839: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:08:29.60
先週末夕方から友人達を呼んで家で花見をした
(アパートの横にでかい桜の木が立ってて窓から見える) 
昔から酔うと羽目を外し過ぎる癖があって、

その日も酔った勢いでおふざけの延長で友人のズボンをずらしたり
尻に火をつけようとした。 
それを見た嫁はコンビニに行ってくると家を出て行って、3時間帰ってこなかった。 

 

人気記事(他サイト様)


酔って気が大きくなっていた俺は嫁に電話して 

「こんな時間に妊婦が外に出歩くなんて常識がない、母親としての自覚がないのか、早く帰ってこい」 

って友人たちの前で怒った。本当にそう思ったし、今もそう思ってる。 
1時間後嫁は帰ってきて謝ってきた。 

翌日、朝一で嫁に泣いて怒られた。 
父親としての自覚がないのは俺の方、人に火をつけるなんて何を考えてるんだ、
あんなことを傍で見てて笑っている友人達も理解できない、
あんな友人達とは縁を切れと言われた。 
俺はそんなことは出来ないといった。
嫁は実家に帰った。連絡しても出てくれない・・・。 

すぐ実家に頼るんだよ。これって俺が悪いんか? 
意味が分からんわ。

841: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:12:20.79
意味がわからないのこっちの方だわ。 

そこまでDQNなら、妊婦が夜外歩いても文句言うんじゃねえよ。 
下着泥棒に万引きはよくないと説教されてるようなもんでしょ 
頭おかしくなりそうなんだよ、嫁さん

843: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:14:57.36
>>839 
お前が悪い。 
常識ないのはどっちだよ。

846: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:26:52.49
酒の席なんだしふざける事なんてあるだろ。 
友達やめろとかなんで嫁がそんなこと言うんだよ。 

851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:34:00.30
>>846 
出たよw「酒の席だから」 

酔ってたら何してもいいのかよwww酒は免罪符にならんぞ?

856: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:39:31.71
>>851 
じゃあお前は酒の席でのおふざけはしないのかよ。 
友人やめろって言われたら止めるのか?

862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/21(土) 22:51:59.32
>>856 
バカ学生じゃねぇんだから、節度は守れって事を言ってんだよ。 

酔ってたら何してもいいのか?お前、本気でそう思ってんの? 

しかも謝るどころか嫁を怒鳴り付けて謝らせて 
「酒の席だから」って責任転嫁してんだろ? 

そりゃ嫁さんも実家帰るわw

865: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:01:03.69
>>862 
何してもいいとは言わないが俺達の仲では普通なんだよ。 
嫁は何かと真面目に考えるから疲れるんだよな。 

オール飲みで友達家に泊めるなとか言うし。 
飲んだらそのまま寝ることだってあるのにさ、
家近いんだから時間決めて寝る前に帰らせればいいとか。 
休みの楽しみ奪うんだ。 
何様だよ。

867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:09:28.84
>>865 
お前の中で普通かどうかなんてこの際関係ねーよw 
常識としてありえない。 
ノリがバカ学生と一緒。 

同居人に気を使えないなら一人で暮らせ。 
自分の悪いところを認められないで、逆ギレして相手責めるなら 
相手と絶縁される覚悟でやれや。

873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:49:03.19
>>867 
お前の常識と俺の常識は違うからな? 
それ知っとかないと恥かくぞ

874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:50:46.19
>>873 
お前、恥かくどころか嫁に逃げられてるじゃんwwwwww

875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:53:24.57
>>873 
その言葉を嫁の実家に行って 
嫁の両親に言って来いw

876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:55:21.08
>>873 
それを言うなら、お前の常識と嫁の常識は違うというのも同じ。 
嫁に文句をいう筋合いではないな。 
今回の件については、お前の常識とやらが 
嫁には受け入れがたいものだった。それだけ。

869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:19:12.35
つーか>>839の嫁って三重苦を食らったわけだ。 
1自宅に旦那の友人を連れ込まれる 
2下品なおふざけ 
3妊娠中 

友人って男だろ?嫁が旦那の友達の下着とか見たいとかおもわねーよ。 
あとむかーし母が言ってたが、お盆で親戚が集まったりすると 
女は大変だといってた。いいわね、男は何もしなくていいからと。 
旦那が家に自分の友達を呼ぶことを嫁は凄く嫌がるのは、家事が増えるからなんだろうね。
酒飲んでたらおつまみ作れだのなんだのもあるしね。 
あと、主婦としてどれだけのものかを友人達に見られてる感じがして嫌なんだろう。
(男の自分の想像だが) 
最後は妊娠中だし色々精神的に不安定だろうってのもあるしなぁ~

870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:42:09.88
>>869 
確かに嫁はあまり他人を家に入れたくないタイプみたいだな。 
賑やかなのが嫌みたいだ。 
仲良くないやつに入られたくないとか言ってた。 
でも俺の友人だしな。 

友人が来てる間は嫁は座ってるだけだから負担はないぞ。料理は俺がするし。 
友人の中には女もいたけど、そいつは喜んでたけどなww 
やっぱり嫁はノリが悪いんだろうな。 

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:48:25.76
>でも俺の友人だしな。 

これ、奥さんには関係ないよね。凄い冷たい言い方したら。 
夫婦は所詮は他人同士だからなぁ。旦那の友達は旦那のだし 
嫁の場合も同じ。人によっては、家の中で一人だけのけ者にされる感覚があるんじゃないか。 
それが外ならまだしも、どうして我が家でそんな状態にならないといけないの?と思うんだろう。 

872: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 00:48:48.52
>>870 
そのまま離婚しちゃえばいいじゃん。 
気兼ねなく朝までドンチャン騒ぎ出来るよ!

877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:00:52.15
いやいや、ちょっと待てよお前ら。 
よく考えろよ。 
家は嫁の家でもあるが俺の家でもあるんだぞ。 

何で友人呼んだらダメなんだよ。 
俺は嫁が友人呼んでも何も言わないぞ? 
俺が夜遅くなってもいいって言ってるのに嫁友は8時には帰るんだ。 

嫁は同じように早く帰らせろって言うんだぞ。 
これって変だよな?

879: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:08:28.39
お前が変だよ。気を遣ってんだよ。嫁友は

880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:08:50.64
まともな社会人なら奥さんに気を使って早めに帰るよ。 
妊婦や小さい子供がいる家庭なら尚更。 

まあ、お前さんが 
「自分は絶対間違ってない」 
と思うならそれ突き通せばいいんじゃない? 
きっと離婚になるだろうけど。

881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:10:58.21
まあ、ろくな躾されてなかったんだろう。旦那は親から 
以前の夫婦関係は知らないけど、今回の事は、夫婦関係に 
多少大きな傷が入ったと思うけどな。

882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:12:36.92
>>877 
嫁の考えが一般的。 

てか、妊婦のいる家で酒のんで騒ぐこと自体が非常識。 
そこがお前の家であることとか関係ない。 
昼に遊びに行くだけでも妊婦の体調を考慮するのが常識ある大人の対応。 

とりあえず>>875を実践してから。

883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:14:24.48
一つ聞きたいんだが、どれくらいの頻度で家に友達呼んで酒飲んでるの? 
あと、過去にそれで嫁が実家に帰った事あった?

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:16:59.74
これ以上続くならこっちでやってくれ。 
そろそろスレ違いだ 

【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 303【必須】 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1320294179/

886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:29:37.67
友人の嫁は妊娠中も産後も呼んでくれたぞ? 
なのにうちが呼ばないのは失礼だろ。 

2・3人なら週1大人数なら3カ月に1回とかかな。 
今まで帰ったことはないぞ。 文句は言ってたけどな。 

逃げられとかww 
ないから大丈夫だ。 
ありがとな

892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:48:39.74
>>886 
>>839 
>嫁は実家に帰った。連絡しても出てくれない・・・。 

十分逃げられ案件です。

885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:22:14.80
>>877は何歳?若いのか?それと仕事はなに? 

887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:31:30.86
>>885 
俺も嫁も25 
仕事は接客 
嫁薬剤師

891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:47:26.67
2,3人なら週一って・・・・・・・・・

889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:33:13.94
まともな社会人ならってじゃあお前らなら何時に帰るわけ?

890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:33:18.35
とりあえず場所移そうか。 
確かにスレチになってきたw 
>>884でいいだろ?

893: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 01:59:06.50
旦那が子供なんだろうね。25歳だししょうがないか。 

899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/04/22(日) 14:11:56.59
家は寛ぐ場所だろ 
もし嫁の友達複数が来てオールで大騒ぎ 
お前にもてなせって言ったら気分いいのか? 
しかも嫁妊娠中だろ 
そのまま産むまで宜しくお願いいたします 
って嫁実家に幾らか包んでもってけばw


---------------おすすめ記事--------------------
夫への小遣いは飲み物代として1000円のみ。昼は弁当、髪は私が切ってる。夫の職場では私は鬼嫁と呼ばれてるみたい

義母から嫌味を一つ言われる度に義実家の物置を中の物を一つ取り出して捨ててたら夫が同僚に「すっきした綺麗な家ですね~」と褒められてた。

ポリープの手術でお金が必要になった元夫が弁護士を通じて離婚時の慰謝料の返還請求をしてきた。

旦那「お前の両親に会いたくない。子供とか給料の事とか聞いてくるからもう嫌」私(ショック…でも、それを私に言うってどうなの?)

エリート一家の令嬢の間嫁「お金は払いますので、資料を貸してください」俺「…」→裏が白い紙に『離婚する、一回やる』を含んだ要点をまとめて、俺「どうする?」すると… 

家族「いつものところからお米持ってきて」 自分「おk」 婚約者「一緒に行くよ」→婚約者ドン引き



後編へ


引用元 結婚生活に疲れた人・・・21人目