修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

2021年08月

19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/18(水) 13:39:06
事実の確認と謝罪、って無理なんじゃないの? 
そこにこだわると全てがパーになるような 
今の変貌した嫁(っていうか本性)に謝罪させるということは、 
あっちに謝罪した方がいいと思わせて(再構築等)、
しかるのちに慰謝料+離婚で落とす 
という方法しかないが、よっぽどうまくやらんと無理だぞ? 
普通の人間には無理だと思う。詐欺素質がないと

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/18(水) 13:44:42
事実の確認と謝罪なんて 
身ぐるみ剥いじゃえば嫌でもしてくると 
経験者が語ってみる。
続きを読む

前編へ


192: 納豆 ◆ckh18Bprqs 04/12/29 00:06:10
ここでいいかな。
嫁に最後通告つきつけられた。
というかそれをしないと逃げるぞって脅しっぽい奴。
話はしてくれるようになったが、
「信じろというなら、信じさせて」だと。
頑張ってこれから信じてもらえるようにするよ、
とりあえず「逃げられなかった」と、報告まで♪
続きを読む

後編へ


174: 素敵な旦那様 04/12/26 00:52:14
やばいかも知れません。
逃げられるのかも・・・
まだ結婚して一年にもなっていないのに。
混乱しています、
相談にのってください、お願いします。

185: 納豆 ◆ckh18Bprqs 04/12/26 01:01:25
ええと、まず俺は28嫁は32で子供はいません。
結婚したのは3月でまだ一年になっていません。
両方の実家は俺が転勤族なので遠いです。
どうも、何度か地雷を踏んだらしく、
今日残業して帰ったら、夕ご飯が納豆だけでした。
「これだけ?」と聞いたら、
インスタントみそ汁を出してくれましたが。
何を言っても一言も答えてくれず、メモに
「疲れたからねる」って書いて俺に見せて寝てしまいました。
続きを読む

544: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/27(月) 17:14:13.26 ID:5m5Ofmiq
未だにモヤモヤしていることを吐き出す。
去年挙式済の結婚式に関する話 
3年ほど前、大学の同級生の結婚式に参加した。
ご祝儀は普通に3万包んで、
二次会のオープニングムービーも頑張って作った。 
時は経ち、今度はこちらが式に招待するも欠席。
これはまだ事情もあるだろうし納得できたんだが、
送られてきたお祝いがなんと5000円のギフトカードだった。 
5000円って…内祝いでもありえない金額にボーゼン 
ここまで常識ない子だったかなと残念な気持ちに。
こっちがよっぽどなにか悪いことをしたのだろうか?とも考えてしまった。
仮に事情があるならせめて言ってほしかったが、
こちらからも聞くに聞けずFO。 
他にも2人ほど友達と縁が切れてしまい流石に落ち込んだが
(そのうち一人は大親友だった)結婚は友人関係の整理の場という
言葉で切り替えるしかないなと思った出来事だった。

続きを読む

693: 名無しさん@おーぷん 21/08/27(金)12:25:39 ID:of.03.L1
結婚記念日なので年寄りの昔話を書かせて。

今から約40年前、
今の旦那を両親に合わせたら父(故人)に大反対された。
理由は公務員だから。
父は公務員を税金ドロボーと言って忌み嫌ってた。
「反対されようと結婚する」と父と言い合ってたら、
DV父に殴られ続けて無気力化してた母(現在80代)が
何年振りかに口を開いて味方してくれた。
続きを読む

45: 名無しさん@おーぷん 2017/01/30(月)11:49:33 ID:BQZ
高校生の時、
初めて会った小学生の従弟にソフトクリームを奢ってやったら
「初めて食べた」って言われて衝撃を受けた
まさかアレルギーでもあるのかと焦ったがそうではなかった
じゃあ親の方針かというとそういう訳でもなかった
注意深く聞き出した結果
続きを読む

973: 名無しさん@おーぷん 2016/08/09(火)10:32:57 ID:3ux
結婚したばかりの20代後半の頃、
スーパーの品出しのパートやってた。
ある日、ベビースターラーメン並べてたら
横に仁王立ちしてる女がいるのに気づいた。
「何かお探しですか?」って言ったら、私の名札を見て
「山田さん(仮名)ね!?」と言われたので
「はい」と答えたら
2報復ビンタ食らって、向う脛蹴られて、
「泥棒猫!くたばれ!」って
怒鳴りながらおまけの片道ビンタくらった。
続きを読む

308:名無しさん@HOME : 2018/05/29(火)17:16:08.55 ID: 0.net
これが修羅場というのかどうかわかんないけど書いてく。 
母の死後、車椅子生活の祖母が
老人ホームへ行かず、5年も家で粘ってたのが修羅場。 
父方祖母は母が亡くなる2年くらい前から車椅子生活だった。 
母が基本的に食事の世話や、
部屋に置くトイレの糞尿の始末をしていた。 
週に何日かヘルパーさんが来てたけど、
その時は入浴介助を手伝ってた。 
しかし、祖母の車椅子生活が始まって約2年後、母が死んだ。 
そうなると、日中祖母のことを見る人がいない。 
父はケアマネージャーさんと相談して、
祖母を老人ホームへいれることにしたんだが、
祖母がこれを嫌がった。 
「老人ホームは頭のおかしい人がいくところだ」っていうひどい偏見から。 
父が
「認知症なんだから
 ある意味自分も頭おかしい人じゃんね」って呆れてた。 

続きを読む

713: 名無しさん@HOME 2011/10/16(日) 01:24:14.25 0
豚切らせてください。 

いつも私の料理を馬鹿にして文句をいうトメ。 
べつに飯マズじゃないし旦那もおいしいって言ってくれてる。 
いい加減いらいらしてたら義実家から呼び出しがかかって、 
行ってみれば山盛りのサトイモ(赤目) 
親戚からもらったけど捌ききれないから皮剥け、 
それくらいはできるだろうって。 
続きを読む

152: 名無しさん@おーぷん 2019/04/08(月)17:35:19 ID:NeJ
子供時代近所に知的障害者(以下池沼)が住んでいたのだが、
常に野放しにされて
他人の家の庭に侵入したり女性や子供を追い回す
(何故か成人男性は追い回さなかった)など
迷惑行為を続けていたにも関わらず
地方故か何故かお咎めなしで放置状態だった
続きを読む

このページのトップヘ