6:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 15:49:31 0
前のスレの892です。
夫と義兄は電話で話していますが、こちらにはあまり大きな進展はないままです。
前のスレでいくつか質問をいただいてるのでわかる分だけですがお答えしたいです。 

義兄夫婦はUSJに来るので我家に2泊の予定でした。 
それが仕事で不都合が起こって
義兄が大急ぎで先に帰ることになってしまったのがトラブルの発端みたいです。 
夫曰く、義兄は私と義兄嫁さんが仲が良いと誤解してたので
置いていっても楽しく過ごせると読んでいたようです。 
今回電話で「決して仲が良いわけじゃない」と説明してようやく事態を把握したようです。 

 

人気記事(他サイト様)


預かった5万円の件ですが、
夫が封筒で受け取ったので金額は義兄が帰った後にわかりました。 
これまでも泊りに来る時は義兄から夫に金銭が渡されていて、
頼まれた土産物代金やガソリン代その他を払った残りをざっと計算して返金していたようです。 
わたしはそのやり取りにタッチしてないので詳細はわかりませんが
5万円というのはいつになく多いそうです。 

義兄が急遽帰ったのが二日目午前中だったので、
義兄嫁さんが残ったのは翌日USJに行くからかな、と思ってました。 
それが翌日聞いたら、USJには行かない、トメと喧嘩したからもうしばらく関西に滞在するということで、じゃあウィークリーを取るねと言ったら、なんでも少し泊めてくれないの、と怒りだしました。 
この時点で夫が義兄に電話したのですが仕事中で「忙しいから後でかける」と言って、
そのままになってしまいました。 
その後義兄嫁さんがパニックを起して泣出し、うちの子も泣きだしたので 
夫が義兄嫁さんを連れてホテルの手続きをしました。 
その際預かり物の封筒のお金を渡してきたそうです。 

不妊治療の件ですが、
トメが何を言ったのかわからないのでどちらが悪いとかは全くわかりません。 
来週には義兄が来るらしいのでこのままホテル滞在になるようです。

7:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:11:27 0
嫁をかばいたい、救いたいと思うんだったら別居すれば良い話だと思うけど。 
もしくは別居が簡単にいかないなら行き先を教えず近所のアパートでも借りれば良いのに。 
義兄が何故そんなややこしい事してるのか分からない。

10:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:24:39 0
>>7 
庇いたいなんて思ってないんじゃない? 

ママソと嫁がもめた。 
取り合えず嫁を自分の思い通りになる場所(弟宅)に隔離して、 
ママソのご機嫌を取りつつ、嫁の頭を冷やさせて、 
なし崩しに元のさやに収まろう。 

ってところかと。

11:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:26:36 0
>>なんでも少し泊めてくれないの、と怒りだしました。 

何がどうあれ、他人の家に 
前もって了承された日程以上勝手に伸ばすつもりになっていて 
次善策に怒るなどキ○ガイ。 
ホテルでも予約以上の滞在は満室で断られても仕方ないのに。

12:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:27:08 0
だよね。 
仲が良いから愚痴不満聞いてくれると…って 
まず話しっかり聞いてやってそれを解消しようと努力するべきなのは義兄だろう。 

自分か面倒なのを丸投げして 
弟夫婦に押し付けて上手くいかなかったら 
お前らのせいで!と逆切れしそう。面倒くさー。

14:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:30:13 0
いい大人がひとんちでヒス起こして泣き叫ぶ時点でアウト 
非常識加減を思い知らせてやってほしい

16:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:44:23 0
義兄嫁自身は、892と仲いいと思ってるんじゃないかなーと、義兄にもそう言ってるん 
じゃないかなーと思えなくもない。 

皆で飲みに言っても隣でじとーっと黙って座ってるだけなのに、「OOちゃんは親友!!!」 
とか思ってる人っているよ。

18:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:50:57 0
>>16 
禿同。義兄嫁は距離梨っぽい

17:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:45:43 0
まあ>>>892さんの旦那さんが、さくさく対処してるようだし、 
>>>892さんは、このまま放置でいいんじゃなかろうか。 

あとは、義兄や義兄嫁を家に入れないよう注意することぐらいだよ。

20:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 16:56:47 0
>>6さん乙! 

ただ、旦那が兄に電話で「嫁同士は仲良くなんかないぞ」と言うのは如何なものかと。 
それまでは上辺だけでも仲良くしてきたであろう相手にそう言うのって 
なんか、冷静すぎてざわっっとした。 
いや、相手が頭おかしいのだから正当防衛なんだけどさ。

21:名無しさん@HOME 2007/10/12(金) 17:10:54 0
えー 
メンヘルとはきっぱり絶縁しておいた方が吉だよ 
ましてやこんなあつかましい物件は。


------------------------------------------
224:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:12:41 0
前スレの892です。
義兄が最終便で来て色々なことに決着がつきました。
義兄は今我家に泊まっています、義兄嫁さんはホテルです。
義兄は離婚する方向で考えているそうです。

不妊治療の件で揉めたのは、今までトメが月にいくらかずつ出していた
不妊治療の援助を、義兄嫁が40才になる今年で止めると言ったからだそうです。
40過ぎると治療費が跳ね上がるけど値が上がっても妊娠するかどうかはわからないのだから
もう止める、と通告されたのが揉めた原因だそうです。
義兄嫁から私と仲が良い、しょっちゅうメールやり取りしたり
電話で話していると聞いていたので甘えてしまって済まなかった、とお詫びがありました。

義兄曰く、義兄嫁さんは結婚当時からもともと友達が少ないというかほとんどいなくて
恋愛時期は「孤独な彼女を守ってやらねば」と肩に力が入っていたけど
結婚して6年経った今では嫁の方にも原因があるのは感じていた
それでも新しい身内の自分の母親や義弟夫婦(うち)とは
まともな関係を築いている風なので長い目で見るつもりだった。
それが、うちの夫から「仲良くはない」と言われて
幻想なのがわかってもう努力するのが空しくなった…だそうです。

225:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:15:06 0
援助止められが揉め原因ねぇ

227:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:16:55 0
義兄嫁かわいそうだな。
子供もうまくできなくてイライラしていたんだろうに。

でも自分勝手みたいだし、離婚もやむなしか…

226:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:16:44 0
>>224
なるほど、>>224の旦那一家は、「子供の産めない欠陥女」をたたき出す方針だ、と。
そして、その一押しをしたのが、冷血>>224だったわけで、
しかも黙っていればいいものを、わざわざ「義兄嫁は40女で不妊で、
義弟嫁にも嫌われ者でたたき出されるんですよ」とわざわざ報告にくるわけだ。

最低だな、お前。

228:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:17:58 0
>>224
あんたの家に泊めなくてよくなったのなら、もう悩みはないんじゃないの?
どうしていちいち、嬉しそうに義兄嫁の不幸を宣伝しに来るの?
根性悪いよ。

229:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:18:44 0
とにかく不妊義姉が嫌いで仕方ないんだろうというのは分かった。

230:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:18:51 0
義兄の言ってる理由がよくわからん。
友達が少ないから気に入らないのか?
ってそういうわけじゃないよね。

233:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:22:38 0
あ~でもなんか義兄の気持ちがわからんこともない
女に嫌われる女って男的にはそそられるよね

234:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:24:07 0
ちょwwwwwwフルボッコワラタwwwwwww

236:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:27:12 0
>>230
友達が少ないからじゃなくて、友達ができないような、ひととうまくやっていけないような
性格の人間を、一人で支えてるのがしんどくなった、ってことじゃないかな。

しかし、総叩きされるいわれがないだろ、この内容。
>>224あんまり気にしないほうがいいよ。

238:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:29:35 0
たまたま「不妊」「長男嫁」「同居」などが
心に痛いキーワードな人が見てる時間帯だっただけ

239:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:29:39 0
友達が少ない義姉にとっては、一応やりとりがある224は
「仲がよい」の範疇にあったってことかな。

義姉、メンヘラなんだっけ?
義兄、メンヘラに加えて不妊の妻に嫌気がさしたから、離婚することに
したってことだよね。簡単に言うと。

224はその義兄の言い分をここでそのまま書いただけだよね。
224夫婦は義兄夫婦及びトメの揉め事に巻き込まれただけなわけで、
別に叩かれるほどではないと思うけど。
不妊治療の挙句に追い出されそうな義姉に肩入れして皆叩いてるのか?

240:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:31:28 0
叩いている奴は不妊様ですか?と聞きたくなるなw
高齢のトメに金出してもらわないと出来ないような不妊治療なら
40歳を期に諦めろよと言いたいけど。
トメだって老後の生活もあるだろうし、
そんな賭け事みたいな事に無駄金払いたくないだろ。

241:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:34:29 0
>>>224
とりあえず乙

んで、えーっと
よく解らない点を質問したいのだけど
義兄は嫁と五万円置いて帰った時点では離婚とか考えてなかったの?
トメとの間を折衝するとかトメと別居するとか、
とにかく離婚以外で動くつもりだったのか?って意味です。

それが>>>224旦那が「嫁同士仲良くない」と言ったから離婚を決めたの?なんで?
嫁同士なんか基本で仲良くないのが普通でしょ?
もしかして都合の良い。言い訳の理由にされてるんじゃない?

243:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:36:52 0
自分の嫁がうそつきだってことがわかったからじゃない?

244:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:37:26 0
>>241
自分は224じゃないけど、義兄嫁が224と仲が良いなんて
嘘を言ってた(もしくは結果的にうそになる思い込みをしていた)
あたりで、もうダメだ(嘘つきう、もしくはメンヘラきつくて)と思ったって
ことではないかと。

246:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:38:25 0
いくらなんでも、ここまで
「義兄嫁だけがメンヘル、嘘つき」っていう後出しされても信じられない。

247:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:42:08 0
子供が居る家(しかも友人宅じゃなく旦那親族宅)に居座って
泣きわめいた時点でメンヘルだと思った

248:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:46:28 0
親しくもないのにいつの間にか仲良し認定されたあげく
無期限お泊りするつもりになってて
それができないとなると子供がいるのもお構いなしで泣き喚かれたら
敵認定もしたくなろう。

もしこれをやったのが義兄嫁じゃなく姑だったとしたら
今の半分もたたかれなかったであろう。

249:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:48:25 0
いわれなく嫌われ、傷ついてる孤独な可哀想な俺の嫁、
ほんとは値打ちがあるのに…と思ってたのが
単に嘘つきのメンヘラで嫌われて
当然のキャラだったと思いしらされて嫌気がさしたんでしょ

でも原因は「嫁同士仲が良いわけじゃない」なんて非常識な通報した弟夫婦。
社交辞令の付き合いでもそれなりの期間続けていたのに不人情だ
義兄嫁は可哀想だけど目一杯慰謝料もらって離婚して
義兄とも義弟夫婦ともトメとも縁切ってやり直した方が幸せだよ

255:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:04:51 0
メンヘラの距離梨は、ちょっと世間話する程度でも私達大親友!!ってなるからね。
義兄嫁は多分義兄に224ちゃんとは大親友!何でも話せる仲!くらい吹いてたと思う。
で、大親友の224は子供がいようが自分を暖かく迎えてもてなして当然なのに、
事務的にホテル送りにされそうになって発狂して泣き喚いたと。
メンヘラ近くにいるから、義兄嫁の行動パターンはすごく分かりやすいわ。

252:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 01:58:34 0
や、でも実兄弟から「仲良くないぞ」ってはっきり言われたら血の気が引くと思う。
やっぱ社交辞令って必要なスキルよ

253:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:03:52 0
>>252
単純に「仲がいい」
「仲が悪い」っていう話じゃなくて、社交辞令を言うようなレベルの相手から

「嫁姑の問題をぶっちゃけトークして、心の傷を癒しつつ、何日かかるかわからないけど
いつまでもいてもいいよ、気しなくてもいいよと言えるくらいに仲がいい関係」

・・・って妄想抱かれてたら、「いや、そんなによくないよ」って否定するだろ・・・
社交辞令の範疇じゃないよそれは。

256:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:07:56 0
>>253
だってこれまでも何度も家に泊めてたんでしょ?
家に泊まれば話しもするし、普通に親しいと感じても変じゃない。

親しくない、とか距離開けたいなら最初から泊めなければいい。
旦那同士が仲良いもんというなら、旦那の出張時とかで単身で泊めたらいい。
泊めてニコニコしておいて期待だけさせて、「実はアンタ嫌い」ってのは残酷でしょ?

258:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:17:44 0
>>256
オイオイw今までは親しくないとも距離開けたいともなんとも思ってなかったんだろ?
相手は旦那の兄の嫁で、夫婦で泊まりに来てただけ。
友達ではなく親戚としてただ話したりしてただけ。
それをメンヘラ不妊様が「大親友」と思いこんでただけで、>>224にとっちゃタダの親戚。
今回勝手に嫁だけ置いてかれて「こいつメンヘラかよ」と判明して被害こうむったから
「別に親しくない」って話だけで
「最初から嫌いだった」なんて何処読み返しても書いてないと思うけど。

260:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:19:41 0
>>256
「社交辞令は必要なスキル」じゃなかったのか?w

兄弟が遊びに来たら泊めるのは社交辞令。
話をするのも社交辞令。必要な距離を保った上での社交辞令。
でも、それを「個人的に親しい」と思い込むのは異常w
社交辞令を真に受けて妄想抱かれても困ります。

つーか、距離なしのひとってこんな発想なん?怖いわーw

262:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:34:58 0
なんで迷惑かけられた224が叩かれてるのかサッパリ理解できない。
うちの義兄嫁さんも不妊らしいので、ちょっと他人事ではないわ…

266:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 02:49:29 0
ま、社交辞令で表面上仲良くしてた義兄姉だけど
なんだこいつと思うところはあったんだろうね。過去にも。

267:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 03:02:24 0
メンヘラからは全力で逃げるしかないよ
冷たい、放り出すなんて可哀相!とか言ってる奴は共依存で共倒れるといいよ

268:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 03:09:43 0
ウトメやコウトメですら旦那抜きでのお付き合いなんて正直ゴメンなのに 
ギリギリだもんなぁ 

269:名無しさん@HOME 2007/10/15(月) 03:14:04 0
ギリギリとなんてどんなに努力して積み重ねても無駄 
自分と旦那が離婚しない以上、ウトメ、コウトメとは覚悟の絶縁宣言しなきゃ切れない絆だが 
ギリギリって旦那兄弟と離婚したら赤の他人だもん 
社交辞令で十二分だ 


---------------おすすめ記事--------------------
「アレルギーなんて気のせい!」とうちの子に卵を食べさせようとした義兄嫁が、アレルギー持ちの子供を産んだ結果・・・

年上の彼女を親に紹介したら「絶対認めん!別れろ!」と怒鳴られた。彼女は泣いてるし親に結婚を認めてもらうにはどうすればいい?

【ロミオメール】俺に謝る必要なんかない、反省だけしてくれたらそれでいい。※母さんだけには謝ること

姉に彼氏ができた。父「ジジババのいる家なんて介護させられるに決まってる!他人のクソを始末させるために俺は娘を育てたんじゃない!」→

旦那が子作りに非協力的で「障害持って産まれたら嫌だから子供はなしでいいや」とさえ言ってくる。

友達と2人で外食した時、友達がたくさんメニューを頼むので、女一人でこんなに食べるのかと驚いた



前編へ


引用元 ★安心して義実家の悩みを相談できるスレ★ 23