686: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 10:06:07.01 ID:1c9G2mpQ
・足がものすっごく臭い 
・今プレイしてるゲームが終わってないのに、発売日にゲームをほぼ定価で購入し、
 パッケージすら開けずに数年以上放置 
・ソシャゲに見境なく課金し、金ないwと言う 
・髪の毛ポニテにすると、声と動きが騒がしいため、ほぼ100%顔面に髪の毛がぶち当たり痛い 
・ツムツムってゲームをしながら
「ちゅむちゅむーちゅむちゅむーちゅむちゅむちゅむちゅむー」をエンドレスで歌う 
・店内BGMに合わせて突然踊り出す 

1つ1つは大した事ないんだけど、小さな事の積み重ねでもう会いたくなくなってしまった




人気記事(他サイト様)


688: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 10:33:57.81 ID:4MGj803V
>>686
2つめは別に良いのではないか

689: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 10:39:36.63 ID:1c9G2mpQ
>>688
それぞれ、単体だとそこまで腹立たない事の方が多いんだけど
長期間いろいろ積み重なって、ほんの些細なことでも
イラッとくるようになった

690: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 10:43:31.82 ID:G1WuNUQa
>>688
たしかに人が使わないもん買おうが、関係ないしどうでもいいのはわかるが
コレクションしてるってわけでもなさそうだし
計画性がなくてだらしないんだろうなとは思った
ゲームソフトなんて時間が経てば新品でも値下がりするものほとんどなのに勿体ない
金履いて捨てるほどあるならどうぞご自由にだけど、ゲーム日間のせいで金ないらしいしね

691: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 13:00:56.37 ID:+WjY0Vt1
すっごいわかる
普段そんな事じゃ絶対怒ったりしない所か気にすらしないのにって事にも、
その人に対してのみイライラするようになり
帰るとイライラしてしまった事に対して反省するんだけど
また会うと、ちょっとした言動にイライラ
次第には顔見るだけで怒りがこみ上げてくるレベルに

基本いい人なんだけど
思い返してみると、ちょっとしたドジや、些細だけど不可解な言動が多かったり、
ちょっと迷惑かけられたり、ちょっとネガティブだったり、ちょっと物理的に痛い思いしたり
その「ちょっと」が蓄積するんだよね
知らない間に蓄積していって、知らない間に嫌悪感抱いてる
お互いのために距離置いたけど、自分がものすごく嫌な奴になったみたいで本当凹む

695: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 16:32:21.92 ID:1c9G2mpQ
>>686です 

>>690 
確かにがさつだしだらしない、行動の一つ一つに計画性が全く感じられないんだよね 
あと思い出したけど、しゃぶしゃぶ食べに行った時に、肉来た瞬間全部鍋にバシャーーン! 
「おらーどんどん食えー!」 
熱湯が跳ねて熱かったし、結構いいお肉だから1枚1枚丁寧に火を通したかったのに…って感じ 
その後、笑った拍子に吹き出して口の中の物が鍋の中にイン…とか 

698: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 20:03:34.06 ID:C+NGRJB/
>>695
吹き出して鍋の中に口の中のものが…って無理気持ち悪い
即縁切りもんだわ

699: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/30(土) 10:24:09.39 ID:9vD1HlKS
>>695
同じような理由で耐えられず友やめしたことあるからなんか解る
逆の立場でこっちの欠点を細かくつつく人から離れたこともあるけど
近づきすぎないでいると楽しいタイプの人って感じだね
しゃぶしゃぶの件は無理だけど

687: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 10:31:21.42 ID:Y4P92TBl
店にいて急に踊り出す人、見てみたい。 
フラッシュモブ?だっけ、そのスタートの役割の人かと思っちゃいそう。

692: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 15:31:15.67 ID:ctsRsCIK
>>687 
サービス業してるけどお店で踊り出す人たまにいるよ 
子供~大学生くらいの若い子はそういうのいる

693: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 15:36:14.06 ID:Y4P92TBl
>>692 
うちの娘(5)は服屋さんの姿見使って踊るけど、大学生もとはね、、

694: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 15:42:15.10 ID:ctsRsCIK
見た感じだからもしかしたら高校生って可能性もあるけど 
お調子者っぽい感じの子なのかな?笑いながら踊ってたりとかたまにみるよ

695: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/29(金) 16:32:21.92 ID:1c9G2mpQ
>>692 
こちらは結構いい歳した大人 
ダンスが得意!!っていうよりも 
妖怪ウォッチの曲が流れたら、お尻振りながらよくわからない舞を踊ったり
(公式の振り付けではないらしい)とか 
ダンスはかじってもいないけど
まさに小さな子供が知ってる曲を聴いて、身体が自然と動く感じかな?

700: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/30(土) 10:45:21.64 ID:lyk8BB/7
>>695 
それ池沼じゃん


---------------おすすめ記事--------------------
夫への小遣いは飲み物代として1000円のみ。昼は弁当、髪は私が切ってる。夫の職場では私は鬼嫁と呼ばれてるみたい

義母から嫌味を一つ言われる度に義実家の物置を中の物を一つ取り出して捨ててたら夫が同僚に「すっきした綺麗な家ですね~」と褒められてた。

ポリープの手術でお金が必要になった元夫が弁護士を通じて離婚時の慰謝料の返還請求をしてきた。

旦那「お前の両親に会いたくない。子供とか給料の事とか聞いてくるからもう嫌」私(ショック…でも、それを私に言うってどうなの?)

エリート一家の令嬢の間嫁「お金は払いますので、資料を貸してください」俺「…」→裏が白い紙に『離婚する、一回やる』を含んだ要点をまとめて、俺「どうする?」すると… 

家族「いつものところからお米持ってきて」 自分「おk」 婚約者「一緒に行くよ」→婚約者ドン引き






引用元 友達をやめるとき136