09 0
>>62
やっぱり義兄嫁の逆恨みだったのか
なんで本人に言わず、赤の他人に八つ当たりするのかな
キチガイ過ぎる

64: 名無しさん@HOME 2019/10/30(水) 14:05:16.96 0
他人事だから面白すぎるクレイジー義兄嫁www


---------------おすすめ記事--------------------
生まれた娘を初めて見た夫「なぁ、ほんとに俺の子?」私「はぁ?何か疑ってんの!?」→ すると…

夫の隣で背中に激痛、そのまま意識を失った → 昨日、離婚届を出してきた

夫が事故で亡くなった…→A男『お仏壇に手を合わさせてほしい』数日後→A男『俺と結婚してくれ

実家で。私「二人目ができたよ」妹「はっ⁉ねーちゃん何言ってんの⁈(大声)」

突然夫を呼び出した義父「兄の予備校費用計200万を貸してくれ」夫は速攻拒否。

新居に友人達を招待したら、小梨の友人がベビーカーにおしゃれな犬を連れてきた







引用元 嫁同士ってどうよ?170