※悲しい結末注意
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
嫁「二人目の子供が欲しいの」俺「任せろ!」→風呂で念入りに倅を洗って寝室に戻ると「ドッキリ大成功!」のスケッチブック持って爆笑する嫁がいやがった。
子供と接する仕事をしている姉が偏見の塊。キラキラネームの話題の時、姉「就職に不利だの色メガネで見られるだの話題になってるのに、自分の気持ちだけでつけるなんて~」
私が無くしたおくるみを近所のママが使ってた。泥ママ「私の手作りなんですよ~」義母「あら?孫ちゃんの名前のタグがついてるわよ?」すると…
エネ夫がウトメの元から逃げ出した義兄夫婦の代わりに私夫婦が同居する事を勝手に決めてたので抗議したら「そんなに俺の親が嫌いか!」と逆上された。もう無理、離婚する。
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺291
逃げられ寸前男の駆け込み寺293
475 :d-117-74-41-235.d-cable.katch.ne.jp ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:06:35
◆現在の状況
妻が私の顔を見るたび、
私に仕事をやめるか娘を連れて出て行け、息子はおいていけ、と怒鳴りつけてくる
私に仕事をやめるか娘を連れて出て行け、息子はおいていけ、と怒鳴りつけてくる
◆最終的にどうしたいか
仕事をやめては生活できないし、離婚も子供の為に避けたいです。
人気記事(他サイト様)
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
48、教師、550万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
46、パート、50~100万
(扶養の範囲内で必要と空き時間に応じて短期のアルバイトをしています
(扶養の範囲内で必要と空き時間に応じて短期のアルバイトをしています
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン残り800万、一戸建て
◆貯金額
私名義が100万、妻名義不明、娘と息子はそれぞれ50万ずつ
◆借金額と借金の理由
住宅ローンのみ
◆結婚年数
20年
◆子供の人数・年齢・性別
18歳(高校3年)女、14歳(中学3年)男
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細
妻が最近私の事を
「女々しい、そんなに家のことが好きなら仕事をやめてしまえばいい!」と荒れるようになりました。
「女々しい、そんなに家のことが好きなら仕事をやめてしまえばいい!」と荒れるようになりました。
私が家の事をしているといってもアレルギーのある長女とお菓子を作ったり
(私も長女も卵アレルギーです)、その後の台所や風呂の掃除、
休日の朝晩を子供達と作る程度です。
(私も長女も卵アレルギーです)、その後の台所や風呂の掃除、
休日の朝晩を子供達と作る程度です。
平日いつも家事をしてくれてありがとう、と言って、
母の日には娘とケーキを焼いたりもしたのですが妻はさらに不満を募らせています。
母の日には娘とケーキを焼いたりもしたのですが妻はさらに不満を募らせています。
最近では「仕事をやめないなら離婚だ、娘を連れて出て行け、息子は置いていけ」
と子供たちの前でも怒鳴るようになりました。
と子供たちの前でも怒鳴るようになりました。
このままでは子供達への影響が心配です。
私はどう改善すれば妻との関係を修復できるでしょうか。
アドバイスをお願いします。
477 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:07:17
宜しくお願いします。
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:08:55
多分ジェラシーだな。
だが、教師を辞めると言う事とどう関係があるんだろう?
仕事やめたらやっていけないだろう。
仕事やめたらやっていけないだろう。
嫁からみて女々しい趣味と退職は無関係な気もする。
483 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:13:37
仕事をやめろというのは、
そういえば私が妻の言う事に従うはずだと思われているのかもしれません。
そういえば私が妻の言う事に従うはずだと思われているのかもしれません。
仰るとおり、私が仕事をやめてはやっていけませんので。
ジェラシーですが、それはどうすれば解消できるのでしょうか?
娘とのお菓子つくりにも誘ってみたのですが、
「そんな女々しい趣味気持ち悪い」と全否定されてしまいました。
「そんな女々しい趣味気持ち悪い」と全否定されてしまいました。
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:12:09
娘のアレルギーの事で質問
1、毎日の食事の世話は嫁?その時の対応は?
2、過去お前や身内がアレルギーの事で地雷踏んでいないか?
3、娘の事ばかりにかまけて、嫁や息子が疎外感持っていないか?
4、アレルギーと仕事の話を嫁はどう関係ずけている?
488 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:18:41
480氏
1平日は妻です。(たまに私が早く帰れれば手伝いますが)
そのときはきちんとアレルギーに対応した食事を作ってくれています。
2アレルギーは私からの遺伝だと親類には説明しましたので
(事実私も同じアレルギーですし)それはないと思います。
(事実私も同じアレルギーですし)それはないと思います。
3息子とも遊びに行ったり一緒に料理を作ったりしているのですが。
妻にも映画に誘ったりしているのですが、のってきてくれません。
妻からそういった誘いがあったことはありません。
4妻はとにかく「女々しくて目障りだから仕事をやめるか出て行け」と言います。
アレルギーと仕事の話には直接関係はないようです。
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:14:49
ケーキって卵除去のケーキだろう?
卵食わせて怒られたって聞いた事はあるが除去食なら怒るのも納得できないな。
反対に嫁が娘に食わせてたら、
娘も今まで無事で来ていないだろから、嫁は除去してるんだろう。
娘も今まで無事で来ていないだろから、嫁は除去してるんだろう。
489 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:21:21
家のことは結婚当時からやっていました。
娘が私と同じアレルギーとわかってからは掃除などそれまで以上に協力してきました。
ケーキはもちろん卵除去のものです。
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:22:12
丁寧に答えてくれてサンクス。
お前が料理や菓子を作り出したのは何時頃から?
その時から嫁は嫌がっていたか?それとも最近か?
492 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:24:40
料理は妻が娘を妊娠した頃から手伝うようになりました。
お菓子は娘が3歳になった頃からです。
娘が小学生の頃までは妻も私のお菓子作りをむしろ喜んでいました。
(自分がそういうことをしてやれない代わりになっている、と)
妻がお菓子作りの事を怒り出したのは
ここ数ヶ月、娘が高3になった頃からです。
ここ数ヶ月、娘が高3になった頃からです。
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:26:45
1、娘と嫁が不仲で嫁が悩んでいる(娘の愛情巡る嫉妬)
2、息子か嫁が娘ばかり贔屓すると嫉妬している(父の愛を巡る嫉妬)
3、本当の怒りは別の所にあってケーキが見落としているかスルーしていた
4、娘の食生活が乱れていて、菓子を作らず飯を食って欲しい。
どれだろう?
501 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:34:30
494氏
その仮定だと一番ありえるのは3だと思います。
娘と嫁はむしろ仲が良い(娘の進路では娘&妻対私になりそうでした)ですし、
息子とはよく一緒に風呂に入ったりしているので。
息子とはよく一緒に風呂に入ったりしているので。
妻が娘を贔屓していると嫉妬している可能性はありますが。
4も娘は普段体育会系の部活をしていて
私より大きな弁当を持って学校に行くぐらいですので。
私より大きな弁当を持って学校に行くぐらいですので。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:28:50
急に怒るようになったんなら何かきっかけがありそうなもんだがなぁ
思い当たることは何もないのか?
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:31:13
>妻がお菓子作りの事を怒り出したのは
ここ数ヶ月、娘が高3になった頃からです
ここ数ヶ月、娘が高3になった頃からです
このあたりに問題がありそうだな。
この時期お前と嫁の間、または嫁も娘の間で言い争いや意見の対立はなかった?
501 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:34:30
496氏、497氏
そのころ娘の進路
(大学付属の高校なのでエスカレーター進学するか、外部受験か)をめぐって少し対立しました。
(大学付属の高校なのでエスカレーター進学するか、外部受験か)をめぐって少し対立しました。
その対立は娘と妻対私で、結局私が折れて外部受験することになりました。
505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:47:12
内部受験に比べて外部は勉強も大変だ。
菓子作ってる暇があれば勉強させたいんじゃないか?娘の夢かなえるために。
それならだが、受験が終わるまで菓子作りはお預けって方法もあるぞ。
509 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 22:51:19
なるほど、そうですね。
お菓子作りは受験が終わるまで休もうと妻と娘に話してみます。
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:57:31
菓子作りより勉強してほしいなら、そうやって言うだろ。
娘か嫁がメタボになってきてんじゃないか?
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:59:24
>>501
ケーキ、レス番号は>> でくくって欲しい。
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:59:28
まさか娘も内心菓子作り喜んでなくてお父さんに付き合ってるって事はないだろうな。
そろそろ父親離れする年頃だ。それを言い出しにくくて嫁が代弁してる可能性は?
518 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 23:06:09
妻も娘もメタボではないと思います。
特に娘は部活で動いていますし。
>>514氏のおっしゃる可能性はあるな、と思いました。
どのように切り出せば妻は本当のことを話してkるえるでしょうか。
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:09:02
>>518
でもそれなら「娘と一緒に出て行け」とは言わないんじゃないかなぁ
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:11:50
ちょっと待て。
>>501
中3の男子が、母親とまだ一緒に風呂入ってるのか?
別の意味で問題じゃね?
522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:13:00
マジで嫁は更年期なんじゃないか?
理不尽どころか、言ってることに脈絡が感じられない。
女々しくて目障り→ケーキ作りを止めろ、なら分かるけど仕事を止めろが意味不明。
そもそも仕事を止めたら生活できない。
そもそも仕事を止めたら生活できない。
娘を連れて出て行け→受験生の娘を連れて出て行けとは、普通なら絶対言わない。
しかも娘と嫁の仲は悪くない。
しかも娘と嫁の仲は悪くない。
524 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 23:14:23
すみません、息子と風呂に一緒に入っているのは私です。
息子が私が娘を贔屓していると思っていることは無いはず、という意味で書きました。
誤解を生む表現、申し訳ありません。
>>519氏
確かに、この解釈でも理解できない部分がありますね。
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:14:19
「仕事をやめて欲しい本当の理由は?」
と、二人きりの時に聞いてみてはどうか。
533 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 23:22:42
>>523氏
二人きりの時に聞いてみます。
ありがとうございます。
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:15:02
普通に更年期じゃね?
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:16:31
更年期ってレスをスルーしてる理由はなんだ?w
533 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 23:22:42
>>525氏>>527氏
更年期ですか、全く考えていませんでした。
恥ずかしながら妻は
私の目から見てまだ綺麗なもので、そんな年だと実感が持てないので。
私の目から見てまだ綺麗なもので、そんな年だと実感が持てないので。
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:17:20
>>524
ケーキは嫁と月に何回やってる?
533 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 23:22:42
>>528氏
月に2~3回です。
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:25:40
紙に質問事項を箇条書きにしてじっくり話し合ってみたら?
・なんで仕事を辞めろと言うのか→辞めたら生活できない
・なぜ娘を連れて行けと言うのか→娘の受験をどう考えているのか
・なにか隠してる不満があるならはっきり言ってくれ
理不尽な返事をするようなら、
とても言えないような理由を隠してるか更年期(或いは心の病)だぞ。
とても言えないような理由を隠してるか更年期(或いは心の病)だぞ。
543 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/10(日) 23:46:54
更年期について調べてみました。
確かにそうかもしれません。
箇条書きにして話し合ってみて、
まだ妻の言い分が理屈に合わない場合は婦人科を勧めてみます。
まだ妻の言い分が理屈に合わない場合は婦人科を勧めてみます。
今日はもう落ちます。
何かあればまたご相談させてください。
ありがとうございました。
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:49:11
最近は30代でも更年期の症状が出る人もいるからな・・・
558 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/11(月) 21:29:25
娘と最近の妻の状態について話しました。
妻は更年期だそうです。
娘の勧めで既に通院していると娘に言われました。
娘を連れて出ていけと妻が怒鳴っても娘は無反応でおかしいとは思っていたのですが。
娘には妻を責めないで欲しいと言われましたが、
このまま私が怒鳴られ続けているだけで妻が回復できるのでしょうか?
このまま私が怒鳴られ続けているだけで妻が回復できるのでしょうか?
妻は更年期のことは私に言わないよう娘に言っていて、
娘にも知らないふりをしてほしい、と言われました。
娘にも知らないふりをしてほしい、と言われました。
しかしこのままでいいとも思えません。
どうするのがベストな対応でしょうか。
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:49:04
娘には知らないふりをして欲しいと言われたのは
嫁さんが娘に頼んだからだよな。
娘に前もって
「父さんも母さんの力になりたいし助けたい。
だから話し合って母さんの口から理由を聞こうと思う」
と言っておいて嫁さんと真面目に話し合ってはどうか?
元々は仲が良いんだろ?ケーキ夫婦は。
なら嫁さんに「今までのことを考えると急に怒鳴ったりするなんて
お前らしくないし、俺はお前を愛してるから急に怒鳴られると
やっぱり悲しいよ。何か事情があるなら聞いてあげたいし
支えてやりたいんだ。」と優しく接してみては?
もし嫁さんが話してくれたら更年期の症状について
ケーキも助けやすくなるし嫁さんも気持ちがましになるかもよ。
ちなみに更年期には豆乳が良いらしい。
病院行ってるなら薬とか出てるとおもうから不要かもしれないが
俺の嫁も更年期で辛がってた時豆乳のみだしたら
体調ましになったって今も続けてる。
女性ホルモンに似てる栄養?が入ってるそうだ。
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:05:30
嫁が更年期を言いたくないのは、
ケーキが「妻はまだ若い。更年期とかありえない」と思いこんでたからだろ。
娘から聞いたわけじゃないんだし、
「俺もつらくて、友達に相談したら、更年期じゃないかと言われたんだけど」
「困ったことがあるなら、話してほしい。力になりたい」
とか、なるべく正直に言って聞いてみれば。
561 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/11(月) 22:06:34
ありがとうございます。
そうですね、問い詰めるようにならないように、
アドバイスを参考にして妻に聞いてみます。
アドバイスを参考にして妻に聞いてみます。
ほんの数ヶ月前まではよく二人で映画を見に行くぐらい仲はよかったのです。
このまま黙っているのではなく話しあう方向に
背中を押していただいてありがとうございました。
背中を押していただいてありがとうございました。
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:13:32
まずは女性の更年期障害について、本やネットで調べてみたらどうだ?
最近友人と話していてお前と同じ年の女性が更年期になったと聞いて驚いた。
嫁の様子もこのところおかしいからちょっと調べてみた。
で、自分の無知を認め謝り、嫁の支えになりたいと真摯に語って
嫁の話をただ聞いてあげれば良いのじゃないだろうか。
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:21:00
更年期か。大変だがある意味では良かったな。
ややこしい精神科領域の病気や脳腫瘍による性格変化の先輩が居ただけに。
辛いだろうが通り過ぎれば治る病気だそうだし、最近は症状を楽にする薬も出てる。
娘が受験の年に大変だが、しばらくは菓子作りより嫁との時間を増やしてがんばれ。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:06:45
良い方向へ向かいそうだな
安心した
上にもあるが、更年期障害は若い人でも症状が出ることがあるからな・・・
家族でガンバレよ
580 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/16(土) 21:30:29
妻と話し合い、なんとか離婚は避けることができました。
「最近お前らしくない怒り方をするから心配だ」と話すと更年期障害のことを教えてくれました。
時々イライラしてどうしても一人になりたいのになれないと怒鳴ってしまう、
と言っていたのでこの週末に子供と妻と納戸を片付け、妻の部屋に作りかえました。
と言っていたのでこの週末に子供と妻と納戸を片付け、妻の部屋に作りかえました。
妻の希望でマッサージ椅子とテーブルとポータブルのDVDプレーヤーを運び込み、
イライラしたら家事も休みその部屋で休んでいい、
その間は家族は干渉しない、と言うことになりました。
イライラしたら家事も休みその部屋で休んでいい、
その間は家族は干渉しない、と言うことになりました。
家事のサポートや話を聞くことなど
これから今まで以上に妻を支えていきたいと思います。
これから今まで以上に妻を支えていきたいと思います。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:38:53
>>580
聞きかじりだが、
更年期なんかの女性系からくるイライラには、バラが良いんだと。
更年期なんかの女性系からくるイライラには、バラが良いんだと。
バラの香りや、お茶とか酒とか。
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:54:30
>>580
おお!良かったな!おめでとう!
配偶者が理解あると嬉しいもんだぞ。
暇があるならネットや書籍を調べて、
身体や病気に良さそうなものをプレゼントしてみれ。
身体や病気に良さそうなものをプレゼントしてみれ。
もちろん気分がいいときに、だが。
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:31:24
>>580
エアコンと小型冷蔵庫も入れてやれ
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:42:54
納戸が居室仕様ならいいがな。電気は来てるのか?窓があって換気が出来るのか?
まだ暑いんだから、
窓もないエアコンもない狭い部屋だと対策取らないと熱中症起すぞ。
窓もないエアコンもない狭い部屋だと対策取らないと熱中症起すぞ。
587 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2008/08/17(日) 13:37:19
熱中症などの心配ありがとうございます。
書き忘れていましたがエアコンは明後日に来ます。
小型冷蔵庫はもうすぐ妻の誕生日なので誕生日プレゼントとして検討します。
納戸と言っても窓はある四畳半です。
妻はラベンダーのアロマを妻の部屋でしていて気分が良いようです。
いろいろアドバイスやご心配ありがとうございました。
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:56:15
>>587
順調なようで良かった。
幸せにな。
※【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺293【必須】より
236 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2009/03/15(日) 03:06:16
嫁が他界しました。
混乱で眠れません。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:11:44
>>236
kwsk
その後、更年期が進んで自殺したとか?
とりあえず落ち着け。ケーキが落ち着かん事には娘と息子も混乱する
だろう。
240 :ケーキ ◆ROQ0rSPqJ6 :2009/03/15(日) 04:21:09
土曜の11時頃近所のたい焼き屋に
行くと言って出ていったのですが、車にはねられました。
行くと言って出ていったのですが、車にはねられました。
救急車で病院に運ばれ、午前一時過ぎに他界しました。
自己か自殺かはっきりしていません。
子供と泣くことしかできませんでした。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 14:22:10
>>240
ケーキよ。俺の彼女が昔自殺したが、
その時はきちんと遺書らしきものを
その時はきちんと遺書らしきものを
残していた。
それに自殺の方法で事故死を考える人間は少ないと思うから自殺ではなく
事故だと思う。
突然、愛する人間が消える事の戸惑いや悲しさは、
俺も経験者だからよく理解できる。
俺も経験者だからよく理解できる。
経験上、悲しみは少しずつだが癒えていくから、
子供と3人でフォローし合いながらがんばってくれな。
子供と3人でフォローし合いながらがんばってくれな。
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:58:51
>>240
たとえフラっと車の前に出てしまったとして、
それは病気のせいであって嫁さんの意志じゃない。
それは病気のせいであって嫁さんの意志じゃない。
嫁さんは家族と生きようとしてたんだから自殺かもしれないなんて思ってたら
嫁さん悲しむぞ。
---------------おすすめ記事--------------------
万引きしたガキ「あの人(俺)にやれって言われました!ごめんなさい!」俺(おいおいwそんな嘘が店員さんに通じるかよwwって、おい... マジかよ...)→ すると…
【真似っこママ】私の服装や髪形、時計やバッグなどを真似しまくる園ママがいる。我慢の限界を超え、ショートカットのウィッグ+帽子で子供の送り迎えに行った→その結果
【真似っこママ】私の服装や髪形、時計やバッグなどを真似しまくる園ママがいる。我慢の限界を超え、ショートカットのウィッグ+帽子で子供の送り迎えに行った→その結果
嫁「二人目の子供が欲しいの」俺「任せろ!」→風呂で念入りに倅を洗って寝室に戻ると「ドッキリ大成功!」のスケッチブック持って爆笑する嫁がいやがった。
子供と接する仕事をしている姉が偏見の塊。キラキラネームの話題の時、姉「就職に不利だの色メガネで見られるだの話題になってるのに、自分の気持ちだけでつけるなんて~」
私が無くしたおくるみを近所のママが使ってた。泥ママ「私の手作りなんですよ~」義母「あら?孫ちゃんの名前のタグがついてるわよ?」すると…
エネ夫がウトメの元から逃げ出した義兄夫婦の代わりに私夫婦が同居する事を勝手に決めてたので抗議したら「そんなに俺の親が嫌いか!」と逆上された。もう無理、離婚する。
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺291
逃げられ寸前男の駆け込み寺293
コメントする