修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

2020年09月

44: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)15:17:59 ID:an.2f.L4
夫にがっかりしてしまった。
喧嘩の際につい出てしまった一言、ってやつなのかもしれないけど、
「この家の世帯主は俺だ!
 だからお前は養われてる側!立場を考えろよ!」だって。
ちなみに我が家はお互い正社員の家計費折半夫婦。
こんな言い方したくはないけど、夫に「養われてる」訳ではないと思う。
というか養ってるだの養われてるだの考えた事もなかった。
世帯主も別に私でもよかったけど、義母に
「便宜上だけでも立ててあげてほしい。」と
泣きつかれたから夫を世帯主としてるだけなのに、
「世帯主じゃないから養われてる!立場を弁えろ!」
みたいな事を言われなきゃならないの?
本人もマズイ台詞を言った自覚はあるみたいで
「ごめん、言いすぎた。」とすぐに謝ってきたから
一応謝罪を受け入れたけど、
最初に書いたようにガッカリしてしまったなぁ…。
怒るとか呆れるじゃなくて、
なんかがっかりって表現が1番しっくりくる。
今日は1人でなんか美味しい物食べてこようかな。

続きを読む

842: おさかなくわえた名無しさん 2015/05/20(水) 22:39:22.84 ID:a6orhYot.net
私がまだ実家にいた10年以上昔の話。 
夕飯を食べて野球見ている時に
玄関のドアがバンバン叩かれその後に激しくチャイムが鳴った。 
家にドアホンが無かったので、
玄関から死角になってる窓からそっと表を覗くと 
人が倒れているように見えたので慌ててドアを開けたら、
女の子(以後Aと表記します。)がうずくまっていた。
 
続きを読む

654: 名無しさん@HOME 2011/02/02(水) 21:54:02 0
吐き出し。

このスレの先人たちのようなドラマチックな話じゃないんだけど
旦那が姑や地元の人たちと一緒になって
私を笑いものにしてることを知りました。
こんなつまらない愚痴でもいいのかな…

私はもともとこの地の人間じゃなく西の人間。
旦那とは大学時代に関東で出会って、結婚して北陸に来ました。

ほんとつまらないんだけどこっちの風習を知らないことや
言葉のイントネーションが違うこと
料理の味付けの文化が基本的に違うこと
ローカルTVのネタ等、
こっちの人なら即座に通じることが私だけわからなくて
そのたび頭から馬鹿にされ、笑われて
そのたびになんだか自分がとるに足らない人間で、言葉は悪いんだけど
知能の劣った人間みたいに思うようになっていました。

 
続きを読む

※最終は報告ないものの、離婚は決定的な模様


641: 名無し@話し合い中 2006/12/02(土) 03:31:11
じゃあその食器洗い機にぶちこむ作業からやってみ。

648: いきなり一人 ◆4/Tze3lLqY 2006/12/02(土) 03:35:41
>>641
たまにやってるよ。
娘がぐずって起きた時とかは代わりに。
俺が家で食事をする頃って、もう嫁は終わってるし、
娘は寝てるけど。
でもあとで洗い直しされて、結構腹が立つ。

 
続きを読む

※最終は報告ないものの、離婚は決定的な模様


563: いきなり一人 ◆4/Tze3lLqY 2006/12/02(土) 02:24:58
・詳しい悩みの内容(必須)
 喧嘩をしたら、嫁が子供を連れて出て行った。
 もう戻るつもりはないので、
さっさと離婚届にサインをしてくれ、と
 手紙に書いてあった。

喧嘩でもう言いたい事は言ったけど、たぶん覚えてないから、と
 恨みを箇条書きにしてある。
 帰国子女のせいか、気が強い所がある。

・最終的にどうしたいのか(必須)
 戻ってきて欲しいし、直せる所は直す。

・相談者の年齢と職業、収入
 32歳、会社員、500万前後
・配偶者の年齢と職業、収入
 30歳、翻訳・通訳(通訳は妊娠してから休んでる。翻訳は在宅でしてる)
 年収不明。

・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
 娘が一人、5ヶ月。
・住まいは持ち家か賃貸か
 賃貸
・親と同居かどうか
 別居
・結婚年数
 5年
・離婚歴がある場合はそれも記入
 双方なし。

博打、浮気、暴力、借金はない。
酒は付き合いで飲む程度。自宅での晩酌は週に2~3日。

よろしくお願いします。
 
続きを読む

772: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/26(土) 09:47:17.45 ID:B1CiOxqo
某SNS(リア友垢)で旦那の誕生日に作った(自分なりの)ご馳走を投稿。 
みんな美味しそう~とか当たり障りない
コメント残してくれるコメ多くて、
でも一人の友達(独身、こじらせ)が
「もし旦那と別れたら私のお嫁さんになってハート」とか言ってきてドン引き。 
一応新婚でその子は結婚式にも来てくれてる。
時々旦那の愚痴とか投稿してしまうけど基本は旦那のことは好き。 
その愚痴の投稿見て不仲と思われてる? 
でも普通に誕生日祝ったという投稿に対して
別れたら~とかワード出されて衝撃受けてしまった。 
もう付き合いたくないと思ってしまった。

続きを読む

222: 名無しさん@おーぷん 20/09/25(金)21:32:13 ID:HJ.ru.L3
恋人時代、彼の年収600万、私400万だった。
プロポーズの時に、
「子供が出来たら最低でも小学校に上がるまでは
 専業主婦で子供についててやってほしい。
 俺だけの収入ではやりくり
 大変になるかも知れないけどお願いします」と言われた。
彼は子供の頃、両親が共働きで殆ど祖父母に育ててもらったらしく
母親がいつも一緒にいる友達が羨ましかったそうだ。
私は薬剤師の資格を持ってて、
再就職のことをそう難しいとは考えていなかったので了解した。
結果、結婚翌年に一人目、その2年後に二人目が生まれ、
なんだかんだで予定より長く仕事を離れていたが
仕事仲間から色々話を聞きながら、
いつでも戻れるように勉強は続けていた。

続きを読む

451: 名無しさん@おーぷん 20/09/26(土)21:11:04 ID:23.7c.L3
よく、サプライズは誰しもが嬉しいわけじゃないって報告があるけど
たぶん私の体験ほどのサプライズはなかなか無いと思う。
大学一年から付き合い初めて、
お互い就職が決まったら結婚しようって約束してて
お互い内定貰った時にそのつもりでいたのに
社会人になってすぐってのはどうかと思う、2年待ってって言われた。
確かにそうかなと思って2年待ったんだが、
今度は役職がつくと披露宴で泊が付くから
もう少し待ってって言われた。


続きを読む

175: 名無しさん@おーぷん 2017/01/25(水)15:59:30 ID:SX5
質問よろしいでしょうか。
家事の分担についてです。

嫁300万、正社員。
俺700万、正社員。
小梨です。

結婚したとき嫁が
「収入の割合に応じて家事の分担を考慮する」と言ってきました。
それは別に良いのですが、俺の分担が食事と皿洗い、洗濯です。
嫁が掃除と家計管理しています。
ごみ出しはその時暇な方、
トイレ掃除は2個あるため各々一つやってます。

それもいいんですが最近
「家事にやる気が感じられない、やらされてる感がある」と言ってきます。
別に嫌々やってる訳でもなく
淡々としてるだけですが、どうも気にくわない模様です。
特に俺の分担が終わると手伝わないのが気にくわないようです。
俺自身は分担とはそんなもんだと思っているので
手伝って貰おうと思ったことは無いですし、手伝って貰っていません。
この事は何度も説明していますが納得してくれません。
なんと説明すれば納得してもらえるでしょうか?

 
続きを読む

410: 名無しさん@おーぷん 2018/04/26(木)18:46:45 ID:HAf
私の母は私が幼い頃に、弟を出産した時のトラブルで他界した。
母が突然居なくなって悲しくて、私は弟のせいで母が死んだと弟を恨んだ。
母方の親戚から、弟は母親の温もりを知らなくて可哀想。
事故みたいな産まれ方をしたせいで、身体が弱くて可哀想。
そんな風に弟ばかり優遇されたのも、弟を嫌う気持ちに拍車をかけた。
弟は母方の親戚にそうやってちやほやされていたから、
弟を邪険に扱う私は母方の親戚から冷遇された。
特に伯父からは毛嫌いされていた。
 
続きを読む

このページのトップヘ