756:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:12:04
嫁はまだ俺を好きだと思います
いってきますのちゅーもしたし
そういや、以前いってきますのちゅーをすると約束したのに、
嫁が「遅刻する」とか言って逃れようとしてケンカになったことがあります
嫁が「遅刻する」とか言って逃れようとしてケンカになったことがあります
人気記事(他サイト様)
俺は遅刻なんて大げさだと思ってたし、いってきますのちゅーは義務だと思ってたんで、
出ていこうとする嫁を呼び止めました
「仕事より家庭が大事だって言っただろう」と主張すると嫁は怒り、
出社後ケンカメールになりました
出社後ケンカメールになりました
あの時は本当に遅刻寸前だったようで、後で謝りましたが、
嫁が「遅刻するっていう言葉を信用しなかったのか」と言われて、
俺、「嫁のことは信頼してるけど信用してない」って答えたんです
大まかな部分は信じられるけど、細かいとこはちょっと信じられないと思っています
761:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:17:40
書いてて何か俺ダメだなと思ってきました
俺が感情的、その通りだと今は思います
ケンカでも嫁は口で返して、殴ったりとかないです
手が出るのは感情的ですね
俺は嫁のことが好きです
嫁が歯磨きする前の口臭も好きだと言えますし、嫁がトイレ入ったあとは
嬉しくなります(嫌悪感を抱くことはありません)
嫁が作ったご飯なら何でも美味しいです。嫁が失敗したと言おうが美味しいと言います
嫁は、不味いなら不味いと正直に言っていいと言いますが、嫁が作ったというだけで
美味しいんです
嫁のことを好きだから美味しいと思うんです
763:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:19:14
>>761
キモチワルイ
762:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:18:19
人の話を聞く気ある?
嫁の悪口、愚痴ならもういいよ。
このままなら、嫁も子供連れて出て行くのも時間の問題だろうよ。
764:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:20:03
長文のエピソードほぼ家庭板からのコピペじゃん。
ネタどころか文章考える脳味噌もないのな。
996 :名無しさん@HOME:2008/07/01(火) 08:07:59 O
新スレ立ったんで埋めがてらぐちぐち。
ハイハイする子供が近くにいるのに押し入れの扉を
「(中に入ったら)だめだよー」とか言いながら閉めた旦那。
指挟んだらあかんから気をつけてと言ったら「平気だよ」だってさー。
平気に見えなかったから言ったんだよ!
ギリギリの判断やめろっつってんだろ!
性格変えるとか変わったとか、ほんと言うだけでおしまいだなてめーは。
何で「俺にとっては平気な範囲だけど、妻にとっては平気じゃない」→「より安全な方にしよう」
とならんのか!親の不注意で子が怪我したら親の義務怠慢だし、
子が怪我して喜ぶ親なんぞおらんじゃろ!
いつになったら「親」になってくれるんだよ。
こっちが諦めた方が労力は少なそうだよな…
765:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:22:44
変なヤツだな
766:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:23:10
俺が変わるしかないですか
もっと努力をしないといけないわけですね
先の書き込みの行為は嫁にもきもいやめろと言われます
嫁は、「言うだけじゃなくて実行して見せてみろ」と言うので、
それをまずしてみようと思います
それをまずしてみようと思います
気遣いが足りない、と言われないように今以上に努力しないといけない、
ということですよね?
768:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:24:08
976 :名無しさん@HOME:2008/06/30(月) 15:09:30 O
休日出勤して帰宅はどうしても夜9時にしかならん時。
夫に10ヶ月息子任せて、任せろと言われたし、多少不安だったが
一度実家寄らないとならなかったし、やっぱ9時だなあと思いながら電車揺られてた。
7時半くらいに夫から電話「泣いて手に負えない!」
電話するくらいなら少し外に連れ出して落ち着かせるとか、
抱っこしてあやすとか、やれよ!
あーやっぱ任せなきゃよかったよ、タクって帰ったら息子泣きつかれて寝てた。
あんなんなら実家に預けた方が安心だわ。
こっちはほぼ毎日寝かしつけて(だから母以外じゃ寝なくて泣いたんだろうけど)、
寝たら洗い物、洗濯、翌日の支度とか全部やってんのに、たまに夫が
寝かしつけるの一緒にやったと思ったら息子より先に寝るし。結局残りの家事はこっちかよ。
それを咎めたら「妻ちゃんも寝ることあるじゃん。50歩100歩だよ」だとよ。
頻度を考えろ馬鹿野郎!
こないだもやったばっかなのにまた一緒に寝ちゃった学習能力皆無野郎と、
毎日やって時たま少し寝ちゃうのと、どこが同じだはげ!
寺に張られてたこれも同じ嫁さんかな?
もしガチでしつけの嫁なら、お前ヤバいな。
しかもここで屁理屈、俺様マンセーしか言わない、嫁こき下ろしまくりだし。
769:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:25:28
>>756とか>>761とか、生理的に気持ち悪いとしか言えない。
嫁の長所が「胸がでかい」って。
じゃあ歳を取って胸が垂れたり、
子育てして胸がしぼんだら、もう嫌いなんですか?っつのw
子育てして胸がしぼんだら、もう嫌いなんですか?っつのw
770:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:28:57
努力努力って、何を努力するの?
お前、自分の悪い所わかってる?
自分を変えるって、何を変えるんだ?
もっと人の話を聞け。自分の価値観だけですべてを判断するな。
他人の考え方とか思想を尊重しろ。
あと、自分だけが大変とか頑張ってると思うな。
みんな何だかんだと大変だし頑張ってるんだよ。
努力なんて普通なんだよ。やって当然なんだよ。
足りるとか十分とか無いんだよ。
何でも自分基準が正しいと思ったら大間違いだ。
もっと嫁と話し合え。嫁の意見をまず否定せずに聞け。
772:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:30:59
嫁の書き込みだと思います
苛ついても乱暴な口調はするなと言ったのに、乱暴な書き込みですね
嫁に確認とります
俺が変わる、これは今の俺の結論です
俺を正当化したかったんですねきっと。まだ「俺正義」が抜けてないです
抜けるよう努力して、結果を嫁にも娘にも見せられるようにしたいです
774:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:32:12
また、嫁に命令するんだな。
たかが2ちゃんの書き込みに、口調すら自由に出来んのか。
お前、まだ俺様じゃねえか。
この件でもめて、このまま逃げられちまえ。
776:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:34:55
わー嫁が乱暴な書き込みしてたと確認したらまた殴るぞー
ぼくちゃんのおよめさんは
なんでもいうこときいておしとやかじゃなきゃいけないんだー
なんでもいうこときいておしとやかじゃなきゃいけないんだー
777:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:35:03
そうですね、まず嫁の話を聞きます。否定しないで。
それを受け入れるようになります。
嫁が「ひとの説明の途中に「はいはいわかったわかった」と言うな」と言っていた
意味がわかった気がします
わかってないってことですよね、話の途中で切り上げようとするのは
嫁の言い分を全部聞いて、
それを受け入れられなければこの先も難しいですよね・・・
それを受け入れられなければこの先も難しいですよね・・・
779:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:37:21
しつけだとよwwwww
乱暴な口調くらいで、しつけとして殴るんだな。
外でしなきゃいいだけなのにさ。
たかが2ちゃんの書き込みで。
怖いな、DV気質。
780:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:37:37
口調を指摘するのもアウトだったんですか
その辺から話し合わないといけませんね
まだ俺が気づかないうちに嫁を縛ってるかもしれません
変わりたいです、俺は嫁が好きです
781:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:37:52
>>761
なら、移動前のレスから読み直して「自分ができること」をやってみろ。
「嫁がどう言おう」が「オレはこんなにやってる」のにって言わないで。
782:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:39:27
しつけはもうこれ離婚不可避だよ
挽回するにはもうこの路線でゴリ押しして
署名捺印済みの離婚届でも突きつけて好きにしろとかいうしかないだろ
783:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:41:27
わかりました。
今俺に出来るのは、まず嫁に謝ることです
縛っていたこと、殴ったこと、気持ちを理解しなかったこと、俺の気持ちを押し付けて
たこと、あとは嫁を尊重していなかったことについて謝ります
その上で、まだ一緒にやっていけるように話し合います
784:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:43:11
やっていけるかの判断をするのは嫁。
そして現状どう考えても無理。変わるって言っても何をどう
かわって良いかわかんないくせに口先だけ言ったって
余計に信用なくすだけ。
785:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:43:12
ナチュラルに、女を卑下するメンタリティ持ってそうだな。
お前の実家も、親父がそういう態度でお袋やお前に接してたんだろ?
父親至上主義の独裁政権家庭。
もしそうなら、確実にDQNスパイラルに陥ってる訳だ。
786:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:44:02
まあしつけはこの先一生折れ続けて嫁に負けたと思い続けることになるんだがなあ
それでいいのかね?
787:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:44:03
謝ったんだから許せよ。
で、これから一緒にやっていくんだから俺の言う事は聞けよな。
ですね。
788:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:45:15
嫁から返信きました
書き込みをしたのは事実、
書き込みを見て思うことはないかと書かれてました
書き込みを見て思うことはないかと書かれてました
今日帰ったらちゃんと話し合おうと思います
789:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:46:06
>話し合います
話し合わなくていい。
自分がひたすら努力しろ。
「努力してるんだから」「謝ったんだから」「嫁の方も」
を言わない。考えない。
791:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:48:04
話し合いたいって言ってる時点で対等だと思ってるもんな。
今は何が何でも謝るべきなのに。
自分を曲げるつもりが無いのが良くわかるよ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:48:04
一生嫁の奴隷ってぐらいの意識でちょうどいいだろ
プログラムより融通きかねえ
793:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:49:01
なんだよ、もう確認のメールを高圧的に送ってたのかよwwwww
もし今回は離婚回避出来ても、これから自分を変えていくってのを
続ける事が出来るのか?
自分がどうしてこういう性格になったのかも、考えてみてもいいな。
親の影響かもしれんし、何か精神的な問題もありそうだし。
カウンセリングとかも視野にいれろよ。
あ、俺は狂ってないとか言うなよ。改善したいと思うなら
一つの手段として考えるんだよ。
それが出来なかった先輩で、カライってのがいるんだよwwwww
794:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:49:19
「話し合い」すると「俺はこんなにがんばってる」のに「嫁が責める」になるぞ。
797:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 11:51:15
ひたすら努力、なるほどわかりました
まず嫁に謝り、あとは嫁に認められるようがんばります
嫁の書き込みにあった「親になる」ことが、まだ出来てないのかもしれません
娘は可愛いし愛しいです、嫁も好きです
至らないところはまだたくさんあると思いますが、それでも三人でやっていけるよう
もっと気をつけて、今日みたいな言い合いにならないようにしようと思います
798:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:51:41
しつけって名前を恥ずかしげもなく
つけ続けてるところからして全然反省してないのが丸分かり
つけ続けてるところからして全然反省してないのが丸分かり
799:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:52:32
こういう俺様な人間って、どうやって育つんだろうか?
やっぱ親の影響?
こんな馬鹿に将来、娘が騙されんようにする為にはどうするか?
まず護身術を身につけさせんとな。何だかんだと物騒な世の中だし。
800:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:53:01
何偉そうに語ってるんだ?
話し合うことなんてないだろ
お前が全面的に謝罪するだけだよ
801:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:53:42
言い合いになるのがおかしいんだよ
お前には反論の権利は無い
言い返すから言い合いになるんだろ
自分から仕掛けてる事の方が多いみたいだし
802:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 11:55:16
だから、お前は何が悪いのかわかったの?
それをちゃんと認めて、謝らんと始まらんだろ?
内容の無い謝罪も、意味が分かってない話し合いも
結局無駄なんだよ。
809:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 12:07:14
ちなみに俺の親はマスオさん状態で母方の祖母と同居でした
母は父を「父親としては満点」と評していました
811:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 12:11:56
俺様の父親はいい人だってか?
身内の贔屓目は信じない事にしてるんだよ。
マスオさんだから何?意味ワカンネ。
まあ本当に良い人間だったとしても
子供はお前みたいな俺様に育つ事もあるって事か。
812:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 12:13:10
>>809
いいわけがましいぞ。
お前がどうするかだけで嫁の反応も親のスペックも関係ない。
余計な話題を入れて薄めるな。
言っとくが「父親としては満点」=「夫としては満点ではない」だ。
お前の嫁からの評価もそんな傾向だ。(父親として20点、夫として0点だが)
854:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 17:32:12
すみません、これだけ、皆さんの意見聞かせてくれますか
嫁の、口論の時の口調(「だからそうじゃねえっつってんだろ」とか、男みたいな口調)
を注意して、それは改めてくれました。
それが「それだと自分のこと正当化してるだけだよねっ」とか
「娘のことより自分が大事なんだよねっ」とか言われるようになって、
その口調も聞いてて気分がよくないので改善を求めたら、
「じゃあ口論なんて出来ないね」って言われちゃったんです
俺の考え、この件はおかしいですか?
すいません、もう基準がわからなくて
答えてください、おねがいします
今夜嫁と話します、謝ります
俺のなにが、どこが悪いか、ちゃんと把握したいです
頼みます
855:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:38:40
>>854
お前の気持ちのいいような言葉を吐くなんて不可能だろ
そんなに「してもらいたい」なら嫁を否定すんな
全力でおかしい
856:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:38:48
>>854
改めるとこは改めてくれてるって評価しといてね。
で、口論になったら口調が荒れるのは仕方ないわな。
・・・というか「この口調になったと言う事は話し合いじゃなくて
口論体勢になってしまったんだ。しまった!」ってアラームと思うのがいいんじゃない?
口論体勢になってしまったんだ。しまった!」ってアラームと思うのがいいんじゃない?
857:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:39:16
気分が悪いんだろ?嫁の言う通りじゃん。
口論が出来ない位、お前は人の言う事聞かないんだもん。
これまでのお前の書き込み見てても思ったよ。
自分の事正当化しかしてないじゃん。
娘より自分の事が大切じゃん。
口調よりも、お前は自分が責められるのが嫌なんだよ。
自分が悪いとか責任があるってのが嫌なんだよ。
お前の基準は、俺様が正しい、俺様が正義。
それ以外は認めない、俺様がすべて。
そういう事じゃん。
858:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:39:46
なんで口調が荒くなるかわかるか?
しつけがこちらの状態を一切理解できないから
理解させようとしたら無意識に荒くなっていくんだ
大丈夫このまま繰り返していればそのうちおとなしくなるよ
859:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:41:46
>今夜嫁と話します、謝ります
じゃなくて
嫁に話します。だよ。
(俺はこう考えるように改めるからって「話す」んだ。
きっと「へーどうせ変わらないでしょ」って言うだろうがwww
よーし、見てろよ!って励みにするんだよ。がんばれ。)
860:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:41:54
ここまで人の話を聞けない、理解出来ないってのはもう
精神的に疾患を疑いたくなるな。
一回、心療内科とか行ってみろよ。
861:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:42:32
ぷはっ
いきなりたたかれまくりw
864:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 17:47:23
レスありがとう、俺やっぱり全面的に悪いな
嫁に逃げられないよう努力していくよ、口だけじゃなくて行動で示す
俺が汚い口調聞きたくないだけで、嫁の怒りや気持ちはないがしろに
してたんだな
俺ほんと自分勝手だ
挽回出来るかわかんないけど、ひたすら努力します
ありがとう!
863:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:45:03
いいだろもう、このまま嫁が野蛮人だからしつけてるとおもってれば
そうすればそのうち嫁が何も言わなくなって常に丁寧な口調で放置してくれるよ
秒読みだがw
866:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 17:51:19
>>863
言い合いのあと、嫁が丁寧語でしか話さなくなることがあった
それも強制的にやめさせるだけでした。ほんと嫁の気持ち無視してたんだな
俺だめじゃん・・・
868:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:53:59
頭ごなしに嫁を否定しまくりってか。
俺様の思う様な嫁であり続けろって事か。
終わってるな。
どう変わればいいと思うんだ?
まずそれを書いてみろよ。
で、やっぱカウンセリングとか心療内科とか受診する事を薦めるよ。
お前、これからもずっと自分で間違った判断していきそうだから。
869:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:54:18
>>866
おまえそれめっちゃ赤信号じゃん。
口調だけ直させてもダメだよ。
それに至る原因を修正しなくっちゃ。
(話じゃなく口論にしてしまう原因はもちろんお前のアプローチにある)
871:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:55:03
今夜か明日でも報告しろよ。
はげましてやるからwww
867:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:52:01
>>866
どうせ実際に嫁が目の前にいたらまたしつけするんだろうから無駄だぞ
872:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 17:56:34
>>867
それはもうしません
決してしません
それしたら、嫁も娘も失うだろうと思ってます
873:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 17:58:46
>>872
「決意表明」を「聞いてもらえる」ように「お願いをする」だぞ。
874:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:00:57
嫁の言葉遣いのしつけのって言うが、嫁からみたしつけ ◆kwhWcqkcug の
言葉遣いやしつけってどうなんだろうな。欠点だらけかもしれないぞ。
他人にふりみてわがフリ直せっていうだろう。嫁にばかり要求せずに自分からやれよ。
877:しつけ ◆kwhWcqkcug 2008/07/01(火) 18:04:49
まず、嫁の言い分をちゃんときく
途中でさえぎらない
俺が悪い場合謝る
でも、俺はその判断ができてないから、
今は嫁の言い分に従います
今は嫁の言い分に従います
878:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:07:45
嫁に厳しくしつけてもらえ
879:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:08:28
>>877
よしよし。報告しに来いよ。
887:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/01(火) 18:35:48
とにかく嫁の発言や行動には一切文句言うなよ
「オレはこれだけ~してるのにお前は~」ってのは絶対やめろよ
しつけは自分のやるべき事を黙ってやれ
そういう態度を見てりゃ嫁だって少しずつ変わってくるんだ
そういう態度を見てりゃ嫁だって少しずつ変わってくるんだ
いちいち神経質に反応してんじゃねーよ
※【みんなで】報告寺8【待ってます】より
906: ◆kwhWcqkcug 2008/07/02(水) 08:06:09
逃げられ、DV寺で昨日相談させてもらいました者です
昨夜嫁に話して謝りました
嫁の言う「変えると言ったのに性格が変わっていない」主張は、
俺の変えた性格の根幹の部分で、性格を変えると俺が言ったのは、その
根幹の部分じゃないと説明をしたところ、
「それって表面だけ取り繕ってるだけだよね。性格は変わってないよね」と指摘されて、
また謝りました。
嫁は根幹を変えて欲しかったようです
俺は表面だけ変えて(取り繕って)変えた気になってました
嫁から余裕がなく生きてる、たまには立ち止まって、周りを見ても
いいんじゃないか、それを無駄だと切って捨てるんじゃなくて、
立ち止まるまでせんでも、ゆっくり歩いてみてはどうかと優しく諭されました
俺、確かに余裕のない生き方してると思います
嫁は、性格はすぐに変えられるものじゃないから、今すぐ性格が変わった変わらないと
判別して、それを結論とするのは早急であること、嫁ももっと、俺の性格が
変わったかどうか観察してくれること、俺は嫁にもっと性格を変えたことを
証明すること、で話がつきました
でも今のままだったら確実にいずれは共同生活をできなくなるとも言われたので、
気を引きしめて、嫁と娘のため努力します
907:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/02(水) 09:54:24
>>906
まずはおまいさんが自分自身と向き合わねーと何も変わらないぞ。
言われたから変えるじゃなく、自分のどこがどー悪いのか理解したうえで、
こんな自分が嫌だ心から変わりたいと思わなきゃ人間の性格はそうそう変わらん。
こんな自分が嫌だ心から変わりたいと思わなきゃ人間の性格はそうそう変わらん。
まぁ頑張れよ
908:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/02(水) 10:22:51
しつけのまとめ読んだ
>嫁のいいところ
>胸がでかい
>かわいい
>俺を好きでいてくれる
>家事やってくれる
「胸がでかい」と「家事やってくれる」って、
いいところとしてほめても大概の女最高にムカつくだけ
女は性の道具、家政婦として思ってるのが現れている
そのくせ嫁には細かく指示して自分に合わせろと文句言ってりゃ
逃げる罠
907でも「性格が云々」と繰り返して何を言ってるのかよくわからないけど
ただひたすら嫁を逃がすまいと言う執念だけを感じた
そのためにとりあえず嫁の言いなりになります、でも自分とは向き合いません
じゃ永遠に平行線だと思う
909:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/02(水) 10:40:09
ぶっちゃけた話、副業増やすなりなんなりして、
胸がでかくて顔がそれなりに可愛い家政婦さんを雇えば、
何の問題もないと思うんだがなあ。
性処理は胸がでかくて可愛らしい嬢を見つけて通えばいい。
金をしっかり稼ぐ覚悟さえすれば、嫁を縛り付けて虐げる手間もはぶけるだろうに。
910:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/02(水) 10:46:47
金が稼げないから今の嫁を逃がしたくないんだとオモ
自分でもうすうすわかってるんだろ、今の嫁を逃したら
同じ条件の女は絶対現れないって
---------------おすすめ記事--------------------
社長だった祖父が他界し、祖父の家を片付けていると【隠された引き戸】が出てきた!→ 伯父「お宝かも?」→ 開けたらトンデモナイ事態に…
主人がナナコカードを紛失→追跡をしてもらうとポイントも全て使用されてた。その犯人がまさかの…
『私は20になったら逝く』と宣言してた姉が「お先!今までありがとぴょんす!」という手紙を残して本当に逝ってしまった。
私の仕事を『時給も良いし楽そう』と言ってきたコトメに「すごく楽だよ~コトメちゃんなら大丈夫!」と伝えたら私と同系列同職種に就職→その後コトメは…
何かあるとすぐ「私なんか氏ねばいいのよ~チラッ」してくるトメが鬱陶しいので夫と一緒に昔のお笑いネタでDQN返ししてみた結果→
パートのおばさんに握り箸を指摘された同僚が「箸の持ち方がおかしいのってそんなにダメな事なの?」と相談してきた。
前編へ
【みんなで】報告寺8【待ってます】
コメント
コメント一覧 (1)
嫁が大好きですが信用はしてません。
嫁が大好きなので行ってきますのちゅーをせずに会社に走って行くのが気に入らなくて引き留めて喧嘩しました。尚、嫁はマジで遅刻しかけてたそうです。
syurabalife
が
しました
コメントする