修羅場ライフ速報

当ブログは生活全般、修羅場な場面、相談・愚痴など 管理人が気になった話をまとめたサイトです。

2022年06月

15: おさかなくわえた名無しさん 2010/09/27(月) 16:39:48 ID:RNZnE9T3
武勇伝ではないかもしれないけど(自然発生だから) 

細めの山道で、夜に旦那と車に乗っていた。 
後ろからハイエース。
上前側にカブトムシのようなツノがある。 

煽る煽る。道を譲ろうにも、
もう少し先の避難帯に行かないと譲れない。 
クラクションを派手に鳴らして、
ギリギリまで寄せてきたりタチが悪い。 

仕方ないから旦那は止まった。私はドキドキ。 
後ろの車から手に棒みたいなのを
持った男(2人)が出てきて、ドアを蹴った。 
続きを読む

1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/16(金)02:52:11 ID:aF0
チーズinハンバーグ食って
うますぎて泣きそうになってた!www
なんでロンドンにはこれがないんだ!だってwwww

今度はジョナサンに連れてってやるぜスティーブ!
続きを読む

423: 名無しさん@おーぷん 2016/10/05(水)21:56:13 ID:9zY
はきだし。

児童施設に勤めていた

そこの男性職員は俺一人。
初めは和気あいあいとやっていたが
どういうわけかハブられるように。
なんとか俺を辞めさせようといろんな工作を仕掛けられ、
あげくに「この会社に男性職員なんかいらない」と
面と向かって言われた。

そんなある日、子供の親が
「俺先生に襲われた!」
と怒鳴り込んできた。
続きを読む

426: 名無しさん@HOME 2014/01/28(火) 11:50:52.36 O
五レスほど失礼。 
初めて出来た彼氏を実の“兄”に寝取られた話。 
念のため断っておきますが私は女です。 
  
中学二年のときの話。 
私の家は田舎の小さな町で代々個人商店を営んでいます。
両親と祖母、兄と私の五人家族です。 
二つ上の兄は成績優秀で、隣の市にある県内でも
トップクラスの高校に通っていましたが、
いわゆるオタクでルックスには無頓着。
暇さえあれば部屋に閉じこもりゲームばかりしているタイプでした。 
当時の私は反抗期真っ盛りだったこともあり、
友人に胸を張って紹介できないような
兄のことは正直嫌いで、ロクに会話もしていませんでした。 
続きを読む

331: 名無しさん@おーぷん 2016/09/09(金)19:04:33 ID:2bN
結婚してもうすぐ3年なんだけど、もう駄目かもしれない
結婚前に話し合って、
子供無しと家計はそれぞれが15万ずつ出し合うと決めてた
ただ、私の収入は手取り19万で、
夫の収入は多分40万以上+家賃とか株やらの収入があるみたい
家計の中から夫婦としての貯金はしているけど、
私個人の貯金は出来ないのに、夫は個人財産増やし続けてる
家事は折半だから遠慮していたけど、
とうとう我慢出来なくなって改善を要求した
結婚前はいらないと言ったけど、
やっぱり子供も産みたいし、
年々仕事が体力的にきつくなってきてるから、
できれば専業か、パートに切りかえたい
それらが通らないとしても、
家計の負担額は変えて欲しいとお願いした

夫からの答えは全て拒否
結婚前に決めたんだから守れとしか言わない
今の生活だと何の為に結婚したのかわからないと泣いても、
お前の要求通りにしたら、
俺に結婚した意味あるの?と言われ、
半々の負担で不満なら離婚しようかと言われた
続きを読む

※結末不明


472: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)14:28:57 ID:ny.jw.L2
彼が別れてくれません。
わたしは21歳大学生、あっちは26歳の医師です。
付き合う前は色々親切にしてくれたのに、
今はお金がないからと何もしてくれない上
わたしばかり労力を使っている状態です。
交際費はもちろん折半。
バイト代をためて車を買ったらデートの時は
わたしが車を出すのが当たり前になってしまいました。
彼からガソリン代をもらったことはありません。
友達に相談したら
「医者の肩書だけが取り柄のような男なのに
 金すら出さなくなったらカレカノでいるメリットはもうない」
と言われました…。
続きを読む

627: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)17:56:10 ID:k9.qs.L3
姉が義兄にDVされたって言って実家
(母と私達一家の5人で同居してる)に甥二人を連れて避難して来た。
姉は義兄に
「いきなり怒鳴られた!」
「お金も財布も没収されて、何とか(義兄の)財布から
 実家までの交通費だけ持って来た!」
「それまでも定期的に怒鳴られたり、
 私物を捨てられたり壊されたりしてる!」って言ってて、
義兄はそんな人に見えなかったけど
それは酷い!って母と一緒に怒ってたんだけど、
下の甥っ子は「何でおばあちゃん達の家に来たの?」
「早く帰ろうよ」って言ってて
上の甥っ子は憮然としている感じで姉に冷たい態度で、
続きを読む

813: スペースNo.な-74 2012/01/12(木) 18:45:06.52
サークル参加の友達に頼まれて、車で直接搬入 
ついでに売り子もお願いされたので、コインパーキングに駐車 
車内になにも置いてなかったのに、車上にやられてガラス全壊 
修理のためディーラーに入れて、代車で帰宅 
代車は自宅の駐車場へ 
翌日その代車が盗まれてた 
それぞれ管轄が違うので、警察署をはしごするはめになった 
説明するとき、ディーラーもおまわりさんもみんな笑ってた…
続きを読む

609: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:09:05 ID:kV.qs.L1
妹が小学生の娘(以下姪)を昔からとにかく大袈裟に褒める
姪がテストで70点を取れば
「名前欄の字がきれい!これだけでプラス500点!えらい!」
運動会の徒競走で5人中4位なら
「スタートダッシュの瞬間は1位だったよ!
 伸び代があるってこと!」
フェルトでマスコットを作れば
「こんなに丁寧に縫えるなんて!ママより上手!」
アクセサリーを選べば
「世界一似合う!かわいい!さすがセンスが違うね~!」
まだ小学生になる前、
親戚の結婚式用のドレスを買いに行った時に至ってはわざとらしく
「(姪)ちゃんがいないな~…あれ!?そこにいたの!?
 ドレス姿が可愛すぎてどこかの国のお姫様かと思った!」
とかやってた
続きを読む

259: 名無しさん@HOME 2011/02/06(日) 14:05:35 0
多少のフェイク有です。 
うちの夫は定年の早い職場だったので54歳で定年退職しました。 
定年後「母親の老後を看取るために実家に帰る」といって帰ってしまった 
夫の母親は独身の長男と同居だし、長女も近くに住んでいる。 
二男である夫が介護のために帰る必要性はないように見えたが 
「親をほっとけない」というので反対はしなかった。 
夫の実家とは飛行機の距離だし、私自身の仕事も忙しい、 
子供は20歳は過ぎているが事情があって手がかかるので 
夫の実家の事は気にせずに時間が経過。 
介護施設入所していた夫の父親が亡くなったので
超久しぶりに夫の実家にいった。 
続きを読む

このページのトップヘ