385: 新年まで@28:25:18 19/12/30(月)19:34:42 ID:DcD
昔の彼氏の冷め話。
休日一人暮らしの家にいると当時の彼氏から
「今近くにいるんだけど、家行ってもいい?」と聞かれたのでOKした。
ちょうど夕食の準備をしようとしてたところだから居間で待っててと言ったんだけど、彼氏は「彼女がキッチンに立ってるのっていいよなぁ。見ててもいい?」と言い出したから
邪魔しないならいいよ~なんて笑って返した。
休日一人暮らしの家にいると当時の彼氏から
「今近くにいるんだけど、家行ってもいい?」と聞かれたのでOKした。
ちょうど夕食の準備をしようとしてたところだから居間で待っててと言ったんだけど、彼氏は「彼女がキッチンに立ってるのっていいよなぁ。見ててもいい?」と言い出したから
邪魔しないならいいよ~なんて笑って返した。
人気記事(他サイト様)
まずはスープを作ろうと普通に食材を切って炒めて、
あるものとコンソメと塩胡椒も入れて弱火にして蓋をした。
当時住んでた家はコンロが一口しかなくて、作り起き用で大きな鍋いっぱいに作ってたから時間がかかるし、主菜は簡単な炒め物の予定だったから一回彼氏と居間に戻ろうと振り返ると、
彼氏がめちゃくちゃ嫌そうな顔をしていた。
どうかした?と聞くと「別れよ。無理だわ。」と言われてびっくり。
さっきまで普通だったのにこの短時間でなんで!?って理由を聞いたら「おやつとかじゃない普通の食事にジュース入れるような味覚おかしい奴とは付き合えない」と言われた。
確かに私はスープにジュースを入れたけど、食塩無添加のトマトジュース。
トマトスープ作るとき普通はホールトマト使うんだろうけど私は煮込んだトマトの皮が好きじゃなくて、かといってトマトを自分で皮剥いて処理するのも面倒だからトマトジュースを使ってるだけ。
トマトジュース飲んだことない?別に甘くないでしょ?
コンソメとか塩胡椒入れたら普通にトマトスープになるんだよ?
なにより、今まで何回か私が作ったご飯やお菓子食べたことあるじゃん!美味しいって言ってたじゃん!といくら説明をしても「ジュースはジュースだろ!」
「普通料理にジュースなんか入れない。おかしい。」って聞きゃしない。
彼氏は自分じゃ全然料理しないって言ってたし、なんか「自分の料理や味覚をおかしいと言われた」ことよりも「自分の詳しくない事を自分より詳しい人間が説明しても決めつけて聞き入れない」事に冷めてそのまま別れた。
最近時々SNSで野菜ジュースを使ったカレーを見かける度に思い出してしまう。
386: 新年まで@28:02:35 19/12/30(月)19:57:25 ID:ddH
>>385
1~2人分のスープならホールトマト1缶は多すぎるからかえって使う方が面倒なんだよね
なので私も少量の野菜スープを作るときは
ペットボトルのトマトジュースや野菜ジュースを使うよ
量も好きな量にしやすくて便利でしかないわ
その元彼は料理によってはフルーツジュースやジャムやハチミツを使うと知ったら発狂しそうね
1~2人分のスープならホールトマト1缶は多すぎるからかえって使う方が面倒なんだよね
なので私も少量の野菜スープを作るときは
ペットボトルのトマトジュースや野菜ジュースを使うよ
量も好きな量にしやすくて便利でしかないわ
その元彼は料理によってはフルーツジュースやジャムやハチミツを使うと知ったら発狂しそうね
389: 新年まで@21:33:40 19/12/31(火)02:26:20 ID:2le
>>385
ミネストローネやトマト鍋、リゾットは無添加野菜ジュースを使ってる
セロリの香りが好きな旦那リクエスト
フレッシュなトマト味にしたいときはトマトジュース
便利だよねえ
決めつけや思い込みが激しい人はストレス溜まるばかりだから、やめて正解だよ
ミネストローネやトマト鍋、リゾットは無添加野菜ジュースを使ってる
セロリの香りが好きな旦那リクエスト
フレッシュなトマト味にしたいときはトマトジュース
便利だよねえ
決めつけや思い込みが激しい人はストレス溜まるばかりだから、やめて正解だよ
---------------おすすめ記事--------------------
【惨事】165cm屈強新郎が170cm華奢新婦をお姫様抱っこした結果…
嫁いだからには嫁は家の「もの」という理論を振りかざして私の化粧水を勝手に使うコトメにDQN返しを決行→コトメの顔がニキビだらけに。
祖父の遺言により遺産を全て相続した。すると優しかった夫が豹変して財産に口出し&ウトメを引っ張り出してきた。もう夫が信じられない。
車が趣味の旦那が最新のスポーツカー買った。3日後向かいの夫婦「親が急病で一刻も早く帰りたい。だから速い車を貸してくれ」
嫁父に「娘が欝状態だから結婚を解消してやって欲しい」と言われて、父からも「親権渡してお前の人生やり直せ」と言われてどの選択をすべきか悩んでる。
社内イジメで半数退職した部署へ異動→半年後、A先輩『俺の奥さんはいじめられてたのに…。君、イジメられてよ!』→謝りに来たA先輩奥からさらに吃驚仰天な発言がw
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 9年目
コメントする