※最終報告なし・逃げられは確定の模様


770 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:09:19
もう駄目です。嫁に話したところ叩かれて実家に電話されてしまいました。
どうしたらいいでしょうか?
誠実に話したのですが話もろくに聞いてくれませんでした。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:13:49
>>770
>>どうしたらいいでしょうか?

指示があるまで待ってろ。

 

人気記事(他サイト様)


772 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:14:55
でももう嫁は荷物まとめてるんです。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:18:30
一旦、嫁の好きな様にさせた方がいい。
少し冷却期間をおいて、神酒が嫁実家へ詫び。
そしてその次は、神酒の親が詫びに行く。

・・・コレくらいしか、思いつかない・・・ 

775 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:20:04
このまま離婚になってしまうんじゃないでしょうか?嫌です
どうしたらいいでしょうか? 

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:20:53
あとは嫁に従え

779 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:23:10
でもすでに離婚すると言ってる嫁に従うと離婚になってしまうんです。
やっぱり話したのが間違いだったんでしょうか。
誠実に向き合ったのですが悪い風にばかり取られてしまったようなんです。 

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:24:05
悪い風にばかりって、どうとったらいい風に解釈できる?w 

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:22:14
昨晩もずっとそうだったが神酒は『嫁をいいくるめよう』としてるだろ?
自分親も嫁親も視野に入ってないじゃん。

自分の親に状況説明して
一緒に嫁と嫁親のところへ頭を下げに行ってもらえば?

で、話し合いをして『どうするか』を『みんな』で決めるんだぞ。

783 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:24:29
>>778
いえいえ。言いくるめようなんて思ってないです。
全てを話して謝罪して許してもらうつもりでした。
俺の親にもやはり知れてしまいますよね。 

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:24:33
当たり前だ。
そしてそうなることをおまいはわかってた。
だから言えなかったんだろうが。
嫁と家族の裁きを待つしかないんだ。

マジレス。
今までのことは「もう仕方ない」。
せめてこれからは「どうなるかをよく考えて行動しましょう」
父親なんですからね、ぼくちゃん。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:24:39
離婚は、判子を押さなきゃ、すぐにって事はないだろうよ。
もしも離婚するに当たって、向こうが弁護士を立てるにしても、2・3日の猶予はある。

その間に、神酒はどう動くか?じゃね? 

787 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:26:39
お前の方が大事でお前だけを愛してたから
子供ができても結婚せずに、お前を選んだんだよ信じてくれと
言ったのですが、
汚らしい近寄るな、無責任とまで言われてしまいました。 

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:28:48
こいつ、子供をつくるってことがなんだかわかってるのか?
謝罪して嫁が許して、今までと同じようにできるとでも?

>神酒
おまえ、認知した子供の権利とか分配請求権とか考えたことないの?
後先考えられないタイプ?

791 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:30:22
>>788
その時は必死だったので、自分の男としての責任を最大限に出して
認知をしました。
一応2年も付き合ってきた女だったので情もありましたし
申し訳ない気持も持ってました。 

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:29:20
>誠実に向き合ったのです

オマエが勝手に
「全部しゃべれば自分の思うとおり解釈してくれるはず」と動いただけ。

>俺の親にもやはり知れてしまいますよね。

自分から言うつもりがないのか?
周りをみてみろ。
唯一オマエの味方になってくれる可能性が残っているのが親だろ?

で、味方になってもらうためにどうすればいいか分からないか? 

794 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:31:56
>>789
確かにそうなんですが、父親が厳格のうえに厳格
曲がった事が許せない性格なんです。
仕事柄、生命が一番尊いという父親が
どうしても見方にはなってもらえないと思うんです。 

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:31:25
遺産相続の時な。
必ず隠し子が居ないかどうか隅々まで調べなきゃならんのだよ。
お前がそんな調子じゃ、他にもいるかもしれないと思ってしまう。
そんなんじゃ、安心して子供は産めないよな。実家に帰るわ、そりゃ。 

798 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:33:37
>>793
なるほどです。嫁は遺産の心配をしてたんですね。
遺産をわけなくてすめば許してもらえるでしょうか? 

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:34:43
>>798
何をどうしたらそういう解釈になるのか 

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:32:53
認知がどういうことかわかってないだろ。
相手の女(子供)が請求してこないだけで、
お前には養育費を払わなきゃいけない義務がある。
死んだあとの遺産相続も、お前の嫁と子どもと認知した子と全員に権利がある。
責任ていうのはな、義務とセットなんじゃボケ。 

799 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:34:26
でも本当に養育費も請求されてないです。
1円たりとも払ってません。 

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:37:01
>>798->>799
相手の好意にのっかるばかり考えるなよ。
嫁が理解してくれると思ってた、許してくれると思ってた、
遺産を分けなくて済めば許してくれるんでしょうか?

養育費を請求されてないのは相手の女性の考え方であって、
将来的にはわからんだろ。養育の義務だって果たさなきゃいけない日が来るかもしれない。
なんでそう全てにおいて楽天的でいられるのか理解に苦しむな。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:37:21
>>794
味方になってくれなくて元々だろ。可能性はあるわけだ。
でもオマエがその可能性を切り捨ててるし、
まだ『親にも知られるんですか』なんて言ってると
『知られたら敵になってしまう』と理解できない?

嫁が嫁実家に行った時点でオマエ親に行くのは時間の問題。
自分親には先に手を打っといたほうがいいんだがなあ。

804 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:37:32
止めてももう実家の親が迎えに来てるところなので。
それまで止める事はできません。
俺にできる事は全てやりつくしたつもりです。
遺産の事は無知でした、遺産ならわけなくていいようにするからと
声かけましたが無言です。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:40:29
>>804
遺産の件だけが問題じゃねえだろうがよw

805 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:38:33
今から俺の親も呼んだほうがいいって事ですかね? 

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:39:40
そりゃ余計怒るな。

809 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:40:33
>>807
呼んだら怒りますか?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:40:39
嫁が出て行くのに呑気にネットしてるんだな 

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:40:44
嫁よかったよかった。
無事に逃げられそうだな。
何年も騙されるのは迂闊だが、それだけどこぞのアホを信じてたってことだ。
元々の心根が素直ないい女なんだろう。
幸せになれるといいな。 

813 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:44:41
やはり無理にでも止めるのが先決なんでしょうか?
親に会わせたりしない方が良いでしょうか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:46:52
出ていかれて文句いえないと思うが。
つか逃げられかかってるときに何やってるのかな? 

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:47:00
おまえはもう何もできない。何をやっても無意味。
朝飯食って寝て、だれかが電話してくるのをまってろ。

816 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 09:48:25
わかりました。朝飯食って腹くくって落ち着きます。 

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:50:49
俺は神酒や神酒嫁よりも
捨てられた女子供の方が不憫なんだが
ここはそんな意見の者はいないみたいだな 

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:53:05
>>819
境遇としては気の毒だし、幸せになってほしいと思ってるよ。
でもそこに神酒が関わり持つときっと不幸になるw 

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:56:06
>>819
神酒と関わらずに居られる今が1番幸せなんだよ。
いざって時のための認知もあるんだ。考えられるベストだろう。
便りがないのがよい便りってことだ。

それに迂闊にその話を振らない方がいいぞ。
神酒が今の嫁諦めて、探し出す気になったらその方が不幸だ。 

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:31:43
耐えてる あ・た・し に酔ってんじゃねーの?
その看護師の女も未婚の母って、子供の事をちゃんと考えてるのかね。 

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:33:15
子どものこと考えてるから神酒と関わりたくないんだろうよww 

849 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:24:39
荒れてますね。今はマズイですか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:26:44
>>849
いいよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:28:04
どうなった?自分の親には話したか?

852 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:36:10
>>851
話したというか、全部話されました。
今までさんざん絞られてましたよ。
嫁は実家に帰ってしまうし、これからどうなってしまうんですかね? 

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:38:34
あーあ、自分から言えなかったか。

>これからどうなってしまうんですかね?

嫁と嫁親に聞いてごらんよ。

嫁が妊娠してなければ離婚だろうなあ。 

856 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:39:43
ガックリです。全部パーですよもう。 

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:41:31
>>856
お前が引き起こした事だろ。
嫁こそががっかりしてるよ
ってかお前を除く関係者全員ががっかりだ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:39:55
嫁にだまってこの先モヤモヤし続けるよりもいいんじゃね? 

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:39:40
これからどうなってしまうんですかね? じゃねーぞ。
自分で何とかするんだ。
今まで受身の人生だったのか? 

860 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:40:32
>>855
何言ってももう聞いてもらえないみたいで
何とかするんだと言われても
何をどうしたらいいものか。 

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:42:33
>>860
>>何言ってももう聞いてもらえないみたいで

そりゃ仕方ない。
言うべき時に言ってないし、
ここでレスしてくれてるのにも言うこと聞いてないし。

871 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:43:21
>>870
そりゃないですよ。ここで言われたように
全て包み隠さず嫁に話して。それでこの有様です。 

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:44:25
>>871
いずれバレることだったんだし、早いか遅いかの違いだ
嫁のこと想うならこれからは嫁の幸せ願ってやれ 

862 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:41:12
嫁の父親から滅茶苦茶に言われましたよ 

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:40:36
2年も看護士と付き合ってたってことも言ったのか? 

865 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:41:45
>>861
嫁が全部べらべらと言ってしまいました。 

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:42:17
嫁が悪いみたいに言ってんじゃねーよ
くそが!馬鹿か! 

869 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:42:29
ふぅ…ここではせめて優しく慰めてください。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:43:24
何被害者づらしてんの? 

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:44:54
優しくか。よしわかった。
嫁かわいそうだよな。本当に嫁の心を思うと苦しくなるよ
けど、まだやり直せるから心機一転くずなんて忘れて
慰謝料がっぽりとって面白おかしく頑張ってくれよ。
何を言っても慰めにはならないと思うけど無理すんなよ。嫁さん 

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:43:52
>>嫁が全部べらべらと言ってしまいました。

アホか。オマエが言うべきことだったんだぞ。
オマエが言うのと、嫁が言うのとはまるで意味が違う。 

880 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:45:14
>>874
事実なのか?と聞かれたので頷きました。
そして頭を床にこすりつけて謝りました。
それでも怒りが収まらないようで、よくも娘を傷物にしてくれたなと
まで言われて。
2度と顔も見たくないとまで…そこまで言わなくても。 

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:45:53
>>880
そう言われるような事したんだから仕方ないだろ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:59:39
>>880
>2度と顔も見たくないとまで…そこまで言わなくても。

言うくらいで済ませてくれてた…じゃん。 

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:45:23
罪悪感なんてないんだろうな
嫁も看護師の女も可哀想だな

883 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:46:00
こうなるしかなかったんですかね?淋しいです。 

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:47:00
>>883
自業自得だから仕方ないな
お前が裏切ったんだから

888 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:47:08
罪悪感でいっぱいですよ。後悔先に立たずです。
反省しても遅い事なんですよね。自分が一番わかってはいるんですが。
自分の父親に、この年になってまで殴られました 

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:49:13
離婚届にはちゃんとサインしてやれよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:50:08
罪悪感でいっぱいというわりに、嫁のこと気にしてないな
悲劇の主人公気取ってるだけじゃねーか 

893 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:50:54
気にしてますよ。でも娘に関わるなとまで言われてしまい
もう手の届かない人になってしまったような気がしてます。 

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:50:53
自分のやったことの罪の重さが少しはわかったか?
どれだけ周囲の人の期待を裏切って、傷つけるような行為をしたか。
認知した女はお前よりもっと傷ついて苦労してるはずだ。 

894 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:51:42
>>892
はい。こんな大変な事になるとは思ってませんでした。
人の人生まで変えてしまったんですね。 

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:52:40
自業自得なのを棚に上げて何被害者面してるんだこいつは?

898 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:53:22
いえ、被害者面じゃないです。
自分のしてしまった事が今更ながらとんでもない事だったと
気付かされてます。 

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:54:55
>>898
なら自覚した今、嫁に対して出来る事はなんだと思う? 

904 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 15:58:07
嫁には落ち着いた頃にメールしてみます。
会ってもらえるなら、もう一度謝りたいです。 

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:00:40
メールなんかしても火に油じゃね?
もうどんな言葉をかけても嫁の心傷は消えないとオモウ 

910 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 16:01:27
許してもらえる可能性は0なんでしょうか?
もし可能性があるなら、今からでも自分から実家に出向いて
もう一度謝った方が印象が良かったりしませんか? 

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:04:22
>>910
謝っても事実は変わらないから印象も糞もない 

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:04:32
印象って・・・pgr
-100の印象が-99.9になる程度だろ
アキラメロン&覚悟キメロン 

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:06:37
>>910
印象がよくなることなんて万に一つもない。

923 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 16:07:08
メールしてみましたが、返事きませんね。 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:08:30
>>923
本当に人の話きかねぇんだな 

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:10:59
結婚前に過ちをすべて話した上で許しをこい
結婚したなら、まだ再構築できただろうけど

もう完全に告解の時期を逃した上に
嫁の心情的には、罪が重くなってるよ。

大体認知して、養育費も払わず
お前が本命とかいわれても
そんな白状で嘘つきなやつと暮らせるわけがない 

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:11:46
逆にさ、お前が何か腹立つ事人から言われて
直後にメールやら直接どうでも良いような言い訳聞かされて
返事したり、許したりするか?

寝ぼけてるうちに嫁話してしまえば良いとか混乱してるうちに謝罪とか
人間として終わってるぞ

928 :神酒 ◆0la2sHOZ0E :2008/06/21(土) 16:13:08
そうですね。昨日から寝てなくて頭が混乱してました。
少し寝て疲れを取って考えてみます。 

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:16:11
こういうろくでもない人間にかぎって
自分にはすごい前向きというか
都合のよいようにしか考えないんだな

眠れる神経を疑う 

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:20:57
一体どんな内容のメールを嫁に送ったんだ?
まさか神経逆撫でするロミオメールってやつじゃないだろうな。 

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:52:34
もし、嫁が妊娠してたら、おろして離婚になるんだろうな。

本気でもないのに二股かけて1人の女を未婚の母にさせて、
1人の子供を父無し子にして、
隠し子がいることを黙ったまま何も知らない嫁を騙して結婚した。
冷めポイント多すぎじゃん。
そこまで言わないでもって普通言うだろ。

もしかするともう1人子供を殺す事になるんだな。
いやいや、尊敬するよw 

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:57:49
神酒、ネタならもうちょっと練ってから書け

もし自分の嫁が神酒みたいな屑と結婚したらと思うと本当にぞっとする
「二度と顔も見たくない」どころか殺してやりたいよ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:04:02
さっき娘の交際相手を父親が殴り殺したってニュースがあった
殺しちゃいかんけど俺が父親なら神酒に殺意は芽生えるな 


---------------おすすめ記事--------------------
泥棒の濡れ衣を着せられ、会社を退職→一か月後、彼「盗癖があるの?」私『!?』彼「盗癖がある人と結婚できない」

本人は気付いてないけど義弟嫁が部活の後輩だった。義弟嫁「私昔〇〇でぇ、ひっどい先輩がいたんですよお~」←どうやら私の事らしく…

好意を抱いてた男性に飲みに誘われてOKした→当日、穏やかで優しい人間だと思ってた男性の本性を見てしまい一気に冷めた。

彼の事情で10月中旬に式を挙げることになり、会社が繁忙期だったが慌てて9月末で退職。だから恒例だった送別会はその声も上がらなかった、と思ってたんだが…

母がうちの子に縫ってくれた浴衣を義兄子が欲しがった。義兄嫁「あと何年かしたらおさがりでもらえるからね」→あげるなんて一言も言ってないんだけど?

娘の名前は清花。周囲「きよか・・・ちゃん?」「せいかちゃん?」私「違います」夫「ごめん。俺も最初読めなかったわ。お前に言われて知ったんだよね」私「!!」



前編へ


引用元 DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】22