762: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 19:53:27.65 ID:ZhX6hS98
携帯からですが650です。 初めてのICレコーダーに苦戦中ですw 
夕方ロッカーで着替えているときに主任から聞いたんですが、
昨日今日と無言電話が2~3回あったそうです。 
まさか…と思いますが、そうだったらどうしようorz

763: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 19:56:01.96 ID:ro3oBJHl
職場バレてんの?彼氏の家見つけるためとかでつけられる
可能性あると思うからマジ気を付けてくれ



人気記事(他サイト様)


764: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 19:59:45.50 ID:iNirEot3
うわ、その娘マジキチだ 
本気で彼氏を狙ってるから、用心に用心を重ねて対応するしかない

766: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:06:29.03 ID:Kzf79et3
結婚に対するハードルが異常に低い親子だね。 

765: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:04:24.17 ID:gDOCHafR
がんばれー。 
録音ボタンにわかりやすいようにスワロかなんかつけて、ポケットに入れたのを 
さりげなく手探りでオン出来るように今から特訓だw 

証拠録音がつかめたら、早い段階で警察に相談がいいかもね。 

767: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 20:12:35.25 ID:ZhX6hS98
そっか!その手がありましたね。 
さっそくボタンになにかつけて押しやすくしてみます。 

職場ですが、お隣さんが娘さんに話していれば知っているかもしれません。 
今の職場は家の近所で、身バレ防止のため詳しくは言えませんが
回りに似たような建物はないのですぐわかると思います。 
不規則な勤務時間等で適当に察してください。

769: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 20:20:25.19 ID:ZhX6hS98
あとフォローするわけではありませんが、お隣の奥さんは 
「ありがとう」ではなく「うちの娘がすみません」と 
おっしゃったので、常識的ではない行為と受け取って 
おられるのではないかと…。

770: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:23:46.90 ID:iEh9z7Vp
彼氏ってイケメン?

771: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:25:46.71 ID:ptbduCTz
>>769 
その「すみません」は、
「いやーどうも気を使ってもらっちゃってありがとん(ハート」 
みたいなつもりじゃないの?

773: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 20:33:24.65 ID:ZhX6hS98
彼氏がイケメンかどうかはわかりませんが、 
隣家娘によると「山本ゆうすけに似ている」らしいです。 
私にはそうは見えません…。 

奥さんの顔は困ったようななんというか、 
愛想笑いみたいな感じでしたので 
申し訳なく思っているのかと 
解釈しました。

774: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:37:07.01 ID:LF1+ZPLG
icレコーダーなんて長時間録音できるんだから、 
帰りは最寄り駅を出る時に録音スタート 
行きは家を出る前から録音スタートさせなきゃ意味ないよ。 

キチガイって挨拶からおかしいし、 
会話の途中から録音したものでは 
キチガイ側に「この録音の前にひどいこと言われたから私は怒ったんだ」 
とか主張されたらどーすんのさ。 
録音開始の動作音をうっかりonにしておいて 
録音がばれたら危ないし。 
あ、でも長時間録音したいからって 
録音時の音質を最低にすると音量レベルの低い録音になって 
音が余り拾えなかったりするから気をつけて。 
何段階かある録音品質の、上から2~3番目あたりがいいよ。

775: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 20:41:09.38 ID:ZhX6hS98
>>774さん 
自転車もしくは徒歩通勤なんです。 
田舎な上に家から職場までは 
徒歩10分なので。 

職場を出るところからONにしておきます。

776: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:41:39.63 ID:1Ri/bdzP
相手の了承無しに録音って良いんだっけ?

778: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 20:55:19.42 ID:7nWNoESm
>>776 
証拠能力としての強さが変わるだけ 
録音行為自体を禁じる法律なんかない

781: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 21:24:41.74 ID:ZhX6hS98
録音するときは了承を得たほうがいいんでしょうか? 
了承とれるかなぁ?と考えてながら 
仕事をしていたら、母親から 
「あんた、お隣の◯◯ちゃん(娘)と仲ええの? 
◯◯ちゃんが頂き物やけどあんたにって 
シュークリームくれたで」 
とメールが。 

ちょっと電話で事情説明してきます…。

782: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 21:26:22.67 ID:5geJd3HF
>>781 
>録音するときは了承を得たほうがいいんでしょうか? 
いらんいらん

783: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 21:28:42.09 ID:ro3oBJHl
家も戸締り防犯しっかりやっといたほうがいいかも 
家に入れば彼氏の情報わかるかもって可能性もあるし、念には念をいれて用心しといて

791: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:04:14.68 ID:/WgMdYId
親に話とおしとけよ・・・・

793: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 22:14:08.51 ID:ZhX6hS98
親に説明してきました。 
明日の朝会うので話そうと思っていましたが、 
娘が来てしまったので電話での 
説明となってしまいました。 

シュークリームを返せとおっしゃった方がいましたが、 
どうやら母は受け取らなかったようです。 
理由はチラッと見たシールの賞味期限が 
昨日の日付だったからだそうでw 
なんてものをくれようとしたんだorz

794: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:16:00.88 ID:i++kmeM7
650さんのお母さん、ナイス判断!

795: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:18:51.26 ID:PF679yhA
キチママだけにシュークリームと彼氏の物々交換とか考えてたりして 
しかし、何を思って唐突にシュークリームを持ってきたんだろう

798: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 22:21:48.01 ID:ZhX6hS98
母と隣家娘とのやりとりですが、特になにか 
あったわけではなく、私さんにどうぞと 
シュークリームを母に渡して娘はすぐに 
帰ろうとしたそうです。 
娘が玄関を出てから賞味期限に気づいた母が、 
あれ?と言ったのを聞いた娘が戻ってきて 
どうしました?と聞いてきた。 
母はいただいたものに文句をつけるわけには 
と思ったけど、娘がシールに気づいたそうで 
「すみません、知らなくて。やっぱり持って帰りますね」 
と言うので渡したとのことでした。

800: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:26:33.49 ID:9OIqQfHN
着々と外堀を埋めてきてるね 
ICレコーダで録音とかの小手先より、まず最初に親、次に周囲の人に状況説明と 
援護求めて動いて頑張れ 
相手は思ったより機動力あるよ 

802: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 22:35:06.73 ID:ZhX6hS98
電話での事情説明ですが、母はあまり驚いてはいませんでした。 
母曰く、 
子供の育てかたを見たらわかる。 
あの母親は女であって母親ではない。 
だそうです。 
スーパーで見かけたそうなんですが、子供が 
泣こうが友人との立ち話をやめず続けて、 
一応あやすけど泣き止まない子供を 
「うるさいだけで可愛くない」と言い放った。 
「子供がいるから夜遊びも彼氏もできないし」 
と言ったことに同じように子育てをした 
母親として腹が立ったと。

803: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:37:38.91 ID:gDOCHafR
>>802 
それ、明らかに「全力で逃げて~!」物件じゃん…orz 

そういえば携帯に暗証番号が必要な自動ロック掛かるようにしてる? 
そういうのもしておいた方がいいよ。

804: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:37:40.46 ID:T+CatqIm
確かにこの基地は無駄に行動力があるのが怖い。 
シュークリームの賞味期限切れてるのがバレても「知らなくて」なんて芝居できる 
冷静さも持ち合わせてるし。これは早急に動いた方がいい。

805: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 22:38:46.41 ID:ZhX6hS98
母が父に話し、明日あちらの家に都合の 
いい日を聞いて話し合うことになりました。 

それまでに証拠として録音できるかな…。

806: 650 ◆CV3xsuyxaw 2011/06/22(水) 22:45:24.18 ID:ZhX6hS98
みなさんの意見やアドバイスを参考にして頑張ります。 

携帯からなのできちんとレスできなくてすみません。

807: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:52:04.64 ID:LF1+ZPLG
>>805 
証拠にこだわりすぎない方がいいよ。 
接触され続けるよりは、基地が勝手に飽きてくれるほうがいいんだから。 
電池切れに注意しつつ、 
勤務先への往復は建物を出る前から録音オン 
ちょっと近所までの買物の時も家を出る前から録音オン 
の、習慣をつけて過ごせばいいだけかと。 

逆にいうとそれ以外は親同伴での話し合いぐらいしかできないし。 
怖いのはデートの時の尾行→彼氏の家バレなので 
彼氏にも自分のも婚姻届不受理申し出はやってもらったほうがいいと思うけどね。 

つーか会わないでいると、どんどん記憶って美化されるから 
キチの脳内では彼氏は相当いい男にランクアップしてると思う。

808: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 22:57:09.59 ID:ptbduCTz
この機動力とある種の狡猾さでは、 
彼氏の素性が知れたり通り道が知られたら、 
そう遠からずに全裸アタックされそうだな。

811: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 23:10:13.86 ID:ZhX6hS98
全裸アタックは困るので、彼氏には十分 
気を付けるように言っておきます。 

彼氏はわたしの家から車で10分程の 
距離なのですが、畑と海と山しか 
ない土地なので道がわかりにくいのは 
いいのですが、家の数が少なく 
尾行されたら終わりですねorz 

812: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:16:36.66 ID:i+DIgJti
あんまり彼氏関係の情報書き込まなくていいからね 
キチがここ見てる可能性もあるんだし

813: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/22(水) 23:20:09.54 ID:ZhX6hS98
そうですね。すみません。 

では今日は落ちます。 
ありがとうございました。

814: 名無しの心子知らず 2011/06/22(水) 23:35:58.59 ID:WAqrfw0X
彼氏にもレコーダー持たせた方がいいかもね 
携帯電話にもレコーダー機能は付いてるはずなので 
万が一の時の為に起動方法の確認もしときなはれ 

おやすみー


--------------------------------
842: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 10:23:12.71 ID:67oRaRQ5
おはようございます。 

隣家との話し合いが決まりました。 
今晩娘が外出していないらしいので 
わが家ですることになりました。 

隣家のご両親に軽く事情を話してから 
話し合いを申し入れたら土下座する程の 
勢いで謝罪されました。 
やはり隣家のご両親もおかしな話だと 
思っていらしたようです。 

頑張ってきます!

848: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 10:31:27.52 ID:0RTx1CcZ
>>842 
自宅で話し合い駄目 
第三者のいるファミレス等に行く方が良い

849: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 10:33:17.05 ID:XSN0EI3J
>>842 
娘がいないのに、話し合いして効果があるの? 
両親が全力で娘を止めてくれるんだったらアリだけど

850: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 10:33:56.77 ID:O+2Rvyf9
うん、ファミレスがいいよ。 
途中で娘が乱入して来て暴れても、店員が勝手に通報してくれるし、お客さんが 
証人にもなるし。

852: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 10:38:03.86 ID:67oRaRQ5
ファミレスですか。 
そうですね、一応近所にあるので指定してみます。 

娘がいると話が進まない可能性があるので、と相手のご両親に言われたんです。 
話がまとまったら娘も入れて話をすることにしました。 

どうやら昔から思い込んだら手がつけられなくなる節があったみたいです…。

860: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 11:06:34.32 ID:67oRaRQ5
夜に話し合うので今から少し仮眠を取ります。 
レコーダーも準備して、みなさんのアドバイスも 
一度読み直してから行きますね。 

いい報告ができるように頑張ります。 

それではおやすみなさい。

926: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 17:53:25.31 ID:67oRaRQ5
こんにちは。650です。 

話し合い開始は6時半なので、今から準備して行ってきます。 

レスもまだちゃんと目を通せていないのですが、意見を 
くださったみなさまありがとうございました。 

落ち着いたらまた報告にきます。 
では。

927: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 17:58:10.79 ID:Xvtg3uAB
>>926 
彼氏との幸福を勝ち取るためにがんばって! 祈ってるから

934: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 20:09:16.51 ID:XV1FOwkc
帰宅しました。 

ネタ認定されそうだということなので結果だけ 
ご報告させていただきます。 

・娘は病院に連れて行く 
・以後私さん一家にかかわらせないようにする 
・もしまたなにかするようなら通報してくれてもかまわない 
・私さんが実家を離れたいなら引越し費用は負担する 
とご両親からいわれました。 

以上です。 
相談に乗ってくださった方、ありがとうごさいました。 
ご気分を害された方、申し訳ありませんでした。 

935: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 20:10:57.49 ID:3k44NJCB
>>934 
お疲れ!! 
すんなり決まって良かったね

936: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 20:23:37.74 ID:EmunM+sJ
>>934 
お疲れ様! 
お隣のご両親普通の人でよかったね。 
一安心ではありますが、まだ話し合いが終わったところ。 
隣娘から何があるかわからないから気をつけて! 
録音はしばらく続けた方がいね。 

937: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 20:31:34.43 ID:n6VYeJpp
>>934 
よかったね! 
本当に通院を開始するまでは録音続けたほうがいいに一票。 
少なくとも今月中は続けたら? 

心療内科ってたいてい予約制で、 
親が行かせます本人もじゃあ行きますってなったとしても 
初回予約をとれるのが一ヶ月先だったりするから。

938: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 20:31:55.11 ID:XV1FOwkc
ありがとうございます。 

両親、彼氏と話し合って引越しすることにしました。 
仕事はすぐには変われませんが、少しでも関わりが 
なくなるようにです。 
でもレコーダーはお守り代わりに持とうと思います。 

一番驚いたのはご両親の謝罪(言い訳?)でした。 
血がつながっていないことを不憫に思い、甘やかし 
すぎてしまった、申し訳ないと頭をさげられました。 

なんとか解決しましたので、もうこれ以上何もない 
ことを祈るばかりです。

939: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 20:43:56.43 ID:O+2Rvyf9
えっ? 血が繋がっていないこと?? 
お腹を痛めて産んだ子じゃないってこと? 

解決してよかったけど、すっきりしない気分だね…

940: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 20:44:13.64 ID:ahSjqmVu
>>938 
キチに迷惑掛けられて、厄介ごとに巻き込まれたのは乙です。 
でも、人様の家庭の事情を晒すのはやめた方が無難かと。 
今後は平穏なようにお祈りします。

941: 650 ◆sHVn4Pe/fs 2011/06/23(木) 20:47:27.02 ID:XV1FOwkc
今までの書き込みには軽くフェイク入れていますが、よくないですね。 
申し訳ないです。 

これで最後の書き込みにします。 

ありがとうございました。

942: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 21:03:20.04 ID:R7PoWvuk
糖質って大人になってから発症することが多い。 
すでに子持ちな場合もあるわけで、親が育てられなくなると 
施設に預けたり養子に出したりしないといけなくなる。 
ということで養子市場にはそういう子が多くでまわってるんだって。 
そして糖質は遺伝する。 

>>650の隣人の娘さんがそのケースだったのかも?って思った。 

943: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 21:11:25.83 ID:lCPMBbuS
何にせよ、解決に向かったようで、ようございました。 
何事もなく無事に過ごせますように。 

>>942 
そのケースは聞いた事ある@元精神科勤務 
んで子供を引き取る側には、そういう親の病歴は知らされないと言う恐ろしい話。 

944: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 22:02:41.61 ID:n6PPSfW3
>>938 
両親まともで娘だけおかしいのって、 
血が繋がってないのに原因もあるのかな。 
甘やかした育て方っていうより遺伝子そのものに問題ありそうな… 
キチの子ってキチ多いからね… 

945: 名無しの心子知らず 2011/06/23(木) 22:28:18.88 ID:V+g6FZdj
>>941 
フェイク入って当然だと思うし、ちっともウザくなかったよ。 
ネタと思ってる人も少ないと思うしね。 

お疲れさまでした、楽しい明日になりますように。 


---------------おすすめ記事--------------------
落とし物を届けたら人生壊れた。20歳の頃、教習所で落ちてる教科書を発見。自分「届けておくかー」

トメからの暴言を何とか我慢してたら増長させたのか私と旦那の好物をニヤニヤ笑いながら流しにブチまけられた。そんなトメについにブチ切れた私はトメの後頭部を掴んで…

長男嫁から電話で「末っ子に仕送りしてあげて欲しい」と言われてびっくり。なんでも先月まで実家の義両親が毎月5万円をお小遣いとして三男に渡していたとか…

お情けで取引してた会社に取引中止の旨を伝えると、社長夫婦がすっ飛んできた。が、その社長夫人は…

嫁からの愚痴をいつも笑い飛ばしてる事を上司に言ったら「思いやりが足りない」とダメ出しされた。

旦那に「仕事帰りに子供の誕生日ケーキ買ってきて」って言ったら帰宅途中に義実家にわざと置いてきて「婆ちゃんとこ行くぞ。お祝いの支度してくれてるし」



前編へ


引用元 発見!キチガイママ その13