650: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:30:22.92 ID:sgPs5xiN
長くなるかもしれませんが聞いてください。 

私はまだ結婚しておらず実家暮らしなのですが、実家の隣の娘さんと 
トラブルになっています。 
お隣の娘さんは物静かな方で、お会いしたら挨拶を交わす程度の関係でした。 
お隣のご両親はとてもいい方で、いつも野菜や果物なんかをおすそ分け 
していただいたり、こちらがおすそ分けしたりと関係は良好です。 
娘さんは結婚なさって家を出ていたようなのですが、 
去年の暮れに離婚されたそうでご両親のところに戻っています。 

 

人気記事(他サイト様)


ある日、デートの帰りに彼氏が家まで送ってくれたときにばったり 
娘さんとお会いしたのですが軽く会釈をしてすぐに彼は帰りました。 
次の日、朝ゴミ出しをしていると娘さんに声をかけられました。 
「昨日の男性は彼氏さんですか?」と聞かれたので「そうですよ。」と 
答えてゴミを出し、「それじゃ」と会釈して家に戻ろうとすると、 
「素敵な方ですね」「お仕事は何を?」「おいくつなんですか?」 
「どこにお住まい?」と、引き止められて質問攻め。 
あまり親しくない方にお話しするのも…と思い、「すみません、 
出勤時間ですので」と早足で戻りました。 

651: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:31:16.56 ID:sgPs5xiN
それからしばらくして、お隣の奥さんにお会いしたときに奥様が 
「あら、私さん!先日はうちの娘がすみませんでしたねぇ~」と 
おっしゃるので「なんのことだろう?」と思い聞いてみると 
・ 私さんととても仲良くなった 
・ 年が離れているのでお姉さんができたみたいでうれしい(私27、娘21) 
・ 私さんがシンママは大変でしょうと心配してくれた 
・ 子どもが小さいうちに新しいお父さんを作ったほうがいいといわれた 
・ 今度私さんのお友達を紹介してくれる 
・ 先日一度だけ会ったがとても素敵な人だった 
・ 私さんの紹介なら安心だし、お付き合いしてみようと思う 
と言うような内容のことを娘さんが奥さんに話したそうです。 
驚いてしまって、慌てて「そんなお話はしたこともないし、 
挨拶程度しかお会いしたこともないですよ」言ったんですが、 
娘は確かにそう言ったと奥さんに言われ、奥さんが「もう一度 
娘に聞いてみます」とおっしゃり、その日は分かれました。 

652: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:31:44.84 ID:sgPs5xiN
次の日、夜勤明けで昼前に帰宅すると娘さんが駐車場に居る私のところに 
走ってきました。 
「昨日うちの母になにをいったんですか!?」とかなり興奮しておられ、 
「なんだか勝手なお話が出ていたのでそんな話はしたことがないと言いましたよ」 
と説明すると、「なんてことを言ったんですか!母も父も私さんの紹介なら大丈夫 
だと安心していたのに!」となぜかキレられてしまいました。 
「そもそも紹介する約束なんかしてないし、男性に会わせたこともありません」と 
言い、帰ろうとすると「この前会った彼氏を紹介しろ!」的なことをマシンガンの 
ようにまくしたてられました。 
「あんたみたいなおばさんにあんな彼氏はもったいない」「彼氏だって若い私(娘) 
がいいはず!」「会えばきっと私を好きになる!」「とにかく会わせろ!」みたいな 
感じでした。 
何度「無理です」「私と付き合っているんです」と言っても「そんなの関係ない!」と 
わめくばかり。 
「とにかくそんなお話は引き受けられません!」と家までダッシュしましたが、 
それからは会うたび「紹介!」「会わせろ!」とうるさいんです。 

ご両親はまともな方だと思うんですが、これがきっかけで関係が悪くなって 
しまったらと思うと…。 
なんとかうまく撃退する方法はないでしょうか? 

654: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:33:10.82 ID:gDOCHafR
とりあえずICレコーダーで会う度に録音。 
それを相手の親御さんに聞いてもらう。 

これしかないかと。

655: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:34:46.48 ID:sgPs5xiN
>>654さん 

レコーダーは明日買いに行ってきます。 
できることなら親は巻き込みたくないのですが、 
難しそうですね…。

656: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:37:05.24 ID:gDOCHafR
間に合わなかったら、携帯にも一応そういう機能がついているからね。 
ただ、あんまりいい感じに録れない可能性もあるから。 

親は巻き込みたくない、って、こっちが正しく伝えても、キチ本人が無理矢理 
ねじ曲げてくるんだから仕方ないよ… 
言わない方がおおごとになりそうだわ。

658: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:39:08.98 ID:RatyszAr
>>655 
相手の親ともう一度話してみたら? 
件の男性とは自分の彼氏の事だったみたいです 
私も彼も困ってるので、娘さんを上手い事諭してください、ってさ

659: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:40:31.53 ID:sgPs5xiN
>>656さん 
>>657さん 

そうですね。 
セコケチスレでも書いてくださっている方が居ましたが、 
巻き込まないで気まずいまま関係を続けるよりも、 
相談してなんとかしていくほうがいいですよね。 

まずは録音がんばってみます。

660: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:41:28.25 ID:BjS8KHYD
会話を録音して相手親に聞いてもらうしかないんじゃないかなぁ 
あなたの親からお宅のお嬢さんも大変で辛いでしょうけど、うちの娘もこんな状況で 
精神的にかなり参ってしまっていまして・・・って感じで。 
あなたや彼氏が何を言ってもお隣さんとの関係においては解決しない気がする

663: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:45:50.15 ID:5tLwr27U
親は普通の人?なのかわからないけどその娘さん完全におかしいね。 
そして母親に事実を言われるのを異常に恐れてるみたい。 

ICレコーダーで会話を録音して>>652みたいな会話を相手の母親に聴かせた方がいいよ。 
その場合には、その娘さんは同席させずに相手の母親と二人きりで会って会話を聴かせて 
「娘さんに男の人を紹介するのは無理なので他を探して下さい」って言った方がいいんじゃない? 
娘さんに私に近付かないよう言って下さいって言ってみるとか。

664: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:46:38.58 ID:sgPs5xiN
みなさんありがとうございます。 

彼氏には事情を話してしばらく送迎は離れた場所で 
するようにします。 
いい年して親に頼るのも、と思いましたが近所との 
トラブルなので録音できたら一度親と話し合って 
みようと思います。 

一人暮らしなんですが、一昨年の暮れに事情があって 
戻ってきたんです。 
しばらくは無理かもしれません。

665: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:46:52.54 ID:gDOCHafR
あ、思い出した。 
最悪の場合を想定すると、彼氏の戸籍をロック?してもらう方がいいかも。 
勝手に婚姻届を出されたらシャレにならん。

670: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:55:12.87 ID:sgPs5xiN
>>665さん 
婚姻届を勝手に出されたりして受理されるものなんですか? 
それは怖いですが、彼氏の情報は何も知らないのでたぶん 
大丈夫だとおもうのですが…。甘いですかね? 


彼氏には初めにトラブルがあった日に話しています。 
重々気をつけるようにしておきますね。

666: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:47:47.04 ID:5tLwr27U
あ、相手の母親と二人きりはやめた方がいいか。 
ICレコーダーの会話を聴かせると娘さんが暴れる危険性があるから 
娘さんを同席させないで、あなたのお母様にも同席してもらって 
一緒に会話を聞いて貰った方がいいんじゃない?

668: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:52:17.05 ID:sgPs5xiN
話合うときは娘抜きがいいですね。 
あちらのご両親は本当にいい方で、認知症が出てきた祖母の 
相手を嫌がらずにしてくれて、祖母がいなくなったときは 
一緒に探してくださったくらいなんです。 
できることなら悲しませたくはないですが、このまま 
被害が拡大するのは困りますしね。

669: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:53:13.97 ID:7WrLdzWL
離婚して帰ってきたのには相当の理由があるわけで 
この場合、目についた男は欲しい病&私は魅力的病のキチなんでしょうね。 
最早報告者さんが我慢すれば済む問題ではなさそう。 

>>録音できたら 
録音しないとご両親は信用してくれないの? 
「こういうことがあって、娘さんが(精神的にマズそうなので)心配だ」 
と相談すればカドが立たなそうだけど。

672: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 01:58:34.79 ID:sgPs5xiN
>>669さん 
離婚の理由は詳しくはわからないのですが、あの娘さんじゃ多分 
娘さんに問題があったのではないかと思ってしまいます。 

録音があればより確実かと思っています。

674: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:00:07.68 ID:5tLwr27U
>>669 
でも自分の娘と他人の娘の言う事だったら、 
自分の娘の言う事を信じたい親は多いと思うよ。 
だから念のために証拠として録音しておいた方がいいと思う。 
もしも相手の親がまともな人で、
話だけで信じてくれたならICレコーダーを聴かせる必要は無いから 
穏便に済ませられる可能性もあるけど、もしそうじゃなかった場合の保健として 
録音しておいた方がいいと思う。 
穏便に済ませたいならICレコーダーを聴かせるのはいざと言う時の最終手段かな。

677: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:03:27.23 ID:cr47uw97
最悪の発想だから言いたくないけど、 
669が居なくなれば自分と669彼氏は結婚できる、 
とか考えそうな悪寒も。 
身の安全にはくれぐれも気をつけて。 
結婚できない御面相にしちゃえ、なんて発想もしかねない。

679: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:05:41.53 ID:sgPs5xiN
こんな遅い時間なのにアドバイスありがとうございます。 

やはり録音はもしものときのためにしておきます。 
今彼氏に電話して事情を話しもしものことがあったらと 
戸籍のロックをするよう話しておきました。 
「大げさじゃないかな」といっていましたが、 
「心配だから」と言うと納得してくれました。 

明日電気屋さんに行って見ます。

680: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:06:53.40 ID:Kzf79et3
そのシンママ、前の結婚生活や離婚のいきさつ、今の子育てでも 
自分に都合のいいような嘘ばっかりついてそうで、子供が心配。 
シンママの子供のためにも、シンママ両親には現実を知ってもらいたいね。

681: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:08:40.59 ID:sgPs5xiN
私がいなくなれば…ですが、似たようなことは言われました。 
「あんたがいなかったら私が付き合えるのに!」 
「あんたがいると幸せになれない!」とかなんとか。 

こんな人が本当に居るのか、と内心gkbrです。

683: 650 2011/06/22(水) 02:13:10.76 ID:sgPs5xiN
お子さんについてですが、まだ1歳半だそうです。 
そんな小さいお子さんがいるのに離婚って…と母と話したことがあります。 
子育てはちゃんとしているようですが、どうなんでしょうね。 

娘さん病院に行ってみてくれないかなぁなんて思っちゃいます。

684: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:15:51.16 ID:gDOCHafR
>>681 
それは早急に録音しておいた方が、最悪、警察に相談する時にも話が早くなるかも。 

しかしその両親も、年も離れたいい年をした娘同士が短期間で 
「離婚して大変だね、子供のためにも早く再婚した方がいいよ、紹介するね」 
なんて仲になると思えるのがお目出度いと思うわ… 
まともな親だったら、娘もそんなにならないと思うし、娘が言ったことをすぐ鵜呑みに 
する親だから、まともだと思い込むのは時期尚早かも。 
娘が絡むと親もキチ、の可能性も捨てない方がいい気がしないでもない。

686: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:19:06.81 ID:ptbduCTz
>>677 
早々にキチガイテンションMAXだから、 
669さんに対して攻撃しかけてくるのも早そうな気がする。 
朝出かける時とか、帰宅時とか、背後から襲ってくるかもしれない。 
シャレじゃなく、気をつけた方がいいと思うよ。

688: 650 2011/06/22(水) 02:20:30.80 ID:sgPs5xiN
>>684さん 
帰ってきたのが年末で、紹介話が持ち上がったのが 
先月なので、仲良くなったと思われたのでしょうか。 
そういわれるとご両親もなんだか少し変わってらっしゃる 
方なのかと思えてきました…。 
いつも祖母や祖父の様子を気にかけてくださるいいご夫婦 
だと思っていたんですけどね。

689: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:21:34.98 ID:cr47uw97
テンプレ通りの基地外だねえ。 
用心しすぎてあとで笑い話になる方が、 
あのときこうしておけばと後悔するよりずっといい。 

逃げられるなら逃げた方がいいんだけど。 
猫を追うより皿をひけって言うからね。 
逃げるが勝ちだよ。

690: 650 2011/06/22(水) 02:27:51.40 ID:sgPs5xiN
勤務時間が不規則なので夜に会うことはあまりないのですが 
気をつけたいと思います。 
基本朝の出勤前か昼前に夜勤明けで帰宅したときが多いのですが、 
住宅地ですし近くに警察署もありますのでなにかあれば駆け込みます。

691: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:27:58.40 ID:dCGUayip
>>655 
トラブルをなるべく大事にせず解決したい 
そういう心理につけこんでくるのがセコ、キチ、泥 
小事にしようとしてこじれるより、全て話してしまった方がクリアになると思う。 
まずは録音頑張って 
録音はバックアップをとっておいた方がいいよ

692: 650 2011/06/22(水) 02:30:02.51 ID:sgPs5xiN
そうですね。 
万全の体制で解決に臨みたいと思います。 

こんな時間までどうもありがとうございました。 
またなにかあれば報告にきてもいいでしょうか?

693: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:31:11.62 ID:gDOCHafR
一人暮らしから実家に戻った事情がわからないけど、非常事態だから 
場合によっては引っ越しか、引っ越しとばれない程度の荷物を持ち出して 
彼氏と同棲するとかも視野に入れた方がいいかもしれない。 

いい報告が聞けることを待っているよ。でも、トリ付けてってー。

696: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 02:36:08.28 ID:sgPs5xiN
トリはこれであってますかね? 

一人暮らしから実家の理由なんですが、軽いストーカー被害に合いまして。 
彼氏も実家なので同棲はすぐには難しいかもしれません。 

697: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:39:18.78 ID:cr47uw97
ストーカーにキチに、気の毒になってくるなあ。 
あいつら人の優しさに付け込んでくるから気をつけて。 
世間体とか配慮とか常識とか通じないから。

700: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 02:43:28.71 ID:sgPs5xiN
ストーカー被害はそんなに実害はなく犯人がすぐにわかって解決したのですが、 
親が心配しまして、実家に戻りました。 
しかし、私はトラブルを引き寄せる体なのでしょうか…。 

ではまた進展があれば来たいと思います。 
みなさんおやすみなさい。

701: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:44:16.95 ID:wtZxa86i
>>696 
警察に相談してみたら 
「あんたがいなかったら私が付き合えるのに!」 
「あんたがいると幸せになれない!」 
この2点から身の危険を感じたって 
実害がないと警察も動けないが、
巡回を増やしたり警察沙汰になれば対応がスムーズになるかもよ 
相手親にも警察に相談してるって言えば深刻さが分かるんじゃないかな

702: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 02:51:25.34 ID:gDOCHafR
いや、いきなり警察に相談しています、ってよりも、相手の出方を見て 
「これ以上娘さんの思い込みの言動が激しくなるようだったら、警察への相談も 
視野に入れています」 
程度からはじめた方がいいと思うな。

703: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 03:01:56.21 ID:1rzueuKp
最初は「キチママちゃんの様子が変で、心配なんですう!」って態度がいいよね 
最初から喧嘩腰だと、むこうの親がまともでも敵認定しちゃう可能性がある

748: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 15:24:21.58 ID:sgPs5xiN
こんにちは。 
どなたかいらっしゃるでしょうか? 
出勤前に手短ですが報告に来ました。

754: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 15:29:09.27 ID:sgPs5xiN
先ほどレコーダーを買ってきました。 
朝隣家娘がパートに行くのを見かけたので安心して 
行ったのですが、どうやら今日は午後は休みだったようで 
帰宅した際に凸されました。 
レコーダーもまだ袋の中で、録音ならず…。 
「急いでますから」って走ってきたけど、出勤するのが憂鬱です。

755: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 15:31:09.78 ID:sgPs5xiN
それと私のいない間にみなさんいろいろと 
考えてくださっていたようでありがとうございます。 
みなさんのお話、とても参考になります。

756: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 15:55:29.72 ID:sgPs5xiN
今から出勤します。 
なにもないように用心していってきますね。 

それと、親にはまだ話していません。 
明日の朝会うと思うので話してみます。 
では。

757: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 16:09:31.81 ID:4j2ZS49n
>>650さん頑張れ! 
前のストーカー被害でご両親に新たに心配かけたくないだろうけど 
話さないで済ますのは難しいと思う 
あなたにはお隣さんがいい人に見えていても 
あなたより付き合いの長いご両親には 
もしかしたら何か思い当たる事があるかも 

キチが娘だけなのを祈るよ


---------------おすすめ記事--------------------
落とし物を届けたら人生壊れた。20歳の頃、教習所で落ちてる教科書を発見。自分「届けておくかー」

トメからの暴言を何とか我慢してたら増長させたのか私と旦那の好物をニヤニヤ笑いながら流しにブチまけられた。そんなトメについにブチ切れた私はトメの後頭部を掴んで…

長男嫁から電話で「末っ子に仕送りしてあげて欲しい」と言われてびっくり。なんでも先月まで実家の義両親が毎月5万円をお小遣いとして三男に渡していたとか…

お情けで取引してた会社に取引中止の旨を伝えると、社長夫婦がすっ飛んできた。が、その社長夫人は…

嫁からの愚痴をいつも笑い飛ばしてる事を上司に言ったら「思いやりが足りない」とダメ出しされた。

旦那に「仕事帰りに子供の誕生日ケーキ買ってきて」って言ったら帰宅途中に義実家にわざと置いてきて「婆ちゃんとこ行くぞ。お祝いの支度してくれてるし」



後編へ


引用元 発見!キチガイママ その13