スーパーで働いてる父の職業が「小売業」であると判明後、その意味を国語辞典で調べたら「安く仕入れて高く売る」的な感じだった→それがとても悪どい事に見えた私は… 2021年02月27日 カテゴリ:衝撃体験 359: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/06(火) 15:51:50.87 ID:pNUCKOEc超アホな話 私の父はスーパーの雇われ店長だった 県内ではそこそこ大きいグループのスーパーなので 友達にも「うちのパパ〇〇(スーパー名)で働いてるんだよ」なんて自慢してた ただスーパーのお仕事というのは具体的に何をするのか分からず 唯一レジは分かるけどああいうのはほぼパートのおばちゃんがしてた 父はどこで何をしてるんだろう? 買い物に行ってもほとんどいない タグ :衝撃体験
【ロミオメール】娘が成人したらまた一緒に暮らそう。お前が貞操を守ってくれてなくても、娘は俺の娘だとわかったから。 2021年02月27日 カテゴリ:ロミオメール 41: ◆8a3a3MZxWU 2012/07/10(火) 01:38:05.85 0元夫はトメ存命中はまともだった。 トメが亡くなってウトのみになってから、おかしくなった。 ウトが私に手を出していると思い込み、暴言を吐く。 (私にも、ウトにも) とりあえずウトとの同居を解消した。 ウトはとにかく海が好きで海辺の有料ホームを前々から調べていたそうで、すぐ入居してしまった。 頭はハッキリしてても左脚を相当引きずらないと歩けないウトだから、ホーム入居は今後を考えると悪い事じゃないので賛成した。 それで元夫が収まると思ったのに、娘に「パパじゃない、お兄ちゃんだ!」と呼び方を強制。 娘(ローティーン)は何とか元夫の真意には気づかないでくれたようだけど、ちょっとこのまま夫婦ではいられないと離婚。 その娘があと一か月で成人する。 タグ :ロミオメール
トメに誕生日プレゼントを渡したら文句言われたので他の女性にあげる事にした。お祝いにお金も包んだし来年からは何もあげない。 2021年02月27日 カテゴリ:嫁姑問題神経わからん 39: 名無しさん@HOME 2012/04/04(水) 20:52:42.21 0えっと、先日トメの誕生日祝いをレストランでやったんだけど プレゼントに何でも文句を付けるので 頭に来て、褒めてくれたオーナーの親戚っぽい女性に 「これトメが気に入らないみたいなので、 よかったらどうぞ」とあげた お祝いにお金も包んだし、もう来年から物はあげないことにした プチ タグ :嫁姑問題神経わからん
中学の同窓会に参加したら当時の先生にビールをかけられて「おまえのせいで私のいとこは死んだんだ!この人殺し!」と罵られた→意味が分からず固まってたら… 2021年02月26日 カテゴリ:修羅場衝撃体験 20: おさかなくわえた名無しさん 2014/01/04(土) 19:01:53.77 ID:HbTWU2zF中学の同窓会で先生に人殺しと言われたこと。 先生は15歳年上のいとこと同窓生で親友だったんだが、それがわかったのは 私が高校生になったばかりの時、いとこの通夜での席だった。 当時はいとこの死因は 「もとから心臓が悪く薬を飲んでいたが、 突然の発作で薬を過剰に摂取してしまったことが原因」 と説明されていたが、よくよく考えるといとこの心臓が悪いなんて話は聞いたことないし、 たしかスキーのお土産とかもくれたはず。 なによりいとこは医療従事者だった。いくら慌てていたとはいえ仮にも専門家がそんな死に方をするのか? とおかしな感じはしたが誰に尋ねるわけにもいかず、なるべく気にしないようにしていた。 タグ :修羅場衝撃体験
専業主婦になる事を望んでる息子彼女が400万の奨学金の返済を残してる事が判明。私「もしかして結婚したら奨学金は息子が払うの?」→すると… 2021年02月26日 カテゴリ:図々しい話相談・愚痴 113 :名無しさん@HOME 2016/08/24(水) 13:05:15 0.netこの流れでおかしいかもしれませんが…今回、息子が結婚したい相手を連れてきました。その彼女さんと色々と話しましたが、私が「失礼なことを聞くけど、借金とかはない?」と聞くと「奨学金があります」と。私も夫も奨学金を利用したことがない高卒ですが「いくら残ってるの?」と聞くと「400万ほどです」と言いました。息子も奨学金を借りて大学に行きましたが、半額は私らが出したとはいえ、半額は息子が働き始めてから自分で返済しました。なので、なんでこの歳にもなってこの金額の奨学金が残っているのか?と疑問に思ってしまいました。 タグ :図々しい話相談・愚痴
「財布忘れたから後で払いに来る」的な事を言って未会計の商品を持ち帰ろうとする女性客が出現。私「財布を取りに行くか連絡先を教えて下さい」→すると女性客が… 2021年02月26日 カテゴリ:キチママ図々しい話 567: 名無しの心子知らず 2008/07/15(火) 09:18:11 ID:v0diFVKEこの時期になると思い出す怖かった話。 未遂だからスレチなのかな? 当時私はひよっこのデパート社員。 中元ギフトコーナーに短期異動し、品の良いおばさまや人の良いおばさまの接客に明け暮れていた。 ある日、見た目おっとり系の女性(20代後半から30代前半くらい)がベビカ連れで来店したのだけど、「これ持って帰りたいんだけどお財布忘れたから後で来るわね」と言われた。あー、お財布取りに行くからその間に包装しててってことねと思い「包装しておきますね」と返したらごね始めた。 タグ :キチママ図々しい話
今年で50歳になる医師年収1800万の男だけど婚活アプリやってみたら40代の婆さんしかイイネくれなかった。 2021年02月26日 カテゴリ:相談・愚痴恋愛・結婚 664: 愛と死の名無しさん 2020/01/03(金) 17:20:05 ID:Oyeg3wOpa自分は49、今年50で医師年収1800万だよ ペアーズやってみたら、40代婆さんしかイイネくれなかったよ タグ :相談・愚痴恋愛・結婚
義家族に空気扱いされてたある日、結婚が決まったコトメに式で配る引き出物のラブラブグッズ(写真入り絵皿)を用意しろと言われた→その絵皿に黒マジックで落書きして納品した結果… 2021年02月26日 カテゴリ:義実家問題エネ夫 789: 名無しさん@HOME 2008/02/21(木) 11:04:46 0偽実家(ウトメ+毒コトメ)でひたすら無視というか空気として扱われていた私。 話に混ぜてもらえないはデフォで具体的には ・私だけご飯が出ない トメ曰く「食べてきたと思ったから」一緒に来てる夫の分はちゃんと作る ・私一人置いて外食に行く 話に加わってないので予定も知らずトイレとかで席を外すといつの間にかいない。 「気分が悪そうだったから ゆっくり休めるように労わってやった」(トメ) 「腹減ってるならコンビニで何か買ってくればいいじゃん」(夫) ・何故か夫の縁談の予定の話をする。 「息子ちゃんのお嫁さんは○○(私とは正反対の言葉が入る)がいいわね~」 「お兄ちゃんの結婚式は××で挙げてよ!コトメ××に旅行したいw」 私が怒ると「例え話だし何マジになってんのww」と冗談にする。 文章にするとたいしたこと無いし他の人の強制労働に比べたら楽だと思うんだけど みんな笑っていて一人だけ無視って本当に堪える。 だから夫には「一人で行って来て」と頼んだのに「そんなわけにはいかないだろ」と 押し切られてしまって4年も耐えてしまった。 タグ :義実家問題エネ夫仕返し
うちは私家族と義妹+義妹子という家族構成なんだけど色々な面で助け合えて快適に暮らしてる。それなのに「子供の性格が歪む」とかネチネチ言ってくる職場の人が面倒くさい。 2021年02月26日 カテゴリ:相談・愚痴 729: 名無しさん@おーぷん 20/11/05(木)08:56:39 ID:nt.09.L1私の家には、私達夫婦と子供2人、義妹とその子供1人っていう家族構成。ちょっと聞く人が聞いたら特殊っぽく感じるけど、これがまたすごく快適なんだ。元々、トメが性格悪くて本当にクソトメの中のクソトメって感じ。世の中のクソトメの出汁を煮詰めるだけ煮詰めて、それを煮凝りにしたような人で、夫も義妹もトメを嫌っているから二世帯住宅の予定で建てた家に今はウトメのみで生活している。私も大分痛めつけられた時もあったけど、夫や義妹が味方になってくれたおかげでなんとか疎遠になることができた。だけど、その騒動からしばらくして当時妊娠中だった義妹が離婚。当時は1人で産んで育てると言っていたが、産気づいた時も心配だったし、その後の育児も心配だった。その騒動の時すごくお世話になったし、嫁いだ地でまだ立地とか分からない私のために色々土地や家を探してくれたのも義妹だった。大分負担をかけてしまったし、それも離婚の要因の一つとしてあったのではないかと思い、私達の家に身を寄せてもらうことにした。 タグ :相談・愚痴
叱らない育児が中途半端に成功した家の子供と一緒に活動してるんだけど、地味にイラつく事が多くてそのうち怒鳴り散らしてしまいそうで怖い。 2021年02月26日 カテゴリ:神経わからん子供・育児 729: 名無しさん@おーぷん 20/11/04(水)13:11:28 ID:Hu.8x.L1叱らない育児が中途半端に成功した家の子と一緒に活動しているんだけど、地味にイラついてしまう。ダメなことをしてもお母さんは言い聞かせる、諭す、声を荒げない。そして長女はそれを受けてか、とても良い子。気を使うし優しいし面倒見も良くてうちの子とも仲良くしていて理想のお友達なんだけど、その下の弟はとてもわがまま。騒ぐとお母さんは諭すが、それがダメだと黙ってしまう。長女が気を使って何かを譲ったりやってあげたりして機嫌を取っている。 タグ :神経わからん子供・育児