修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

2019年12月

160: 名無しさん@おーぷん 19/12/26(木)11:18:37 ID:Ss.2g.L2
義実家に白菜とネギのおすそわけ(うちの親戚が作ってるもの)をおすそわけに行ったら
義弟にフェミ認定されてわけわからない
義実家という「あらたまった場」に来るのにスニーカーなんてあり得ないんだってさ


続きを読む

624: 名無しさん@おーぷん 19/12/26(木)14:40:18 ID:15.zc.L2
彼女と同棲してるんだが、スレ民から見てこれは許容の範囲内?
一応光熱費と自炊費は彼女、二人での外食費と家賃は
俺持ちで貯金は毎月最低額だけ設定して気が向いたらそれ以上入れる決まり


続きを読む

610: 名無しさん@おーぷん 19/12/26(木)02:03:30 ID:4I.wv.L1
転職して二ヶ月の職場に「女性は優遇されてる」といつもいう30歳の先輩男性がいるんだけど、
ちょっとこの先輩が理解できなくてしんどい


続きを読む

※記事の抜けていた部分を追加しました。


517 :おさかなくわえた名無しさん:04/07/20 16:28 ID:yEC/kl9Y
昨日の話。 
友人と家で飲もうって話が出てお酒を調達するついでに寿司を注文、 
出前じゃなくてパック詰めのを売ってる所で3000円位の2~3人前用を頼んだんだけど 
出来るまで15分くらい掛かるって言うから支払い済ませてお酒買って戻ってきた。 
何人か他のお客さんが居たけど、
ちょうど時間だったんでお店の奥に向かってすみません、って声掛けたら 
「雅(頼んだ寿司の名前)でお支払いお済みの○○様、お待たせしました」
って店員が出てきた。 
 
続きを読む

791おさかなくわえた名無しさん : 2013/08/17(土) 15:38:52.21 ID: ID:K2fpMA3l

スッキリしない未解決の話です 

私は弟と2人姉弟、同じ親の元に生まれながらまったく違うタイプ 
地に足がついてない浮ついた私と、堅実そのものの弟 
だからといって別に仲が悪いわけではなかった 
その弟に彼女ができ、やがて結婚した 
それ自体はめでたいこと、弟が幸せになって悪い気など一切ない。 


続きを読む

853: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/06/25(日) 16:48:21.85 ID:4LsJ8eZ6.net
離婚した元嫁と間男が間もなく震災で亡くなって 
怒りのやり場を失い精神的にへし折れた俺をずっと支えつづけてくれた伯母 
先日、とうとう息子が産声をあげた
障がいもなく元気に産まれて来てくれた息子と、
また俺に子供を抱かせてくれた伯母に感謝 
籍は入れられないし、
もういない両親にも祖父母にも顔向け出来ない業を背負わせてしまったけど 
俺が幸せにして、墓場まで持っていく

 
続きを読む

1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 14:24:57.23 ID:wvCwoHrD.net
死んだ彼女のスレを見て思い立った 
立ったら書く

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/01/22(金) 14:27:58.79 ID:FsKGwVaK.net
支援


続きを読む

450おさかなくわえた名無しさん : 2019/06/04(火)12:47:21.11 ID: EskUPbvN.net

中学からの友達A子なんだけど、数年間積もり積もってやっとcoした。 
決定的な出来事がなくて、
今までモヤモヤしたまま付き合ってたけど我慢出来なくなった。 

 
続きを読む

382名無しさん@おーぷん : 2017/09/01(金)18:08:18 ID: ID:tGT

別スレに何か注意されると「今やろうと思ってた」と反論する。
そして必ず「やる気なくした」と続く家族の話があったけれど、家の息子もそうだった。
「言われて無くなるような程度のやる気なんて、初めから無かったと同じだよ」
「やらなくていい理由が無いから、私の言葉を利用して責任転嫁しないで」と言い返していたが、
「ウルサイ」「放っといて」と言われて心が折れて放置することにした。
夫は今も昔も空気だった。
息子の教育とか親子関係とかを考えるのが邪魔臭いのだろうなと思う。

 
続きを読む

833おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ : 2016/02/21(日)05:50:17.82 ID: cbvV2LL6.net

修羅場といっても、事件や事故に巻き込まれたわけでもなく 
単なる精神的な修羅場です 

20年ほど前、中古の一軒家を購入 
住み始めて数日後、小学校低学年くらいの子が家に来て 
「ここ、僕ん家なんだけど」と言い出した 
最初は???でしたが、すぐに前の住人だろうなと思い 
今は、私たちが住んでいるから
僕の家は違う所になったんだよみたいなことを言って帰した 

 
続きを読む

このページのトップヘ