2019年02月
義実家に同居してる独身義姉の面倒は見ないと夫と話してたのに、先日義父母に自分達に何かあったら義姉を頼むと言われて途端、少しは面倒見ても…と夫が手のひら返した。
863:名無しさん@HOME : 2017/03/23(木)15:37:12.33 ID: 0.net
義実家は自営をしていて、独身義姉と同居。
我が家は近距離別居。
この義姉は働いたことなく、自営も家事も手伝いはするものの基本的に義父母がやっている。
義父母は元気だけど75と80で高齢の為、何かあっても義姉の面倒は見ないと夫と話していのに、
先日面と向かって義父母に何かあったら義姉を頼むと言われた途端、少しは面倒見ても…と手のひら返し。
うちは旦那が年上であと10年で定年だし、子供は一歳になったばかり。
私も働いているけど体弱くて、面倒など見る余裕はないのに。
まだ義父母は元気だし、夫には何度も話しているけど疲れた。
義父母にはまだ先のことだしと話を濁してたけど、いざ亡くなったりお店に立てなくなったらどうなることやらで気が重い。
我が家は近距離別居。
この義姉は働いたことなく、自営も家事も手伝いはするものの基本的に義父母がやっている。
義父母は元気だけど75と80で高齢の為、何かあっても義姉の面倒は見ないと夫と話していのに、
先日面と向かって義父母に何かあったら義姉を頼むと言われた途端、少しは面倒見ても…と手のひら返し。
うちは旦那が年上であと10年で定年だし、子供は一歳になったばかり。
私も働いているけど体弱くて、面倒など見る余裕はないのに。
まだ義父母は元気だし、夫には何度も話しているけど疲れた。
義父母にはまだ先のことだしと話を濁してたけど、いざ亡くなったりお店に立てなくなったらどうなることやらで気が重い。

妻から家事を指示されても上手くできずにイライラさせてしまう。そんな妻に対して暴言や暴力を振るっていたら家族で幸せに生活したかったけど無理と言われてしまった。
-
- カテゴリ:
- 報告者がおかしい
夫と話し合いをしようとすると無視、言い訳、極端な方向に走るんだけど、どうしたらいい方向に変わってくれますか?
-
- カテゴリ:
- 夫婦の悩み
473: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/02(水) 20:41:06.50 ID:b8f8KV/g0
既出だろうけど、男性に質問
話し合いができない夫ってどうしたら変わってくれますか?
一例だけど、子供の安全に関わるときくらいはゲームをやめてくれと注意した
私が「こういう理由で今ゲームをするのは控えてほしいと思っている。
3分待ってくれれば私の手が空くからその後にやるのはもちろん構わない。
ただこれは私の考えだから、あなたは今やっても差し支えないと判断したのなら理由を教えてほしい(理由が納得できれば受け入れる)」と言うのに対して、
素直に受け入れる、もしくはそのようにした理由を述べるという対応が理想ですが、現実は
①無視
②でも俺だって〇〇したじゃん or お前だって〇〇じゃん(確かにそうだけど今関係ない)
③分かったよゲームアンインストールすればいいんだろ(極端な方向に走る)
の組み合わせです
話し合いができない夫ってどうしたら変わってくれますか?
一例だけど、子供の安全に関わるときくらいはゲームをやめてくれと注意した
私が「こういう理由で今ゲームをするのは控えてほしいと思っている。
3分待ってくれれば私の手が空くからその後にやるのはもちろん構わない。
ただこれは私の考えだから、あなたは今やっても差し支えないと判断したのなら理由を教えてほしい(理由が納得できれば受け入れる)」と言うのに対して、
素直に受け入れる、もしくはそのようにした理由を述べるという対応が理想ですが、現実は
①無視
②でも俺だって〇〇したじゃん or お前だって〇〇じゃん(確かにそうだけど今関係ない)
③分かったよゲームアンインストールすればいいんだろ(極端な方向に走る)
の組み合わせです

パートしてる嫁に家事分担求められたり、仕事で疲れたと言って明らかに手抜きされるとムカついてしまう。
-
- カテゴリ:
- 夫婦の悩み
父に頼まれて親戚の家に挨拶に行ったら3つ年上の従兄がガマガエルになってた。
-
- カテゴリ:
- 衝撃体験