189: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 05:43:23.88 0
ちょっと考えすぎて眠れなくなってしまったので相談してもいいかな。 
ROM専で書き込みするのは初めてだからちょっとドキドキしてるけど.......。

190: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 06:27:45.86 0
>>1-3をよく読んでからどうぞー



人気記事(他サイト様)


191: 189 2019/12/17(火) 06:53:03.55 0
>>189 です
【相談用テンプレ】
◆現在の状況 主人から離婚したいと言われている
◆最終的にどうしたいか 私も離婚はしたいが金銭的な不安もあり踏み切れないので悩んでいる
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 私(妻)25・事務職パート・100万ないくらい
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
 旦那25・福祉系・給与明細見せてもらったことないので推測ですが250万程
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃月6万
◆貯金額 0
◆借金額と借金の理由 主人が借金有で金額はあと50万程、
 理由はよく分からない投資話を持ち掛けられ、
 相手がしつこいのでめんどくさくなって払ったとのこと.......
◆結婚年数 1年と数ヶ月
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆親と同居かどうか 同居なし、私実家が車で30分かからない程度の距離
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 2人とも初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
私と主人が結婚した理由にまで遡るのですが、主人は元々同性愛者
主人は自分が同性愛者であることにものすごい嫌悪感を抱いており、「本気で女性を好きになりたい、結婚もしたい、結婚するなら君とがいい」要約するとこんな感じのことを言われ、
もともと主人に好意があり、結婚願望も強かった私はその話にホイホイ乗ってしまった
結果的に入籍から半年ほどで主人の浮気(もちろん相手は男性)が発覚
それからというもの、「やっぱり無理だったんだもん、仕方ないじゃん」という感じで開き直った態度
挙句の果てには「今日会ってきた人とっても相性が良くて~」と
相手との行為についても聞かされる始末
他にも、
・「女」という存在を見下した発言が多々あり
・入籍後すぐに私に隠れて借金してた
・家に月5万しか入れてくれない

192: 189 2019/12/17(火) 06:54:14.75 0
長くて書き込めなかった.......
今現状、扶養内パートの私の給料でほぼ賄っているけど
主人の気まぐれでお小遣いみたいな感じで1万くらい渡されることがある
主人は「頑張ってみたけど無理だったんだからしょうがないじゃん!もう離婚して遊びまくりたい!」って感じ
私は少し前に体調を崩して入院
仕事も休職していて、職場的にも急に元の契約(フルタイム)に戻して
また体調崩されたら、って感じで少しずつシフト増やしていこうって言われてる
主人はお互い若いうちに早く離婚しようよ~って感じだけど、私は今すぐに充分な収入を得られそうにもなくて今も主人が入れてくれてる5万円と
私のパート代6万ちょっとでギリギリ食いつないでて貯金もない

193: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 07:29:42.38 0
実家を頼りなさい
未来のないのは確定してるんだから一人で生きられるように何かしら考えていくしかない

194: 189 2019/12/17(火) 07:42:42.26 0
>>193
実家は母しかいないのですが、金銭的には余裕がないので頼れない状態
訳あって一緒に暮らすことも出来ない
もちろん私の味方はしてくれるだろうけど、
正直母はいい歳してヤンキー引きずってるタイプだから余計なことしそう言いそうでそこも悩んでる

195: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 07:45:30.59 0
>>192はどうしたいの?離婚一択なの?
離婚したくてお金がないなら証拠集めつつ無料の弁護士相談するのが手っ取り早いと思う
そうじゃないなら両方の親含めて話し合うしかないと思うんだけど

198: 189 2019/12/17(火) 07:51:48.26 0
>>195
客観的に見て未来もないし離婚かなと思ってるけど、
正直こんなにすぐに離婚して職場の人にどう思われるかとか私の結婚をすごく喜んでくれた
祖父をガッカリさせることになるのかとか色々な気持ちがあって自分でも答えが出てないのが本音
証拠集め、実はちょっと前にボイレコ買ったんだけどそれで大丈夫かな.......
同性相手の不貞行為って普通に女性相手と同じように扱ってもらえるのかな
それも含めて弁護士さんに相談してみるしかないか

196: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 07:47:41.51 0
浮気を有責に離婚して慰謝料もらう
その慰謝料でアパート借りて生活立て直すまで生活保護とかが現実的かも

197: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 07:47:54.14 0
底辺過ぎ
子供がいなくて良かった

199: 189 2019/12/17(火) 07:56:50.36 0
底辺なのは重々承知です.......
まぁ子供は主人が完全に女相手にできないから作りようがないんだけどね
やっぱり浮気のことで慰謝料もらうのが現実的だよね

200: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 08:24:32.96 0
離婚に向けて動く前にあなたが1人で自活できるようになるのが先じゃない?
体調を崩して入院して、その後の体調はどうなのよ
今後自分1人の稼ぎで一人暮らしできそうなの?

それが「今は」無理なら離婚したくないと旦那さんに言うだけにしてなるべく引き延ばすしかない
「今後もずっと」自活は無理なら、
逆にサッサと離婚して年上の36歳くらいの男狙いで婚活するのもありかもね

202: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 08:38:13.56 0
>>200 
それはそうですよね 
体調はだいぶよくなったのでこのままいけばフルタイムに復帰できそう 

201: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 08:25:33.47 0
あと、パートの職場にどう思われるかは気にしなくて良いのでは
嫌なら辞めれば良いじゃん

202: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 08:38:13.56 0
>>201
人間関係が良好なのと割と待遇がいいので辞めたくないって思いがある
所詮は契約上パートなんだけどね....
このつまらないプライドというか見栄というか、それも捨てたいな

203: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 09:12:30.77 0
>>202
誰?

204: 189 2019/12/17(火) 09:18:23.22 0
>>203
ごめんなさい名前欄忘れてた

>>202は私です

205: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 11:06:27.29 0
契約上パートで離婚した後もそこでパートを続けるの?
生活できるの?

206: 189 2019/12/17(火) 12:06:08.21 0
>>205
フルタイムに戻ればちゃんと生活できるだけ稼げる
ちゃんと節約すれば貯金もできるので続ける予定
パートではあるけど時給もいいし福利厚生もちゃんとしてるし

207: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:19:05.74 0
体調崩して入院したことについて、再発とかは無いの?
休職してからパートになったような職場ってあまり福利厚生とか手厚くなさそう
本当に時給いいの?時給いいのに月6万しか稼げてないの?
もしもまた体調崩してもフルタイムのまま続けられるの?
フルタイムは正社員ではなくて単に勤務時間がフルタイムなだけ?

悪いけど189はあまり稼げそうに見えない

211: 189 2019/12/17(火) 12:36:08.74 0
>>207
入院した病気は再発するようなものではない
ただ、詳しくは書けないけど誰でもなる可能性がある病気だからそれは運としか言えないかも
月6万しか稼げてないのは実は体調崩して休みがちになったあたりからの保険料が少し未払いになってて分割で給料から天引きしてもらってるんだ、これも最初に書くべきだったかも、ごめんなさい
でももう今月で払い終わるんだ!
フルタイムは時間がフルタイムなだけだけで
元々派遣だったのを直雇用してもらってパートだったんだ
でも生活には困ってなかった

208: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:20:49.56 0
この先も愛してもくれない子供も持てない同性愛者と結婚続けるなんて人生の無駄でしかないじゃん
相手は取敢えず世間体のために結婚歴を作りたかっただけじゃない?
お互いが世間体のためだけでも意味があるならいいけど
>>189はまだ25なんだしちゃんと将来を考えられる一緒に生きていける人と結婚して幸せになりなよ
内容見てると旦那さんは女を見下してるというよりあなたを見下してると思うよ
しっかり証拠とって強くなりなさい

215: 189 2019/12/17(火) 12:43:56.11 0
>>208
そうですよね、人生の無駄だと自分でも思う
女ではなくて私自信を見下してるっていうのは確かにあるかもしれないですね
ただ、「女って○○だから」って決めつけた発言が多いと感じてる

209: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:29:38.79 0
上手く粘って態勢を整えるのもいいけど、無駄な時間はなるべく減らしなよ

215: 189 2019/12/17(火) 12:43:56.11 0
>>209 
ありがとうございます

210: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:33:51.17 0
例えば仮に時給1500円として5時間×8日働くだけで6万円
週10時間で月64000ちょっと
時給がもっといいなら働いてる時間はもっと短いでしょ

> 仕事も休職していて、職場的にも急に元の契約(フルタイム)に戻して
また体調崩されたら、って感じで少しずつシフト増やしていこうって言われてる

こんな風に言う職場が、週10時間程度しか働いてない人のフルタイム復帰を認めるの?
今すぐ離婚したとして、すぐにフルタイム復帰できるの?

216: 189 2019/12/17(火) 12:48:47.72 0
>>210
今すぐフルタイムになれるわけではないんだけど、
どういう風に時間を増やしていくかとかの話し合いは今してるところ
完全にフルタイムに戻れるまでは正直きついけど単発バイトとかも考えてる

217: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:52:23.11 0
単発バイトって今条件が厳しいから簡単にできるかわからないよ

223: 189 2019/12/17(火) 13:03:46.93 0
>>217 
そうだよね、前にチケットもぎりとかを派遣バイトでやってたけど
月何回以上は働いてくださいとかもあった気がするし 

218: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:54:17.34 0
>>216
じゃあフルタイムかそれに近いくらいの勤務に戻ってから離婚した方が良いと思う

でも、今は旦那からの月5万と自分のパート6万ちょっとで合わせて
月11万ちょっとで暮らしてるんだっけ
家賃月6万でネット環境もあって光熱費や食費雑費など全て11万から出してるなら
相当節約上手だから手取り10万稼げる程度で離婚してもうまく生活できそうだね

223: 189 2019/12/17(火) 13:03:46.93 0
>>218
正直今は月の1/3くらい実家で晩ご飯たべさせてもらってる状態
母も現金はないけど近所や親戚から食材もらって
1人じゃ食べきれないし料理も好きだから食べにおいでって感じで
おかずわけてもらったりもしてる
それ以外の家賃光熱費通信費雑費は11万の中から賄ってる

212: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:36:25.97 0
本当に働いて自活できるの?って書いた者だけど、時間が勿体無いと思うなら
若いうちにサッサと離婚して婚活して養ってくれる男性探すしかないと思うよ
実家に帰れない&体調不良で休職してからパートしてると書いてあるのに
今の状態で離婚勧めてる人は現実的に考えなよ

213: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:38:16.85 0
生活には困ってなかったってのは結婚前の話?それなら派遣だった時の話だよね?
その時のようにフルタイムになるのなら契約社員みたいな形になるのか
正社員なのか分からないけど、あなたが希望したらすぐにフルタイム復帰できる状況なの?

214: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:40:47.01 0
すぐにフルタイム復帰できるような状況で
一人暮らしの目処がついてるならサッサと離婚で良いと思うよ

220: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:57:26.02 0
通信費と水道光熱費合わせると安く見積もっても
夫婦2人で2万はかかると思うんだが家計費どうなってんの
実家を車で30分かからない距離と書いてあるけど車も持ってんの?

221: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 12:58:58.61 0
結婚を喜んでくれたおじいちゃんはきっと苦しい結婚生活より幸せな離婚を望むと思うよ
まわりの人のために無理することはない

225: 189 2019/12/17(火) 13:10:43.08 0
まとめて返します、ごめん

最初にもっとしっかり書いておくべきだったと後悔してる
さっきも書いたんだけど、食費は結構私の実家に頼ってる部分があるから安く済んでる
主人は自分のスマホ、クレカの支払いはしてる
クレカ何に使ってるのかは知らないんだけど多分しょっちゅう飲みに行くからそれだと思う

222: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 13:01:34.74 0
派遣→フルタイムパート→休職→扶養内パートって流れ?

他の人も書いてるけど月11万でどうやって生活してるのかな
旦那さんが5万渡す以外にも何か払ってたりするの?
そうでなくて完全に11万で夫婦2人暮らしてるのなら
一人暮らしも月10万あれば余裕でできそうだから即離婚でも
単発バイトで十分暮らせそうだけど、ちょっと私には想像がつかないな…

226: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 13:12:13.81 0
>>222
その流れであってる

224: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 13:08:58.28 0
名前欄外れるのは自演の証拠らしいけどこれほぼ一人でやり取りしてると思うと面白いな

227: 189 2019/12/17(火) 13:14:30.25 0
ごめん、名前欄また抜けてた
>>226私です
これって普通は外れないもんなのかな?
書き込んだの今日が初めてでわからないんだけど.......
自演ではないです.......

228: 189 2019/12/17(火) 13:31:07.58 0
>>220
ごめんなさい読み飛ばしてた
車は主人が通勤で使ってるのがある
実家の最寄りが定期の範囲内だから私一人の時は電車

229: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 14:17:24.33 0
コテつけたりはずしたりsageたりageたり
忙しいなあw
いつも初心者設定でおつかれさん

231: 189 2019/12/17(火) 16:19:35.14 0
ごめんなさい、やっぱり慣れないことするべきじゃなかったかもしれない
不快な思いされた方は申し訳ないです
もうこれで消えます

234: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 17:50:41.04 0
同性との浮気って法的な有責事項になったかな?どうだったっけ
でも189の場合、家計簿や通帳記入きちんとしてるなら、
旦那の浮気よりも経済的DVの方が有責性が高い気がする
借金の金額や返済記録なんかも全部押さえて、
とりあえず無料の弁護士相談行ってみるのがよさそうだけど
そこから作戦練っても遅くないと思うよ

235: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 19:42:22.65 0
同性愛者であることが証明できるなら可能

236: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 19:47:39.60 0
よく結婚しようと思ったな

237: 名無しさん@HOME 2019/12/17(火) 20:00:20.08 0
ゲイだって承知の上で結婚してるからとにかくアホ

238: 名無しさん@HOME 2019/12/18(水) 00:34:09.65 0
病気じゃなくて治るとかそういうもんじゃないよね
両方いける人ならいけたんかな、こういうのは聞きにくいしよくわからん

240: 名無しさん@HOME 2019/12/18(水) 02:43:22.36 0
ゲイの浮気は有責になんの?
慰謝料もらいなよ
この旦那腹立つわー


---------------おすすめ記事--------------------
嫌がらせしてきた同僚の話になった。上司「あいつ、酷いことになったらしい」 俺「何かあったんですか?」

実家に帰省中、小中学校の同級生の家の前にジャージ姿のお婆さんがいた。お婆さん「〇〇(私)ちゃん?」私「?」→なんと…

私の産まれた時の名前は里香(りか)で幼稚園の年少から年中にあがるときに緑(みどり)改名。その改名理由とは…

【許せない、許さない】高1長女「パパの不倫相手だーいすき!だってブランド品買ってくれるんだもんw」「ママなんてどうでもいいからさ、不倫相手と結婚しちゃいなよ」

得意先の社長が俺に見合いの話を持ってきた。30歳の可愛い娘さんだとよ。41歳の急激に劣化してる嫁を捨てて見合いしてーなぁ。

妹がアホ過ぎて泣ける。もうアラフォーなのにやらなくていい事とやらなきゃいけない事のバランスがかなりおかしい。






引用元 離婚問題に直面している人集まれ!その126