254: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 08:20:39 ID:l8WjJ5JK
微妙にスレチかも知れませんが聞いてください!
私は今9ヶ月妊婦なんですが、産後どうするか揉めています。
私は実家が遠いので今更里帰り出来ないし、来てもらっても寝るとこない。
私は実家が遠いので今更里帰り出来ないし、来てもらっても寝るとこない。
なので[一人で…]と思っているのですが、義母&旦那の親戚らは旦那の実家に…と言っています。
仲は悪くないのですが、
旦那の実家は3DKに二人暮し(義母&義兄)で風呂は体育座りをしないと入れない。
シャワーなんて無し。給湯も無いのでキッチンからホースで湯を溜める。
旦那の実家は3DKに二人暮し(義母&義兄)で風呂は体育座りをしないと入れない。
シャワーなんて無し。給湯も無いのでキッチンからホースで湯を溜める。
こんな環境なら住み慣れた自分のアパートの方がいいのでやんわり断ってきましたが、
そろそろごまかしがきかなくなってきました…。
そろそろごまかしがきかなくなってきました…。
あ~ユウウツ
人気記事(他サイト様)
255: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 08:38:21 ID:HXNgGCF3
>>254
>住み慣れた自分のアパートの方が
それそのまま言ってしっかり断ったほうがいいよ。
やんわり言ってると「遠慮しないで!」とかでごり押しの危険が。
ただでさえ自分と赤のことで精一杯なのに、
義実家なんているだけで気を遣うし…余計疲れそう。
私は産後ひとりでやれましたよ~。
人がいないほうがやはりのんびりだらだら自分のペースでできます。
257: 254 2006/01/20(金) 08:55:33 ID:l8WjJ5JK
「勝手がききますし、アパートでなんとかしようと思ってるんですよ~」と義母、
親戚一同に言ってるんですが、
親戚一同に言ってるんですが、
[実家が遠くて可哀相。一人じゃ絶対無理だ。]と決めつけられてしまってます。
義母は結構な年でやっとの初孫でフィーバーしてるし、
義兄が結婚の気配がないからって[本家の跡取りだ]とか勝手な事言ってるし。
義兄が結婚の気配がないからって[本家の跡取りだ]とか勝手な事言ってるし。
大体、出産してすぐって湯舟はダメですよね?シャワーないのでかけ湯?給湯も無いのに?
258: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 09:06:43 ID:Sc953vne
>>254
そうそう赤ちゃんだけじゃなくてママも産後1ヶ月はシャワーのみで
湯船はダメだと私は言われてた。
それも理由にして断ってみればどうかな?
赤ちゃんだけだと「大丈夫よぉ~」とか言って
沐浴として古臭い金ダライを物置から出してきそうだし。
259: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 09:11:36 ID:HXNgGCF3
>>254
決め付けられてしまってるんだったらもっとがんばって「大丈夫」を強調しないと…。
だいたい、ひとりじゃなくて旦那と二人でしょう。
「ふたりでがんばります!」って二人で言い張ってみたら?
旦那さんに協力してもらって阻止しないと。
260: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 09:36:01 ID:/GXLekpR
産後、義兄の居るうちでなんてイヤン。
一日のうち大半は乳だしてるし、
悪露のナプとかの始末とか
部屋が余っている状況でも嫌なのに3DKでだなんて・・・・
旦那に、「そういうの義兄に見られても良いの?」って言って阻止するべし。
261: 254 2006/01/20(金) 09:59:28 ID:l8WjJ5JK
色々不都合を言っても[なんとかなる!!]の一点張り。
風呂なんでばい菌入ったらどうするんだ…タイルが剥がれてコンクリむき出しの湯舟…。
それに3DKの家に私達三人で行ったら一体何処に寝ろと?居間?
風呂なんでばい菌入ったらどうするんだ…タイルが剥がれてコンクリむき出しの湯舟…。
それに3DKの家に私達三人で行ったら一体何処に寝ろと?居間?
旦那は義母の言うことは100%正しいと思ってる。だから旦那も[一人じゃ大変らしいよ?
初めてだから簡単に考えてるってみんな言ってるよ!
だからお袋に甘えれば?]だと。役たたねー!!
初めてだから簡単に考えてるってみんな言ってるよ!
だからお袋に甘えれば?]だと。役たたねー!!
その上この義母出産準備用品を買わせてくれません。
「全部産んでからで大丈夫」だそうです。頻繁に買い物に出れなくなるからと言っても、
誰かに買ってきて貰えとか…。自分で選びたいと言うと、どれも同じ。
などと言っているので内緒で全部揃えました。
「全部産んでからで大丈夫」だそうです。頻繁に買い物に出れなくなるからと言っても、
誰かに買ってきて貰えとか…。自分で選びたいと言うと、どれも同じ。
などと言っているので内緒で全部揃えました。
毎日のように電話してきて「調子はどうなの」とかももうやめてほしいです…。
ストレスたまりまくりです。寝てたり出掛けたりで電話出ないと、
色んな所に電話して探したりワザワザ病院にもかけて緊急で来てないかとかも止めて欲しい…。
ストレスたまりまくりです。寝てたり出掛けたりで電話出ないと、
色んな所に電話して探したりワザワザ病院にもかけて緊急で来てないかとかも止めて欲しい…。
262: 254 2006/01/20(金) 10:05:48 ID:l8WjJ5JK
>>260あと旦那は結婚=みーんな家族。だと思っているらしく、
義兄に乳見られようが[いいんじゃん?家族だし]です。
義兄に乳見られようが[いいんじゃん?家族だし]です。
同様に、出産時は義母には居てほしくない(生まれてから来て欲しい)のに
[そんなのおかしい!呼ぶのが当たり前。お袋呼ばないなら俺も行かない]と言って
取り合ってくれませんでした。
取り合ってくれませんでした。
[義母が来るなら一人で産む]って言ったら大激怒されました。
連投スマソ
263: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:11:05 ID:A/IWH6ze
>>254
遠くてもいいから、里帰りした方がいいような・・・
言うなれば「超逃げてーーーー!!!!」状態。
もし可能であれば、今からでも実家方面の産院で事情を話した上で
受け入れてくれるところを探した方が・・・
月数が進んでるので無理という事になったら、現在の産院の医師に
事情を話して旦那とトメをがっつり〆てもらったら?
新生児と産褥婦が不潔な環境に滞在するとか、おっぱいも気兼ねなしに
あげられない住環境とか、考えられないよ。
住み慣れた自宅の方が明らかに産褥期に適した環境なのにさ。
264: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:18:36 ID:3ex1X6oO
>>254
今すぐ荷物をまとめて実家へ避難することをおすすめします。
・・・何考えてんだよ旦那
265: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:21:09 ID:kNdxIE9C
速攻地元の総合病院等に連絡して空きがあるか確認汁。
それか、旦那実家に帰して実母に来てもらう。
そうすれば寝る所ができる。
そんな夫なら居ないほうがマシだから。
かーちゃん>>>>>越えられない壁>>>>妻子
なんて父親じゃねーっつーの。
266: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:25:43 ID:V+iZhiDM
>>254
もうさ、鬼になった方がいいよ。
「ありがた迷惑です」でも甘い。「私の意志を無視するのは只の自己満足。迷惑です」で。
後、産褥シッターがお住まいの自治体にあるのなら頼んじゃえ。
『自分一人で』てのが付け入られる隙になっちゃってるのだから、
「プロにまかせて安心♪素人の手伝い?イラネ」と、口を挟む余地を与えないようにする。
しかし、何一つ自分で育児に参加する気もなけりゃ後ろから撃つしかしない旦那ってorz
真の敵は旦那だな。
267: 254 2006/01/20(金) 10:36:35 ID:l8WjJ5JK
うわぁぁん(ノДT)みなさんありがとう!
超逃げてーにワラタ。吹き出したら鼻水でた。
実家まで車で4時間…あのここ最近通行止めで有名な場所です!思い切って帰ろうか…。
しかし実母は超迷惑人間で、妊婦や新生児が居ようとタバコスパスパ一日3箱。
しかし実母は超迷惑人間で、妊婦や新生児が居ようとタバコスパスパ一日3箱。
以前うちに来た時「旦那クンも控えてくれてるから吸うなら換気扇の下で…」と言ったら
関係ない!!とキレられますた…。
関係ない!!とキレられますた…。
四面楚歌状態だからこそアパートで引きこもって居たいのに、
賛同してくれるのはここのみんなだけ…
賛同してくれるのはここのみんなだけ…
268: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:39:20 ID:mDwpufcM
>>254
逃げて!マジで今すぐ逃げて!
4時間かかろうと、今はまだ動けるから逃げて!!
じゃないとあなたも赤も殺されるよー!
そんなたばこすぱすぱ環境は最低だ!!
269: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:39:45 ID:kNdxIE9C
頼れない身内ならやっぱりプロだな。
あとはヨシケイとかでチンすりゃ食えるやつとかあるから、
1ヶ月だけそれで乗り切ってみてはどうだろう。
1ヶ月だけそれで乗り切ってみてはどうだろう。
その後落ち着くまでは宅配利用すれば買い物も最低限ですむから。
270: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:49:59 ID:96K+i6jp
>>268
よく嫁。タバコスパスパは実母。
271: 254 2006/01/20(金) 10:52:35 ID:l8WjJ5JK
産辱シッター!?旦那の従姉妹が市役所勤務で
産後の制度とか教えてくれたがそんな事は一言も…orz
産後の制度とか教えてくれたがそんな事は一言も…orz
>>268タバコスパスパは実母ですわ(´・ω・`)
私が言うのもなんですが、両家の祖父母、実父母みんなDQNなもんで、本気で頼れない!!
只今コープを検討中。が、ここでも旦那は「実家に帰ればいいのに…。
それにそういうの利用するのもお袋に聞いてからの方がいいよ…」
それにそういうの利用するのもお袋に聞いてからの方がいいよ…」
1番身近に最大の敵が居ます。
272: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 10:56:28 ID:mDwpufcM
>>270-271
スマソorz ちょっと逝ってきます。
273: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:03:45 ID:kNdxIE9C
>>271
保健所とか市の子育て支援室なんかでシッターのボランティア紹介してくれるから、
一度問い合わせして味噌
274: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:17:29 ID:2ObDdW4r
>>271
いちいち敵(旦那&トメ)にお伺いをたてなくてもよろし。
自分の判断で、何でも進めちゃえばいい。
コープの申し込みも産褥シッターの手続きも、一人でできるでしょ?
275: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:20:21 ID:9Lbp7a0Y
里帰りしないスレで参考になることを全部書き出して契約してから
「ぜんぶアパートでやるって言ってんだよ。いつまで甘えてんだコノヤロー」
「一人じゃ大変らしいよ?だからお袋に頼れば?]
「だれが一人じゃ。オメーは産まして終わりか?赤が頼るのはオメーじゃ!」
と夫を〆る。完全に服従するまで切れる。
夫に最終的に「夫婦で頑張るから見守ってて」と電話で言わせ、自分に打診が
あっても「見守っていただけると嬉しいです。」と言い張る。
(ちょっと険悪な空気が流れる。でもスルー。)
軽く50回は打診されましたが「今は昔と違ってサポート体制万全なんですよ。
産院近いほうが産後駆け込めますしね。ほら、宅配食事のカロリーも万全。」
等々でスルー。
これが私のやったことです。ガンガレ。
276: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:29:15 ID:GWxDFQ8v
>>254旦那に言ってやりたいセリフ
「命がけで産むのは私。
産後の環境まで指図すんなや
産後に 他 人 ばかりの家で体が休まる訳ねえだろ?
他 人 の前で乳さらけ出して授乳?出るもんも出なくなるわヴォケ
姑が来るだけで陣痛が遠のくの知ってるか?全部ストレスが原因なんだよ
あんたは私が余計な気を使わずに出産と赤の世話だけに集中できる
環境を死守してくれ。それがあんたが赤と私にできる最大の手助けに
なる。産前産後のあなたの行動、この先恨みの思い出になるか、、、
父としても頼りになる夫だと惚れ直せるか、よおーーーーく見届けたいと思うわ」
277: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:34:30 ID:V+iZhiDM
>>254
仕上げにここを開きっぱなしにしておく。
278: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 11:44:37 ID:zywZsEDL
うん、ここ見せればいいと思う。
279: 254 2006/01/20(金) 12:16:55 ID:l8WjJ5JK
義母からの電話攻撃にあってました。[洗濯は済んだの?掃除は?体調は?]…orz
これから市役所とコープに行って手続きや説明をうけてこようと思います!で、
夜旦那が帰ったら皆さんが言ってくれたように言ってみます!!
夜旦那が帰ったら皆さんが言ってくれたように言ってみます!!
そうしたら報告に来させてください。
280: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 12:28:22 ID:96K+i6jp
ガンガレ!>>279
281: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 12:34:57 ID:/GXLekpR
電話も留守電にして出なくてヨロシ。
私が許可するよ。
282: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 12:38:07 ID:/LmzWX7e
うはー、まるで私と同じ環境の>>254に胃が痛くなってきた。
私は明日から8ヶ月に入るところだけど、
実家に頼れないことと、トメが張り切って呼び寄せたがってるところは一緒。
実家に頼れないのは、実父がヘビースモーカーで実母がいないから。
それを知ってるトメが「私が頑張らないと」と思いこんでいるらしい……
まぁありがたいっちゃありがたい話なんだけど(いい人ではあるが)、
正月3日間でも精神的に耐え難い場所で、
どうして産褥期を快適に過ごせるものかってんだ。
私もどう断ろうかと思案中。他人事とは思えない。
>>254、ガンガッて逃げてくれー。
283: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 12:55:46 ID:kNdxIE9C
今考えると無茶したな、と思うけど、
私は里帰りせず、義実家にも世話にならず、産後一週間から普通に生活してた。
買い物は旦那が帰ってきた後に買い物に出かけて、簡単に食べられるものを作って食べた。
ご飯は旦那がお弁当買ってきてくれたときの方が多かったけど、
なんとかそれで乗り切った。
なんとかそれで乗り切った。
旦那さんさえ協力的ならば、やってやれないことはないと思う。
ガンガレ!
284: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 13:05:00 ID:sZtLOJmX
私も実家は近距離だが、実母は自営なので
手伝いとか全くしてもらわずに乗り切った。
退院した日から普通に軽い家事はやった。
ダンナも一緒に教えながらしてもらった。
洗濯も毎日したし、赤の沐浴も一人でやったりしたよ。
寝不足できつかった時はお弁当を買ってもらったりした。
産後の体調がすこぶる良ければなんとかなるさ。
ガンガレ(`・ω・´)シャキーン
285: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 13:45:17 ID:cq5sYUwR
254旦那って「一人だと大変だ」とか言って、妻を心配してるみたいだけど
本音は
「実家に行けば、俺は家事や育児の手伝いはしなくていいから楽なのになぁ」
だったりして。
286: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 13:59:30 ID:qhX4fQWD
それ以前に、妻がやることだと思い込んでるざんしょ。
お前大変だろ、であって、俺達大変だ、ではない。
287: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 14:26:28 ID:6vPVeaEU
まだまだ先の話だが、うちも似たような感じになりそうだ。
そろそろ2人目を・・・と考えているが、私の実家は諸般の事情により
出入り禁止中。
よって今2人目ができても里帰りはできそうにない。
正月前にウトメがきたときに「2人目ができたら」の話になったとき
「嫁子さんと孫男くんはこっちにくるか、私がお世話しに行くわよ」と
トメに言われた。
ここでは気持ちよくスルーしたわけだが、後日旦那と同じ話になったとき
「おふくろも来てくれるって言うし・・・」とふざけたことを抜かしてきたので
無言でジーッとにらんで差し上げた。
1人目の名づけとそのあとの諸々で散々揉めて「以後おふくろには口は
出させません」と誓ったのを忘れたか。
とりあえずにらんだらそのことを思い出したようで「えっと・・・嫁子が嫌なら
いいんだ。うん、俺も頑張るし・・・」だそうな。
この一言で決めた。2人目は凍結。
旦那教育に専念させていただく。
295: 254 2006/01/20(金) 17:27:28 ID:l8WjJ5JK
市役所、CO-OP行ってきました!なんとうちの自治体ではやってませんでした…。
生後一ヶ月の時に保健婦さんが回るくらいだそうです。
生後一ヶ月の時に保健婦さんが回るくらいだそうです。
CO-OPはさっさと申込を済ませ、帰って来た旦那に話をしてみたのですが、
「陣痛がきてからも退院してからも、お れ は な に も わ か ら な い か ら
わかるお袋といたほうがいいだろう」とほざいておりました。
わかるお袋といたほうがいいだろう」とほざいておりました。
私だって初めてでわからないのは同じなのに、はなからわかろうとしていません。
授乳についても[他人の前で…]と言いましたが、
[俺のお袋と兄貴は、お前のお袋と兄貴だ!]と言われア然としました。
授乳についても[他人の前で…]と言いましたが、
[俺のお袋と兄貴は、お前のお袋と兄貴だ!]と言われア然としました。
そして、>>282の方と同じで「私が頑張らなきゃ!」と言ってました。
初孫フィーバー同様、嫁ながら[初娘]なんで可愛がってくれてます。嫌気がさすほど。
[うちは珍しいわよ~!他のお姑さんならこうはいかないんだから!]と、押し付けがましい。
初孫フィーバー同様、嫁ながら[初娘]なんで可愛がってくれてます。嫌気がさすほど。
[うちは珍しいわよ~!他のお姑さんならこうはいかないんだから!]と、押し付けがましい。
どこか逃げ場所ないかしら
296: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:29:15 ID:8jwwaTET
うちに来い、うちに。と
言いたいくらい、恐ろしいトメと旦那ですね。
297: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:38:50 ID:QxCUJi36
もうダンナここにつれてきなよ。
そっちのが話が早そうだ。
298: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:41:44 ID:YVhOS9gb
あと使えそうな機関ってなんだろ。
医者、保健所…、ファミリーサポートはないんだよね。
299: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:56:09 ID:xYFkQMz9
むしろこっちをオススメ…
つ シェルター 母子寮 家庭裁判所
300: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:56:31 ID:UL2AJZyw
こうなったら徹底的にトメを使いだ押せば?
条件はこちらの家に通うこと。
赤ん坊の世話は母親。
それ以外の雑務は全部トメの仕事。
それに不満があるならば即刻息子連れてカエレって
301: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:58:12 ID:lvEoEmZG
>>295
どこだろう?調べてあげたいくらい。
うちの自治体も産褥ヘルパーはなかったので、里帰りしました。
実家では事情で育児は風呂入れまで全部自分一人で。
そこの住民票はなかったので、福祉サービス協会という
財団法人化した団体の家事サービスで乗り切りました。
あとで自宅の方でも介護のヘルパーステーションで
有料で一般の家事援助もやってるのを聞いて、何だと思ったものです。
案外行政の人も知らないサービスもあったりするから、
あきらめず調べてみて。まず家事がなんとかなれば大丈夫だから。
302: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 17:59:57 ID:3P2GnkT5
>>295
実母と実兄の前で授乳なんてできん。
兄に自分の胸を見せるなんてできるもんか。実母にさえ見られたくない。
ましてや 姑 や 小 舅 なんて、結婚して初めて知り合った他人。
同じ釜の飯も食ってない、同じ屋根の下で思い出も何もない人間に乳みせられるもんか。
と、わが身に振り替えて考えてみて思った。
もし私が「家族なんだから私の授乳姿を見てよ」
(おえ)と兄に言ったとしても
(おえ)と兄に言ったとしても
兄は気持ち悪くて遠慮するだろう。
303: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:02:23 ID:OOaUDrVq
>>295
いや、だからさア然としてる場合じゃないのよ。
ダンナ以外の男の前でオッパイ出すなんてイヤに決まってるんだからそこでキレなきゃ。
赤のことは大丈夫。とりあえずダンナはお弁当用意係と洗濯物係やってね、って言う。
そのあとの反応がダンナの本音だと思う。
305: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:03:17 ID:+7N6XygD
>[俺のお袋と兄貴は、お前のお袋と兄貴だ!]と言われア然としました。
こういうとき、あなたは何て返事をしているんだろう。
旦那の認識を改めようとしてる?
私だったら「はぁ?!」と言ったっきり、呆れ果てた目で
上から下までじろじろ眺め倒したあげくに
「…ボケたの? 頭大丈夫?」と言ってしまいそう。
どうせケンカするなら最初から行くわ。
306: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:03:27 ID:8+sAT7S/
もうここは野獣になるしかないだろう
キレろ!狂え!そしたら恐ろしくなってトメも寄り付かないよ。
307: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:06:52 ID:3ex1X6oO
素朴な疑問。旦那は嫁の実家でチンポ出せるんですかね?
308: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:09:54 ID:3ex1X6oO
>>306
どっかのスレで、産前鬱のふりして
旦那にキレながら包丁振り回し、
翌日には「なにそれ?覚えてない・・・」とかまして
見事旦那を更正させた強者がおりましたな。
そのぐらいやらないとダメか?
309: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:10:06 ID:8jwwaTET
「授乳は神聖なものだから、
恥ずかしいと思う方がいやらしい」って、
トメならではの教育を受けていそうな
旦那サンですね。
310: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:13:27 ID:GlEimtPB
一般の業者がしている、ベビーシッターサービスや、
保育所(認可、無認可含めて)も調べられましたか?
産婦人科で相談してみたら、何か情報をもらえるかも
しれませんよ?
ガンバッテ!
311: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:13:59 ID:3ex1X6oO
そもそも授乳とはいえ、兄の前で乳をさらけ出す
妹などいないだろうに。
312: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:18:40 ID:TdGVo2WB
自分の兄弟に、奥の上半身ほぼ裸を見せても平気な神経って気持ち悪い・・(ゴメン)
もちろん俺の親はお前の親ってことで、トメの前で着替えでも授乳でもありって
ことだよね・・・
この際、狭くても実母さんに来てもらえば?
相手が遠慮ないってのは怖いよ。
産後の大変&鬱なときに、自分が遠慮して、兄弟トメいないところで
授乳とか(いないところで授乳しても通ったりするでしょ)、血のついた
下着やパジャマを洗って干すとか・・
そんなんじゃ、トメ突撃=夫にとってありがたい、になりそうだし、
実母さんに来てもらうのが一番な気がするよ。
313: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:25:56 ID:/LmzWX7e
>>312
レス読んでる?
>>254母はヘビースモーカーで妊婦にも考慮しない人だよ。
それを知ってて無責任に呼べとは言えないよ。
どっちもストレスたまるし、ヘビースモーカーの方が実害が確実にある。
316: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:34:28 ID:TdGVo2WB
すまぬ・・・・実母もアララなのね。
もう、旦那なしでアパート。
アタクシ、旦那残業ありありで里帰りなし。
どうにかなった。
ただ、金は使った。
318: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 18:55:08 ID:om/TQVZX
『他人の前で…』って言ったら、『俺のお袋と兄貴は、お前のお袋と兄貴だ!』
と言われたんでしたよね。
そしたら、他人って言葉は使わないで、
『あなた以外の人に、プライベートゾーンを見られたくないの』と言ってみたらどうかな。
それでもオマエのお袋うんぬんぬかすなら、
女性のオパーイは男性のチンチンと同じくらい秘密の部分なんだと言った上で
『じゃあ、今度私の父や母の前でチンチン出して見せてくれる?』
『それ言われて、今どう思った?』
『義兄さんに乳を見られても良いじゃないかってあなたは言うけど、私はとてもできない』
『ていうか、あなた、この歳になってお母さん(254トメ)にプライベートゾーン見られて平気なの?』
こんな感じのことを言っても『オパイ曝せ』と言う旦那だったらどうしよう。
なんとか旦那さんを説得できると良いね。
320: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 19:06:54 ID:om/TQVZX
>>254
318です。つか318も254さん宛てです。連投スマン。
もしも公開授乳ショーを回避できなくなりそうだったら、
『じゃあ、私が皆さんの前でオパイやってる間、私の横であなたもパンツずらしといてくれる?』
とお願いしてみるってのはどうかな。
そのくらい嫌なことだということで。
その前に、旦那さんの『一人じゃ大変らしいよ』って発言があったね。
『一人って何? 私にはあなたがいるのに何言ってるの』
『あなたと私の子供でしょ? あなたと私で育てて行くんでしょ?』と。
知らんふりって酷過ぎるよね。
322: 254 2006/01/20(金) 19:13:49 ID:l8WjJ5JK
はい、ア然としている場合ではないんですよね。
なんだか理解の枠を超えた回答をされ[は?今なんて?え…意味わかんない。
私の気持ちはAllスルー?]とか頭でグルグル回っていて
何も反論の言葉が出てきませんでした…アフォですorz
なんだか理解の枠を超えた回答をされ[は?今なんて?え…意味わかんない。
私の気持ちはAllスルー?]とか頭でグルグル回っていて
何も反論の言葉が出てきませんでした…アフォですorz
以前に、「あんたが私の立場だったら同じ事できんのか!!」と聞いた所、
「立場になんて、たってみないとわかんねぇ~!」と言われました。
「立場になんて、たってみないとわかんねぇ~!」と言われました。
皆さんが言うような例え話(嫁の実家で…etc..)は効きませんでした。
「ち○こ出す意味がわかんねぇ!乳は子供にやんのに出すの当たり前だろう!」
「ち○こ出す意味がわかんねぇ!乳は子供にやんのに出すの当たり前だろう!」
と…。まんま考えるんじゃなくて、どうして置き換えられないんだろう。
真面目に母子寮探してみようかな…。
323: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 19:25:30 ID:GWxDFQ8v
うちの旦那もそうだったけど、なんで
「うちのお袋に頼れるし。面倒見いいし、お前も楽できるし!(ハアト」
って妄想を炸裂させるんだろうか
こっちからしたら逆に気を使うし、面倒見いいっていっても私は
誰かに家のことしてもらうなんて精神的に無理。楽でもなんでもない。
結局自分が楽できるからなんだよね。
旦那は妻にもママンにも気兼ねなくよっかかれてウマーーー!
出産を期に旦那が子供に返っちまってる。
ボクチンを育ててくれたママンがいるから安心!ボクチンの子供も嫁子も同じように
ママンが面倒みてくれるんだい!ボクのママンは嫁子のママンなの!だからママンの好意には
喜んで従えよ!バーカバーカ!
って状態ですたわ
馬鹿か?
嫁とママンは実の母娘のように仲良く家事と赤の世話をし
にぎやかな家族に囲まれての生活ドリーム、
粉々に破壊してやった。
時間はかかったけどね。
今ではヲーターした旦那は「そう思っていた時期もありました・・・」
って言えるまでになったが、たいへんでした。
そういう状態の旦那って日本語通じないんだよね。
根気よくわからせるしかないと思う。
こっちが折れたらなし崩しにこの先ずっということ聞かないといけなくなる。
他の事なら折れてやらん事もないが、こればっかりは意地を通したかった。
人生での大事業だもの踏ん張りどころだよ。
>>254頑張れい
324: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 19:30:24 ID:om/TQVZX
318です。
あーもう、夕飯の支度しなきゃなんないのに、ハマってしまったジャマイカ!!
私の気持ちはALLスルー? ←そのままポロッと口に出すんだ!
「立場になんて立ってみないと~」 ←「だから、私がオパイやってる時はチンチン出しててね」
そして、「アナタのお袋さんとお兄さんですもの、できるわよね?(ハアト」
「出す意味がわかんね」 ←「これだけ嫌がってるのに分からないあなたが分からない」
「乳は子供にやんのに出すのは当たり前」
←「だから、それをなぜあなた以外の人の前でしなきゃならないの?」
←「だから、それをなぜあなた以外の人の前でしなきゃならないの?」
これを言ってもまだ分からない旦那なら、母子寮推奨かな。
炊事、してきます。
325: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 19:40:42 ID:FEAJcnoV
つーか、腑抜けたことを言われたら
「ママンのおっぱいでも吸ってれば?」
「いつまでもママンにお手伝いしらもらうボクちゃんはいらない」
「ボクちゃんだから私と力を合わせて赤ちゃんを育てるつもりはないんだ」
それから、
「私はあなたと一緒に赤ちゃんを育てたい」
「お袋に甘えれば?じゃなくて私は あ な た に頼りたいし甘えたいの」
「私と一緒に赤ちゃんを育てて!」「この子の父親はあなたよ」
「あなたのお母さんは立派にあなたとお兄さんを育てた。
私もお母さんのように育てたいの」
「私だってあなたと同じ赤ちゃん触るのは初めてなのよ」
「どうして私と一緒に努力して赤ちゃん育てようよ」
とあくまでも二人で育てるものだと強調してみてはどうか・・・
326: 325 2006/01/20(金) 19:44:03 ID:FEAJcnoV
訂正、下から2行目は
「どうして私と力を合わせてくれようとしないの?」 です。
329: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 19:54:41 ID:IBA3jV3M
つかぬ事をお伺いしますが、
>>254さんの旦那さんは成人男性ですか?
妻子を養える人の言動とは思えない・・・。
まずはどうにかして旦那を〆ろ。
ダメなら、
「産まれる子供はいつまでも赤ん坊のままではいない。
自分の子供を育てるにあたって、
私の状況や懸念を理解する気のない人間のお世話になる気はない。
それに、あなたが最初から『子育て』に協力する気がないなら話し合いはもう無駄だ」
と言って即どこかの母子寮に入ったっていい。
実家がアテにならないなら、女性のための駆け込み寺でも何でもいい。
病院に相談したら何らかの施設を紹介してもらえないかな?
ガンガレ、超ガンガレ、ガンガッテ赤と自分を守れ!
336: 254 2006/01/20(金) 21:01:46 ID:l8WjJ5JK
私は旦那と11歳離れているので、義母も[若い子はなぁんにもわからないわよねぇ!安心して!
私がいるから(ハァト]って感じで、出来ないもんだと決めつけています。同様に旦那もです。
私がいるから(ハァト]って感じで、出来ないもんだと決めつけています。同様に旦那もです。
チ〇コ出すのは恥ずかしい…てか頭おかしいらしいんですが、乳は出して当たり前。
恥ずかしい事など無い!そう思うのが恥ずかしい、と言っていました。
陣痛中の姿を見られたくないと言うのも同じ理屈で跳ね返されました。
恥ずかしい事など無い!そう思うのが恥ずかしい、と言っていました。
陣痛中の姿を見られたくないと言うのも同じ理屈で跳ね返されました。
病院にも陣痛中の義母拒否を打診したのですが、「来てくれるなんて有り難い事よ~」と言われました。
旦那は、食事が毎日カップ麺でも部屋がちらかってても洗濯物が溜まってても文句は言いません。
なのに、なんで実家推奨なのかがわかりません。
余計疲れるのがどうしてわかってくれないのか…。
なのに、なんで実家推奨なのかがわかりません。
余計疲れるのがどうしてわかってくれないのか…。
もう限界です!!10時、11時頃連れて来ていいですか!?
337: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:03:45 ID:vmHAb4pT
>334
私も名古屋だったらいくww
>>336
待ってるよ!こてんぱんにしてやるからね!!
338: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:04:00 ID:n5/zh4UG
私の夫は凄く社交的で明るく、私の実父や実弟と一緒に住んでも
多分仲良くやっていけるし、実弟はお兄ちゃんが来たと大喜び。
だからこそ、私と義家族を仲良くさせようと躍起になってしまうのだけど、実父に
「娘は大変気を遣ってしまう性格で、夫君みたいにフランクには
なれないのだよ。産んでからは正直どうにかなるので、産まれるまでは
どうか二人きりで過ごしてほしい」
と言われるまで私を義実家に預ける気満々だったw
年末に帰省して、そのまま置いて帰るつもりだったらしい。
ただ、夫は始発で出勤・終電で帰宅という半端ない忙しさ。
育児休暇取ろうものなら男でも女でも首が飛ぶ職場。
>>254タンの旦那さんの職場環境はどうなのか、ふと気になってしまった。
340: 254 2006/01/20(金) 21:09:59 ID:l8WjJ5JK
職場環境…旦那は建築系の会社を経営しています。
なので[職場]というか毎日バラバラの現場に居ます。
なので[職場]というか毎日バラバラの現場に居ます。
341: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:13:39 ID:8+sAT7S/
ホント想像力の欠片もない旦那だね。
命かけて産む本人が嫌だって言ってるのに…。
どうしても自分の価値観を押し付けたいんだね。
これが決裂したら本当に今後のことを考えた方がいいと思うよ。
342: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:14:38 ID:om/TQVZX
>>336
ハァ????
頭おかしいって、チンチン出せと言ったのがおかしいと言ってるの?
申し訳無いけど、あなたの旦那さんは、結婚適齢期に達してなかったみたいね。
例え授乳だろうと乳房を人前で出すのが恥ずかしいと言ってるのが、聞こえんのか。
もう旦那の前にだって出さなくて良いよ。二度と触らせなさんな。
343: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:15:11 ID:/LmzWX7e
>病院にも陣痛中の義母拒否を打診したのですが、
「来てくれるなんて有り難い事よ~」と言われました。
「来てくれるなんて有り難い事よ~」と言われました。
どんな田舎の産院だ。
名前わかるようにさらしてくれない?
そこには絶対行かないよう口コミでひろげるから。
344: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:18:48 ID:n5/zh4UG
>>340
まさか、跡取り?
345: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:22:11 ID:Sc953vne
分娩室にトメ乱入でスリッパでトメを叩いた女神の話も旦那さんに見せてあげたい。
でもどこにあったか忘れたよ。誰か知らない?
347: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:36:24 ID:Cr2wfj9h
>>345
陣痛中の女神発言スレにコピペがあるのは見たけど
何スレ前だったかは定かでない。
350: 254 2006/01/20(金) 21:38:52 ID:l8WjJ5JK
旦那は次男ですし、旦那が一代でやってる会社なので跡取りではありません!
しかし、義兄は結婚する気配なんて微塵もないし、する気もないようです。
「嫁なんて居なくてもお母さんがなんでもやってくれるし~。
あ!でも死んだらどうしよう」などと言ってました。
「嫁なんて居なくてもお母さんがなんでもやってくれるし~。
あ!でも死んだらどうしよう」などと言ってました。
兄弟揃ってバ カ で す。
352: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:42:51 ID:n5/zh4UG
>>350
それは失礼しました。
しかし、さいたまなら本当にしばらくかくまってあげたいくらいだ。
348: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:36:25 ID:Sc953vne
469 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/05/23(月) 12:50:51 ID:Utdev/jr
4月末に出産。初赤でした。現在里帰り中。さきほど実母に聞いた話。
陣痛室どころか、分娩室まで押し掛けてきたトメに、うんこもらしながらの
出産見られて、さらに赤を最初に抱かれた。
トメが「赤さん、おかあさんのウンコまみれやってんでえ、可哀想になあ」
と言ったところまでは覚えているのだが、そのあと記憶にない。
呼ばれて入ってきた実母におそるおそるが見たときは、私は股から血を流
しながらトメに馬乗りになり、自分がはいていたスリッパで、トメを殴りつけ
ていたらしい(赤は助産士が保護していた)看護士と実母と3人がかりで、
引き離されるときも、「殺す、あいつ、絶対殺す、殺す、私の赤を触った、最
初に触った、殺す殺す殺す! 許さない許さない、殺すー!」
と叫びまくっていたらしい。
そのあとも興奮状態でしばらく手がつけられず、点滴のお世話になったら
しい。
……記憶にございません。
現在、過干渉ウトメからの接触、一切なし。旦那は入院中から腫れ物にさわ
るように優しいです。
嫌いなトメだったけど、そこまで憎んでいたのか私、という気分です。
349: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:37:24 ID:Sc953vne
477 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/05/23(月) 20:04:26 ID:Utdev/jr
>>469です。
記憶にないので、ほめていただいてもいまひとつ実感ないのですが……
しかも、その件が起るまでは、
ここに書いたら叱られるようなへたれっぷりで自分で自分がいやだったのに、
何か言う勇気もなくって。うっぷんがたまってたんでしょうか。
突撃は夫もあずかり知らぬことで、
私の携帯と(うかうかと教えてしまったのは私orz)、我が家に電話して、
私が出ない、じゃあ産院 とやってきたようです。
そして陣痛室にやってきても、追い出せなかったへたれの私。
実母でさえ遠慮した分娩室までついてきても、やっぱり何も言えず、(陣痛も一度は遠のいた)
「痛い痛い」と言ったら、
「痛いのはあたりまえ」「おかあさんになるんだから、そのぐらい我慢しなさい」
「私なんて、3人産んで」と自慢話。
助産師さんがこっそり「出てもらいましょうか」と言ってくれたのに、
聞きつけたトメが「あらあ、いいわよねえ」と言うのに押し切られ
……その挙げ句の初抱っこ、「うんこまみれ」発言でした。
その件は覚えてないのですが、
実母が「あんた、向こうのおかあさんに赤、抱っこされて、赤かわいくない、なんてことないよね」と
聞いてくれて、それはないので、やっぱりその件ですっきりしたのかもしれません。
私の錯乱振りを見た実母は、かなり夫に厳しく言ったみたいで、
夫もかなり心配してくれて、ウトメに(特にトメに)言ってくれたようです。
いまは、平和です。
自分では、何もしてない感じなので、実感ないのですが、平和を楽しみます。
そして、もし次にトメの襲撃があったら、今度こそちゃんと自分で対処したいと思います。
351: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:39:37 ID:Sc953vne
>>348-349
スリッパの話、拾ってきたやつ貼ってみました。
それくらい、出産は命がけで女にとっては大変って事で。
353: 254 2006/01/20(金) 21:45:59 ID:l8WjJ5JK
スリッパ…感動しました。うちの病院は立ち合いは
旦那であれダメなので分娩室まで…って事はないでしょうが、
旦那は私に黙って義母を連れてくる気らしいです。
旦那であれダメなので分娩室まで…って事はないでしょうが、
旦那は私に黙って義母を連れてくる気らしいです。
あと産院ですが、晒して皆さんが行かないようにしたいのですが、
さすがにそれは伏せておきます…。
さすがにそれは伏せておきます…。
355: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:49:37 ID:om/TQVZX
>>254
もし旦那さんがここに来るのだったら、254さんが言いにくいことも言ってあげるよ。
義理親は254夫婦+赤の生活にはいらない存在だって。
義理兄は弟妻にとって警戒すべき成人男性だって。
そんな対象に生オパイ見せられますか?
旦那さんが来たら、何を考えて結婚して、
何を考えて行為して奥ハラませたのか聞いてあげる。
何を考えて行為して奥ハラませたのか聞いてあげる。
人間の子は、生まれたらまずは母親の愛情をたっぷり受けて育つというのは誰でも知ってること。
赤ちゃんが生まれたら、母親はそれまでの生活を一変させて、
まずは赤ちゃんを第一に考え、愛情を注ぎ続けるの。
まずは赤ちゃんを第一に考え、愛情を注ぎ続けるの。
そして父親は、母親が赤ちゃんに心血注げるように、母親の心身をサポートするの。
それが、子育てにおける父親の役割なの。
けど、254が言っても旦那さんは聞く耳持たないだろうね。
本当に旦那さんがここへ来たら、滾々と説いてやりたい。
356: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:49:47 ID:TUkVBDb6
>>353
ごめん。
私なら確実にリコーンするわ。
そんなダンナに一生付いていく自信ないな。
※254 旦那の書き込み
357: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:55:01 ID:l8WjJ5JK
妻に言われて来ました。
358: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:56:48 ID:Stn6jaQF
>>254以降の奥様の書き込みと書かれた意見を
読まれてどう思われました?
359: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:57:03 ID:n5/zh4UG
>>357
いらっしゃい。
360: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:59:11 ID:8+sAT7S/
>>357
お、きた
このスレ読みました?
361: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 21:59:28 ID:l8WjJ5JK
あ、sageっていれるんですね。
どうって・・親は好意でいってるんだし、
体調をきづかっての事なのに、そんなに自分の親の事が嫌いなのか、と。
体調をきづかっての事なのに、そんなに自分の親の事が嫌いなのか、と。
362: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:00:09 ID:/zDPP3U7
必要ないのにチンチン出すのがおかしいって言うんなら、
前にどこかで出てきた痔の手術に例えてみてもダメかな。
前にどこかで出てきた痔の手術に例えてみてもダメかな。
仮に旦那が痔の手術をしたとして、退院後254の実母or実父が旦那の看病にやってくる。
「私も痔の経験者なんだから254より役に立つわ!遠慮しなくても私に任せれば大丈夫だわ~」
「ガーゼつけかえ?私に任せて!あなたのお母さんなんだから恥ずかしがってないで見せてみなさい」
これでも旦那は遠慮なしにアナルを見せられるだろうか。
・2人の子供なんだから夫婦2人で乗り切りたい
・はじめは誰しもどうやっていいのか分からない。それを試行錯誤して頑張って親になっていくもの
・陣痛中はプロ(医師、助産師)がいるんだから、いくら経験者でも素人がいたって意味なし
・いくら気をつかうなと言われてもどうしても無理。
私は命をかけてあんたの子を出産するんだから、私の意見を優先しろ
↑これがこれから母親になる人の共通した願いだと思うんだけど、どうでしょう。
363: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:01:08 ID:dINU4gRU
>>357
それは、あなたの親は奥さんから見れば 他人 だからですよ。
遠いけど近い親戚みたいな感じ。
364: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:01:49 ID:/zDPP3U7
>>361
いくら好意で言ってても、生む本人が嫌だと思うならそれは好意のおしつけでしかないよ。
嫌いとかそういう問題じゃないの。
365: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:02:58 ID:8+sAT7S/
>>361
名前欄に何か名前を入れてくれると助かります。
ところで「ありがた迷惑」って言葉知ってます?
あなたの親御さんのことを隙とか嫌いとか、今はどうでもいいんですよ。
好意の押し付けほど嫌な物はないんですって。
366: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:03:41 ID:8+sAT7S/
>>363
世界一気を使う他人だよね。
367: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:04:16 ID:dINU4gRU
あと、義兄(夫と年の違わない男性)がいるのに
行為アピールである胸を出すということが
いかに不快であるか考えたことありますか?
それがチンチン~のたとえにあたるのですよ。
赤ちゃんが飲んでいるんだから関係ないといわれても、
女性からしてみれば用途が違うだけで同じ部分なわけで。
368: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:05:43 ID:n5/zh4UG
>>361を産んだ人はあくまでも>>361の親。
だけど、>>254を産んだのは>>361の親じゃない。
この違いは分からないかな。
369: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:05:47 ID:l8WjJ5JK
出産と痔は違います。それに何がイヤなのかがわからない。
親だって経験したんだから見たって引いたりしないだろう。
親だって経験したんだから見たって引いたりしないだろう。
陣痛の苦しみだってわかってる人の方が要求に答えられるし。
嫁は実家が遠いし嫁の親が傍にいないから
うちの親が本当の娘みたいに可愛がってるのに他人て言い方は無いと思う
うちの親が本当の娘みたいに可愛がってるのに他人て言い方は無いと思う
370: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:06:20 ID:Jqw/Q6tz
ほんとに>>254旦那か?
あっさり来るとも思えないよ
371: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:07:25 ID:n5/zh4UG
あ、名前入れるならトリップつけてください。
#任意の文字列 で偽物を判断できます。
372: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:08:52 ID:8+sAT7S/
>>370
何か奥さんと同じ改行の仕方、文の作り方なんだよね…。
373: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:09:25 ID:TUkVBDb6
>>369
陣痛の苦しみ、知ってる人が側にいたって別に
何にもならないけど・・。痛さも変わらないし。
見られる人の気持ちは理解できないなんて
ただの無神経。(授乳にしろ出産時にしろ)
奥さんより、ママンが大事なんだねぇ・・・。
374: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:09:26 ID:om/TQVZX
>>369
何がイヤなのか分からない。
だから奥様も言ってるでしょう。
他人にプライベートゾーンを見られるのがイヤだと言ってるんです。
義理実家というのは嫁にとって
緊張を強いられる存在だから遠慮して欲しいと言ってるんです。
緊張を強いられる存在だから遠慮して欲しいと言ってるんです。
375: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:09:30 ID:n5/zh4UG
>>370
254タンとIDが同じだった
376: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:09:30 ID:8scgQSzR
夫の家族(母・義兄)は
婚族であって、親族ではないぞ。
この違いちゃ-んとわかるかね?
377: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:09:58 ID:wmu0mz9f
>>369
本人が見られたくないと言っているのに、強制するのは何故ですか?
奥様の真の要求に応えられるのは、貴方のご両親ではなくプロの医師と看護士、助産士です。
本当の娘のように可愛がっているのなら、何故その方の意思を尊重してくれないのですか?
378: 254夫 2006/01/20(金) 22:10:05 ID:l8WjJ5JK
兄貴に見られたって別に良くないですか?弟の嫁なわけだし、
変な気になんてなりませんて!
変な気になんてなりませんて!
うちの嫁もみなさんも昼ドラの見すぎですよ。
それに見られないように誰もいない部屋で乳出せばいいじゃないですか。
それに見られないように誰もいない部屋で乳出せばいいじゃないですか。
380: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:11:11 ID:8+sAT7S/
>>378
それはあなたの主観でしょう?
奥さんはあなたと二人で誰にも気を使わず出産育児したい。
ただそれだけなのに何がいけないの?誰が命をかけて産むの?
384: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:12:01 ID:9nSFTYzs
>>370
IDが同じなので、その可能性が高い。
今日中にトリップつけたほうが良いとオモ。>254夫
>>254夫
奥さんの要求をのんでみて
にっちもさっちも行かなくなったら
あなたの親を頼るって言うのはダメなのかい?
ちょっとは奥の言うことに耳を傾けて欲しいな。
387: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:12:51 ID:TUkVBDb6
なんか、言葉が通じてないみたいだし、
一人で実家に帰れば?
奥さんと赤さんでアパートに暮らした方が平和だと思う。
だって居ても役に立たないでしょwwww
389: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:13:57 ID:/zDPP3U7
>>369
出産と痔が違うなんて分かりきってるよ。
言いたいのは、経験者だからって恥ずかしい部分を見せれるのかということ。
親が引くから、じゃないよ。あなたの奥さんが見られたくないんだよ。
陣痛の痛みなんて人によって痛いところも違う。
重要なのは、陣痛のとき、奥さんがほんとに必要なのは
「ここさすって!そこじゃないよバカ!」と気安く言える相手。
いくら姑さんが娘のようにかわいがってるからって言って、そんな暴言はけないでしょ?
390: 254夫 2006/01/20(金) 22:14:00 ID:l8WjJ5JK
改行ってしなくてもいいんですか?
嫁に改行したほうが見やすいって言われたんで。
嫁に改行したほうが見やすいって言われたんで。
自分ネットとかまったくしないんで嫁に教えてもらいながらですが。
392: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:14:45 ID:r1Z/v1AH
言葉がわからないようなので簡単に。
嫁 が 嫌 が っ て る こ と すすんでやろうとするって最低
393: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:15:27 ID:8+sAT7S/
>>390
奥さんが嫌がるのは気にしすぎだと思ってるわけ?
394: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:15:41 ID:LhFdrg5M
>>392
はげど。
自分だけ実家に(・∀・)カエレ!!
397: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:16:52 ID:n5/zh4UG
見られたくないものは見られたくないんです。
嫌なものは断じて嫌なんです。
あなたの兄弟はあなたと産まれたときから一緒でした。
親御さんも同様。
しかし、結婚するまではあなたと254さんは他人だったんです。
つまり、あなたの御両親とはあなたを介しての付き合いでしかないんですよ。
まだ、数年の付き合いでしかないのにはだかを見せるなんて出来ません。
399: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:17:21 ID:Stn6jaQF
既婚男性板より
>【逃げられ男にならないための八か条】
>3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
>4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
>5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
>6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
>補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
乳を見せていいかどうかは、254夫ではなくて奥さんが決めること。
産後に本人が嫌がっていることを強制すると、取り返しがつかないことに
なりますよ。
何故そんなリスクを負いたがるの?
403: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:17:57 ID:6VYQ7ii6
>>387
そうだよね。嫌がる奥さんを無理に連れて行ったらだめだよね。
旦那さんは奥さんのサポートする気もないようだから、
いてもじゃまだけなんだよね。
本当に奥さんのことを愛してるのなら、嫌がることは絶対にしないよ。
ここにレスしているみんなのところもそうでしょう?
だから254夫だけ実家に帰る方が奥さんのためになるよね。
404: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:18:11 ID:Z3uMTTdw
>>390
デリカシーがないって人にいわれた事、ありませんか?
405: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:18:13 ID:om/TQVZX
>>378
私にも独身の義理兄がいるけど、見られるのは絶対イヤ。
私が旦那と結婚する時に、私の母が私に言った言葉。
『仮にも義兄さんは成人男性なのだから、義兄さんの前ではしたない格好はしないように』
私の母はそう言って私を送り出してくれたよ。
そのくらい、女というものは気を使うものなんだよ?
義理兄だけじゃないよ、舅だってそうだよ。
もっと言うなら、実の父や実の弟だって危険な対象になりうるんだよ?
昼ドラの見過ぎっていうけど、身内にレイプされる女性って少数じゃないんだよ?
軽く見過ぎてない?
406: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:18:54 ID:LhFdrg5M
>>403
>だから254夫だけ実家に帰る方が奥さんのためになるよね。
だね。
マザコン夫がいるより、
一人の出産の方が1000000000000000000倍マシ。
一人の出産の方が1000000000000000000倍マシ。
407: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:18:55 ID:8+sAT7S/
奥さんを苦しめる=自分の子どもを苦しめる
ってのをわかってるんだろうか?
…わかってないよなぁ。
410: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:20:50 ID:TMk9azsF
>>402
そか
誰かが言ってたけどホントに日本語が通じなくなるんだね・・・
この状態の旦那って
411: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:21:09 ID:MC19NPeq
>>254夫
ねぇ。逆にそこまでして嫁の希望を無視する理由ってなんなのよ。
413: 254夫 2006/01/20(金) 22:21:54 ID:l8WjJ5JK
シャワー無いですが台所で子供用の風呂とかに入れれば問題ないんじゃないですか?
うちの親だって孫楽しみにしてるのに邪険にするのはあんまりだと思うんですけど。
うちの親だって孫楽しみにしてるのに邪険にするのはあんまりだと思うんですけど。
自宅に帰ればいいっていってもそしたら負担が全部嫁にいって大変だから言ってんですよ。
だいたいいきなりこれ見て!
書き込んで!とか言われて書き込んだら色々言われてなんなんですか?
だいたいいきなりこれ見て!
書き込んで!とか言われて書き込んだら色々言われてなんなんですか?
415: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:23:04 ID:Vge7Pln3
産婦もシャワーでないとダメなんだけど
台所で入れって?
416: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:23:20 ID:8+sAT7S/
>>413
だーかーらー、その奥さんは自宅の方が負担がかからないって言ってんのよ。
あなたが一人で実家に帰れば?そのほうが負担減るし。
419: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:24:10 ID:r1Z/v1AH
すごい!
胸を見せるどころか、台所で奥さん体洗えばいいときましたよ!
420: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:24:15 ID:LhFdrg5M
>>413
逆ギレキタ━(゚∀゚)━!。
>うちの親だって孫楽しみにしてるのに
それまで良好な関係を築こうとしなかったあなたのミス。
あなたのママンからお嫁さんを守らなかったあなたのミス。
親孝行したいなら子供を使わないで あ な た がしなさい。
423: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:24:51 ID:n5/zh4UG
風呂の件ですが、産後一ヶ月は入浴禁止です。
赤のためではなく、奥のためのシャワー浴なんですよ。
425: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:25:25 ID:Z3uMTTdw
>>413
孫を楽しみにしているのは親だけではない。嫁さんも楽しみにしてるんだよ。
その嫁さんのやる気やいろんな気持ちを台無しにしている事についてはどうなのよ。
426: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:25:29 ID:cq5sYUwR
>>254夫
嫁の負担を心配するなら、夫の貴方が率先してサポートすりゃいいでしょ。
427: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:25:53 ID:eTBv7C1B
もしかして嫁の来てのない兄ちゃんに生身の女の
胸を見せてあげたいとか?
自慢できるのがそれくらいしかないみたいだし。
嫁に嫌な思いをさせてストレス与えたり母乳が止まる
心配より兄におっぱい見せたいんでしょ。
428: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:26:01 ID:MC19NPeq
こんな旦那じゃこの先も思いやられそうだよ・・・。
だって嫁より赤より自分の親ってことでしょ?
429: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:26:15 ID:/zDPP3U7
>>413
赤ちゃんはそれでもいいとしよう。
でも奥さんも産後1ヶ月まではシャワーしかダメなんだけど、どうするつもり?
奥さんは負担が全部嫁に行ってもそっちのほうが気をつかわなくていいと思ってるんだよ?
あと、負担は全部嫁じゃなくてあなたも負担しなきゃいけないけどね。
431: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:27:15 ID:MC19NPeq
あんたがよかれと思ってること事態が嫁の負担なんだぞ。気づけ。
432: 254夫 2006/01/20(金) 22:27:40 ID:l8WjJ5JK
嫌がってる事を無理矢理とか言われても嫌がる意味がわかりません。
第一自分の兄貴が自分の嫁になんて絶対ないし。
それに男はみんなマザコンだ
第一自分の兄貴が自分の嫁になんて絶対ないし。
それに男はみんなマザコンだ
435: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:28:34 ID:MC19NPeq
駄目だ。バカだ。
離婚しろ>>254
436: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:00 ID:5c8hlDhX
感想を歌にしてみました。
ボクのママンがボクの子供を育ててくれるぜ。
それの何が悪いんだーい?
だってボクのママンだもの。
オッパイくらい出してやれよ。ボクのママンがそれを望んでるんだぜ。
ボクのママンに任せておけば何にも心配ないって言われて育ったんだぜ。
だってボクのママンは最高さ。
ボクと嫁の子供ってことより、ママンの孫ってほうが大事なのさ。
だってママンが喜ぶじゃないか。嫁の気持ちなんてどうでもいいのさ。
だってボクはマザコンだもん。
家庭を持つって何?ママンがいつまでも支配してくれるから大丈夫さ。
ぼくの心は子供のままさ。自立するなんて考えたことありません。イエーイ。
嫁と子供はママンへのプレゼントさ。
はあ・・・あんた、親でしょうが。
437: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:03 ID:TUkVBDb6
ネタ決定で。
ここまでのアフォってリアルでいる訳ないよ。
438: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:12 ID:8+sAT7S/
>>432
あんたの方が意味わかりません。
開き直るなよ。もうあんたが親になる時が来たんだよ。
いつまで子供のままでいるの?
439: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:29:24 ID:+LLlpRVt
>>254夫さん
私の実家の母も赤ちゃんは大人と一緒にお風呂に入れれば良い!と言ってたけど
助産婦さんに大人は雑菌もあるので生後1ヶ月まで大人と別に!と怒られましたよ。
もちろん出産をしたばかりの奥様もシャワーが無い残り湯だと出産の時の傷に
雑菌がはいって熱が出たりしますよ。
もう少し奥さまや赤ちゃんの事を考えてあげて下さい。
443: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:30:00 ID:ryfRStra
嫌がる理由がわからなければ、嫌がることを強行しますかそうですか
離婚推奨
446: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:30:48 ID:eCSmBqTT
>>432
出産というのは身体が大きく関係するの、わかる?
まともな人間はハダカは人には見せたくない。
嫌がるのが当たり前。
448: 254夫 2006/01/20(金) 22:30:53 ID:l8WjJ5JK
嫁がシャワー要るんですか?
別に入らなきゃいいじゃないですか。体ふくだけとか。
別に入らなきゃいいじゃないですか。体ふくだけとか。
449: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:31:20 ID:8+sAT7S/
>>448
もうわかったよ。
450: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:31:41 ID:+4bL/EiO
あー胸糞悪い!
気団の寺で、絶対安静の嫁と子供を殺しかけたやつ思い出したわ。
そいつも嫁子供が死に掛けてやっとわかった馬鹿だったよ!
451: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:32:06 ID:6VYQ7ii6
嫌がる理由がわからないって?
あなたが納得できる理由でないからでしょ?
自分がママンの立場てしかものを考えていないからね。
ストレスがかかるからっていうのは立派な理由だと思いますが、
あなたはそれをスルーしてますよね。
あなたは義実家>>>>>>>>>>>嫁だから、何を言ってもわからないのですよね。
相手の対場に立って物が考えられない人のようですから
453: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:32:06 ID:n5/zh4UG
ネタ判定はヲチでよろ
454: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:32:09 ID:r1Z/v1AH
きゃーーーきゃーーーーーー
体ふくだけ!
もうこれはネタ決定だなw
456: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:32:20 ID:LhFdrg5M
>>448
あなた、1ヶ月も風呂は入れない状況を想像しろ。
まぁ、嫁さんのいやなことがわからないようでは無理だがねw
465: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:34:59 ID:n5/zh4UG
>>448
目の前にある魔法の箱で悪露と引いてみてください。
生理とはまた違った出血を処理しなければならないですし、清潔を
保たなくてはならないんです。
467: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:36:02 ID:aC8t8XgR
きっと、子供さえ生まれれば、奥さんには用はないんだよ
だって子供はママンが育ててくれるんだもーん♪
468: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:36:37 ID:Stn6jaQF
私も離婚する。
ガンバレ254ノシ
469: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:36:39 ID:cq5sYUwR
嫌がる意味が「理解できない」んじゃなくて
「理解する気がさらさら無い」んだよ、この旦那。
471: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:36:58 ID:8scgQSzR
>>254夫 さん
義実家に行くのも
赤ちゃん産むのも
おっぱいあげるのも
シャワーを使うのも
あなたじゃないの。
奥さんはあなたじゃないの。
別の身体、別の人格をもった別の人間なの。
先ずそこから理解できるかな?
473: 254 2006/01/20(金) 22:37:08 ID:l8WjJ5JK
旦那が憤慨して居間に去っていきました…。
旦那のレス、旦那へのレスも読ませて貰いました。
旦那のレス、旦那へのレスも読ませて貰いました。
うちの旦那バカですね…ホントに。
私も第三者でヲチしてたらネタだと思いますもん…。
私も第三者でヲチしてたらネタだと思いますもん…。
476: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:37:21 ID:LhFdrg5M
このスレその1からみてきたけど、
こんな胸くそ悪い旦那始めてみたよ・・・。
>>254夫よ。さっさとママンの胎内にかえろうねーw
483: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:39:04 ID:/P695BPb
旦那さん、奥さんは顔もみたことない人にこうやって相談してるんだよ。
どれほど奥さん悩んでたか分かってあげて。
今一番大事な時期なんだよ。お願いだから分かってあげて!
精神的にしんどい時期なのよ。ストレスたまると母子共大変なのよ。
あなたのお母さんだって出産したのなら、この気持ちわかるはずよ。
優しいお母さんならそっとしといてあげるはずよ。
あなたのお母さんは優しいからお嫁さんの好きにさせてあげるんじゃないの?
お母さんに聞いてみ?
「お母さんは優しいから僕のお嫁さんの好きにさせてくれるよね?」って。
優しいお母さんはそっと見守ってくれるはずよ。
484: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:39:12 ID:GlEimtPB
あなたは自分の子どもが産まれるのに、
「わからないから」の一言で、
自分でお産や子育てについて調べたり
考えたりしないんですか?
わたしの夫は図書館で何冊も、本を読んでましたよ?
おかあさんの気持ちは考えるのに、どうして
奥さんの気持ちを全然考えようとしないんですか?
だれとこの先、生きていくんですか?
487: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:39:27 ID:n5/zh4UG
>>254タン
お疲れ様でした。
何かもう、離婚を考えた方がいいよ。
488: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:40:33 ID:MC19NPeq
これでカーッとなった夫に>>254さんが
ひどいことされやしないか、それがすごく心配。
がんばってね。
490: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:41:09 ID:/zDPP3U7
254タン
もっと怒らせて旦那を実家にかえしたら?
大変だろうけど、旦那いないほうが穏やかに育児できるよ。
こんなんじゃ先が思いやられるよ。
491: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:41:38 ID:GlEimtPB
ほんとだ・・・
逆効果にならなきゃいいけど・・・
シンパイ
493: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:43:41 ID:N4M36J8y
>>490
そのまま離婚して母子家庭になったほうが
ぜ っ た い マ シ だよな
496: 254 2006/01/20(金) 22:45:29 ID:l8WjJ5JK
こんなにバカだとは思わなかったので、
皆さんに物凄く不快な思いをさせてしまいました…すみませんorz
皆さんに物凄く不快な思いをさせてしまいました…すみませんorz
旦那はすれ違いざま
[あんなもんばっかりやってるから変に無駄な知識や意見をとりいれるんだ!
あんなのは引きこもりの奴がやるもんだ!]
あんなのは引きこもりの奴がやるもんだ!]
と言い残して、今PS2やってます…。
でも皆さんが旦那にいってくれた言葉、とても嬉しかったです(ノдT)
でも皆さんが旦那にいってくれた言葉、とても嬉しかったです(ノдT)
497: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:46:01 ID:n5/zh4UG
暴力振るわれたらそれこそ女性シェルターに駆け込み推奨。
だけど、現実には起こってほしくない。
498: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:46:08 ID:wYjLrirH
>>489
禿同。
うちの旦那も私が言うとバカにして反論したりするけど、
職場の同僚とか友人に同じこと言われると納得することがある。
そういう頼りになる人はいないのかな?
いないからこんなとこで相談してるのかもしれないけど・・・。
499: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:46:58 ID:XF5Otl5F
スゲーバカ旦那・・・
市や区役所の母子課に相談にいっといで~。
保健師さんとかもまじえてじっくり相談乗ってくれるよ。
ハローページとかでもこういう女性相談みたいなところあるから
とにかく出来ることをやっとくんだ。
なにかにつけのちのち役に立つはずだから。
501: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:47:31 ID:IBA3jV3M
>>496
PS2も引きこもりの奴がやるものです
って言ってやっても良いと思いますw
504: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:48:29 ID:r1Z/v1AH
要するに、「ちょっとは俺間違ってた?考え直したほうがいい?」とは
微塵も思わなかったってことか<PS2やってる
505: 254 2006/01/20(金) 22:48:37 ID:l8WjJ5JK
以前に育児本は読んで貰えませんでした。
[知識だけ詰め込んでも無駄]
と言って。
[俺が実家に帰る!]ではなく[お前がどっかいけ!]と言われました。
506: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:49:16 ID:n5/zh4UG
こうなったらリアルで話をするしかないね。
>>254タンのお友達とかいないの?
507: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:49:23 ID:r1Z/v1AH
>>505
どっかいきなよ、まじでさ。
509: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:49:58 ID:8+sAT7S/
>>505
ちょっとDVっ気のある旦那だね。心配。マジで市かなんかに相談いっときなー。
512: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:50:35 ID:eCSmBqTT
>>505
妊婦さんに絶対に言ってはいけない言葉だね
旦那の機嫌をとらないと出産できないならしばらくはそうする。
その後は>>254さん次第だと思います。
519: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:52:28 ID:n5/zh4UG
その様子だと両親学級にも参加してないのか。
あれは絶大な効果あったよ。
参加者奥と助産師による旦那教育の場だからね。
520: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:52:31 ID:GlEimtPB
ほんとにひどい、かわいそすぎる!!
こんな気持ちでお産をしなきゃならんなんて、本当に気の毒!
あなたのご主人は、変わりそうにないけど、254タン、
あなたはこれからどうする?どうしたい?
526: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 22:57:41 ID:Stn6jaQF
実母さんのDQN度がどの程度かわからないから
実家を勧めていいのかわからないけれど
大きな確執等がなかったり、起こりそうにないのなら
空気清浄機持参で里帰りした方がいいかもね。
>>254は、離婚は今の時点では考えてないの?
531: 254 2006/01/20(金) 23:01:31 ID:l8WjJ5JK
両親教室には[バカらしい]といって参加してもらえませんでした。
出ていくのは勝手だけど金は渡さない。子供は俺のだ!と今言われました。
実家は2Kに実母と彼氏で住んでいます。
私家を出ようか、今日本当に思いました。…いや、でようと思います…。
皆さんがこんなにしんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
532: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:02:22 ID:aC8t8XgR
タバコだけど、うちの父親は一日に二箱あけるようなヘビースモーカーで
自分が産まれたときは今のように嫌煙権なんて言葉もなく、オヤジも典型的な
田舎のオヤジだったからタバコを控えることなんてしてくれなかったそうだけど。
それでも自分はこうやって健康で生きてるよー
あ、だからって、もちろん赤さんの前で吸っても桶なんていうつもりはないけど。
もし254さんがご実家に帰るのをためらう最大の理由が実母さんの喫煙だというのなら
あんま神経質にならんでもええよーと言いたいのさ。
533: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:02:32 ID:dINU4gRU
大丈夫??>>254
534: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:02:41 ID:aC8t8XgR
Σ(゚д゚lll)ガーン
535: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:03:03 ID:A/IWH6ze
どうした?>>254
536: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:03:03 ID:IBA3jV3M
>>531
ど、どした。
バカ夫か?
大丈夫?
537: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:03:30 ID:MC19NPeq
だ、大丈夫??
538: 254 2006/01/20(金) 23:03:33 ID:l8WjJ5JK
泣きながら書き込んでたらおかしなことになってしまいました!
みなさんにこんなに親身になって貰ったんですから
自分で早々ケジメをつけようと思います!
自分で早々ケジメをつけようと思います!
540: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:03:50 ID:N4M36J8y
>>531
子供の面倒も見るきない人が何言ってるんだか。って感じだね
543: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:05:57 ID:5c8hlDhX
びっくりした。頭でも押し付けられたのかと思った。
まずは体を一番に考えないとダメだよ。
寒いんだから今すぐ出ちゃだめだよ。
544: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:06:00 ID:/P695BPb
>>254さん大丈夫?
みんな味方だよ~!元気だして!
お腹のコも心配してるよ~。゜(゜`Д´゜)゜。
545: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:06:06 ID:GlEimtPB
親権は基本的には母親にくるから、心配しないで。
それよりまず無事にお産すること。
それから仕事も見つけなくちゃ・・・。
やること多いけど、大変だけど、バカに引き回されるよりは
ずっとましだよ!
それにここにはあなたを心配して、幸せを祈ってる仲間が
いっぱいいるよ。
550: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:09:03 ID:n5/zh4UG
大丈夫ですか?>>254
両親学級はバカらしいといって参加しない。
育児書も読まない。
で、どうやって現在の出産育児を学べるんでしょうか。
もう、家を出てもいいよ。
553: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:09:31 ID:GlEimtPB
わたしも出産前は、義実家とのトラブル抱えてて、
ぼろぼろでした。
しあわせそうな妊婦さんがうらやましかったよ。
あなたのことは、ひと事には思えません。
どうか幸せになって。
今日は泣いても、明日は負けないで。
556: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:10:53 ID:Stn6jaQF
大丈夫そうでよかった。
自分がどうしたいのかを大切にして頑張ってね。
市の男女共同参画センターみたいなところに相談に行くと
話を聞いてもらったり、離婚後のせ威喝にどういう選択肢があるのか
を教えてもらったりできるよ。
産まれると思考は鈍るし、乳児連れだと動きにくいから
情報収集だけでも動くなら産前がいいと思う。
563: 254 2006/01/20(金) 23:13:01 ID:l8WjJ5JK
思えば、切迫流産&早産で大出血しても[お前が悪い]の一点張りの人でした…。
その時は、[そうなんだ、私のせい…]と思ってましたが、
私の体を心配してくれても良かったんですよね。
その時は、[そうなんだ、私のせい…]と思ってましたが、
私の体を心配してくれても良かったんですよね。
実家に電話して事情を話したところ、[明日東京に遊びに行くんだ~!だからくるなら
あさってにして!]と言われたので、明日は一日かけて荷物をまとめます…。
あさってにして!]と言われたので、明日は一日かけて荷物をまとめます…。
住まいはやっぱり…すみません(つдT)
564: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:15:18 ID:GlEimtPB
おかあさんってば・・・
とりあえず、のお金もないの?
友達とか親戚とか、誰か一晩くらいとめてくれる人、いない?
565: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:15:48 ID:WHBsu+dp
254と254夫の歳はいくつなんだそういえば
566: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:16:33 ID:5c8hlDhX
もう、完全にDV夫だね・・・・・
569: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:16:59 ID:aC8t8XgR
>切迫流産&早産で大出血しても[お前が悪い]の一点張り
まてぃ!!!それは立派な精神DVだ!!!
570: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:17:05 ID:Yawzn9BH
>>254
あなたの旦那は筋金入りのモラハラ野郎だよ
自分の思うとおりにならないと拗ねる、怒鳴るで
相手の立場を一切考えない
キャッシングしてもいいから逃げろ!!
571: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:17:49 ID:n5/zh4UG
>>563
その話はマジ?
大出血してもいたわりの言葉なし?
切迫だからわかるけど、254さんのせいじゃないんだよ。
ましてや、あなた死の縁が見えてもおかしくないんだよ。
バカ旦那バカ旦那!
573: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:19:05 ID:A/IWH6ze
>>254
超がんがれ。
応援する事しかできないのが悔しいけど・・・。
でも、苦しい環境でも自分の意思で決断・行動できるのはいいものだよ。
踏みにじられたプライドを取り戻して、赤ちゃんに胸を張って対面するんだよ。
575: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:19:19 ID:GlEimtPB
実家よりは、シェルターがいいみたいね。
出来れば産院もかえたほうがいいよ?
この月数でつらいけど、このままじゃお産の時が大変。
576: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:19:29 ID:Stn6jaQF
いやいや、キャシングだけはいかんだろ
580: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:20:36 ID:2Kp1oWgi
知人に同じような境遇の子いたけど、
その子は夜逃げ同然で家出て、当初は大変だったけど
今は離婚成立して元気に暮らしてるよ。
ガンガレー!
581: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:20:42 ID:58nBUgbH
切迫になった奥に「おまえのせい」?!
あまりにも酷い…
582: 254 2006/01/20(金) 23:21:27 ID:l8WjJ5JK
実母もDQNなんですが、この際背に腹は変えられない、ということで…。
実家は雪国で私は関東に住んでます。
年齢ですが遅くなりましたが、旦那は33、私は21です。
年齢ですが遅くなりましたが、旦那は33、私は21です。
583: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:23:52 ID:S66T5ju3
33って…立派な大人だよ…
584: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:24:30 ID:hksO+Biw
えらいレス進んでると思ったら…。254さん、この通り皆がついてる!
私も臨月、一緒に赤のことだけ考えて逃げ切ろう!頑張れ!
585: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:24:45 ID:5c8hlDhX
旦那・・・同じ年だよ・・・
マジかよ。子供じゃねえか。同級生にそんな奴はいなかった。
実母の彼は大丈夫か?
赤の声で怒鳴ったりしないか?
おっぱいポロンは嫌だといえば1ヶ月他に行ってくれるか?
とにかく体の安全第一だよ。
587: 254 2006/01/20(金) 23:25:35 ID:l8WjJ5JK
お腹の子は男児決定なのですが、前に一人流産しています。
旦那は女児がよかったらしく、今回性別発覚時に放った言葉は
旦那は女児がよかったらしく、今回性別発覚時に放った言葉は
[あ~あ、前のは女だったかも知れないのにお前のせいで!]
発育不全で赤ちゃん育ってくれなかったんです…
588: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:26:12 ID:GlEimtPB
なんだってそんな男と今までいたのよー
589: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:27:00 ID:GlEimtPB
悪い夢を見たと思って。
次はきっと、間違えないですむよ。
しあわせになって!
592: 254 2006/01/20(金) 23:29:16 ID:l8WjJ5JK
旦那がコレ使ってから調子が悪い…。
実母はDQNですが、彼はとってもいい人で、
なんなら自分は車で寝ても構わないと言ってくれました!
なんなら自分は車で寝ても構わないと言ってくれました!
色々下調べをしてから出ていきます。
あと、旦那の友達は……類は友(ry
593: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:29:32 ID:wYjLrirH
>>587
流産経験があって切迫はなおのこと辛かったでしょう。
私も流産経験があるので、生まれるまでは毎日安心できなかったよ。
無事に生まれてきてくれるだけでありがたいと思っているのに、
性別うんぬん言うなんて・・・。
性別うんぬん言うなんて・・・。
>>254旦那、市んでしまえ。
594: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:30:03 ID:n5/zh4UG
254さん
流産までお前のせい。
男子でもお前のせい。
違うよね。
受精卵の性別なんて選べない。
発育不全は、受精卵が育たないだけの話。
旦那と別れて一人で頑張った方があなたのため。
595: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:30:45 ID:N4M36J8y
>>592
いや、あなたの地元の友達とかそういうこと言ってるんよ
596: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:31:24 ID:N4M36J8y
女の子産んでたら、なんかされそうでコワス
597: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:31:31 ID:Sv1TPo7H
関東!!神奈川なら、うちにおいで。。。
598: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:31:36 ID:EdUvMuaT
254旦那、254が年下だからって舐めきってるね。
254の方が母親としての自覚もあるし旦那よりずっと大人だよ。
旦那は254が今後死にかけても絶対助けちゃくれないよ。
そして義親のいいなりだ。
実家のほうが味方はいなくても敵がいないだけまだましだ。
実母彼は話せばわかる人みたいだし、実母の喫煙も彼から言ってもらえば?
21歳なんてまだ自分の親に甘えてる人もいるのに…
不憫で泣けて来た。
254、もう旦那には見切りをつけたほうがいいよ。
若いんだから変な男に時間を無駄に使わないで。
599: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:31:59 ID:GlEimtPB
実家の方の自治体の育児サービスも調べた方がいいよ。
何があるか分からないからね。
託児と、産じょくシッターと、お弁当と、シェルターと
母子寮と・・・あと何があるかなぁ?
・・・ごめん、なんか実家も心配なんだよー。
601: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:33:12 ID:Yawzn9BH
>>254
あなたはとっても若いんだね
だから旦那がどんなに酷くておかしいか気がつかなかったんだ
あなたは悪くないよ、我が儘なんかじゃない!!
ともかく逃げて
602: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:33:35 ID:om/TQVZX
おお、21。そんなに若いとは露知らず。
実家に帰る時は足元に気を付けてね。
体、冷やさないようにね…って、分かってるか。
本当に情けないやね。
妻の体調よりも親のご機嫌取りの方が大事なのか。
これから命を張る妻の希望よりも種付けしただけの自分の希望優先か。
御目出度い人ね。
254さん、ガンガレ。チョーガンガレ。
603: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:33:59 ID:5c8hlDhX
そう、それなら実家の方がいいと思う。
別れるかどうかは254の決めることだけど、一つだけ。
私は母親に育ててもらいましたが、今、とても幸せです。
33になった今でも母親を尊敬しています。
とにかく無理しないで体に気をつけてね。
604: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:34:09 ID:n5/zh4UG
埼玉ならおいで。
マジで。
606: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:34:28 ID:86oKJpmT
うちも神奈川だよ。1部屋空いてるよ。
行くとこない、逃げるとこないときの一時避難にぜひ使ってくれ。
猫3匹いるけど、うるさいチビスケいるけど、ダラ奥だけど、
254さん来るなら、シャキ奥になって掃除しておく。
妊婦さんが来ても平気なようにしておくから。
ガンガレ!
608: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:34:57 ID:E6B9tmjn
…ねえ、頼むから実は全部ネタだぴょ~ん
お前ら釣られてやんのm9(^Д^)プギャー!!て言って下さい。
そうでもしないとやり切れん…orz
とりあえず>>254さんは無事に逃げ切って元気な赤を産め。
ダンナ一族郎党は全員死ね。師ねじゃなく死ね。
611: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:38:16 ID:LhFdrg5M
マジでネタであってほしいと、
今回ほど本気で思ったことはないよ・・・。
お願いだから逃げて!
616: 254 ◆EuxKUQMXZ2 2006/01/20(金) 23:43:00 ID:l8WjJ5JK
実母彼は実母が大好きで一つも逆らえません…。
実母は言うなれば女王様きどりです…。
実母は言うなれば女王様きどりです…。
私はこっちにあまり友達がいなくて…。居てもそんなに深く無いので…
あと年下なのは完全に舐められてますね。何も知らない世間知らず。
だから俺が世間て物を教えてやる!手始めに俺に敬語を使え!みたいな。
だから俺が世間て物を教えてやる!手始めに俺に敬語を使え!みたいな。
実家の地域のサービスも今から調べてみます!
あ、埼玉、神奈川の方ホントにありがとうございます!
でも此処はそんな都会じゃない関東で…
でも此処はそんな都会じゃない関東で…
617: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:43:37 ID:e/ke9a7S
>>254
ほんとかわいそすぎて涙出るよ。
うち北関東なんだけどまじで来ない?;;
618: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:44:36 ID:HOUcH907
>>616
>俺が世間て物を教えてやる!手始めに俺に敬語を使え!
ごめん、ちょっとウケちゃったw
619: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:45:36 ID:Jqw/Q6tz
東京なら家に呼べ!!!!
と旦那が憤慨してます
620: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:45:38 ID:om/TQVZX
>手始めに俺に敬語を使え!
自分のパートナーのこと、メイドか何かと間違えてる?
623: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:48:24 ID:om/TQVZX
>>254
実母彼さんがそういう人ならば、私もこの際実母さんの煙害には目を瞑って
実家に身を寄せた方が良いように思えてきた。
灰皿で、煙を吸ってくれるのがあるよね?
それを実母さんにプレゼントしてみたらどうだろう。
625: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:49:12 ID:n5/zh4UG
本当に腹の中が煮えたぎります。
626: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:50:50 ID:9G9CCZTz
逃げろ、逃げろ、逃げろ!!
絶対に逃げて!!
そんな最低バカ夫なんか捨てろ!!
落ち着いたらバカ夫がなんと言おうと
慰謝料がっつりむしりとってやれ!!
あなたが今までに言われた事、された事は
十分DVだよ。
思い出せるだけでいいからメモ取っときなさい。
証拠になるから。
627: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:51:11 ID:dTaGUEet
とりあえず今から>>254ができることってなんだろう?
みんなで知恵を出し合わないか?
○荷物をまとめる、宅急便のお兄さんに取りに来てもらう(重いもの持っちゃイカンよ!)
○貴重品ひと通り持っていく
とかかな
持ち出しものリストって家庭板の駆け込み寺にテンプレなかったっけか?
628: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:52:33 ID:E6B9tmjn
>>627
とりあえずコピペってきた。
非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
629: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:52:52 ID:JQm0loxx
非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
630: 254 ◆EuxKUQMXZ2 2006/01/20(金) 23:53:54 ID:l8WjJ5JK
離婚しましょう。出ていきます…
って今いったら、離婚は構わない。でも子供が生まれてからな!出ていくのはいつでも。
子供は渡さない!お前みたいな奴に育てられるわけが無いと言われました。
子供は渡さない!お前みたいな奴に育てられるわけが無いと言われました。
私は逆にこの人に渡す方が恐いです…。
631: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:54:03 ID:Sv1TPo7H
>>254
まだ赤ちゃんが産まれてない今だからこそ逃げてほしい。
産まれたら、更に逃げにくくなるよ。
632: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:54:39 ID:/3xF+kF+
0歳児なんて、ほぼ100%母親が親権取れるから大丈夫!
633: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:54:45 ID:cq5sYUwR
>>254
実母に事情を話して、実家に帰りなよ。
ヘビースモーカーらしいけど、吸うなら屋外や換気扇の下とかでお願いしたら?
今の旦那や義実家と接触するよりは、マシかも・・と思えてきた。
635: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:56:05 ID:5c8hlDhX
大丈夫。親権はあなたに行く。
実母さんのところに行ったらまずゆっくりして、それから今までやられた
言われたことを一つ一つ書き出して記録しましょう。
とにかく、まずは体が大事だよ。
お腹は張ってない?体を大事にして。
637: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:57:35 ID:wYjLrirH
>>630
例え裁判で親権を争ったとしても、あなたがアル中とかシャブ中でもない限り
旦那に親権を認める裁判官はまずいない。
安心して逃げて!
638: 名無しの心子知らず 2006/01/20(金) 23:57:56 ID:Jqw/Q6tz
馬鹿旦那。ほんとに何にも知らないのね
643: 254 ◆EuxKUQMXZ2 2006/01/21(土) 00:00:30 ID:l8WjJ5JK
皆さんホントにホントにありがとうございます!
先程254から読み返してみましたが、
思わず皆さんの言葉の数々保存してしまいました。これから荷物をまとめます!
思わず皆さんの言葉の数々保存してしまいました。これから荷物をまとめます!
徐々にスレ違いになっていってしまいましたが、
また来てもいいですか?それともどこかへ移った方がいいですか?
また来てもいいですか?それともどこかへ移った方がいいですか?
645: 名無しの心子知らず 2006/01/21(土) 00:00:54 ID:uCJS5q5q
人の旦那つかまえてなんだけど、この旦那頭足りないように見受けられるので
254が落ち着いて行動すれば多分大丈夫。
肉体的なDVだけ気をつけてね。
もう旦那にはいつ出て行くとは言わずに内緒でこっそり実家へGO!
親権は100%254の方に行くから大丈夫。
おっとパソコンも忘れずにね!旦那のものなら履歴は消したほうが無難。
647: 名無しの心子知らず 2006/01/21(土) 00:02:35 ID:aC8t8XgR
ぬ、そうか。旦那はこのスレ知ってんだな。
じゃあうかつに具体的なことを書かない方がいいね
じゃあうかつに具体的なことを書かない方がいいね
---------------おすすめ記事--------------------
さおだけ屋「1本500円~」私「安い!4本下さい!」→ さおだけ屋「毎度。5万円になります」私「は?」さおだけ屋「あ〜んコラ(怒」→ すると夫は…
夕飯中、嫁に「愛してる。これからもずっとだ」と言ったら何故か無言に。俺「これがツンてやつか~」→デレがくる事を期待してたら嫁が家出した。
夕飯中、嫁に「愛してる。これからもずっとだ」と言ったら何故か無言に。俺「これがツンてやつか~」→デレがくる事を期待してたら嫁が家出した。
義父の不注意で義実家が焼失→何故か義妹と一緒にうちに転がり込んできて家長面されて腹が立った俺は裏庭にプレハブ小屋を設置して奴らの荷物を放り込んでやった。
【恐怖】スーパーの女子トイレの前に立っていた小学1年生位の男の子に腕を掴まれ、女子トイレの中へ連れて行かれた。
いつもクズ男にひっかかる友人が愚痴を言いに来た。すると「どうしてどうして期」の娘が怒涛の質問攻めを始めて…
友達「連帯保証人になってくれ」俺「無理」友達「頼む!!!」俺「絶対無理。(諭吉ポイ)これ手切れ金だからもう一生関わるな」他の連中「冷酷だな」→真実を話したら…
後編へ
引用元 【妊娠出産にまつわる姑との確執 その44】
コメントする