319名無しさん@HOME : 2014/05/23(金)10:40:20.31 ID: 0.net

フェイクありで書かせてもらう。 

私の元婚約者と妹が結婚した。 
元婚約者は弁護士で実家も私から見ればそれなりのお金持ち。 
ただ義母と相性が合わなかった。
筋が通っているとはいえかなり厳しい上から目線で物を言ってくる。 
嫁姑でモメるなんて嫌だと文句ばかり言ったら『わがままだ』とフラれた。 
そこに妹が付け入った。そしてあれよあれよと言う間に結婚。 

 

人気記事(他サイト様)


散々、義母の事を言ったのだが
『あれだけ高スペックの男と結婚できるのだから姑のことぐらい我慢するべき。
それだけの価値(生活力、要は金か)はある!』と言って聞かなかった。

それから数年・・・いい家、ええ車、いい服、いい食事・・・全てがハイレベルな生活をしている妹。
私はすごく良い生活の義両親と旦那に恵まれたが、旦那がリストラにあってしまい生活は火の車。
パートであくせく働く日々。

この差になんだか惨めな気分になり、
妹すらも恨んでしまい、会いたくないって思ってしまう。
なんか上手く説明できないけど自分はバカだったと言うか何というか・・・
幸運を妹に奪われたと言うか
そんな風に思ってしまう自分も嫌になってしまう。

今の自分の心境が修羅場です。

320名無しさん@HOME2014/05/23(金)10:51:33.06 ID: 0.net

>>319
もしも・・・。を考え出したらきりがないよ。
妹は要領が良く姑と相性がよかったのかもしれない。

321名無しさん@HOME2014/05/23(金)10:53:38.00 ID: 0.net

もしも、が身近にいるとつらいよね
会うことがきついなら疎遠になっても仕方ないと思う
だいたい姉の付き合ってた男と結婚できるってこと自体ちょっといろいろアレだし

322名無しさん@HOME2014/05/23(金)10:56:10.01 ID: 0.net

× 幸運を妹に奪われた
○ 捨てた幸運を妹が拾った

323名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:00:22.37 ID: 0.net

妹と結婚出来るような男だから、
女遊びも激しそうな気がする…マトモな価値観の男性じゃないよね

325名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:09:21.63 ID: 0.net

>>323
同意だわ
姉妹丼なんて普通の価値観の男なら避けるわよね

324名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:03:23.30 ID: 0.net

>>319
気難しい姑とうまくやれる妹の方が319よりハイスペックだったんだよ
それを認めて諦めるしかない
貧しくても妹を妬んだり集ったりしないで
プライドだけは保たないと本当に妹より下のクズ人間に成り下がるよ

326名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:10:16.75 ID: 0.net

奥さんを守るんじゃなくて「ワガママ」と言うような男性は
妹さんみたいに割り切ってATMに出来る人じゃないと
結婚は無理だと思う。

327名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:12:46.19 ID: 0.net

妹は浮気されようが、姑にイヤミを言われようが夫をATMと割り切れる
精神の強い心の持ち主だったんだろう

姑は普通に生きてれば、いずれ先にいなくなる
浮気しても自分の望む生活をさせてくれる高収入の夫

そういう生活を望む人はごまんといるよね

328名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:14:22.76 ID: 0.net

高収入だと思って結婚しても実はドけちだったりモラハラだったり
って例もあるからお金だけじゃ…ってなるんだけど
でもやっぱり金は大事だよね

329名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:15:59.01 ID: 0.net

妹という生き物は要領がいいんだよ。
姉がヘマやらかすのを見て学習するから。

330名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:36:15.99 ID: 0.net

妹は姉に虐げられて育つから、ヨイショとか慣れてるから合わせられるんだよ
多分元彼母と似たタイプだから衝突した 
そして妹はそんな姉のおもりに慣れてたから
元彼母の扱いを知っていた

331名無しさん@HOME2014/05/23(金)11:41:46.50 ID: 0.net

>>319
> 私はすごく良い生活の義両親と旦那に恵まれたが、
すごく良い生活の義両親なら介護などの心配いらないねと思ったけど
もしかして「性格」の間違いかな

妹が「実は気の強い姑と役に立たない夫を相手に大変だけど、
姉にだけは弱みを見せたくない」と踏ん張ってる可能性もある

お金はあっても精神的に辛い生活は無理だよ
無理に結婚したとしても長続きせずに離婚したか病んだかだろう
319は幸い仕事もあるし、今こそ夫と助け合って危機を乗り越えるんだ
「あの時は大変だったわー」と笑って振り返るときが来るよ
がんばれ

3323192014/05/23(金)12:25:38.58 ID: 0.net

ええ車⇒いい車
良い生活の義両親と旦那⇒良い性格の義両親と旦那

妹いわく『姑と同居してる訳ではない。介護が必要となっても施設に入れるお金は余裕である。
姑と関わる法事や盆正月の時間を夫の収入に換算したらありえないぐらいの時給になる。』
とかなり割り切っている様子orz

みなさんの言うとおりですよね。。。

334名無しさん@HOME2014/05/23(金)12:33:11.97 ID: 0.net

あんまよそ見ばっかしてると
今持ってる幸せまで逃げるぞー

333名無しさん@HOME2014/05/23(金)12:32:41.78 ID: 0.net

厳しい姑といっても距離感はあるみたいだね
旦那もエネではないみたいだし。
といっても所詮は付き合っていた姉妹に何の違和感もなく結婚できる人たちだよ
気にしないで生きるしかない
辛いなら会わなくていいじゃん

335名無しさん@HOME2014/05/23(金)12:41:28.91 ID: 0.net

隣の芝生は青いってやつですね

336名無しさん@HOME2014/05/23(金)12:45:50.57 ID: 0.net

過去は過去と割り切れない人に
>>332妹みたいな割り切りは無理だと思う
別れて正解だよ

337名無しさん@HOME2014/05/23(金)12:46:50.74 ID: 0.net

妹旦那悪くないのにボロクソ言われてかわいそうにw
妹羨んだところで、あなたと妹旦那が結婚してても結局はうまくいかなかったんだろう。

ATMとして割り切ってるのか、妹なりのやりかたでうまく回せてるのか、
あしらい上手で仲良くやってんのかしらないけど、
縁と相性ばかりはどうにもならんよ。

今の旦那さんと義両親とうまくやってけてるのなら、
そっちに集中して生きていけばいいとおもうけどな。
隣の芝生が青いのは、隣人が世話をしてるから。
隣の芝生付きの家に引っ越したところで
青い芝生を維持できる腕前がなければ結局枯らすだけなのよね。

338名無しさん@HOME2014/05/23(金)12:59:15.20 ID: 0.net

>>337
家庭板に巣食うチュプは他人の幸福妬むのがデフォですから

339名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:01:04.16 ID: 0.net

妹旦那を悪く言うのはあれだ
すっぱいぶどう
童話や格言に書かれてる人間性って昔から現代まで変わらないのね

341名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:05:45.18 ID: 0.net

いやあでも姉妹丼は引くけどなあ

342名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:12:37.34 ID: 0.net

>>341
319はそう思ってないんじゃない
だから羨ましくて後悔してるんでしょ

343名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:14:33.34 ID: 0.net

ハイスペ彼氏の親に正論言われて、
逆ギレして要求だけしてたらそりゃフラれるわな
319が断ったのならifがあったかもしれないけど、
わがままで見切りを付けられたんだからifは最初から無かったでしょ

345名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:21:21.15 ID: 0.net

実は別れる前から関係あったんじゃないの?

346名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:22:03.64 ID: 0.net

これもしも立場が逆だったとしても
「嫁姑の確執が辛いしお金があっても毎日空しい
良い義両親に可愛がられて生き生き働いてる妹が羨ましい」
ってなってたと思う

347名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:59:11.79 ID: 0.net

だよね。
結局どんな人生でも妹の方が幸せそうに見えたらぐちぐち言ってそう。

348名無しさん@HOME2014/05/23(金)14:14:26.96 ID: 0.net

不幸な人はどんな厚遇でも不幸を探すし、
幸福な人はどんな逆境でも幸福を探す

349名無しさん@HOME2014/05/23(金)14:28:08.26 ID: 0.net

この人はそもそも「文句ばかり言ったら『わがままだ』とフラれた」人。
他人に不満を持ったり、自分を不遇だと思い易い人なんだと思う。

妹が金持ちの元婚約者と結婚したからそこと比較してるってだけで、
この元婚約者が別の人と結婚しても似たような不満を持っただろうし
ふられずに結婚しても、結局他の誰かと比較して私は不幸だと思うんだよ。

ある意味不幸マニアなんだよね。

352名無しさん@HOME2014/05/23(金)14:45:00.78 ID: 0.net

つか「妹が付け入った」って妹への悪意プンプンだなぁ。

幸運を奪われたって、
万一元カレがより戻そうって言ってきたら
性格のいい義両親と旦那より元カレを選ぶの?

354名無しさん@HOME2014/05/23(金)15:08:05.16 ID: 0.net

付き合ってる時に略奪されてなら分からんでも無いけど、
実際はフラれたんだろ?

たまたま結婚したのが妹だけど、
弁護士で金が有ったら、>>319なんて目じゃないいい女がすぐによってくるよ

355名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:03:25.73 ID: 0.net

振られた後に妹が付き合ったんでしょ?
それは何の問題もないのでは?
自分が文句ばかり言って振られた男にいまさら何言ってんだか。
それに弁護士ご主人が悪く言われてるけど、完全に憶測であって
浮気もしなければ実に真面目な子煩悩な男かもしれんでしょ。
姑は姉のそういういい加減な、自分が自分が、っていうところを
自然に見抜いていたのかもね。

それに、彼氏と別れて次に付き合った男が元カレの弟だったなんて話は
ゴロゴロしてんじゃん。逆だといけないのか?w

356名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:21:37.47 ID: 0.net

はて。
本当にフラれた 後 なのかな〜?

357名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:23:43.56 ID: 0.net

付き合ってたのも、婚約したてたのも
降られたのも
姉の妄想じゃないよね?

344名無しさん@HOME2014/05/23(金)13:19:57.18 ID: 0.net

妹は悪くないけどよく姉と付き合ってた男と結婚する気になるなぁとは思う
旦那と姉妹が元彼元カノで、
その関係が親族として一生続くなんて想像するだけで嫌だ

358名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:27:01.41 ID: 0.net

>>344
妹は子供時代からおさがりおさがりで中古に慣れてんのよ

359名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:33:23.39 ID: 0.net

そうよね。隙あらば姉の持ってるいい物を狙ってる。

360名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:41:31.67 ID: 0.net

で、結果いいものとられちゃったわけだ。
弁護士的に言えば合法的にw

361名無しさん@HOME2014/05/23(金)16:53:13.49 ID: 0.net

義務を嫌がって自分で権利放棄したんだから取られてない。
319は優しさと甲斐性の無さがセットになってる男を選んだだけだ。

362名無しさん@HOME2014/05/23(金)17:06:50.00 ID: 0.net

いい物ww ボロばっかありがたく受け取れ!と押し付けてたけどな

364名無しさん@HOME2014/05/23(金)17:56:25.96 ID: 0.net

旗から見て妹は勝ち組になってるから羨ましい!になってるけど
これが、生活費は最低限しかもらえず、姑にはいびられ浮気三昧
妹がやつれて愚痴ろうもんなら私は間違ってなかった!
リストラされても優しい旦那と義両親に恵まれて幸せ!
って優位な気分に浸るんだろうな

まぁ、妹はどんなに些細な不満があっても姉にだけは愚痴らないだろうけど

366名無しさん@HOME2014/05/23(金)18:05:57.16 ID: 0.net

みんな厳しいねえ…
元彼が妹と結婚したってだけで一生苦々しい思いするのはすごく理解できるわ

367名無しさん@HOME2014/05/23(金)18:07:13.98 ID: 0.net

未練があるから苦しいんでしょ
もっと良い人見つければ良かったんでは?

だって、文句言いまくりでフラれたんだし
元カレに満足してなかったんでしょ?

368名無しさん@HOME2014/05/23(金)18:08:29.36 ID: 0.net

だんだん与えられてない情報を妄想補完してる人が湧いてきてるな

少なくとも妹の時給換算発言とかみる限り計算通りに生きれてるようには見える
中ではホントは姑からきつい仕打ちも受けてる可能性だってあるかも知れんが
姉が耐えられない事でも妹には許容範囲ということはあるだろう
何を持って幸せとするかは自分次第
優しい旦那がいて金の苦労を厭わない人間になりさえすれば
姉も不幸ではないんだと思うしかないよね
選んだのは自分だよ

369名無しさん@HOME2014/05/23(金)18:08:43.41 ID: 0.net

その妹旦那は上手くやったよね
やりまくって飽きた女捨てて
もっと若い子捕まえたんだから

372名無しさん@HOME2014/05/23(金)18:42:50.63 ID: 0.net

319に対する書き込みがなるほどと思わせられるような内容ばかりだ
なんか文句ばかり言ってる自分を反省した
今ある幸せを逃さないように感謝を忘れないようにしよう
みなさんどうもありがとう

383名無しさん@HOME2014/05/24(土)02:28:11.19 ID: I.net

優しい旦那さんがいて、仕事があって
幸せじゃない?
夫のリストラという受け身の理由だから受け入れにくいんだろうけど
読んでて、それなりにいい人生だと思うけどなあ
私も働いてて、夫義理親優しくて
こんな幸せな人生ないと思ってるよ

384名無しさん@HOME2014/05/24(土)02:53:44.81 ID: 0.net

>>383
私もそう思う。

385名無しさん@HOME2014/05/24(土)03:06:48.78 ID: 0.net

トンビに油揚げさらわれた、とか漁夫の利、って心境かな。
でも、これからどうなるか、まだわからないよ。
借金やら浮気やら発覚して、今度は妹がどん底になるかもしれないし。
不幸を願うようないい方は良くないけどさ。
会いたくなければ会わなければいいじゃない。

386名無しさん@HOME2014/05/24(土)04:52:58.87 ID: 0.net

お金があるだけの人生なんてむなしいけどなあ。
近所のセレブ奥様が子供三人抱えて離婚したのを見ると、
結局お金では幸せになれないって実感した。

387名無しさん@HOME2014/05/24(土)05:33:15.19 ID: 0.net

お金がないから離婚できないよりずっと幸せだと思うけど