543: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:38:21
誰かいる?
該当スレがあったら、そこに誘導してください。

◆現在の状況
知り合いの紹介で付き合っていた女性と再婚が決まり
数日前籍を入れた
◆最終的にどうしたいか 
元嫁に早く帰ってほしい・俺だって幸せになりたい

 

人気記事(他サイト様)


◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35才 会社員年収650万前後
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
今嫁 27才 実家自営手伝い 年収は300万くらい(と聞いた)
◆家賃・住宅ローンの状況 
独身寮(一般賃貸を独身寮扱い) 
三分の二会社負担で俺負担は3万(水道代込み)
もうじき(二週間くらい)出る事が決まっている
◆貯金額
150万
◆借金額と借金の理由
財布に金が入ってなくてこの間カードで3万
◆結婚年数
今嫁 数日
◆子供の人数・年齢・性別
元嫁との子供が一人 男 八歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
俺バツ1 簡単に言うと元嫁の夢のために別れた
今嫁初婚
相談次に入れます

544: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:38:53 
◆離婚危機の原因の詳細
再婚が決まって引越し荷物をちょこちょこ運び出しているところに
元嫁が子供を連れてやってきて居ついてしまった。

最初、今嫁に新居で寝泊りしようと思うが?と相談したら
新居での生活雑貨等がそろっていないので不便だろうと
今嫁実家に避難させてもらうことになった。

で、会社の寮なので元嫁に出て行ってもらわないと困る
しかし子供も一緒なのできつい事が言えない。
何しにきたか、いつ出て行くのかを切り出せないでいるんだけど
どう切り出したらいいか悩んでいる。
事と次第よってはまた離婚になりかねない
上手い切り出し方はないだろうか

元嫁 同い年 多分仕事をしているはず
元嫁とは7年弱 

545: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:42:25 
夢ってなんだよ
どうせ男に捨てられて行く所がなくなったんだろ 

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:43:32 
>>544
はっきり言えないようじゃ今度の再婚相手ともうまくいかない
ってか どっちが大事なのよ?
いい子ちゃんぶってるみたいだけどさー。

子供にも元嫁にも 再婚するんだから出て行ってくれ って
なんで言えないかな?
子供にだって「今度 お父さんは結婚して新しい奥さんが来るんだ」って言うべき
可哀想なんて思うなら 初めから離婚すんな 

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:46:02 
それは無い。
元嫁実家近くで飲食店開いていた。これが元嫁の夢
結婚当時はこっちで店舗つきの家を買ってやりたいって
ずっとそう言っていて
金も貯めてた。(当時500万ほど)

550: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:49:56 
>>548
どっちにしろお前が言わないと出て行かないだろ?
ずるずる先延ばしすればするほど
離婚の危機になると思うがな
下手な隠し事するより はっきりと今の嫁にも
本当の事「元嫁が押しかけてきている」と
言ったらどーなのよ? 

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:49:16 
最近トリ付け忘れる奴多いなw 

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:49:59 
ageもなw 

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:50:19 
子供抜きなら即効追い出してたよ
子供まだ小学生で言い争い見せたくないし、
当時もそこだけは気をつけてたんだけど
金の無心か?とも思うけど大人しく向こうで過ごしてるし
何なんだ?って感じ

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:51:19 
トリ忘れ、下げ忘れスマソ 

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:51:21 
相談者はコテトリつけろ!
コテハンは数字禁止! 

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:54:53 
>>552
子供が学校に行ってる間とか
遊びに行かせてる間にとか方法あんだろ?
>>555が言うように 寝てる間とかさ・・・。
それも考えないお前は
「あー困った困った。僕ちゃんって不幸」って
被害者ぶってるだけにしか見えん 

557: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 10:54:58 
こ、これでいいかな
あー何やってんだ俺

ええと今嫁には言ってある
んで引越し完了まで間違い防止で嫁実家に世話になってます。

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 10:57:19 
元嫁は再婚すること知ってるんだろ? 

561: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 10:57:28 
知らない所で一人で遊びに何か行かせられないよ
夜だって玄関先で五分十分で話せないだろうし
そういえば学校どうしたんだろうか 

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:00:18 
元嫁だって忘れまくりが再婚するところだって分かってるんだろ?
気持ちの悪い女だな 

564: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:00:55 
元嫁は別れた事後悔してるとか言い出しそうだな 

565: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:01:20 
再婚は知ってる
嫁は切れてないなぁ
子供だけなら家(嫁実家)に連れてきてもいいけどって言ってる
元嫁が来た時、一度顔も合わせてて「相談事でもあるんでない?」って
そのまま俺は嫁実家に避難してる 

567: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:02:52 
元嫁実家に電話しても誰も出ないんだよ
いつもなら元嫁の母親が出るんだけど 

568: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:03:09 
切れてなくてもいい気はしないだろ
だからお前だって事と次第よってはまた離婚になりかねないとか思ってんだろ?
避難したままでいても何も解決しないぞ 

571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:04:37 
>>567
元嫁はなんと言ってるんだ?
何故家に上げた?
問題のきっかけについてもっと詳しく話して貰わないと。 

575: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:08:07 
そうなんだよなー
甘えたいわけじゃないけど
元嫁と二人きりでとか誤解うけたくないし(子供同伴でも)
嫁ともどう切り出したら良いんだろうか?と悩み中
んで、考えたんだけど
嫁実家自営(今日は定休日なので)に元嫁を呼び出して
子供は今嫁に見ていてもらって話すってのはどうだろうか
公園とかの方が良いのかな 

578: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:09:48 
何で今嫁がそんなことしなきゃならないんだよ 

573: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:05:14 
居座ってる、て何日くらい経ってるんだ?
そもそも、なんで最初に家に上げたんだよ 

579: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:10:06 
居座り三日目です。
最初はまあ息子の顔見せに来たんだろうなと思って家に入れたら
帰らないんだよ 

580: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:10:08 
よくそんなに悠長に構えてられるなぁ
あんた、すげー切羽詰ってる状況にしか見えないのに
そんなことするってことは、元嫁の方もでもない事情がありそうだけどな 

581: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:10:15 
なんかgdgdになりそうな予感 

584: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:11:14 
>>575
バカか?お前。
今嫁にまで迷惑かけるのか?

586: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:11:53 
でもさ、確かに今嫁は他人だけど子供は俺の子だい 

588: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:12:39 
だいってなんだ。だいって
だよです 

591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:13:01 
>>586
だったら 今嫁 巻き込むなよ!
てめーでやれ!てめーで 

594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:14:21 
今嫁の気持ちも考えろよ。
前の嫁とその子供が居座ってて何とも思ってない訳ないだろ。 

598: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:15:52 
いや、嫁に見てもらうんじゃなくて
公園で遊ばせつつ話すというか…

599: 名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 11:16:20 
事と次第によってはまた離婚になりかねないと言うくせに余裕だな
今嫁が寛容だから逃げないという自信でもあるのか? 

600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:16:33 
>>586
子供と会うなら、外で会うだろう?普通。
で、元嫁に今回ちゃんと出て行ってくれとは言ったんだよな?
嫁の反応は?何故出て行かない?

「出て行って欲しい」と言ってないならお前も悪い。
真剣に考えてないのか?

603: 名無しさん@お腹いっぱい。。 2008/06/20(金) 11:17:35 
>>598
>子供は今嫁に見ていてもらって話す

言ってること変わってるが?
公園でも家でもいいからさっさと話し合って解決しろよ 

607: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:19:06 
俺、だめなのか…
こう俺的には元嫁に気持ちは無いが、
ひどくいがみ合っての離婚ではないし、今嫁にも包み隠さず話してるから
内心はどうでも穏やかな顔して見守ってくれてるのかと 

608: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:19:19 
そうだよ、子供の学校の事とりあえず聞けよ。
子供の前で話しても問題ないだろ。 

611: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:21:00 
まだ三日だからな
子供がかかわってるから甘いだけだぞ
そろそろ腰を上げないとお前の生活終わるぞw 

612: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:21:18 
>>607
ダメすぎるといっても過言じゃないな
元嫁の話なんて聞きたくないだろ

613: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:21:58 
そうか、学校のこと聞いてみる
切り口そこからだな。
そんで何しに来たのか、どうしたいのかの順で
話してみる。
電話で大丈夫だろうか。この際いいか。 

614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:22:35 
>>613
電話でもいいよ。このままダラダラ放置は一番だめだ。 

615: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:22:47 
いがみあっての離婚じゃないなら、余計にきっちり話し合いが出来るだろうに…
何故ここに来たんだ?何か理由があるのか?
くらいなら子供のいる前で尋ねる事は出来るだろ
そんで元嫁が話しづらそうだったら、その時は子供は学校行かせるなり預けるなりして
二人で話し合えばいいじゃねーか
何で三日も黙ってそのままにしてるかねぇ。いい年した大人が 

619: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 11:24:05 
優先順位でテンパってたみたいだ
聞いてくれてありがとう。

620: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:25:21 
その時明確に自分の意思を伝えないとダメだぞ。
「出て行って欲しい」と。

息子だけ放置して出て行ったりしないよなww
お前さんの情報から元嫁像が想像できない。 

622: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:28:30 
確かに元嫁がよくわからん。
再婚したてなのわかってて押しかけてくるなんて、無神経にも程がある。
もしかして復縁したいと思ってるんじゃないのか? 

623: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:30:07 
元嫁、仕事に失敗して借金抱えたか?
それで元嫁実家ごと雲隠れの最中か? 

624: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 11:31:35 
再婚知って腹立ってきたから、
嫌がらせしてる、とかなら痛いな
「あんただけ幸せになんてずるい!邪魔してやる」
みたいな

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 12:02:09 
社宅に居座られているんだよな。
社宅は引き払う予定なんだろ?
(新居がまだ住めないから嫁実家に転がり込みってあったし)

さっさと引越し手配して、荷物を出して、社宅の管理元に「○日に明け渡します」ってやって
それを元嫁に「○日には明け渡しだから出て行って」で終了。

だと思うんだけど、なんでgdgdしてるんだろう。 

634: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 12:11:26 
>>632
でも結局 今回はそれで収まっても
下手すると今度は新居の方に来るんじゃね?元嫁
やっぱりハッキリと言わないと どこまでもずるずるやる気がする。。。
次回は子供を立てにとってとかさ 

641: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 12:49:33 
電話終わった

642: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 12:50:17 
>>641
で?なんと? 

643: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 12:52:30 
orzまとめたのにコピペ張り忘れた

居座ってごめんねと言われました。
そっから、夢のために強引に子供を連れて出て行ったことも再度謝られました。
当時、元嫁は飲食店を開くのが夢で貯金しながら暮らしていたんだけど
親戚から実家近くの店舗に出来そうな持ち家を貸して貰える話に乗っかって
一年近く「ここで家買って開けばいいだろう」
「向こうは元嫁実家もあって子供の事も安心だ」
と平行線の話し合いを続けて
ある日、突然子供ごと出て行った。

幼稚園から小学校の切り替え時期で、すでに入学手続きもした
離れて暮らす事になるし、俺の世話も出来ないから離婚してくれって
俺も何か疲れちゃってさ
でも、子供は可愛いじゃないかさ。
で、可愛いからさ、せめて養育費もいらない。財産も分けなくてもいいっていう元嫁に
貯金の内、400万と月々5万入れる俺名義の通帳のカードを
子供のために受け取る約束で離婚した。慰謝料もいらんって貰わなかった。 

644: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 12:52:54 
で、こっからなんだけど。
ここ半年の間に父親が倒れて、親戚の借金で店を手放すしかなくて
就職したんだけど今度は母親が倒れて
しかたなくて仕事をやめて親二人の面倒をみてるんだけど
子供のためにって渡した金を使わして貰えないかと言われた。
俺も悪いんだろうけど「子供のため」って言い過ぎたというか
それ以外には使っちゃ悪いと思ってたらしくて
大金で、顔見て話したかったが言い出せなかったんだと
元々、生真面目な性格だとは思ってたんだが
来月には家賃が払えない、親の金は入院費用で使えない
どうしようもなくて子供を連れて来てしまった。って電話口で泣き出しちゃってさ。
今、元嫁に経緯その他の嫁宛ての手紙を書かせてる(俺がそうしてくれって頼んだ)
俺が「使えば良いじゃないか。子供のためになるし」って言ったら
「そうなの?そうなる?」って
何だか俺が元嫁、子供捨てたような罪悪感で一杯なんだけど…orz
俺の送った金、一銭も使ってないから将来のために残してんだと思ってたよ
これからの分もちゃんと使えって釘指したよ。 

645: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 12:54:08 
こっち方面に実家のある知り合いに連れてきてもらって
その人が明日か明後日帰るから一緒に帰るって、話せて良かったありがとうだってさ
えーっと。混乱してるんだが
俺はその人に何かお礼なりガソリン代なり用意したほうが良いんだろうか? 

647: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 12:56:35 
まぁ、お金を使わせてもらえないかと聞くのはわかるけど
けど やっぱり無神経だよな 

649: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 12:56:48 
お前が礼する筋合いないだろ 

650: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 12:58:05 
元嫁はもう他人なんだし、元嫁の都合で押しかけてきた訳で
それで知り合いと帰るっていうんだから
お前がお礼するのは おかしい。
現夫だぞ?お礼するならな 

651: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 13:00:42 
一杯一杯で無神経になったんだろうな
疲れたよ
手紙かけたら、手渡しして今後こういう事はないように嫁に謝りたいってさ

652: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:01:32 
生真面目って…ただの常識知らずの勝手な女じゃないか…
忘れまくり、おまいもしいかりしろよ
人に騙されないように気をつけろ 

653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:01:51 
>>651
嫁に謝りたいって 元嫁が今嫁にか??
それこそ無神経だろ 

654: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 13:02:00 
元嫁一人身だから
今は払えないだろうし 

655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:03:11 
>>654
それは、元嫁が知人との人間関係において考えるべきこと。
お前が口出しすることじゃない。元嫁から忘れまくりに
「その知人にお礼したいが、お金がないので貸してほしい」といわれたら
貸すか貸さないか考えればいいのだ。 

656: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:04:28 
「その知人にお礼したいが、お金がないので貸してほしい」
こんなこと言われたら俺なら殴りそうだw 

659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:05:37 
>>654
罪悪感抱いてるみたいだし同情する気持ちもわかるが、
今嫁からしたら、お前が元嫁に肩入れして、養育費以上の資金援助するのは
あまり愉快なことじゃねーと思うぞ。
お車代なんて出してやる必要はない。
んな金あったら今嫁に何か買ってやるなりうまいもん食わすなりしてやれ。 

661: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 13:07:17 
そうか。
ガソリン代は相談があったら出すことにする
元嫁と会うかどうかは嫁に聞くよ
さっき先に新居の片付けに行くって出て行ったから
どうなった?ってメールきてるし 

666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:09:46 
今は払えないってATMに寄ればお前の渡した数百万があるんだろ
余計なことしないほうがいい 

667: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:10:10 
読み落としとかあるかもしれんが、
元嫁、無神経というより視野狭窄+あまり知恵がない感じ。
いい意味での狡猾さがないから、
飲食店経営とか無理っぽいよ。地道に働いて子供を養ったほうがいい。

忘れまくりも相当なお人好しだな。今嫁もそこを好きになってくれるといいんだが。 

672: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:20:01 
罪悪感もなにもきっちり金渡してるし
それでお前の仕事は手打ちだぞ
今の嫁のために生きろよ 

671: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:14:37 
で、子供の学校は結局どうなったんだ? 

673: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 13:22:26 
色んな意見ありがとう
書き忘れスマソ
水疱瘡の終わりで出かけられないし見れる人間がいないから
連れてきたんだと
公園に連れ出さなくて良かった。
知り合いに車で連れてくからこのチャンスに相談池って言われたらしい

674: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 13:25:19 
嫁からメール来た
手紙見る 子供と元嫁に会ってみたい
席をもうけよ
だってさ
嫁、楽しそうなんだけど… 

675: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:26:49 
んじゃ もう、相談することねだろ?
好きにしろよ 

677: 忘れまくり ◆rSZqaTqacg 2008/06/20(金) 13:28:04 
すまん
逃げられそうではないみたいだ。
相談聞いてくれてありがとう 

679: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:29:09 
楽しそうか、呑気だな
きっちり話つけたいだけだろ 

683: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/06/20(金) 13:34:53 
俺も再婚なんだけど、再婚当初
前嫁から子供のことで電話がかかってきてた。
今嫁は大人しく聞いてて、助言もしてくれてた。
だけど、数年たった頃
「今だから言うけど 当時はすごい不安だった。だって1回、愛した人だもん
また気持ちがいっちゃうんじゃないかって」って言われた
すごい悪いことしたなって思ったよ
それを聞いてからは、前嫁との接触は避けている

684: 名無しさん@お腹いっぱい。2008/06/20(金) 13:58:31
まあ、女にもいろいろあるし今嫁は寛大な女かもしれん。 

忘れまくりは今嫁と夫婦仲良く、
子供とのときどき会って楽しく遊び、今嫁と元嫁は友達同士に・・ 

そんな桃源郷が日本のどこかにあってもいいじゃないか。 


---------------おすすめ記事--------------------
同じ高校のAから突然の呼び出し→堕胎したことを黙っててやるから金寄越せと言われた。私が婦人科に入る姿を見て何かを誤解したみたいだけど…

顧客が「こんな物頼んでない」と言い張った商品を返品扱いにした事を課長に報告した。課長「返品?出来ないよ」私「じゃあどうすればいいんですか」課長「自分で払って」→え…

母親と私を比べて「おふくろの方が~」と言う彼に「ベテランと比べられたら手も足も出るわけないじゃん」と思ってたある日、彼の口から冷め発言が飛び出した。彼「おふくろより…」→

子供の運動会当日、事前に「昼食はこちらで用意する」と伝えたはずの義母がお弁当持参でやって来た。義母「あなた達のお弁当は…」→はあ?

夫に「ぼちぼち子供が欲しい」と伝えたら「お前の収入がないとやっていけないだろう!」と喚かれた。どうやら私は夫と義家族にとってのATMだったみたいで…

義祖母宅から商品券や現金が消えた。その犯人が義祖母宅の片付けを手伝った事がある私だと疑いをかけてきた義母の事を夫に相談したら…

彼と結婚後の住まいに関する事で揉めた。彼は家族が暮らす彼実家で同居希望。しかし私からすれば利便性最悪の地域なので拒否してたら彼がファミリーを召喚し…

料理中の彼が「味見してー!」と菜箸で掴んだ料理と一緒に近づけてきたフライパンが私の唇に当たった。私「あっつっ!」→しかし彼は意に介さず再びフライパンを…


引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺286