200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:20:27.42
女友達と2人で飲みに行く事になって、
嫁に男友達と嘘ついたら、別の友達経由で探り入れられてバレた
嫁に男友達と嘘ついたら、別の友達経由で探り入れられてバレた
友達巻き込むなよ…
家庭を壊す気はないってのに
「うちの家庭だけじゃなく、相手の家庭を壊す可能性もあるんだから軽率なことするな」って、
大袈裟だろ…
大袈裟だろ…
「何時に帰るの?」とか「明日の予定は?」とか毎日聞いてくるのも面倒だし
もう少し自由にさせて欲しい
もう疲れた
人気記事(他サイト様)
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:28:30.23
>>200
探り入れられるってことは前科あるのかw
前科ないのにそこまでする嫁ってやばいな
早いうちに離婚したほうがいい
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:34:05.96
>>201
前科という前科はないよ
俺嘘つくと分かりやすいらしくてさ
嘘つかなきゃいけないような相手なら、行かせたくないってさ
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:32:13.25
俺は結婚したらグループ以外での異性との付き合いは避けるべきだと思うから
うちはお互いに2人で異性と会うことは禁止してる
予定については聞かれる前に言うのが常識じゃないか?
飯は何時に用意すればいいのか付き合いがあるからいらないのか
自分だけ分かっててもしょうがないだろ
お前は人と一緒に暮らすことに向いてなさそうだから離婚して独身になった方がいいぞ
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:44:40.91
>>202
嫁も好きに友達付き合いすればいいと思うし、押し付けられても困るんだよ
飯だって、嫁は専業なんだし、俺が帰ってから作るなりすればいいじゃん
作りおきでもいいよ
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:34:23.16
>>200
嫁が男友達と2人で飲みに行くのに
おまえに「女友達と2人で飲みに行く」って嘘ついても平気か?
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:44:40.91
>>205
俺がこんなだから、嫁は嘘つかないからなあ
前は男友達とも飲みにいってたし 2人じゃないみたいだけど
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:36:38.65
>>200
お前がアホなだけ。お前ニートなの?
嘘つくときは「仕事で飲み」が鉄板だろ。
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:36:40.12
>>200
なんで嘘つく必要があるんだよ。嫁にも紹介済みの女友達だろ?
○○ちゃんと飲みに行くよって正直に言えばいいだろ。
○○ちゃんと飲みに行くよって正直に言えばいいだろ。
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:53:57.91
>>208
昔俺が好きだった女性だからか、そいつに関しては妙に敏感なんだよ
もちろん紹介してるけどさ
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:40:38.68
俺も女友達と飲むときは仕事って言うは
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:45:14.78
>>200
週の予定は予めカレンダーに書いて、
帰宅時間はその日の仕事量もによって違うから毎日メールで連絡してるよ。
帰宅時間はその日の仕事量もによって違うから毎日メールで連絡してるよ。
聞かれたくないなら、ルールを決めればいいんじゃないか?
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:48:11.24
まだ子供いないんだろ?
心配しなくても子供できたらおまえは二の次の用梨でほっとかれるよ
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:53:57.91
>>215
いるよ 一歳の娘
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 12:58:20.30
どうせウソをつくならば、ここまでホラ吹いとけ。
「その女友達には、俺より遥かに高スペックで結婚したいと狙ってる彼氏がいる。
慎重に付き合ってるから、俺と肉体浮気はまず絶対無い。普通に友達」
女は人生の損得勘定にシビアだからな。
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:03:20.91
>>220
無理だ、相手の子供たちまで知ってる
異性と二人きりにならないのが当たり前って、みんなそんなの守ってんの?
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:09:03.88
ヤリたいからその女に会ってるんだろ?
女もどうにも思ってない男と2人きりで会わないから今度ホテルに誘ってみろよ
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:18:27.58
>>224
疚しい気持ちがないと言ったら嘘になる
でもお互い家庭があるんだし、実際にやる気はなかった
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:10:31.18
嫁にもちょっとした「家庭外の男」のウソがあればね。
『イケメンが目当て』で嫁が贔屓にしてる店はないか?
そこでちょこっとした会話で嫁が嬉しい気分になる、それと同じなんだよ
俺の女友達との付き合いが浮気だ不倫だっていうなら、
お前が男目当てでイケメン店を利用するのだって不貞行為だ
理屈としてはムチャクチャだけどな。
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:18:27.58
>>225
全く興味なさそう
美容院にも子連れだと気を使うから行けないって言ってるくらいだし、
買い物も子供のものばっかり
買い物も子供のものばっかり
イケメンがいる場所には縁がないみたいだ
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:13:58.71
>>222
俺は別に二人きりでも何てことないんだが
嫁が嫌がるだろうなと容易に想像できるから
仕事ってことにしてるよ
誰も守ってるなんて言ってないんじゃない?
おまいは嘘が下手だなと言ってるんだろ
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:15:33.23
一歳の娘の育児を嫁に押し付けて
自分は昔好きだった女と2人で会ってる
これ逆の事されたらむかつくだろ
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:18:21.01
だからこそちゃんとバレないように嘘つかないといかんのよ
ワキが甘過ぎ
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:24:44.45
>>232
他人との同居生活に向いてないんだから
独身になって好きなだけ女と飲みに行け
それがお前の幸せだ
240: 200 2013/01/25(金) 13:26:58.47
そろそろ仕事だからおちる
俺が嘘下手なのが悪いのか…
嫁にも「どうせ嘘をつくならバレないようにつけ、
そしてその嘘がバレた時、傷つく相手がいるのを忘れるな」って言われる
そしてその嘘がバレた時、傷つく相手がいるのを忘れるな」って言われる
バレるならどうしようもないじゃん…
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:29:33.11
>>240
ウソがばれても「私に損は全く発生してなし、危険もないなら、ま、いっか」と
嫁が思ってしまうぐらい、日々下準備しておけばいいだけなのに、知恵が足らん。
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/01/25(金) 13:31:32.04
嘘が下手な香具師は仕事もできない
上手くやれよ
※【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 312【必須】より
475: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:13:25.49
携帯からなんだ。
読みにくいかも知れないけどよろしく。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
嫁がキレていて話が出来ない
第三者の意見を聞きたい
◆最終的にどうしたいか
今までのように暮らしていきたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
32歳・自営業・300くらい
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
30歳・パート・始めたばかりでわからない
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸・月9万
◆貯金額
100万くらい
◆借金額と借金の理由
開業するときに200万親に借りたが、あと1年くらいで返せる予定
◆結婚年数
5年
◆子供の人数・年齢・性別
娘がひとり・2歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
今月から嫁がパートを始めた。
子供を無認可保育園に預けて仕事を探していたが、
なかなか決まらずに2ヶ月も無駄に高い保育料を支払った
(うちの市は待機児童がすごく、求職中じゃ認可は駄目だったらしい)。
なかなか決まらずに2ヶ月も無駄に高い保育料を支払った
(うちの市は待機児童がすごく、求職中じゃ認可は駄目だったらしい)。
先日娘が中耳炎にかかり高熱が出たんだが、3日間パートも保育園も休んだ。
その時に「休んでる間も保育料は取られるんだろ?勿体ないな」
「わざわざ仕事休む必要あるのか?」と言ったら、いきなりテーブルをバンと叩いて立ち上がり、
「わざわざ仕事休む必要あるのか?」と言ったら、いきなりテーブルをバンと叩いて立ち上がり、
「本当何にも考えてないんだね」と言って部屋にこもってしまった。
その後必要最低限の会話しかない。仲直りしたいが正直自分が悪いところがわからない。
何も考えてないわけない。子供は大事だ。
俺、何が間違ってる?
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:18:29.40
>>475
えーっとまずは
> 「休んでる間も保育料は取られるんだろ?勿体ないな」
> 「わざわざ仕事休む必要あるのか?」
ここに書いたってことはこの二つは覚えてるセリフなんだろうし、この二つに
ついて、正しいと思ってる根拠とか自分の考え方とか、そういうのを説明してくれるか?
478: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:29:52.26
>>476
実際勿体なくないか?
高い金出す上に仕事休んだら二重に損じゃん
その二つは特に思ったことだから覚えてる
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:37:41.43
>>478
ということは、保育料を無駄にしないためにとりあえず保育所をやめるか、
子供が高熱でも嫁さんは仕事に行くか、もしくはその両方をするのが
みぞれ梨的には正解だった、ということかい?
480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:37:55.47
>>478
保育園は病気の子供は預かってはくれないよ。
父親か母親しか面倒見られないなら、どっちか休むしかない。
まさか保育園児を一人で家に置いておくのか?
487: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:45:15.38
>>479、480
病児保育してるんだから、仕事しろよと思って
477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:23:40.87
「休んでる間も保育料はとられるんだろもったいない」
→今後も嫁さんがパートに出るなら、今後も継続的に保育園を利用するんだからそりゃそうだろ。
休んでる間も保育料をとられる、ではなく、
今後も利用するための継続利用料と考えるのが正しいのでは。
今後も利用するための継続利用料と考えるのが正しいのでは。
「わざわざ仕事休む必要あるのか」
→じゃあ、その中耳炎の子供どうするんだ?
嫁さんが休まずとも他に面倒見られる人がいるのか?一人で家に置いとくの?
嫁さんが休まずとも他に面倒見られる人がいるのか?一人で家に置いとくの?
てか、そもそも嫁さんはなんでパートに出てるの?嫁さんの希望?
475の稼ぎが少ないから仕方なく?
475の稼ぎが少ないから仕方なく?
482: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:40:06.19
>>477
継続利用料…成程、そういう考え方もあるのか
せっかく高い金払ってるんだから、行かせなきゃ損だと思って
病児保育もやってるみたいだし、仕事休むまでしなくてもいいんじゃないかと
嫁の仕事は俺の希望
嫁が前勤めてた会社は結構ブラックで、
産休育休とらせてもらえそうにないしあんな会社と争うのも嫌だと言って辞めてしまった
産休育休とらせてもらえそうにないしあんな会社と争うのも嫌だと言って辞めてしまった
俺が専業主婦嫌いだからさっさと働いてほしかったんだ
481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:39:02.48
休んだからって学費の戻ってくる学校なんて聞いたことないし保育園でもそういうもんだろ
487: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:45:15.38
>>481
認可ならあんまり気にしないけど、何か無認可だと損した気分になって
484: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:42:08.94
子どもが病気になっても嫁を休ませたくないなら
誰が子どもの面倒を見るのがベストだと思ってるんだ?
490: みそれ梨 ◆0TLUBPkwvE 2013/05/24(金) 23:46:15.68
>>484
子供なんて一人で寝かしとけば良いじゃん。薬飲ませてれば大丈夫でしょ。
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:47:14.27
>>490
ポーン( Д )⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒...。....。コロコロ
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:47:19.13
…えーっと、これで「子供は大事だ」とか、何のギャグ?w
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:51:02.24
>>490
子供ってのはデフォでは、脱水症状くらいで数時間でコロッと氏ぬぞ。
そんな気がしないのは医学の発達という奴で、その医学の恩恵を受ける
には、大人が病院に連れていかないといけないわけで、一人で寝てる
2才児は自力で救急車は呼べないぞ?
499: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:53:28.22
>>490は俺じゃない
496: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:51:19.23
>>484
保育園でいいじゃん
どうしても嫌なら、俺の実家に預ければいい
485: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:43:13.20
嫁さんは何故病児保育に預けなかったんだ?
496: みぞれ梨 ◆G/xTLoRWnQ 2013/05/24(金) 23:51:19.23
>>485
病児保育やってるっていってもフロアが別れてる訳じゃなく、
1つのフロアのはしっこでおとなしくさせとくだけだから嫌みたいだ
1つのフロアのはしっこでおとなしくさせとくだけだから嫌みたいだ
それと、まだ二歳だし嫁もパートだし、あんまり無理させたくないとも言ってた
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:54:06.58
>>496
それ本当に病児保育か?病「後」児保育じゃね?
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:45:25.95
子供の高熱は特に心配するようなことじゃない、ってこと?
熱がもっと上がって危険になることもあるし、急変することもあるし、別の
症状が出る時もあるし、ついていてやりたいと思うのが親だと思うが。
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:45:30.50
んで、お前は育児にしろ何やってんの? 専業が嫌いなら勿論率先してやってんだよな?
ゴミ出してるぞ(キリッ とかじゃねーよな?
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:55:04.36
偽物と大差ねーよwww
俺じゃないって行っても気持ちは俺と同じだ何だろ?
じゃなきゃその返答はまずあり得ん
504: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:55:53.48
中耳炎は過去にも何回かあるのか?
初回なら多少は心配すべきだろう。
保育園にもまだ慣れてないだろうし。
その位察してやれないのか?
505: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:57:51.85
中耳炎とか外耳炎って癖になるんだぞ、風邪引いたら併発モードが常とか
ちっさいと耳だれ起こすし泣くし大変なのになぁ
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:58:21.36
まあ熱が高かったら、大人でも一人は心細いっちゃあ心細いからなぁ。
子供なら、親にそばにいて欲しいもんだと思うよ。
親だって、目の届かない所で万一のことが起きたら、と思うと、特に母親は
そばにいたいもんだろ。
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/24(金) 23:58:40.73
子どもよりも金を取る時点でクズの中のクズ
---------------おすすめ記事--------------------
嫁「ピザの80%OFF券もらってきた!」俺「早速注文しようぜ!」→ ワクワクしながらピザを待った → 結果…
息子から「大事な話がある」と言われて有給取得して嫁と一緒に行った先に俺の処刑台が用意されてた。
妊娠七ヶ月の義弟嫁が何をとち狂ったのか「子供が出来る前最後の思い出作り」と称して国内の離島に旅行に行った→具合を悪くした義弟嫁がヘリで搬送されて…
友人が就職応募してきたのは夫の会社。聞けばクソ旦那に辟易して逃げるように離婚したって。なら私が助けてあげるよ→ずいぶんと会社のお金を使って資格を取ってもらった。
【ロミオメール】いしや~きいも~部屋の下に屋台が来たから買ったよ。さめないうちにおいでよ~
【狂気】コンビニの駐車場で、父「乗る車をお間違えですよ!」女「私はあなたの妻です」父「は?妻は中で買い物中ですが...」女「残念デスーーーーゥゥ!!(ガクガク」
後編へ
引用元 結婚生活に疲れた人・・・27人目
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 312【必須】
コメントする