300: 混乱嫁 ◆0I2C7QySlE 2011/07/25(月) 17:59:59.12
こんにちは。 
たくさんのレスの中で、どなたかのおっしゃる通り傷ついてしまうものもありますし 
嬉しいというかほっとするレスもありました。 
2chで書きこむような内容でもないし、私自身2ch向きではないんでしょうね。 

 

人気記事(他サイト様)


今日は夫と少し話す時間があったため、皆さんに頂いた内容を含め話しをしました。 
私が聞いたことは 
①これまで夫から何かを提案することはなかったが、親・仕事・生活含め、どう考えているのか。 
②あなたは私と一緒に選んでいるのか、それとも便乗しているだけなのか 
③仕事を辞めるということに対してどんな気持ちでそう思ったのか 
④心のどこかで、「私が何とかしてくれる」と思う気持ちがないか 
です。 

夫の答えは 
①親は死ねばいいのにと思っている。
仕事は先が見えないし時間ばかり取られるし儲けもでないからもういいやという感じ。 
生活に関しては家族みんなで過ごす時間がほしい。
今楽しいと思える瞬間は夕食後みんなでまったり遊んだりすること。 
正直、食べなくても死なないなら「私」と一緒にいたい。
仕事を継いだのも「私」と働けるからというのが大きかった。 
②便乗しているわけではないが、こうしようかなと思う事を
「私」に言うとそれよりも良い案が返ってくるので「そっか、そうしよう」と思う 
でもどのへんが良くてどのへんが悪いとかは考えてない。 
③①で答えたとおり。でも、再就職がうまくいくのか怖い。その後の生活が上手く行かなかったらと…と考えるともう少し頑張ってお金を貯めてと思うが 
そうやっているうちに減っていく。見切り場所を見つけられない。生活保護でそんなにお金がもらえると思ってなかったが3親等に通知がいくなら多分妨害されると思う。 
④そう思わないと言えば嘘になる。PCで調べたりして何か良い事思いついてくれるかも、とか。 
ヒモになろうとは思わないけれど、「私」が結婚前は男並みの給料を稼いでいたことは頭にある。 
という返答でした。
 
303: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:30:15.15
なんか現状見てると、毒親持ちで、誰かの同意・許可を得ないと何も決められない大人二人が、 
同病相憐れんだ結果、間違って子作りしてしまい、まだマシな方にダメな方が全力
でしがみついてるっつーかんじ。 

一人でも溺れながらやっと泳いでるやつが、子供担ぎつつ婆さん庇ってるとこに、
どカナヅチがしがみついて、全員共倒れ寸前だな。 

旦那と婆さんは大人なんだから自助努力してもらいなよ。 
子供と自分だけで意地でも生き残る!って意思がないなら、子供は施設かどっかに託すしかないよ。 
誰もいい大人を無償で必死で助けたりなんてしてくれないんだから、自分で決めなよ。

304: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:33:27.03
この旦那、ダメでしょ。 
自力で頑張る、立ち上がる気持ち全くないよ。 

子供いなければお好きにすれば?だけど、 
何を優先すべきか、感情でなく理性で選びなよ。 

しっかし、なんでこんな状態で子供作るかねえ。。。

306: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:44:38.38
本人もダメだから、でしょ 
しかも自覚してない 

307: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:46:17.94
二人して混乱してるなあ 
デモデモ言ってるとますます身動きとれなくなりそう 

とりあえず母子で逃げろ

309: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:49:53.49
混乱嫁と子供だけだったら助かるだろうなーと思う 
そこに旦那が割り込んで「僕も連れてって養って 楽 さ せ て 」と駄々をこねる 
嫁も旦那に未練があって二人揃ってバーサク状態でおk? 

・・・・・・・・・・・何度も言うが、子供を最優先させてね?

310: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:50:49.63
どちらにしろ、答えが出ない常用なら 
まずは離婚という形を取ってきっぱり区切りつけて、それから考えたら? 

書面上だけと決めてやったことでも 
実際離婚しちゃうと、男の方が吹っ切れてしまって再婚はおじゃんになる
場合があるって聞いてるけどね。

313: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:55:35.82
離婚も選択肢にあるなら、まずは離婚する、に一票。 
一旦リセットできるところはリセットして、そこから生活を組み立てていかないと。 

つか離婚してみれば、お互い相手の事を冷静に評価できるかもよ。 
その上で再構築したいと二人共が思えばそうすればいい。 
個人的には以外とすっきりするような気がする。

315: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 18:59:08.40
>>300 
金関係とか親関係は無視して、夫婦関係のみについて。 

うちの旦那も、仕事以外のことは自分じゃほとんど決められないってタイプ。 
私も昔は大事なことは二人で話し合って意見出し合って決めようよ!
とか無意味に頑張って喧嘩もしたけど、 
よく考えたら決めたい私・決められない旦那でピッタリだからいいんじゃないかと思いなおして 
その後は好きなように決めてる。 

どうしてそういう性格になったのかとかそういうのは抜きにして、事実そういう性格なんだから 
割り切ってあなたの思った通りにしたら?
その代わり、(少なくとも気持ち的に)責任は取る覚悟は必要。 
それが嫌なら、この人と結婚生活を続けながら自分が正しいと思うことをするのはたぶん無理。

329: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 20:35:44.87
なんと言うか… 
混乱嫁は旦那と話し合ったと言うが 
何かそこから生まれたのだろうか? 
「こんな答えが返ってきました」 
…で?っていう、続きが無いんだよなぁ 
相談スレなのに>>300以来出てこない、書き捨てだし 
なんとなく、ここで旦那非難・混乱嫁同情レスを 
貰って満足!って感じがするよ 

332: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 20:42:25.36
>>300から先が必要 
この先どうするのか、計画→実行することが

340: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 21:24:14.26
混乱嫁は結局どうしたいの?何考えてるの? 
子供の為に、今現在どういう結末が一番良くて、その為にどうするべきか考えたの? 
旦那の話聞いて、どう思ったの? 

決めてください~どうしたらいいですか~指示ください~何も判らないです~ 
じゃないよね? 
>>232で自己完結してたけど、これ以上何が聞きたいの? 

人の話聞いたら自分で考えて自分で行動する、のが大人 
大人じゃないなら子供は作っちゃいけないし育てられないと思うよ 

344: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 22:09:01.48
たぶん何も考えてないよ。 
ここでダラダラと状況を垂れ流してたのも、さぁこれで誰か 
私の代わりに考えて、一番いい方法を教えて、ってことだもの。 

恐らく本人に自覚は無いと思う。 
でも他人に考えて判断してもらう習性になってる。 

一番必要なのは、ダラダラ愚痴を垂れ流すのではなく、自分の 
ことは自分で考える、という当たり前のことなのに。 

叩きスレも、ただ叩いてるだけのものもあるかもしれない。 
でも、叩かれることで少しでも目が覚めて前進してくれたらという人も 
いるかもね。

349: 混乱嫁 ◆0I2C7QySlE 2011/07/25(月) 22:46:50.38
ずいぶん前から一生懸命返事を返そうとしてるのですが 
番号メモる→返信書く 
考えまとめて返信書く 
リロード押す→レス増えている 
番号メモる→返信する→内容が被りグダグダになり始めまとめ直す 
リロード押す→レス増えている という感じでした。 

個別に返信したいものもたくさんありましたが結論としては 
夫とは一度離婚して子供と県外へ引っ越します。 
手に入れておくべき書類等はメモりました。さらに必要なものがないかもググって調べます。 
祖母に関しては悲しませてしまうけれど説明しても理解してはもらえないし 
周りに駄々漏れで話してしまう人なので当たり障りのないよう話して消えることにします。 
義実家娘に関しても敵なので特に相手はしません。
夫が漏らすかもしれないので夫にも行方はある程度フェイクをかけて話すことにします。 
復縁するか否かについては今は考えず
今後の子供と自分の生活のみを考え行き先を決め動きます。 

以上でしょうか。 
その他のレスにつきましては 
毒親になりたくないからここに書きました。気分を悪くされた方には大変申し訳ありませんでした。 
きっと子供のことを考えろよ!という叱咤激励の裏返しの言葉なのだろうと受け取っておきます。 
ですがただ「傷つくであろう言葉」を投げかけても、無意味だと思います。 
  
数年先を見ながら、今とこの先の子供が幸せに暮らせるようどうするのか、どう動くのかで 
父親ナシになって一人で留守番ばかりになってしまう状態でも子供は幸せに暮らせるのか?
と悩んでいました。 
私には最初から父がいなかったので「父がいなくなる悲しみ」等がわからず、
私は平気だったけど子供は違うのかも?と不安でした。 
でも過去スレ等読み返してみて、それでも皆さん進んでいくんですよね。 
またウダウダ書いてごめんなさい。 
夫とちゃんと話しをして、行き先に関してはフェイクを入れつつ離婚&準備を進めて 
義実家に対してはお盆に実家に帰るフリをしてこの土地を離れます。
 
350: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 22:51:48.74
>>349 
軽度の知的障害ある? 
煽りじゃなくてマジで。 
小学校から中学までの成績は普通だった? 
人間関係は? 


社会で上手くいかず、 
ホームレスになる人間の70~85%は軽度の知的障害があるんだよ。 
一度行政で助けてもらえないか聞いておいで。

354: 混乱嫁 ◆0I2C7QySlE 2011/07/25(月) 23:32:01.93
成績は普通でしたが女性は苦手ですね。というか怖いです。 
怒られないよう動こうとすると更に怒らせます。 
男性相手だと普通にいられるんですが。
 
355: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:35:18.70
アスペルガーか 
やっぱなあ

356: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:37:44.66
安易にアスペルガーって言葉使うなよ 
覚えたてで使いたくてしょうがないのか? 
ん?

357: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:38:27.63
>>199 
愚痴るだけならこっちに移動したら? 
夏休みだから嵐もすごいけど 
☆☆アダ*トチルドレン 44人目☆☆ 
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298818116/

360: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:41:08.34
>>354 
俺らもお前がどう思おうが気にしてないから、自分の書き込みでこっちがどう思うか気にするなよ

370: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:54:03.43
>>360 
ちょっと気が楽になりました。ありがとう。 

361: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:43:00.12
>>354 
女性っていうか、「母親的性格」が恐怖の対象なんでしょう。 
で、まともな女性と、一見まともに見せるのが上手な腹黒との見分けが 
つかないから、女性全般が苦手になった、と。

370: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:54:03.43
>>361 
そんな感じなんだと思います。母親に似ている人や同じ血液型の人は完全にアウトですし。 

371: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:54:39.64
血液型ww

362: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:43:10.73
ま、結論出たんだから、あとは実行だね 
逃げた後も男性には注意した方がいいと思う 
だまされやすそうな感じがするから

363: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:43:33.82
>>356 
同性の友達全く作れない時点でちょっとなあ 
2児の母なのにママ友すらいなくて、男となら普通に付き合える!ってもうさ、、、 
離婚推奨したくない 
高確率で三面記事になる

370: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:54:03.43
>>363 
同性の友人は少ないですがいます。全員男っぽい感じではありますが。 

364: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:43:36.19
>>354 
普通の女の結婚前の収入が男並みとは尋常ではないですが 
お水でしたか?

370: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:54:03.43
>>364 
大工時代が20万でその他は技術職で35~40万でした。

365: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:44:38.16
混乱嫁さん、今はここ止めた方がいいよ。 
今は集まってる人達がよくない。 
そういう日もあるよ。

366: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:47:43.14
単に叩きたいだけの根性悪いやつらしかいないからね 
しばらく2ちゃんから離れて 
弁護士探したりがんばれ
 
370: 名無しさん@HOME 2011/07/25(月) 23:54:03.43
>>364 
大工時代が20万でその他は技術職で35~40万でした。

373: 混乱嫁 ◆0I2C7QySlE 2011/07/25(月) 23:57:04.42
 コテ外してしまいましたが↑私です。 

>>365,366
そうなんですか、わかりました。 
いろいろありがとうございました。 
優しくしてもらったこと忘れません。
 
377: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 00:09:07.65
>>373 
もうレスしなくていいよ。深夜は更に家庭板原理主義の輩ばっかだから。 
>>357のスレとか毒親関係のスレをROMってみ。
旦那の気持ちやあなたの気持ちや分析出来るだろう。 

とりあえず、どうしたらいいかではなく、自分がどうしたいのかを考えてみてね。 
自己分析を心掛けてください。毒親に育てられた人間は自我が不安定ですから。 
旦那さんが親を憎んでいるのも、自我を分離する上で必要な事だからね…。 
旦那さんも救われるといいんだけどなぁ。

378: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 00:10:28.71
言ってる内容も文章もなんかズレてるよね

380: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 00:12:45.38
>>373 
知的障害聞いちゃった者だけど。 
まぁ、なんつーか・・・ 
頑張れよ。逃げて幸せ掴んだもん勝ちだ。

393: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 07:24:04.01
> 同じ血液型の人は完全にアウト

頭の悪さが的確に表現されたフレーズだな 
血液型性格占いを本気にするなよと 占いだぞ

399: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 11:06:02.98
>>373 
がんばれよー 
人生山あり谷ありだ

404: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 12:05:22.90
>>373 
子供を生き残らせる決断をしたと思う 
今できることを頑張れば自然と子供が精神的に助けになってくれるよ 
夫は見捨てろ、もう大人だから自分の身は自分で守れる

408: 名無しさん@HOME 2011/07/26(火) 12:45:56.53
大工さんか~人付き合いも相手次第だよ。 
同じ技術系の人となら友達できるかもしれないね。 
今は女の人も増えてるし、家庭を持ってる人同士だと共通の話題も 
独身時代よりあるからコミュも取りやすいんじゃない。


---------------おすすめ記事--------------------
上司「父が亡くなったから、しばらく休む」私「それはご愁傷さまです」上司「はぁ?テメェどういう意味だオラァ!」私「えっ?」

職場のA子の手作り弁当にパセリがぎっちり詰まってた。A子「弟の弁当と間違えたの!」同僚「誰がパセリしか入ってない弁当食うんだよw」→

元彼からクリスマスにケーキが届いたので即刻送り返した。すると「何でケーキ切らなかった?中にお前が待ってたものが入ってたのに」というメールが届いて…

親戚の結婚式で→新婦『クリスマスイブに結婚式を挙げたい』ところが欠席者続出で23日に変更…→新婦『子供達お願い!』私「リハーサルも無しに自身がない、断る」結果…

義弟一家のお宮参りに兄夫婦が参加するのって普通ですか?姑が「参加してね」って連絡してきた

旦那「社員からチョコレート貰ったwww」→旦那、刑務所行き



前編へ


引用元 【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ13